X



安価な割に品質の良い腕時計【10万円以下】Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 13:08:48.30ID:ggOVI2K1
前スレを立てた者です。
気軽に作ってすぐdat落ちすると思いましたが、思いのほか盛り上がって
驚いています。
前スレが900台半ばになってきたのでPart2を立てます。
安価の基準がどこにあるかという前スレの議論の中で10万円以下という意見が
多くを占めていましたのでスレタイに追加しました。
前スレに引き続いて安価の割に品質の良い腕時計を語っていきましょう。

※白熱した議論は大いに結構ですが、スレタイからあまり脱線しないように
 していきましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1507291325/l50
0600Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 10:09:54.57ID:/gh/JMiq
>>597
油切れで焼き付くなら
購入してすぐにオバホにだしてきっちり注油作業して調整してもらえば済む話だわな
出荷前にきちんと調整、注油してるIWCとかフランクミューラー、シャネルの2892がすぐ壊れた
という話は聞かないからポン付けのハミルトンだけの現象の気がする
0601Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 10:16:52.39ID:Q2pQ/BHE
>>599
IDコロコロ扱いされたwスマホのテザリングだとしょっちゅうID変わるぞw
0602Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 10:19:28.53ID:/gh/JMiq
>>598
普通に中華の2000円と同等なんだからあかんやろw
http://www.yoka-tokei.com/image6186.jpg
そもそも自社ムーブと言ってるけど多分中華にちがいないとみんな思ってるし
0603Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 10:42:51.10ID:HI2MsBPk
何回も何回もそんなに嬉しかったのか。
0604Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 10:55:28.63ID:pIygOrJG
>>553
おまえ1人で違う話してるって思わない?
0605Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 11:06:23.16ID:Q2pQ/BHE
>>602
もう中華時計はいいって。中華時計の回し者かよw
IDコロコロ君はアホというがよりお前の方がアホだわw
0606Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 12:05:10.16ID:qzB3OBzx
>>605
スイス製しか認めない原理主義者かな?
0607Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 12:12:45.59ID:Q2pQ/BHE
>>606
スイス時計は持ってないよ
0608Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 12:16:49.57ID:xr/8LZg8
良スレだったのに中華基地外のおかげてめちゃくちゃだな
次スレからは中華禁止でワッチョイ入れてくれ
0609Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 12:37:53.49ID:Q2pQ/BHE
>>608
全くだよ前スレもこのスレも良かったのに中華中華と滅茶苦茶だ。
俺もIDコロコロとか言われたのでワッチョイ賛成。
0610Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 12:47:14.75ID:DeMDq0m9
これからSellita採用ブランドが増えていくだろうからパーツ供給体制が重要になるな
ユーザー皆が皆、正規代理店でOVHするわけじゃなし
0611Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 12:55:53.09ID:Sk8Vjzgc
ノモス信者だけ他で好きなだけ語ってくれれば構わんよ
0612Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 13:14:16.64ID:bI3X6A4e
ブルッキアーナ祭のときは荒らしは出なかったのに
今回は大騒ぎして荒らす奴が現れたのは何故?
出遅れで買いそびれてムカついてるのかな…
0613Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 13:39:34.55ID:+FQh2Glm
>>612
逆じゃないかな?
買いそびれてムカツクようなもんでもないだろ
話題になってから売り切れまで結構時間あったし
安物買って浮かれたヤツがマルチしてひとりで騒いでただけで
0614Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 13:54:11.68ID:Gv319zii
いや、これは本当にいい時計だよ
普通にオリエントレベルの質感
買えなかった奴は残念だな
0615Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 13:57:33.52ID:Q2pQ/BHE
まあ中華中華うざいけど祭りを2回起こしたから影響力のあるスレになったのはあるけどな。
前スレの最初の方過疎ってたことを思えば。
0617Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 14:11:14.93ID:DkreGj2G
>>616
デイトずれてない?
24時間針は合ってるのに窓の上部に他の数字の線が見えるんだけど角度?
0618Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 14:14:04.42ID:xr/8LZg8
>>616
ただの安物は中華スレで
0619Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 14:34:16.71ID:P6Zcf+T5
>>579
高級と言えるほど高価でもないし複雑な機構でもないし、大体手巻きするのがダメなら、なぜ手巻き機構が付いてんだよ。単なる欠陥持ち機械だろ
0620Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 14:34:39.85ID:puvbkhA5
>>617
ベルト幅合ってないの気にならない人?
0621Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 14:42:36.94ID:P6Zcf+T5
>>584
単にクロノメーター検定通すか通さないかの違いでしょ。通す機械は入念に調整する

セイコーも、全く同じ機械でクロノメーターとノンクロノメーターを併売してた事があった
0622Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 14:49:36.83ID:CbyNyvGc
ETAのグレード別の仕上げの違い結構デカいよ。
安いのとかテンワただのニッケルだし。
タグホイヤーとか安グレード調整だけでクロノメーターとか
よく出してたけどな。
0623Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 14:55:21.66ID:/gh/JMiq
>>616
バレルの手巻きについてたNATOストラップに変更したのねw
0624Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 14:58:36.39ID:/gh/JMiq
>>622
仕上げは磨きとかエングレービングでしょ
調整は輪列調整と注油だから
工場からあがってきたスのムーブに手作業でどれだけ人件費をかけるかだけでしょ
0625Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 14:59:41.39ID:/gh/JMiq
>>619
そんな欠陥あったら、IWCとかフランうミューラーとかシャネルが利用しないだろw
0626Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 15:01:19.90ID:BmtQYFJz
>>619
それは「車にはドアがついているのに、走ってる間に乗り降りできないのはおかしいだろ」っていってるようなものでは?
0627Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 15:26:25.34ID:BmtQYFJz
日本産はいいものっていう神話が急速に崩れていってる現状では実際、「すごく安くてそれなり」っていう品物(中華に限らず)はメーカには脅威だし、
消費者には魅力だよなあ
時計にかぎらず国内製造業はこれからどうなってしまうんだろうな
0628Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 15:31:27.84ID:sxm3TZNy
>>627
すでに国内生産の時計は少ないしね
日本ブランドの時計も九割以上は海外生産な現実…
0629Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 15:32:42.05ID:wtojydER
手巻きの機能は自動巻きの時計でも大切な機能だと思うけどな
止まった後に使う時にはある程度手巻きでも巻くけど

