X



カシオG-SHOCKレンジマン総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2017/11/12(日) 02:47:35.78ID:igbGXx2V
デジタルで方位計測、良いものが出るらしいぜ
http://www.g-central.com/g-shock-rangeman-gpr-b1000-1-with-gps-navigation-system/

登山家の竹内洋岳先生が見たら腰抜かすだろう。売れるだろうね。楽しみだよ。やっとマトリクス液晶モデルが出てきたか

映画の野生の証明の公開の時代に有ったら最高なのに
https://www.youtube.com/watch?v=II9iCg7Tv9U

自衛隊必須のアイテムになりそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=teWe18hxCXQ
https://www.youtube.com/watch?v=ik41ocpgLJM

800ドルで当初の販売価格だが、仮に1ドル120円台前半までになれば、9万円台後半。
消費税8パーセント加算で10万円。消費税が10パーセントになる2019年10月以降ならば12万円で
水深計フロッグマンと変わらない価格になりそうだ。
バッテリー面に問題があるようならば、消費税が10パーセントになる2019年10月以降の販売が予想される。

もし、2019年10月以降の販売となれば、ヨドバシカメラ、ビックカメラで9万円台後半で販売されるだろう。
IphoneX並みに徹夜組を含めて並びそうな機種になりそうな予感が漂う。

http://forum.watch.ru/showthread.php?p=4573535
http://forum.watch.ru/attachment.php?attachmentid=1994699&;d=1510344466
http://forum.watch.ru/attachment.php?attachmentid=1994700&;d=1510344466
http://forum.watch.ru/attachment.php?attachmentid=1994701&;d=1510344734

目指したのは、究極のサバイバルタフネス
http://g-shock.jp/products/master_of_g/rangeman/

RANGEMAN×大友克洋氏/SHOHEI氏
スペシャルサイト公開中
http://g-shock.jp/rangeman/
0720Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 22:11:54.94ID:rTJyp8JT
>>718
でかいな
けど秒がでかくて見やすそうだなー
GPSは別にいらないけど文字盤だけは魅力的
0721Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 22:16:51.80ID:JCaEsvwL
>>718
こうやって見るとカーキもいいな
黒を買うつもりだったけど悩むわ…
貧乏なオレはさすがに二個は買えんよ
0722Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 22:53:34.64ID:GN16DM7z
早速アマゾンにレビュー上げてる人が居るね、読んでて微笑ましかったわw。
0723Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 23:18:03.24ID:8ZdUmIrp
>>722 これ意味不明。
G-SHOCK発売以来ずっと不満だった24H表示の20時表示の“2”の文字欠けが無く、発売以来初めてフル表示になって、
貧乏カシオらしさがなくなり、フルスペックらしい仕上がりになっています。

元々2の文字欠けなんてないし、何を書き込んでいるんだろう
0724Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 23:19:30.41ID:c5ONrsFY
幅が細かったってことでは
0725Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 23:32:16.62ID:8ZdUmIrp
24時間表記でしかGショックを使ったことはないのですが、2の文字が細いなんてことはないし、
文字欠けなんてあったら欠陥品だし、GPSレンジマンが発売されるまで30年以上Gショックって欠陥品だったの?
0726Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 23:43:02.96ID:GN16DM7z
>>723
他の方も書かれてるけど、24時間表示だと十の位が若干だけど細いのよね、多分それの事を言いたいんだと思うよ。
0727Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 23:44:55.55ID:DcpICHCa
>>725
一番左の2は細いよ
0728Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 23:53:54.94ID:8ZdUmIrp
細い?そんなモデルあるの?
0729Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 23:59:20.38ID:4VC5BiAr
セグメントの表示はどれも細いよ
手元のGショックのタイマーを22:22にセットしたらわかるよ
0730Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 00:02:50.19ID:V9nRg7iA
15年前のGライド(かなり時刻表示が大きい)で見てみましたが、22:22 全部同じだったよ。
モデルによって違うのかな?
0731Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 00:10:57.99ID:Lsa47G3x
俺の手持ちのカシオで、Gショックじゃないけど欠けてるっぽく見えるのがある
https://i.imgur.com/p5dGLpc.jpg
右の時計の「2」の下の線が妙に短い。 気になる人は気になるのではと思う
0733Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 00:49:46.99ID:0UwrlqV4
プロトレックとマドマスは大丈夫そうだ
GG1000が迷彩カラーだしたのな
こんな感じでカモフラでたら買うわ
出来ればマハリシモデルだしてくれ
0734Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 07:49:01.43ID:Lsa47G3x
>>731
今見てて思ったんだけど、単に2の下が短いっていうより、上の線に比べて短いんだよな
画像左のほうも下の線はけっこう短いけど、上の線も短いから、なんかつりあってる。
0735Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 11:00:14.28ID:sQcKj7KP
GPR-B1000には時報機能は無いの?
スペックを見ると無いようなんだけど。

