X



RADO ラドーの時計 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2017/08/06(日) 04:43:06.11ID:ai8dqvgl
使用感、いかがですか?
0294Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 19:16:12.43ID:YSeuElTP
それで思い出したけど(本当に別の話)、RADOって自動巻が2日間保つって素敵よね。他メーカーを2日→RADOを1日ってスパンで回している。
0296Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 09:30:44.30ID:3XwN/iN8
ゴールデンホース復刻クロノのメタルブレス探してるけどもう売ってないみたいね
中古でもと思ったけど革ベルトかクロノなししか見つからない
0297Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 13:00:51.23ID:xeWsypRE
>>296
ダメもとでメーカーに聞いてみれば?在庫あれば修理部品扱いで販売してくれるかも
0298Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 19:49:37.41ID:UHzc5sJl
>>296
ゴールデンホース渋くてカッコいいですよね!
クロノメーターでない復刻版はオークションで
よく見かけますが、クロノメーターはなかなか
最近は見かけませんね。
もし出物があれば手に入れたい逸品ですね!
0300Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 21:52:09.39ID:5Ee9NXj2
>>296
いつの復刻?2010年くらいのやつかな?
0301Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 23:42:19.99ID:jfGbNST+
>>300
復刻じゃねーよ
ラドーパープルホースは手巻きのビンテージ
0303Cal.7743
垢版 |
2018/03/20(火) 01:47:27.65ID:JdX/fm3T
>>302
シンプルで良いな。
0304Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 11:41:52.39ID:N2H27qKC
ラドーって現行品の機械式はみんな8振動なんですか?
0305Cal.7743
垢版 |
2018/03/23(金) 00:11:51.10ID:o4L6TVfZ
小田急新宿でフォスフォ買ってきた。ラスト1本とのこと。キズ気にせず、ガシガシ使うつもり
0306Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 07:06:26.42ID:u1VP5HDw
>>304
ティソのPowermatic 80と同系統(ETA C07系)の6振動ムーブメント積んだモデルが多いよ
0307Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 09:00:02.99ID:542cOM2L
>>306
ありがとうございます。
0308Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 17:13:30.27ID:M8pN0vZM
朴槿恵愛用モデルはどれですか?
03101
垢版 |
2018/04/15(日) 18:04:48.17ID:Mfbml1by
phosphoを実店舗で購入してから数ヶ月、ヤフオクで久し振りにrado trueで検索かけたら、なんなのこの削りだし感満載の

http://imgur.com/UAEPSVq.png
http://imgur.com/gNydt6y.png

ただしクオーツ……

RADOはそろそろ、ムーブメント→デザインという選択ではなく、共通デザイン→ムーブメントの選択ってやり方にしちくり
0312Cal.7743
垢版 |
2018/04/17(火) 22:52:42.74ID:P3cLjM1y
このスレでjomashopで購入された方いますか?
嫁が欲しがってるモデルが安くであるのですが安いものではなく心配で、、、
安すぎて不安なため、実際に買われた方のお話(購入に関することや、状態など)をお聞かせ頂きたいです。
0313Cal.7743
垢版 |
2018/04/18(水) 01:45:08.35ID:rkXKpAbw
>>312
とりあえず、国際保証書がつかないだけでまったく問題ない。
ま、到着時故障とか不具合があってトラブルがるとjomashopの店舗保証だけだから
色々面倒な事にはなると思うが。。とりあえず初期故障さえなければ問題ないと思われ。(そこは運)
とりあえず私が買った分はそんな事はなかった。

ラドーはスウォッチグループなので並行差別がないから普通にコンプリートサービスでオバホに出せば
そこから2年間の正規保証付くから安心。
0314Cal.7743
垢版 |
2018/04/18(水) 12:47:21.21ID:Dgjqu2zu
>>312
どんなモデルか知らんけど日本では流通してない奴なの?
0315Cal.7743
垢版 |
2018/04/20(金) 01:55:01.48ID:8ZiKiakr
>313
詳しくお教え頂きありがとうございます。
国際保証書はつかないという点がよくわからないのですが、どこの国で購入しても国際保証書はつくのではないんでしょうか?
移動中に少しかすり傷が付くのは覚悟してますが、本物の証拠?である国際保証書は付いていて欲しいところですね。
とはいえ、それなりにメジャーなショップなので気にしすぎなくていいのかもしれないですね。

