X



【機械式】グランドセイコーを語る91【GS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 53bd-q+V2 [126.119.14.133])
垢版 |
2017/10/30(月) 21:01:51.48ID:AwvXT2p20
※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv::」を追加して建ててください ※

 【注意】
 ・機械式グランドセイコーを語るスレです。
 ・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
 ・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
 ・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
 ・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ、ロレックス、オメガなどについての話題はよそでやってください。

 ※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
 ※基本的にsage進行でお願いします。
 ※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。

■前スレ
【機械式】グランドセイコーを語る90【GS】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504669355/

 ■関連スレ■
【SD】グランドセイコーを語る30【GS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1490375197/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 43【GS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1494243848/
【GS】グランドセイコー マスターショップ製品 -8-
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1457350029/
【GS】グランドセイコーを語る統合版1【GS】 [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1418866178/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0546Cal.7743 (スフッ Sd43-SixF [49.104.13.84])
垢版 |
2017/12/12(火) 22:37:55.77ID:SyWow6q4d
>>545
全く要らないです。
0548Cal.7743 (ワッチョイ 9b33-dpgO [111.96.207.127])
垢版 |
2017/12/12(火) 22:50:29.70ID:LO+nGvg70
gs手巻きなら253一択だね
0549Cal.7743 (ワッチョイ 1b9c-gWAZ [119.243.162.113])
垢版 |
2017/12/12(火) 23:05:07.66ID:xEArfggh0
>>543
俺的には逆を考えた。
235の青針がよくて、ブレスでなく革にしたかった。さらに尾錠をバックルにとおもったが、、、めんどいからSBGR261にしたwww
アイボリーが231のが若干薄くて粋。261はアイボリと言うよりモカって感じで大分なやんだけど。

あ、質問な、できるで!頼めばパーツ売ってくれるから。
0550Cal.7743 (ワッチョイ 3d2a-OfAt [114.169.166.247])
垢版 |
2017/12/12(火) 23:05:44.32ID:ew+zGPGb0
>>548
あんた、プレミア狙いだな
0555Cal.7743 (ブーイモ MMeb-kwGr [163.49.204.163])
垢版 |
2017/12/13(水) 16:20:23.50ID:Mm9aLKiuM
実体験としては
有楽町のセイコーサービスにGSのOHを依頼して2週間以上待たされた挙げ句にパーツ交換が必要だが無いからOHは出来ないと返された
その際に浜松町の時計修理相談室を紹介される
時計修理相談室で部品交換の必要はありませんでしたとOHからあがってきた

オールドセイコーでこのパターンは多く、紹介される時計修理相談室は銀座和光が依頼している修理工房モントルの個人向け窓口である

>>523の「80年は余裕」はメーカーが何とかしてくれる訳でもなく、修理する時計技士が代替えパーツを作れるかどうかであろう

で、ご理解いただけますでしょうかね?
0558Cal.7743 (アウアウカー Sa11-mHr+ [182.251.242.3])
垢版 |
2017/12/13(水) 18:35:39.74ID:GS4gZ9+Ra
代替えでも通用するから と10レス以内に誰かが書く方に10ペリカ
0561Cal.7743 (ササクッテロロ Sp21-OfAt [126.253.133.21])
垢版 |
2017/12/13(水) 18:47:24.93ID:9BcGuRF3p
>>555
ほんまかな?
0562Cal.7743 (ワッチョイ cb06-k1Nc [153.149.13.56 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/13(水) 18:52:47.48ID:vkCsc6Ce0
代替えは大きな恥とはならないと思うけど。代替が正しかったん
だけど、残念ながら今では代替と使う人は少なくなってしまった
かと