毎時5分にアラームが鳴って欲しい時期があった。
0736701
垢版 |
2018/03/10(土) 13:18:24.14ID:QM4OWjUw
地方だから遅くなったけどキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これ不思議な液晶画面だな、反転液晶なのに視野角が広い
MIP液晶とあるから書き替えたピクセルだけ電力消費するのか。
時間だけ表示なら、かなり省電力だろうな。
バンドが時計の近くで太くなっているから、細い腕だとベルトの金具がベルトを抑え切れない…ベルトを丸く癖つけないとあちこち引っ掛けそうだな。
https://i.imgur.com/5g4frjP.jpg
0737Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 14:06:50.95ID:O31S3CrL
なかなかの打撃力が期待できるモデルだなこれ
見た目以上に凶悪でこいつのカドは豆腐のカドみたいなジョークじゃすまないね
他のモデル持ってないから比較はできないけど

電車とかでうっかり子供にブチ当てないようにマジ気を付けないと
0738Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 14:14:14.35ID:FEKEk7L8
妖怪ウォッチのパチもんか
0739Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 14:37:53.22ID:LGk/2GiC
時刻の受信履歴見たら2/16と2/21がすでにあった。製造後に点検したのかな。
ジンギスカン鍋w充電器
出っ張りが気になる。旅行とかで荷物詰め込むと壊しそう。
100均で小さいプラスチックのケースでも買おうか。
0740Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 14:59:40.34ID:mhiENFyE
>>736
MIP液晶って初めて聞いたからググったけどなかなか面白い仕組みだね
ひょっとして電池切れの時も表示したままなのかね?
コントラストがハッキリしてて見やすいのはソレのおかげなのかもね
0741701
垢版 |
2018/03/10(土) 17:26:16.70ID:QM4OWjUw
739も自分ね、タブレットとスマホで書き込んでた。
早速100均でケース買って来た。ジンギスカン鍋とケーブルがうまく入った。
出掛けたついでにGPSで時間合わせしてみたけど自分の環境だとタイムゾーンも合わせるのは上手くいかず時間だけ合わせた。
液晶ディスプレイは凄く見やすい。斜め60°より傾けても余裕で見えるし、直射日光あたっても影になってるところでも見える。
他の反転液晶のG-SHOCKでも、この液晶使えばいいのに。
https://i.imgur.com/GFMfGTk.jpg
0742Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 17:38:33.08ID:NYPfUI+y
アクティビティ面白いね
0743Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 19:10:24.01ID:Gd7AN479
気圧の表示がかれこれ2週間、表示しないのですがどうしたら改善出来るかわかる人いたら教えてくださいm(__)m
説明書見たのですがわかりません
0744Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 20:37:53.42ID:aT1vm/IU
2週間も前から入手できたのかよ?なにもの?
0745Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 20:45:56.31ID:CSLVKIl4
>>741
視認性は反転でも全く問題無さそうだね
コレは名機の予感

>>744
前からあるモデルの方でしょw
0746Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 08:52:25.47ID:SXLqCvb3
昨日実物見たけどカッコいい
0747Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 12:57:16.60ID:lK71+5fL
同じ値段出すならば
GPW2000購入を検討
GPSレンジマンは大きすぎ。使いにくい
GPS電波補正、位置情報取得も
掴みにくい
0748Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 14:42:46.94ID:AKOlCIZS
ソーラーアシストにロマンを感じる人以外は利点がないかもね

遊びのレンジを広げる時計として気に入ってはいるが
0749Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 14:59:21.66ID:7sp+KNsk
どうしたらGW-9400の気圧が表示されるのか教えてくださいよー