>314
狙ってるのはHyperchronoなので日本でも流通してると思います。
2万円程度の差であれば国内で流通してるものを考えますが、圧倒的にJomashopが安いので悩んでいます。
ただ、313の方が問題なかったということなので思い切って購入してみようかなと思います。
とはいえ、財布握ってるのは妻なので決裁が降りればですけども。
0316Cal.7743
垢版 |
2018/04/20(金) 02:27:47.11ID:aC//U/xR
正規販売店が国際保証、バッタ屋は販売店保証
0317Cal.7743
垢版 |
2018/04/20(金) 02:43:01.41ID:jl2jnEj3
>>315
国際保証書がつかなくても本物なのは間違いない
本物だからメーカーで有料でメンテナンスしてくれるから。
どうしても心配なら購入後すぐにラドーにコンプリートメンテナンスサービスに
出せば50000円ほどでそれから2年間のメーカー保証がつきますし
本物保障になりますよね

Jomashop
が安い理由とは
普通時計店は正規代理店の看板をあげる為に年間取引量をメーカーから指定されます。
つまり看板をあげるためにあなたのお店はこの時計を定価で例えば年間100本売ってください(仕入れなさい)
とメーカーからノルマがくるわけです。
とてもそんなに沢山はさばけないのでメーカーに注文はするのですが自店で売れない分は
横流しするわけです。ただし国際保証書をつけるとどこのお店が流したのかわかってしまいますので
それを隠すためにメーカー発行の国際保証書はつけられないのです。
0318Cal.7743
垢版 |
2018/04/20(金) 02:47:22.82ID:jl2jnEj3
>>316
それも色々ですよね
メーカーの姿勢で正規店購入以外は一切修理もメーカーメンテも受け付けない
というメーカーもあれば
有料で本物なら正規店と同じ金額で受け付けるメーカーとか
正規店購入の倍の金額なら受け付けるメーカーとか
0319Cal.7743
垢版 |
2018/04/27(金) 00:43:42.89ID:rBgHFOjB
True ThinlineのNATURE COLLECTIONみてみたいなあ
03201
垢版 |
2018/04/27(金) 01:08:49.66ID:eASknlCf
>>319
分かる(分かる)
0321Cal.7743
垢版 |
2018/05/09(水) 22:14:54.44ID:d8p+Whpg
リサイクルショップにradoが8000円くらいで
売ってたけど買うべきかな。
radoくわしくないもんで。 2針で36mmくらいのやつ。 ジャンクではない。
シンプルな緑の文字盤だったけど。
0322Cal.7743
垢版 |
2018/05/09(水) 22:37:16.27ID:JgPzwrrv
俺なら即ゲット!モノがモノだけに土日まで待っていたら
誰かに買われる。
0323Cal.7743
垢版 |
2018/05/09(水) 22:50:25.61ID:d8p+Whpg
>>322 ホンマ? 今ネット調べたら1万以下のradoいっぱいあるね。(笑)
radoって8万くらいのイメージだったから。
もちろんモデルや状態によるんだろうけど。
0324Cal.7743
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:22.37ID:enAyWkXY
RADOて20万前後のイメージだわw
0325Cal.7743
垢版 |
2018/05/10(木) 08:04:17.77ID:ZIydcRth
んなとこで価値観争いしても。。。
0326Cal.7743
垢版 |
2018/05/13(日) 04:38:42.65ID:guShNJPo
以前にjomashopでの購入についてお伺いした者です。
4月末に注文し、10日ほどで手元に届きました。
妻にプレゼントすると大変喜んでおり、ここで聞いて本当に良かったと思っています。

https://i.imgur.com/TaYvZ6a.jpg
0327Cal.7743
垢版 |
2018/05/13(日) 05:21:06.09ID:rbXiTy1i
>>326
おめでとうございます。
手前の時計はレディースなのですね?
0328Cal.7743
垢版 |
2018/05/13(日) 11:53:34.05ID:ryij4pwA
>>326
おめでとうございまーす!!かっこいい
0329Cal.7743
垢版 |
2018/05/14(月) 00:47:06.32ID:GzKv8Nmv
ありがとうございます。
手前のが妻のHyperchrome sです。
クォーツですが、薄くて軽いから機械式よりも良かったとのことでした。