アンティークの時計は >>555 みたいな感じじゃない。安いのは
セイコーから修理出来ないとか、電池交換出来ないとか言われる
だけだし。時計を長く使うってのはそういう修理屋との付き合いも
出来るってことかと
0563Cal.7743 (アウアウカー Sa11-mHr+ [182.251.242.3])
垢版 |
2017/12/13(水) 19:02:39.04ID:GS4gZ9+Ra
>>560
おぉい 558なんだが10ペリカは俺にクレよw
0567Cal.7743 (ワッチョイ 9b33-8mxB [111.96.207.127])
垢版 |
2017/12/13(水) 22:32:23.53ID:QVKkjfV30
だいたい を だいがえ とかワロタ
0568Cal.7743 (アウアウエー Sa13-fjw8 [111.239.202.217])
垢版 |
2017/12/13(水) 22:42:40.01ID:A1Lma1pFa
まぁ、そういう説明されるから、気になるならsscいってきなよ。セイコーは純正パーツでしか交換修理はしないし、まぁ、在庫も無い。必ずそう説明される。
最近のものなら代替パーツの提案はしてくれる、針とかの外装。10年ちょっとで在庫無いって言われたのはまいった
0570Cal.7743 (ワッチョイ 23bd-zDK3 [219.201.94.179])
垢版 |
2017/12/13(水) 22:49:25.23ID:k+/pljDR0
ETAが、「80時間リザーブのムーブ」H10を開発して既に販売している。

SEIKOがスウォッチグループにはいってGSにH10を搭載すれば、10万円は
安くできてSDは必要なくなるのに。
0573Cal.7743 (ワッチョイ 032a-Nckq [114.169.166.247])
垢版 |
2017/12/14(木) 00:08:51.32ID:w6FL5oan0
>>568
え?ロレックスオメガよりメンテしてくれる期間短いやん。
0574Cal.7743 (ワッチョイ ce33-kkrP [111.96.207.127])
垢版 |
2017/12/14(木) 00:21:54.69ID:u+rH3Q9Q0
gsは保証期間も短いよね
0575Cal.7743 (アウアウウー Sa1b-zLYM [106.181.78.86])
垢版 |
2017/12/14(木) 00:50:32.12ID:hpuIu90Sa
>>568
逆に大手で非純正パーツ取り寄せて修理するメーカーなんてあるのか?
あとその10年ちょっとで在庫ないと言われたやつ、気になるので具体的なモデル名を教えてくれないか
0576Cal.7743 (ブーイモ MMfe-rGrM [163.49.205.163])
垢版 |
2017/12/14(木) 00:53:30.53ID:4Cr2mLhEM
セイコーの補修部品保有年数は7年
GS、クレドール、ガランテは10年
ロレックスは30年
オメガは30年+スイス送りでなんとかなる場合もあり

その後、鋼鉄部品なら時計技士が削り出せるだろうが
シリコン部品等は?
0580Cal.7743 (ワンミングク MMd2-BJlK [153.235.244.166])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:35:06.10ID:tcCFRCIJM
>>575
10年ちょっとは言い過ぎたかな。200x年にカタログ落ちしたキネのランマスだよ。で、その後の他のモデルと共通部品なんだけど、ダメだった。
セイコーに聞くより材料屋さんに言えば出てくると思うけどパーツ持込みは受けないしね、純正でも。粘れば応じてくれるかも。

内装は大丈夫だよ、動いてれば、オーケー。ま、クオーツはムーブ交換対応だけど。
0581Cal.7743 (ワッチョイ 3fbd-Tp8T [126.8.212.88])
垢版 |
2017/12/14(木) 12:01:08.26ID:4LSM57UW0
日本では物を長く大切に使う意識は欧米に比べて格段に低いからな
車なんて見てもそうだろ
マツダが初代のロードスターのレストアを請け負うサービスを始めたのは良い傾向だけどな
0583Cal.7743 (ワッチョイ dfeb-wk6b [222.231.116.184])
垢版 |
2017/12/14(木) 14:27:04.81ID:8kamQmIl0
>>576
グランドセイコーは90年式でも部品在庫ある
ようだが、簡単には出さないね。何故かな?
0584Cal.7743 (ササクッテロレ Sp3f-IiS/ [126.247.82.220])
垢版 |
2017/12/14(木) 15:31:37.63ID:/80TR/Rxp
>>580
杵ェ⁉︎コンニャロテメっ、GSでもなけりゃメカニカルでもないなら参考になんねえぞチッショウめぇ‼︎
テメェの化けの皮と一緒にチンコの皮ひん剥いてやるゼェ‼︎
0585Cal.7743 (ワッチョイ cb04-fO0R [202.3.124.23 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/14(木) 15:52:43.29ID:A+3JQFfX0
何か下品な奴だな。GS持ちって。。。
0589Cal.7743 (アウアウカー Sa27-su8i [182.251.253.14])
垢版 |
2017/12/14(木) 17:05:31.76ID:KnsjnI8aa
57GS出して天真摩耗のため出来ないとのことでモントルを紹介された。