放置しとけば戻るとおもってたんだけど一向に戻らない。

---のまま表示がかわらない
わかる方是非教えてくださいm(__)m
0750Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 15:11:50.30ID:RIjiYgmU
修理に出せば?
0751Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 15:15:01.46ID:UyT54cYV
左上のボタンを押せば曜日に戻る
ダメだったら修理に出せばok
0752Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 17:54:43.30ID:UN+EJzQT
>>749
気圧の表示というのは、普段の時間表示画面の上のグラフのこと?
SENSORボタン(右側真ん中)を何回か押したときに表示されるhPaの数値がメインで表示される方?
グラフは急激な変化があって枠から外れたりすると表示されてないように見えることはあるけど2週間も出ないならセンサーか内部の配線の故障かも知れないね。
0753Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 18:03:41.48ID:3IS5hZO6
>>752
回答ありがとうございます。
グラフもメインも表示されない状態です。
買ったところに連絡してみます。
ありがとうございますm(__)m

今までg-shockで不具合にあったことがなかったので設定かと思ったんですけどこんなことも起こるのですね
保障が使えなかったらショックだなー
0754Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 18:20:43.11ID:UN+EJzQT
GPSレンジマン、時刻受信出来ていることを普段の画面で何か小さなアイコンみたいなので表示出来ないのかな?
履歴を見る事は出来るけど、履歴表示まで何段階も操作が必要で面倒くさい。
電波モデルだと電波アイコンだったり電波レンジマンだと小さな三角みたいなのが表示されるのにね。
0755Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 18:33:25.76ID:RcxfeQ8Y
>>754
ブルートゥース経由でファームウェア更新とか出来たら面白いのにね
0756Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 19:16:21.49ID:vCn+NYPX
別カメラで撮ってスマホに転送した写真もアクティビティに反映されてていいね
0757Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 20:21:25.38ID:L1D0WBlP
今日見に行って着けてみたけどめちゃカッコいいな
ただ俺の手首細いから全く似合わねえw
0758Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 20:56:19.77ID:k7vwE/3R
GPSレンジマン届いた!
水深計フロッグマン持ってたから、着けた感じはそんなに変わらないと思ってたけど、全然デカかったw
横から見た時の厚みが凄いw
でもカッコイイ!
色々弄ってるんだけど、どなたかタイドグラフとか月齢の設定ってどうするのか分かります?
アプリ経由で「タイドグラフの場所を設定する」選んでも現在地が表示されるだけで、そこからどうするか分からないんです。
0759Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 20:58:03.59ID:vCn+NYPX
適正な手首の太さってどこからよ?
バンドは本体側から数えて4個目の穴使ってるけどまあこんなもんって感じに開き直ってるけどなあ

まあサイバー義手の接続部位に見えなくもないがw

あんま自意識過剰に気にしなくていいんじゃないの?
0760Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 21:03:10.79ID:k7vwE/3R
758ですが自己解決!
マップ上にポイントがあって、そこを選択したらできましたw
0761Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 21:48:24.19ID:HkM/n655
過酷な自然環境に立ち向かう男たちは消費税10%前に買うよな?
0762Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 22:10:09.81ID:ePcRPt5b
狡猾なカシオ商法に立ち向かう男たちは価格に見合う物かよく吟味して買うよな?
0763Cal.7743
垢版 |
2018/03/12(月) 09:47:48.49ID:OTJp1A8t0
新型レンジマンはカーキと黒で迷うなぁ
0764Cal.7743
垢版 |
2018/03/12(月) 10:51:58.92ID:M9FjSuUT
>>763
迷うならどっちも買え
0765Cal.7743
垢版 |
2018/03/12(月) 11:28:22.02ID:5PWhSV60
最近のCASIOの迷走感は残念ですが、時代の風潮で次々に新製品を出していかないと企業運営は成り立たないのでしょう。
GW-9400はレンジマン内の住み分けで廃盤にはならないと思います。
この新型のおかげで9400の完成度の高さと使い勝手の良さが再認識出来ました。
0766Cal.7743
垢版 |
2018/03/12(月) 11:34:33.26ID:Fv+lasR3
年内にあと3カラーは出るかな
0768Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 03:32:05.09ID:qNxRcljc
>>765
普段の時計表示からボタン一つでストップウォッチ起動するのとか便利だよね。
GPSレンジマンは何するにも階層深くたどる事多くてちょっと不便だわ。
0769Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 10:32:33.81ID:e9oJQGgF
>>768
初めてスマホ使ったときの煩わしさみたいなもんですかね
0771Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 12:00:50.89ID:KtBZcux+
>>770
無駄にかっこいいなw
何の役に立つかさっぱりわからんが
0772Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 12:07:13.17ID:vy5pJBkv
>>770
確かに分かりづらいねw
それにしても見やすい液晶だな、デカくて見やすいデジタルが欲しかったオレはそれだけでも買うわ

