X



2017年、全世界の時計ブランド格付けスレpart1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2017/08/12(土) 09:24:21.92ID:AyhV9CZb
・自社ブランドの別名ラインは別ブランドとしてカウント

・ランクの上下はあくまでも価格、歴史、趣味性、精度、アフター等、時計のあらゆる要素を含んだ総合的なブランドの目安です。
どんなに高い時計でも身に沁みた安い時計に優るのものはありません、嫌いな時計を貶すことはやめましょう。
0705Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 06:11:31.73ID:XMxu2/u1
実際エルメスやベンツと違って時計はブランド名すら知らない人がほとんど

現状は格なんかよりマニアにとって価値が有るだけランキング
スレすら建って無いような見向きもされない主観だけのメーカーが上位にも居るしな
人気無ければ格もなく吉野家以下って事
だから数量や売上の判断も入れるのは間違いでは無い
0706Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 06:17:59.77ID:NT1rRsFH
まずベンツを最上位だと思ってる時点で
0707Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 06:23:38.62ID:XMxu2/u1
分かりやすいの上げただけだが
何か?
0708Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 06:45:42.55ID:IZCgqXiu
希少性も物の価値
誰でも持ってるような物はキツい
0709Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 06:49:30.54ID:IIaeJviN
希少性=ただのマニア
格とは違う
0710Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 06:51:14.01ID:IIaeJviN
希少性を求める=ただの変わり者のマニア
格とは違う

価格が高くても無名で誰もが憧れない物はただのオタク品
0711Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 06:55:12.89ID:IIaeJviN
時計以外でもオーディオとかでもそう高級な部類は誰も知らないし見向きもされないただのオタク品
0712Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 07:39:27.10ID:kz5Dgge9
同じ牛丼でも
吉野家や松屋でいつでも誰でも食べれるものと
高級料亭で食べれるものとでは違うという事だ
0713Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 07:46:01.58ID:J8Jgpe64
いつでも食べれる食べれないは例えにならない
ただ高いだけの例えならランキングは高い順になってしまう
金無垢のオメガに負けるカラトバとか

ちなみに高級時計もオーディオもマニアしか知らないメーカー
金持ってる人にもあまり興味もたれなく、ほとんど知らないメーカー=ただのオタク品
0714Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 07:52:33.15ID:IZCgqXiu
ビッグやヨドバシに売ってるような物に格なんか無いでしょ
0715Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 07:56:36.41ID:kz5Dgge9
ロレックス、オメガばかりでなく
GSやフランクミュラーあたりもoutかもな
特にフランクミュラーは一時期の価値観を全く感じない
0716Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 07:58:15.43ID:QZheNDEo
今は物持ち=ステータスの時代も終わって来てる
ビッグやヨドバシなど関係ない
雑誌やらメーカーが付加価値つけようとしてるだけ購入者には全く関係ない

人気無く無も知られてない金持ちすらにも興味もたれないで売れない物には格はないだろ
0717Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 08:13:00.16ID:FKRztya/
>>703
売ってる場所はあるね
確かに希少性だけで無名なブランドは違うかもしれないけど
電気屋やドンキホーテにまで置いてるようなブランドに品や格など感じるわけがない

>>716
それを言ったら時計はクオーツやスマホで十分だし
機械式時計を持つことも、このスレで時計の格付けを語ることも全て無意味という事になる
0718Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 08:15:52.09ID:0OXkqhf5
装飾品として受け入れられてるし有名なのもあるし無意味では無い
金持ちすら知らないような全く売れてないメーカーに格があるわけない
0719Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 08:25:37.32ID:IZCgqXiu
>>717
時計に限らずだけど
ブランド側だって誰に売りたいかにより店舗立地や販売場所など含めたイメージ前略はあるよね

そのために儲からなくてもフラッグ店として銀座や青山なんかに店舗を出して高級層を取り込むブランドもあれば
大衆向けに大量販売を見込んで量販店で売り捌くブランドもある