そこではまだ使えるとの診断でやってもらった。

時々動かすだけで大切にしてる。GS規格はちょっと外れるのでセイコーさんの見立てはさすがだなと思う。
0590Cal.7743 (ワンミングク MMd2-BJlK [153.235.244.166])
垢版 |
2017/12/14(木) 17:13:28.16ID:tcCFRCIJM
>>584
すまん、すまん
ま、GSは長期対応をうたってるからもう少しマシだと思うよ。でも、ふるいのはダメ。そんなこんなでいくつかある61GSとかいう放置。セイコーに出すと高いしね。トキライトなんてます在庫無しだよ
0593Cal.7743 (ササクッテロラ Sp3f-Nckq [126.152.133.239])
垢版 |
2017/12/14(木) 18:58:15.03ID:urS+ie0qp
>>589
モントルは腕は確かなのかな?
0595Cal.7743 (アウアウエー Sa7a-aEA3 [111.239.196.180])
垢版 |
2017/12/14(木) 20:14:51.90ID:Cs+nXk6Ja
ダウトもなにもグランドセイコーなら受けてくれるよ、そりゃ。オールドの料金表もちゃんとある
壊れてなけりゃオーバーホールしてくれるし、壊れててパーツ交換が必要となれば純正パーツないからできない、他所を紹介
0600Cal.7743 (ワッチョイ 5bdf-Gy4P [112.70.81.206])
垢版 |
2017/12/15(金) 05:36:50.01ID:uiWnHkJp0
でも、GS絡みの古いパーツは時々最生産してんだぜ。数年前に56の揺動レバー、その少し前に45の香箱車。これらは材料屋経由で街の時計屋にも流通してた。古いパーツでも要望が多ければ柔軟に再生産してくれる
0601Cal.7743 (アウアウカー Sa27-vwZj [182.251.248.18])
垢版 |
2017/12/15(金) 06:36:41.95ID:xhat2M5oa
金のこと考えず部品作ってでも修理可能

ってパテック・フィリップ、IWC、ジャガー・ルクルトあたりか?
0602Cal.7743 (ワッチョイ 77cd-guR/ [124.159.254.197])
垢版 |
2017/12/15(金) 07:11:16.62ID:aCTdlqhU0
>>598
お前の目は節穴か
事実はそのページに書いてあるだろ

※クレドール、グランドセイコー、ガランテはさらに長い期間、修理対応できるように体制を整えています。

15年でメンテ受付されたことが何よりの証拠
10年がファクトとかいう奴は工作員
0603Cal.7743 (ワンミングク MMd2-BJlK [153.235.244.166])
垢版 |
2017/12/15(金) 07:33:29.80ID:+uDe+0b+M
昨今のグランドセイコーはそのイメージづくりとあって、長く対応するはずよ。他の量産時計とは別。もちろん料金も別格。
オールドもちゃんとやるなんて言った手前、受けてはくれるし、壊れてなけりゃやる。
以前は意外に古いパーツも持ってたけど、さすがに古すぎるとね
あと、シチズンはセイコーよりぜんぜんダメって材料屋さんは言ってた。生産量と規模の差だったんだろね、昔は
0604Cal.7743 (ワッチョイ ab2b-a2ap [106.73.229.32])
垢版 |
2017/12/15(金) 07:34:45.05ID:z+y54ROc0
>>602
こいつ分かってないな(笑)
部品の保有を10年は保証するって書いてあるの。部品無くなったら修理出来ないって書いてあるだろ。
「部品有れば修理します」これが保証期間とでも(笑)
0605Cal.7743 (ブーイモ MMfe-rGrM [163.49.214.140])
垢版 |
2017/12/15(金) 09:26:53.73ID:+lZmUi3pM
そもそも >>592 は部品交換が行われたと書いていない