あとはどっちの色買うかだな
0773Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 12:30:39.01ID:pcijdNtD
GPSロストしやすい気がする
もう少し使い込まないとアレだが
0774Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 15:15:28.73ID:e9oJQGgF
せっかくのマトリクス液晶なんだからアナログ表示も出来たら面白かったのにな

それをするにはドットが荒いか
0776Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 16:03:57.12ID:uITbQcbA
GPSソーラーに引かれるんだけどランニングウォッチ
0777Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 18:34:13.84ID:fEU67y0b
 岡本氏は「新しいレンジマンは、身に着けている人に“力を与える”腕時計になってほしい」と期待を込めた。
これまでに発売してきたモデルのユーザーを中心に、タフで高機能なMaster of Gシリーズは「身に着けていると
自信と力がわいてくるような腕時計」という反響が多く寄せられているという。
「新機能のGPSナビゲーションはユーザーの方々が自らの行動範囲を広げる挑戦を力強くサポートしてくれるでしょう。
もしアウトドアのアクティビティに使わなかったとしても、多くの方々にとって気持ちを高ぶらせてくれる時計になれることを願っています」
0778Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 18:48:47.65ID:e9oJQGgF
GPSレンジマン買った人に質問です
デジアナやデジタルGショックに付いてる毎時0分にピピッと鳴る報時機能は付いてますか?
0779Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 19:59:52.92ID:fEU67y0b
>>778 GW9400J-1JFからGPR-B1000になって劣化した機能
〇電波受信機能 マルチバンド6→GPS電波:1575.42MHz
〇ストップウオッチ 1/100→1秒測定
〇ワールドタイム 世界48都市→39都市
〇時報 あり→なし
〇質量 93g→142g
0780Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 21:47:22.67ID:qNxRcljc
>>779
ライトボタンを長押しすることでオートライトのオンオフ切り替え出来たのが出来なくなった。
時刻表示の時にワンボタンでストップウォッチ起動出来たのが出来なくなった。
時刻表示の時に電波受信出来ていることを示す表示が有ったのが無くなった。
0781Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 22:19:14.91ID:fEU67y0b
>>780
GPR-B1000はワンボタンでのタイムスタンプは可能ですか?
0782Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 23:33:54.46ID:vgRRcDhv
GPSレンジマン購入は辞めた
GPW2000購入する。
GPW2000の方が完成度が高い。
値段も安くなっている。
スマートフォンの磁気も心配無い。
0783Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 23:48:10.68ID:fEU67y0b
>>782
GPW2000だと移動ログをとるため、いちいちボタンを押すことになりますよ。
GPR-B1000だと自動ですよ。
0784Cal.7743
垢版 |
2018/03/14(水) 10:31:18.68ID:4BJdxTRc
MZ-500MSは軽量で安く高度計がGPS高度計ですが
GPR-B1000の高度計は気圧高度計?
0785Cal.7743
垢版 |
2018/03/14(水) 12:13:34.30ID:3AyORSxo
取得のノーマルとハイの差が大きすぎる
中間が欲しい
ナビのマップも縮尺1qもあったらよかったんだけどな
これスマートウォッチじゃないしアップデートって無理なんだよね?
0786Cal.7743
垢版 |
2018/03/14(水) 12:49:19.13ID:qToOGvDX
>>785
アップデートがあるなら買いたいのだけれど、今のところバージョン確認の項目等はないっぽいな
0787Cal.7743
垢版 |
2018/03/14(水) 22:33:20.35ID:9Fsb5iw7
ストップウォッチ1秒計測ってマジかよ!
まあ、100分の1秒ってここ20年使ってないな
0788Cal.7743
垢版 |
2018/03/14(水) 23:35:56.24ID:8vwaSl0o
>>783
GPW2000だと移動ログをとるため、いちいちボタンを押すことになりますよ。
GPR-B1000だと自動ですよ。