RADOのWarrantyではなくjomashopのWarrantyでしたが、サイズは違えど後ろのD-STAR 200と同じバックルなので本物だと思います。
次はDiaMasterを狙ってるので安かったら買ってしまいそう、、、
0330317
垢版 |
2018/05/14(月) 09:22:03.78ID:wK+QAj49
>>329
おめでとう、配送時の初期故障がなければjomashopはお買い得
クオーツであれば電池が切れる2年後にラドーに電池交換含むコンプリートメンテに
出せばパッキン類やリューズチューブすべて交換して防水検査して軽いケースポリッシュ
の新品仕上げしてそこからまた2年のメーカー保証がつくから安心しましょう
そこまでは、という場合も2年後に電池交換をメーカーに出して防水検査をしたほうがよろしい。
ダイソーで100円で買った電池で自分で電池交換するのは。。。やめたほうがいい
0331Cal.7743
垢版 |
2018/05/14(月) 09:24:25.42ID:wK+QAj49
>>329
ちなみにjomashopはセール期間だとさらにお安く買える場合があるので
暇な時に覗いてそういうのを狙うというのもある
0332Cal.7743
垢版 |
2018/05/14(月) 19:03:32.44ID:s5U9O6Yj
>>329
dスタークロノ10万切りましたか?
0333Cal.7743
垢版 |
2018/05/27(日) 13:28:23.16ID:S3qPqZn5
>>293
その後、結局SGJにOH出したゴールデンホースを受け取ってきた。
SGJに出して良かったのは、傷が付いたらサンエーパールで磨いてたプラ風防を新品交換してもらえたところ。
ついでにスイスからステンベルトも取り寄せて革ベルトから交換してもらった。
これで夏も着けられるようになったよ。
意見聞いてみて良かった。ありがとう。
0334Cal.7743
垢版 |
2018/05/27(日) 20:09:22.01ID:arHXEuI/
>>333
総額はおいくらになりました?
0335Cal.7743
垢版 |
2018/05/28(月) 21:46:08.60ID:t2fisKjF
>>334
333です。
コンプリートメンテ\34,560
ステンベルト\18,576
計¥53,136
でした。因みにOH前は日差+1分、OH後は日差+5秒でした。
考えてみたら10年以上OHしてませんでした。反省。
でも、この頻度ならプレキシガラスの交換を考えるとSGJに出すのが正解かも。
0336Cal.7743
垢版 |
2018/05/28(月) 23:12:28.20ID:YUtWBfcC
>>335
やっぱりメーカーの提示した金額で全部込でやってくれるんですね
風防の部品代はサービスなんですね
間違いなくコンプリートメンテがお得ですな。