こちらがどうこう以前に、売る側が売る先や品格なんか良くわかってるよ
0720Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 08:26:39.87ID:IZCgqXiu
前略 誤
戦略 正
0721Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 08:29:49.72ID:d18PBPud
ロールスロイスやベントレーは一般人に人気が無くて販売台数も少ないから
トヨタや日産より格下って理屈か。
なかなかおもしろい考え方だねw
0722Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 08:36:56.66ID:bzerqIuc
ラースラーセン下上3ぐらいか
0723Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 08:40:09.06ID:fBmJf++h
>>722
またどうせロレ厨でしょw
クラウン乗って自慢してるような滑稽な人種
0724Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 09:21:13.22ID:HJo1sK6U
手の届かない奴らが好き勝手語ると収拾つかなくなる典型だなこのスレは
まあ2ちゃんなんてそれでいいんだろうが
0725Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 09:24:00.07ID:7OYVfY0z
>>717
最近はタンタンとかAPですらヨドバシとか置いてあるけどね
0726Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 09:32:33.34ID:+3/FJ57B
みんなが納得なんて無理だからいっそ「俺の格付け」を披露するスレにすればいいよ
0727Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 10:13:38.97ID:A/NOH0JS
手が届く人にすら見向きもされないメーカーに格って
雑誌メーカーのランクなんて広告料や主観のランキングだろ
>>717
並行品とはいえ通販に売られてるから
ビッグやヨドバシに置いてるからと言うのも格とは関係なく思い込み
GSのマスターショップ品も購入者からしたら面倒なだけ
0728Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 10:54:11.36ID:fwo6+1cq
車は知らなくても明らかにヤバイオーラってのが素人目でもわかるけど、素人目の高い時計なんてお前らが大嫌いなウブロとかロレックスのダイヤパヴェくらいだよね
それに車と違って値段に比例して性能が上がる世界じゃないから余計に素人には理解されないんだよなぁ
0729Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 11:05:11.24ID:Hj/Co8Vv
悪いが時計興味なかった時、つまり自分の中でブランドイメージとか何もなかった時はGSが一番高そうに見えたよ、ウブロはともかくロレックスは逆。微妙だったね。
ただセイコーって知って、ちょっと自分の中でさがったけど
0730Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 11:08:48.75ID:N2KjbIQK
>>261に手を加えて

雲上:パテAPVC

準雲上(上):ブレゲピアジェ
準雲上(下): ブランパンジラールペルゴナルダンGOルクルト

一般(上):ロレオメブルガリカルティエIWCパネライ
一般(下):ホイヤーブラGSフランク

ちょい低(上):オリスボールウォッチノモスボーム
ちょい低(下):ハミルトンティソユンハンスオリエント

低:MRG除いたジーショック
0731Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 11:17:49.24ID:IZCgqXiu
誰にでもというと語弊があるかもしれんが
一般層でも手が届くブランドだから電気屋で売るんでしょ
電気屋だってそこじゃ売れないような物は置かないよ
0732Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 11:31:54.28ID:S73JonbT
車と比べる人が多いけど、それはそれで分かるけど、違和感もある。
機械式腕時計ってのはミクロの世界に向いてる趣味品という面もあると思うんだ。
閉ざされた小さな世界に、時計師が時間かけて繊細に向き合って作り上げるという。
昔は実用品だったろうが、今は趣味品。
それを合理化して、実用性に絞る方向に向いたのがクォーツであり電波時計。
更にスマホやスマートウォッチも出てきた状況。