GPSの腕時計も知らないところで随分と進化している。
でも、GPSレンジマンは初心者では使いにくい上に機能は充実ともいえないことは確か。

>>779
GW9400J-1JFからGPR-B1000になって劣化した機能
〇電波受信機能 マルチバンド6→GPS電波:1575.42MHz
〇ストップウオッチ 1/100→1秒測定
〇ワールドタイム 世界48都市→39都市
〇時報 あり→なし
〇質量 93g→142g

>>780
ライトボタンを長押しすることでオートライトのオンオフ切り替え出来たのが出来なくなった。
時刻表示の時にワンボタンでストップウォッチ起動出来たのが出来なくなった。
時刻表示の時に電波受信出来ていることを示す表示が有ったのが無くなった。
0789Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 09:35:12.47ID:K+rSAAVJ
普通のフルデジタルのGPS腕時計が欲しい
カシオは迷走している。
普通に作れないのか
0790Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 09:55:50.58ID:neC1Wifo
ソーラー以外は、ごく普通のGPS時計だと思うが
不満があるなら具体的に書かないと、だれもわかってくれないぞ
0791Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 10:37:13.20ID:WgnV8koG
>>789
自分の好みに合わんだけで迷走呼ばわりとは大きく出たなw
0792Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 11:15:09.66ID:K+rSAAVJ
mt-gのデジタルでGPSが出て欲しい
電波で3万程度ならば
GPSと電波、bluetooth補正で
消費税8%込みで6万円程度。
GPSレンジマンは高い。大きすぎ。
かといって
普通のGPSアナログは高過ぎ。
0793Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 13:01:11.63ID:GGE3P2W3
ガーミンとかと比べると明らかにでかすぎ。
ジンギスカン鍋充電がネックなのかなぁ。
0794Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:45.34ID:neC1Wifo
ガーミンもでかいぞ
https://i.imgur.com/Z8ybV5x.jpg

ピンぼけですまんが大きさは大差ない
展示用パネルのせいで二枚の画像張り合わせたみたいに見えるけど
0795Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 15:22:34.02ID:Y+Cfwasn
>>792
あと10年も待てば出るんじゃない?
0796Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 18:59:46.70ID:x0GAfJ26
一旦GPSロストしても再取得してくれればいいが
してくれないパターンが厄介だな
0797参考までに…
垢版 |
2018/03/15(木) 20:44:58.26ID:QH2Xd2ZU
CASIO G-SHOCK NEW RANGEMAN GPR-B1000 \10,000(税別)→amazon\86.400
https://g-shock.jp/special/gpr-b1000/

GARMIN f?nix 5X Sapphire \99,800(税?)→amazon¥97,591通常配送無料
http://www.garmin.co.jp/products/outdoor/fenix5-x/#specsTab

SUNNTO TRAVERSE ALPHA Woodland \60,480(税込)→amazon\60,480通常配送無料
http://www.suunto.com/ja-JP/Products/sports-watches/Suunto-Traverse-Alpha/suunto-traverse-alpha-woodland/