街の修理屋さんだととりあえずゴムパッキンが汎用のになりますし
リューズチューブも交換してもらえるかどうかわかりませんし

なにより街の時計屋さんでは防水検査ができません。
(有料でやってくれる所もありますけど)
0337Cal.7743
垢版 |
2018/05/29(火) 14:33:50.85ID:tFjtpp6+
購入店が遠かったりネットだと怖いよね。
0338Cal.7743
垢版 |
2018/06/11(月) 23:21:33.71ID:tRM2gk2Q
町の時計屋さんで、ゴールデンホースOH したら2万でした。ゼンマイは変えてませんので、ゼンマイ切れたらという不安はあるけど、日差+2秒位でまずまずってところだね!
0339Cal.7743
垢版 |
2018/06/18(月) 21:43:39.41ID:jIbaVjfk
えらくかかったね。かなり痛んでいたのかな?
0341Cal.7743
垢版 |
2018/06/23(土) 18:59:55.11ID:JAY8lf9k
ラドー箱
0342Cal.7743
垢版 |
2018/06/24(日) 00:38:01.25ID:C9IjsrhC
>>340
スゲー!ラドーばっかww
手首太い人なんかなぁ?
0343Cal.7743
垢版 |
2018/06/25(月) 10:18:56.95ID:l1EAHf/V
ラドー箱
皆ため息をつく
0344Cal.7743
垢版 |
2018/06/29(金) 14:03:59.94ID:cDUQYOi+
お爺ちゃんのゴールデンガゼル青文字盤があるんだけどアンティークとして価値ある?
0345Cal.7743
垢版 |
2018/06/30(土) 00:18:01.33ID:M7P8kYq9
ない
ラドー だぞ
0346Cal.7743
垢版 |
2018/06/30(土) 01:50:22.40ID:tSkbXMy4
難しいと思う。。。
0347Cal.7743
垢版 |
2018/06/30(土) 07:22:01.63ID:CvGfO/4T
ラドーはヤフオクでかなり安く買えるよな。
自分も一万円代で一つ落札したけどアドルフシールド1920なる10振動ムーブが入ってたよ。修理するとき部品ないよなこれ。
ラドーはもれなく装飾もないETA2824だと思っていたから意外だった。
70年代的な近未来感がいいよな。
0348Cal.7743
垢版 |
2018/07/02(月) 23:40:28.73ID:LRl7oQwV
久々に梅田ヨドに行ったら、時計コーナーめっちゃ変わったなぁ
以前はRADO置いてたのに見当たらなかったんだが……
なかなか買えないから、たまに行ってニヤニヤするのが好きだったのに
0349Cal.7743
垢版 |
2018/07/02(月) 23:51:01.12ID:8nHy0xv+
>>347
先日購入したカペルは6振動のETA2782が入ってた。
昔持ってたカペルは2824だったから、同モデルでもムーブ違いがあるのか、
それとも後年誰かが載せ替えたのだろうか?
0350Cal.7743
垢版 |
2018/07/10(火) 04:32:01.48ID:PFUBDmU2
皆様
ラド―を国内で一番安く販売している並行輸入屋はどこでしょうか?
教えてください。
0351Cal.7743
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:22.68ID:UMGrcOtp
r5.5 クロノクオーツ注文したったぞー!
ダイヤスター持ちだからrado2本目(゚∀゚)
0352Cal.7743
垢版 |
2018/07/10(火) 20:55:03.56ID:klWsrfV/
ジャスパーモリソンいいね!
0353Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 01:27:07.03ID:rYbxLObh
>>352
アリガト!カコいいよね^^
0355Cal.7743
垢版 |
2018/07/15(日) 21:55:34.03ID:MnvMZJmt
曜日付きw
いらね
0356Cal.7743
垢版 |
2018/07/15(日) 22:04:41.10ID:CHvNA2+R
>>355
曜日が付いてるから買ったのに…
0357Cal.7743
垢版 |
2018/07/15(日) 22:43:39.19ID:ABn5UA06
>>356
そいつ、多分コーヒースレに居る日付ガー(sinnユーザー)だから気にしないで良いと思うよ。
0358Cal.7743
垢版 |
2018/07/16(月) 00:19:07.57ID:ggaJjLWn
>>354
ベゼルはタングステンじゃなかったっけ?
ところで、12時側のケースから2コマ目?のピンが抜けそうに見えるけど大丈夫?
0360Cal.7743
垢版 |
2018/07/16(月) 10:23:01.97ID:p4jHLLtK
>>359
あ、留め具に近い方のピンがはみ出てた。
自分で工具で押し込みました。
時計屋で金払って調節したのに、自分でしたほうがマシだった…
0361Cal.7743
垢版 |
2018/07/16(月) 13:06:57.75ID:FtUY4z8/
あるある
0362Cal.7743
垢版 |
2018/07/18(水) 15:24:36.77ID:ajn4lGKP
キャプテンクックの新型が2種類出るみたいね
0365Cal.7743
垢版 |
2018/07/18(水) 20:08:26.42ID:IKFt3R+3
前金! そういうのもあるのか
0366Cal.7743
垢版 |
2018/07/25(水) 15:53:26.39ID:Z1d1v9Ec
True Shadowをお持ちの方にお伺いします
最近、紫外線があたったときの色が薄くなってきたような気がしますが、皆さんはどうでしょう?
日差しが強すぎて透けてるだけだといいのですが・・・
0367Cal.7743
垢版 |
2018/07/25(水) 19:40:04.75ID:pEBnUqjo
冬場よりも夏場の方が紫外線が弱いからとか?
0368Cal.7743
垢版 |
2018/07/26(木) 16:46:45.68ID:2Q2FWSKh
メガネの調光レンズだと気温が高い時は色が薄いよ
0369Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 18:31:13.46ID:I3shn5OV
このブランドええな
手ごろな値段でかっけえデザインが揃ってるわ
0370Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 14:25:20.33ID:gXTOoTUb
rado r5.5のコマ調整を銀座三越でしようとしたらコマの種類が違う?と言われ交換不可だったけど、近くのスウォッチグループ行ったらタダで調節してくれたよ
0371Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 15:48:17.76ID:YOj3EfAi
銀座三越は売り場ちっこいからなぁ。。。購入店ならともかく、同じメーカーでも知らない時計にゃ触りたくないとかかな?
0372Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 17:19:11.73ID:Ib81oTwq
今度転職祝いに一本買おうと思います。
何がいいかな〜実物見たいな〜
0373Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 16:07:28.23ID:5Gs+iw8J
>>372
いらっしゃいませ(ニコヤカ)
0374Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 22:04:32.68ID:IGGWhUoU
よろしくお願い致します(ニッコリ
初機械式でございます
今月都市部に引っ越すから、そこで買おうと思う
0375Cal.7743
垢版 |
2018/08/07(火) 02:03:51.10ID:J9B+DaEG
>>374
Radoは個性的なデザインで良いものが沢山ありますが、ビジネス利用だと個性が仇となって逆に難しく感じます。
私は業種上そこまで厳しく見られないので好きな時計着けてますが、転職先は服装など自由な感じですか?
0376Cal.7743
垢版 |
2018/08/07(火) 02:22:07.77ID:haW2W+cI
>>375
営業職ではありますが、固くはないです。
カタログの写真だけでは
R27057092、R27236112、R27057842あたりがいいなと思ってます
0377Cal.7743
垢版 |
2018/08/07(火) 06:58:32.38ID:HsZK7dzq
>>376
Trueはスッキリしたデザインだからスーツやジャケパンと合わせても格好良さそうですね。
プラズマハイテクセラミックスの色は思ってるより暗く感じるかもしれないので、是非実物を手に取って確かめて下さい。
0378Cal.7743
垢版 |
2018/08/07(火) 10:54:12.35ID:njFcalfB
プラズマの方が深みがあって好きだな
03791
垢版 |
2018/08/07(火) 19:43:18.08ID:cZAwKxl/
年初に書ったフォスフォ愛用者だけど、今年の夏はおかげで左腕が時計焼けしました。
0380Cal.7743
垢版 |
2018/08/10(金) 11:37:56.33ID:Xmwrf2zS
>>376
ラドーダイアスターのオリジナルの文字盤ブルーを営業で使ってたけど、この時計が縁で契約になったお客さん2人いるよ。
転勤の時にアンティーク時計いっぱい貰ったなぁ。
ちな証券営業20代っす。
0381Cal.7743
垢版 |
2018/08/10(金) 11:45:58.60ID:Xmwrf2zS
>>371
どうしてですかね^^; しかもコマ調整\1,080-かかりましたよ。調整できなかったんでお金取られませんでしたが。