どれも似て非なるものであり、どこに価値観を置くか、見出すかで選択は全然違ってくる。
0733Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 11:36:33.66ID:S73JonbT
個人的には、ガチャコンガチャコンと無機的に作る量産品度の高い機械式時計は、殆ど価値は無くなったと思う。
機械式時計で現代やこの先も価値が残るとすれば、上にも書いたように時計師が一点一点じっくり作り上げた物とか、彫金とか宝飾性を高めた物だろうな。
0734Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 12:09:19.09ID:Gl/DF1oG
カメラとかと同じ雑誌が決めて薦める定番のマニアに価値あるランキングだ
0735Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 12:10:20.44ID:Gl/DF1oG
>>733
そんなのは価値はあるが格とは別だろうな
0736Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 12:14:47.12ID:Kdl6QnRC
イコールではないが、格のあるブランドが>>733をやると
評価がより上に行くという関連性はあるだろう
その筆頭格がパテックの上位モデル
そうして得られた格の恩恵を受けてるモデルがエントリークラス
0737Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 12:17:13.89ID:Kdl6QnRC
そしてそのエントリークラス数売ることで
予算を生み出すというサイクル
0738Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 12:32:03.68ID:u4k249QU
世界で7本で3億5千万ぐらい?のパテックの製造過程の動画見た事あるが
基本は機械でガシャコン
仕上げは手作業なのは高いやつも安いやつもパーツ数とかが違うだけで
やってることは同じだなと
0739Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 16:20:38.23ID:CZ9gK5vc
>>738
パテの職人の作業を撮った動画をたまに見て、淡々とポン乗せしてるように見えるけど
実はそれ普通の職人が慎重に慎重に時間掛けてやっていることを
パテの職人はいとも簡単にやってのけちゃうからそう見えるだけだと気付いた
0740Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 20:09:55.14ID:V554akyg
それならもっと大量生産してください_(:3」z)_
0741Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 21:05:12.11ID:ub2ZhTx1
パネライは50年後には
オメガを超えているよね。
0742Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 20:49:26.74ID:im/FS1oD
>>702
ラースラーセンはもう少し上な気がする。日本の高級藍染革のスクモレザー(小物類は結構高価)と
コラボしてるし、全モデル風防サファイアだから下上3〜下上2ぐらいでは?
0743Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 01:03:54.55ID:juJpBG24
>>742
全モデル風防サファイアはベーリング、
高級革会社(TARNSJO社)レザー使用はトリワもやってる
価格帯(2万代〜6万代)も考慮すれば、スカーゲン・ベーリングより一ランク上の下上3
0744Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 17:14:54.34ID:muRE/o6J
ぶっちゃけ独立時計師とか、近年露出増えてきてるプチメゾン系(ヴォーティライネンとかグローエンフェルトとかHYTとかそのへん)は無理に入れなくていいと思うんだ。
ここにもオーナーほとんどいない訳だし、いるとしても格を求めて買うものでもないだろうし。
個人的にはデュフォーやプレジウソあたりでないとここでいう格はないんじゃないかなと思う。

あと、>>691のランクはわりと同意できるけど、カルティエが低すぎる気がする。時計でも歴史もあるし、ブランドそのものの格が貢献して、ロレほぼ同等〜ちょい下くらいじゃないだろうか。
0745Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 17:20:49.57ID:WiUYz8k2
まずロレが高すぎる
0746Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 17:38:28.19ID:E1ahc23z
>>744には最初から最後まで同意。
0748Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 17:56:23.40ID:0hXiIQrp
>>283
こんな感じで良いな
格と言ってもただの主観しかないし
0749Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 18:11:24.60ID:w1JoQRK7
ブライトリングとパネライ、あとGSは
ブランパンと同格にしてほしいのだが?
0750Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 18:44:14.83ID:BS8jOOF3
>>749
君の要望をきくスレではない。
0751Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 19:17:37.22ID:tF70Y7f0
それはAKB出身タレントを
ガッキーと同格にして欲しいってくらいムリゲー
0752Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 19:32:26.45ID:tF70Y7f0
>>745
ロレックスは庶民にとっては一番の実用高級時計なんだから、中の上筆頭で適切だろ。上の◯はセレブ専&マニア専ブランドと考えるとそこには入れないにせよ。

カルティエは上の◯に入れてもよいのではと思いつつ、庶民にも媚び売って下りてきてそこで稼いでる事考えるとやはり中の上かな。
0753Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 19:37:39.16ID:tZ/SKXUB
>>752
知名度あるからウブロやGPと張ってIWCより上になるのか?それは違うと思うね
自分は>>283
0754Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 19:45:04.59ID:3IehKeBQ
>>749
パネライだけは同格で良い
後のはカシオ以下
0755Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 19:47:20.35ID:f0UlC0v4
俺もロイヤルオーク買って2chで 自慢しようかな。
0756Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 19:48:02.07ID:esWWp7GL
GPは格上感あるけど、
IWCに関しては実用度系ってイメージしかない
ウブロはガガミラノなんかの上位互換としての流行時計ってイメージしかない
0757Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 21:48:59.10ID:w1JoQRK7
>>756
パネライはウブロより上かな
0758Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 21:55:10.04ID:W2xYzZAy
IWCは自社だと凄い
0759Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 22:02:06.07ID:IgG7p5KY
>>757
お前はこないでよろしい
0760Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 22:55:29.56ID:XYC93Yci
北欧時計ランク