SEIKO EPSON WristableGPS for Trek MZ-500MS オープンプライス→amazon¥58,798通常配送無料
https://www.epson.jp/products/wgps/mz500b/
0798Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 21:21:42.24ID:mQ2qcWvk
とりあえずgw9400に液晶だけこのGPSレンジマンのに替えて販売してくれ
この液晶は素晴らしい他の機能はいらね
0799Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 07:30:41.13ID:EwcfbK0o
>>797
レンジマン液晶以外は数段見劣る
0800Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 10:13:30.44ID:j95dGhUQ
スントのフィンランド製、軍用規格適合テストに合格ってのはGショックの耐久テストと互角なのかな?
0801Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 11:19:25.52ID:SaA6/mn1
>>800
軍用規格なんてガバガバな規格だよ
スマートプロトレックですら通るような
0802Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 15:53:35.99ID:j95dGhUQ
フィンランドだよ
0803Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 16:55:28.14ID:FzXd8S5p
マッドマンにもGPS機能を与えるべき
0804Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 17:59:42.01ID:TQ3wqrSt
イヤいらない。男なら太陽月星で探せ!
0805Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 21:02:37.16ID:H7l2s4WU
ガルフマスター、マッドマスターにも
GPS機能搭載を
0806Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 00:58:30.49ID:pqSWExMn
SUUNTO SPARTAN SPORT WRIST HR BAROはサファイアガラスではないけれど、GPR-B1000よりも安く、重さが半分で
GPS高度計と手首で心拍が測れる。
それでカラー液晶。
ベルトがシリコンってのがどうか?
フィンランド製ってどうなのか?
部品ストック年数も謎メーカーですが気になりますね。
http://www.suunto.com/ja-JP/Products/sports-watches/suunto-spartan-sport-wrist-hr-baro/suunto-spartan-sport-wrist-hr-baro-stealth/
0807Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 06:46:42.95ID:mLOXZZyI
チョイチョイGPS使う程度なら知らないうちに電力回復してるな
充電の手間かかんねーのいいわ
0808Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 07:31:29.68ID:nOj7GITi
>>806
カラー液晶はユーザーの間でも賛否が分かれる。 カラーはきれいだが暗い、普段使いには向かない
シリコン製ベルトは快適、ただ脈拍をとろうときつめに締めるとつらい
フィンランドじゃなくたぶん中国製、カシオが日本だけどタイ製だったりするようなもん
GPS高度計ってあんまし精度よろしくない、気圧で測る高度計のほうが現状よほど正確
部品のストックは俺も知らん。
0809Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 11:31:07.86ID:egnIy3bo
色々突っ込み所はあるけど結局我慢できなくて買っちまった。
さっき届いたけど充電のアダプタ付ける時は神経質な奴は気を付けた方がいいかな。
時計本体の溝にアダプタの爪を噛ませるような作りだから無理やり押し込むと時計本体に傷が入る。
0810Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 12:25:21.81ID:8blSqI5Q
液晶とデザインを気に入ったら負け
0811Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 13:13:01.69ID:VGNIvs0t
>>809
おめ、自分も同じ状況だぁ。買ったら後悔するかなぁ?
0812Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 13:16:17.33ID:0IIm+Xmk
GPSレンジマン買ったって人が結構いるけど皆黒とカーキどっち買ってるんだろ?
オレはまだ決めかねてるよ
一つだけ言えるのはコラボの青は絶対無いなって事w
0813Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 13:29:55.39ID:a8lkGASD
カモフラ何色か出たら買うわ
赤はでるかね?
0814Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 13:51:38.29ID:Ycq8Hpnw
展示見てきたけどかっこええなあ
けど普段使うには流石に大きすぎる
やがて出るであろうダウンサイジング版を気長に待つか
0815Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 14:37:41.88ID:0IIm+Xmk
冬場は袖口に引っかかって邪魔になるからデカいのはあまり着けないけど夏場はデカい時計が恋しくなるんだよな
先にB5000のシルバー発売したらすぐ買うつもりだったけどレンジマンを先に買おうかな

にしても色を早く決めないとな
0816Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 15:36:26.69ID:egnIy3bo
>>811
ヨドバシで結構ポイント貯まってたのと半分嫁が出してくれたから買ったけど、フルプライスを自分で払って買ったかというと分からない。
物としての価値はあると思うよ!
G-SHOCKぽくない。
0817Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 15:44:27.44ID:9p8se+zj
スマートウォッチのせいで売り上げが減ったから?
0818Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 18:30:57.41ID:egnIy3bo
全面液晶表示って事で予想はしていたけどやっぱりドット抜けあったわ。
通常表示だと分からないが、バックライト点灯させるとドット抜けが分かる。
手に入れてる人暗所で確認してみて。
多分交換対象にはならんだろうな…
0819Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 20:34:19.69ID:C2i3JlT/
今日は数回屋内に入って中で食事とったりして信号ロストさせつづけたが
屋外に出てまもなく復帰
ナビは落ちずに継続
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況