部品交換が必要ない状態のオーバーホールなら50年前のGSでも受付
部品交換が必要でその部品がなければ11年目でもオーバーホールお断り
0606Cal.7743 (スプッッ Sd62-MwI9 [1.75.197.69])
垢版 |
2017/12/15(金) 09:39:38.67ID:3ccXOi4ed
>>605
俺、>>592だけど、SEIKOのマイページ見ると、作業中っぽい。ま、殆ど着けてなかったし、交換必要な部品も無いみたいだけど。磨きとかどんだけ綺麗になってくるのか楽しみだ。

ここでウダウダ自分の主張を繰り返さずとも、電話で問い合わせてみなよ。俺は15年前のだから大丈夫ですか?って訊いたら、制限ありません、って言われたよ。だから送ったんだし。9S56の部品はまだあるってだけなのかもしれないけど。
0607Cal.7743 (ワンミングク MMd2-BJlK [153.235.244.166])
垢版 |
2017/12/15(金) 10:57:35.75ID:+uDe+0b+M
15年なんてのはまだまだ古くはないしね、オッケーよ。40年前のクオーツでも動けばオーバーホールしてくれる。これが壊れてパーツ交換の必要な50年前のGSだとね、厳しいよ
ま、なんにせよ、気になるなら自分でいけばいいだけだよね。GSは別格扱いしてるから復活後のものなんてたいがい大丈夫そうだけどね

外装パーツは切らさないで欲しいなぁ
0609Cal.7743 (スップ Sd62-guJ5 [1.72.5.138])
垢版 |
2017/12/15(金) 11:28:15.54ID:3/aPLq/Vd
当該ムーブが生産され続けてるうちはOH受け付けるわけだから購入してから10年経過しようが関係ない
風防は汎用品でも構わんし外装ボロボロでもムーブが元気なら時計は生き続ける
ムーブ刷新を要望する素人は無視して現行ムーブをあと30年ぐらい続けてくれ
0611Cal.7743 (ササクッテロラ Sp3f-Nckq [126.152.133.239])
垢版 |
2017/12/15(金) 12:14:23.00ID:dgBlb/vLp
>>609
セイコーは30年後もあるかなあ?
東芝みたいになる可能性も
0613Cal.7743 (ワンミングク MMd2-BJlK [153.235.244.166])
垢版 |
2017/12/15(金) 12:23:46.04ID:+uDe+0b+M
9Sとか5〜10万円向けの汎用ムーブでずっと作ってくれたらいいんだよ。もうそんな目新しいものでもないし、50万以上もする高級時計のムーブか?ってなるともう疑問だしね
0614Cal.7743 (スップ Sd42-+KM8 [49.97.105.139])
垢版 |
2017/12/15(金) 12:52:15.59ID:MYaMFxBUd
GSの機械式は一度歴史が途絶えているから、
1960年代とかのGSを直せというのは酷かもしれない。
でも、機械式復活後のGSは、30年くらいは、修理して
欲しい気がするけど、日本の上場企業としては、
難しいかな。
0615Cal.7743 (アウーイモ MM1b-wk6b [106.139.13.184])
垢版 |
2017/12/15(金) 13:56:33.69ID:e7Ac6Sb1M
>>614
上場とか関係ないだろw
0616Cal.7743 (ワッチョイ cf54-a2ap [180.58.204.107])
垢版 |
2017/12/15(金) 14:09:31.00ID:2XD5tzvD0
収益真っ赤っかなセイコーにもうそんな体力ない。プライドどころでなく、マジでカシオなりシチなりとM&Aしないと時計メーカーとしては本当にヤバいところまで来てる。
0617Cal.7743 (スップ Sd42-+KM8 [49.97.105.139])
垢版 |
2017/12/15(金) 14:10:28.68ID:MYaMFxBUd
上場企業だと、株主への説明責任があるし
短期的な利益求められるからな。利益が減りかねない
長期の修理対応はやりにくいだろ。
0618Cal.7743 (ワッチョイ cf54-a2ap [180.58.204.107])
垢版 |
2017/12/15(金) 14:10:57.52ID:2XD5tzvD0
収益真っ赤っかなセイコーに体力ない。プライドどころでなく、マジでカシオなりシチなりとM&Aしないと時計メーカーとしては本当にヤバいところまで来てる。30年後にセイコー有ればいいけどな。
0625Cal.7743 (ワッチョイ 0e9c-x6q3 [119.243.162.113])
垢版 |
2017/12/15(金) 22:19:41.70ID:vWTz2v5F0
時計は厳しいよなぁと思ってみてみりゃー利益の50%時計じゃねーかw
半導体なんか普通に売れてるし、いざとなりゃエプソンあるし時計の歴史考えりゃホントに大赤字になったって潰さないだろ。
服部一族なめんなよwww
0628Cal.7743 (アウアウカー Sa27-kkrP [182.251.249.5])
垢版 |
2017/12/15(金) 23:34:02.02ID:2FAz4tcja
>>627
経営のケも知らない低所得者やと余裕やなwww
0629Cal.7743 (ササクッテロラ Sp3f-Nckq [126.152.133.239])
垢版 |
2017/12/16(土) 00:19:31.78ID:OfEKZbazp
グランドセイコーはパテを超えるかな?
0631Cal.7743 (ワッチョイ 22bd-b2wr [219.201.94.179])
垢版 |
2017/12/16(土) 01:23:29.68ID:PW630EDC0
時計用オイルは「MOEBIUS」が業界のスタンダードと目され広く使われている。