上上〜中上2:無

中上3:サルパネヴァ

中中1〜中中3:無

中下1:ジョージ・ジェンセン
中下2:オーレ・マティーセン
中下3:無

下上1〜下上2:無
下上3:クロナビー、ヤコブ・イェンセン、
ラース・ラーセン、トリワ、アルネ・ヤコブセン、

下中1:スカーゲン、ベーリング、
ブルブル、クヌート・ガッド
下中2:DW、ダニッシュ・デザイン、オバク
下中3:ピクト、ティッド・ウォッチズ、ヴォイド

下下1:コプハ、イノベーター
下下2〜下下3:無
0761Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 23:49:45.90ID:3IehKeBQ
>>759
なんでや
0762Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 06:39:56.88ID:dcDK2+Ld
ほらw
主観しか語ってないw
ジャンル分けだけで良い
ほとんどの人が知らないメーカーだらけのオタク品なんだからw

あえてつけるなら売上や販売量でやれば良い
歴史や格があると思ってもほとんどの人が知らない人気無い売れないゴミとかそんなのは格無しのゴミ
0763Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 07:59:31.06ID:GRVauA5a
またループさせるのか
客観性だけで格付けできるならスレいらんてちょっと前に言われてただろ
0764Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 08:03:45.92ID:BTZM3WIX
資産になる時計じゃないとダメなの?
0765Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 08:34:54.44ID:kOfUQ/OH
まあロレックスだな。

全てにおいてナンバーワン。
0767Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:07:38.88ID:2HYOxzzM
>>763

主観しか語ってないからループが起きてる何回も言われてるだろ

オーディオや雑誌やメーカーとかの受け売り宗教の洗脳と同じ

それぞれ3段階で

歴史
知名度
価格
売上
販売個数
性能
人気度
便利度
仕上げ

総合=

これを一つずつ比べあって行けば前後が出てくる
総合で判断すると安物にも負けるブランドが出そうだが消費者は困らない
0768Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:12:15.02ID:ykz7bhiq
安物ってジーショックとかか?ならその決め方はその時点で間違ってるんだよ
困らないが間違ってる
0769Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:22:51.84ID:2HYOxzzM
>>768

gショックはメーカーでは無い

その考えが間違ってる

爺しかいないのか?
0770Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:26:16.72ID:2HYOxzzM
でも実際
人気者なく売れてなくメーカー名すらほとんど知らない時計屋に行ってはじめて知った時計よりもはるかに格は有るかもね

昔には格はあったろうけど今は没落してるから価値も格も無し
0771Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:27:02.76ID:KsTzM1jJ
>>769
CASIOでも同じことだけど?やっぱり決め方間違ってるよ
0772Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:34:05.57ID:2HYOxzzM
>>771
決め方は間違って無い
現在においてカシオに負ける=没落したって事なだけ

格もデータも生き物
常に変わってる
0773Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:35:50.74ID:KsTzM1jJ
>>772
CASIOがロレオメホイヤーに勝ったとかになったらおかしいと思うがね?
0774Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:37:14.96ID:2HYOxzzM
カシオに負けるのが嫌なら
格が有ってリセールも高いと思うならリセールの項目を増やせば良いだけ
ブランド力と抽象的なのは駄目

それぞれ3段階で

歴史
知名度
価格
売上
販売個数
性能
人気度
便利度
仕上げ

総合=
0775Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:39:56.37ID:KsTzM1jJ
CASIOに負けるのが嫌なんじゃなくておかしいと思うよって言ってるんだよね
0776Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:39:57.69ID:2HYOxzzM
>>773
それこそあなたの感想なだけ