皆さんコマ調整はスウォッチグループ行けばタダです!w
0382Cal.7743
垢版 |
2018/08/10(金) 15:40:50.80ID:3PlU/5X3
>>381
西武池袋で買ったけど、期間有りで無料って言われた気がする(気がするだけかも知れない)
0383Cal.7743
垢版 |
2018/09/08(土) 09:57:47.21ID:X259aIoE
>>83
RADO = ドラえもん
って刷り込みされました
0384Cal.7743
垢版 |
2018/09/27(木) 12:05:26.61ID:mCgvsfTn
>>380
オッサン受けすごいのな
まさに招福時計!
0385Cal.7743
垢版 |
2018/09/27(木) 12:08:45.66ID:BMZxjWZe
ロレックスよりかっこいいなぁ
03861
垢版 |
2018/09/27(木) 15:49:34.20ID:BZoXJD4s
比較はNG
0387Cal.7743
垢版 |
2018/09/28(金) 15:48:40.43ID:F8FPcQMU
NGっくす
0388Cal.7743
垢版 |
2018/10/11(木) 16:29:43.46ID:Iqgvy/FJ
最近新しいの出た?
0389Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 19:18:54.14ID:sDKJ/3uU
文字盤短針長針秒針日付ベルト何から何まで全部真っ黒なセラミックのダイアスター保有してます。
かなりお気に入り。時間見づらいけど、、。
0390Cal.7743
垢版 |
2018/11/13(火) 11:19:35.20ID:NzZodoVl
25年物グリーンホースのライスブレスがへたってきてます(>人<;) 純正のブレスってどこで手に入りますか?
0391Cal.7743
垢版 |
2018/11/13(火) 18:02:49.50ID:n4getlox
流石に生産して無いんじゃないの?ベルト汎用品に交換したら良いじゃん
0392Cal.7743
垢版 |
2018/11/13(火) 20:49:57.53ID:zkuK6ek0
https://i.imgur.com/YyzJxLr.jpg
1980年代のゴールデンホース
俺も汎用品の革ベルトにしたよ
ラグの隙間が……でも気にしないw
0393Cal.7743
垢版 |
2018/11/14(水) 07:25:07.89ID:Ypvto5uJ
クウォーツww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況