MOEBIUS 9010 グリコール油(保湿油)に界面活性剤、酸化防止剤、防錆剤、着色料を添加したもの。
古くから使われてきた動物油脂の代替を目指して作られた。酸化蒸発する欠点も受け継いでいる。
これを改善したらオーバーホールの需要が減り時計職人の失業が増える。

シチズンが開発した「AOオイル」はOH期間がかなり延びているようだるようだ。

新素材では「フッ素油」というものがある。これは「真空や宇宙で使える高性能オイルで、常温では半永久的に
変質や蒸発しない。」表面張力が比較的大きく広がりにくいため拡散防止処理も必要ない。一度フッ素油を注油
すれば蒸発も拡散も変質もせず、そこでずっと潤滑を維持し続けるに違いない。
油切れしないので摩耗も心配ない。
これを使えば3〜5年といわれていたOH周期が大幅に伸びる。例えば20年以上持つかもしれない。

フッ素油が時計に使われた例はまだない。機械式時計は3〜5年ごとにOHが必要で、消費者もそれが
当たり前として受け入れてきた。フッ素油はそんな業界の常識を打ち破れるかもしれない。
0632Cal.7743 (アウアウウー Sa1b-ZRi2 [106.154.24.88])
垢版 |
2017/12/16(土) 05:28:32.72ID:tQUSzE0Ka
>>630
いやいやこいつなーにも考えてないでw
0633Cal.7743 (ワッチョイ dfeb-wk6b [222.231.116.184])
垢版 |
2017/12/16(土) 09:05:49.03ID:/6ft1tpN0
GSが実用時計の最高峰とは片腹痛い。
世間では、ロレやオメガ、ブライトリングが
実用時計のスリートップ。
0638Cal.7743 (ワッチョイ dfeb-wk6b [222.231.116.184])
垢版 |
2017/12/16(土) 11:36:15.34ID:/6ft1tpN0
>>634
どんだけ間抜けなの
0639Cal.7743 (ワッチョイ 032a-Nckq [114.154.36.195])
垢版 |
2017/12/16(土) 15:05:59.29ID:8eXsXy0+0
>>634
ブライトリングはGSより頑丈ですぜ
0642Cal.7743 (ワッチョイ 032a-Nckq [114.156.89.211])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:19:27.72ID:UskrlYvF0
>>641
オーバーホールは6万前後でしたか?
0645Cal.7743 (ワッチョイ 032a-Nckq [114.154.36.195])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:39:00.95ID:8eXsXy0+0
スイス時計よりオーバーホールは安いからまだ助かりますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況