ホイヤーも少し前まで数万の安物売ってただろ
オメガも最近高い製品だしてるだけ

カシオがロレに項目で勝てるとは思えないが
0777Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:41:34.32ID:KsTzM1jJ
なんだここでリセールといいただのロレ厨か
無駄な時間だった。>>261あたり推すわ
0778Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:42:41.34ID:2HYOxzzM
>>777
反論出来ないからって
ロレチョンと一緒にするなよ
0779Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:45:04.96ID:KsTzM1jJ
>>778
CASIOがロレオメホイヤーに勝つかもしれない
本気でそう言いたいなら証明してみて
そんなこと言ってるのは君だけだから
0780Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:45:40.71ID:2HYOxzzM
総合的なのが嫌なら
価格で決めるしか無いな高い製品は金持ちしか手が出ないしな
0781Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:46:16.48ID:KsTzM1jJ
だめだこりゃ
0782Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:48:52.65ID:2HYOxzzM
>>779
勝てる勝てないは書いてないが?盲目か?
0783Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:49:42.86ID:4/H8DYpP
>>261でいいな
>>730だと個人の好みで変わりそうだし
0784Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:51:22.94
>>782>>774
0785Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:52:40.61ID:2HYOxzzM
>>784

カシオに負けると言ってるのはお前らだったら負けない項目増やせといってるだけ

こちらはカシオに負けるとは言ってない
0786Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 09:55:25.24
>>785
>>773からの>>774だぞ

それに増やせばいいって結果的に間違ってるから増やすしかないってことじゃないの
0787Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:02:11.21ID:2HYOxzzM
>>786
他の人が嫌だろとか言ってるからいやだったら増やせばと言っただけだろ

項目は基準を書いただけで決まってないだろ調整の余地はある
0788Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:03:41.71
>>786
嫌だじゃなくておかしいだろ?

まあ間違ってるからね
0789Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:07:29.95ID:2HYOxzzM
おかしいも駄目も嫌もそ時からしたら意味はたいしてかわらない
それで、こちらがなぜ勝てると言った事になるのか?
0790Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:08:27.36ID:4/H8DYpP
少しでもロレックス持ち上げるレスあるととすぐに過剰反応するアレルギー持ちは場違いだよ
アンチスレたくさん立ててるんだから、そちらへどうぞ
0791Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:11:03.65
>>787

>>773からの>>774なんて肯定してるようにしか見えないけど。ならこれもたいして変わらないな
0792Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:11:55.68ID:2HYOxzzM
>>791
嫌ならこうしろと案を出してるだけ
爺には理解出来ない?
0793Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:13:45.74
>>792
別にお前がそう言うだけなんだから嫌じゃないよ、それおかしいよ変だよと言ってるだけ
糞爺には理解できない?
0794Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:15:02.47ID:2HYOxzzM
>>793
変と言ってるのが否定してるのと同じ
爺には理解出来ない?
なぜ肯定したことになる?
0795Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:17:49.30
>>794
でも嫌だとは言ってない
糞爺には理解できない?
見えないけど、と言ってる
糞爺には理解できない?
0796Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:19:24.97ID:2HYOxzzM
どちらにしても否定の意味
言葉が違っても意味は同じ時もある
爺には理解出来ない?
0797Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:21:20.30
>>796
同じとかじゃなくて嫌だとは言ってない
糞爺には理解できない?
結果的に足りないのは間違ってるから
糞爺には理解できない?
0798Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:24:19.25ID:2HYOxzzM
ならおかしいと思うだけで嫌じゃなければ肯定なのかな?
カシオに限らず上下の入れかわりは肯定なのかな?

前にも隣通しと書いてたと思うが いきなりパテとカシオ比べるのではなく近い物通しを比べる
そして上がっていくもの落ちて行くものと出てくる
0799Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:25:18.15ID:2HYOxzzM
>>797
同じ否定文
爺には理解出来てないな
0800Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:25:56.88
ならおかしいと思うだけで嫌じゃなければ肯定なのかな?

日本語でどうぞ
0802Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:26:57.05
>>799
嫌ではないが おかしいと思う
糞爺には理解できてないな
0803Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:27:32.58ID:2HYOxzzM
>>802
要するに否定文
爺には理解出来ない
0804Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 10:27:55.30
>>801
糞爺乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況