後、キャリバーの調整は50%と100%巻いた状態で行うから
精度的にもある程度巻いた状態で使うんだよな

何処かで、2824A2とH-10の比較をしてたけど、2824A2余り良く
無かった

ここの話見てたら、H-10 の時計が一本欲しくなって来た。。。
0630Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 16:15:28.37ID:CbyNyvGc
>>624
ゼンマイ、ヒゲゼンマイとかテンワのグレード分からないなら
ETAに付いては黙ってたほうがいいよ。
0631Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 16:23:38.66ID:/gh/JMiq
>>630
自分の所有してるもの以外は黙ってた方がいいよw
0632Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 16:48:44.57ID:9kWcpgGM
>>617
デイトジャストじゃなければ午前2時にはこんなものだろ
0633Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 18:46:37.98ID:3L7chNhW
来年くらいにはルノータスが
ETA2892A2とSellita SW300-1とMiyota 9015を
選べるシリーズを出しそうだな。
0634Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 18:51:24.48ID:/gh/JMiq
>>633
2892は無理w 今クロノグラフの7750よりムーブの価格が高騰してるから(市場では)
0635Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 19:25:28.38ID:SkAeNAYm
そういえば10年くらい前の銀座犬トレーニングのデザイン朴李時計が販売額を上回ってるんやな!
あちこちで訴えられてあぼーんしたらしいがw
0636Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 21:07:29.60ID:DeMDq0m9
PRO-LEX とか RXW ってやつ?
あそこボーイズEX-Iのリダンとかにも手を出してたよな
0637Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 21:08:32.85ID:SkAeNAYm
>>636
それw
佐藤犬さんのやつね。
0638Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 22:48:49.91ID:sxm3TZNy
犬さんのは、2824のものが全体的に上がってきてるから、その流れかな?
パチである点を除けばコスパよさげだったよね
0639Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 23:05:25.26ID:RtDQAFOV
>>638
欲しいとは思わなかったが意外にも支持されているのが面白かった。ホント世の中には何があるか分からないなと。自分の先を読む力の無さを痛感したわ。
0640Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 05:25:12.17ID:NJjqRE7s
>>626
意味不明な理論だぞ
たとえになってないw
0641Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 18:20:16.81ID:+aS81XE0
上でも上がったけどラコは良い時計?
0642Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 20:36:25.76ID:ZPYC6X4D
悪くないと思うよ。
ミリタリーとか同じようなデザインで数万円から数十万まであるから
選ぶのに戸惑うとは思うが。
0644Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 21:05:11.34ID:+aS81XE0
>>642
ありがとう。いろいろ探してみるよ。
0645Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 21:30:01.60ID:+aS81XE0
>>643
カッコいいな!ムーブはミヨタ821Aだっけ?
0647Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:30.64ID:CSWDCoJ0
ラコはデザインが中華時計にありそうだから嫌だな
0648Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 21:48:52.08ID:5H1BZ+mH
>>643
ミリタリーならSINNもカッコいいよ
0650Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:11.87ID:Z8DYty4h
>>646
SUN&MOONの表記いらんな
0651Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 01:02:01.06ID:zov6sg6E
太陽に顔が描いてあるのはいいと思う
安物だと月齢時計でも描いてな伊野が多いからな
0652Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 02:35:01.33ID:k/0SSG2F
>>646俺もこいつが気になってたところ、というか一目惚れに近い
クリスマスに買ってもらう予定だから、そのとき写真上げてレビューするわ
0653Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 06:41:24.62ID:BUzpKa4l
セミスケにサンアンドムーンってなんかやかましいな
セミスケなきゃ検討するのに
0654646
垢版 |
2017/12/06(水) 08:21:15.26ID:deRUVHxl
>>652
おお同志がいたか!オリエントのムーンフェイズを見てて高いなあと思ってたらこれがあった。
ヨドバシで見たけど結構高級感があって良かったよ。
>>653
白文字盤だったらややうるさいが黒文字盤だから実物は落ち着いてて結構いいよ。

個人的にラコのアーヘンとこれが気になってる。
0655Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 08:24:02.76ID:deRUVHxl
あとサンアンドムーンの横のビス止めがキラキラしててお洒落なんだよな。
0656Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 08:56:50.88ID:9mM7Rysh
オリエントはセミスケ乱発しすぎ
安ムーブ見せられても萎えるだけだしシースルーバックで止めとけばいいのに
0657Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 10:45:06.14ID:k/0SSG2F
>>654俺もムーンフェイズいい!…でも高いなあと思ってたところにこれが目についてビビっと来た口w
腕時計初心者だからムーブメントの質云々はこのレベルだと気にならないな(正直、精度悪くなけりゃ割と何でもいい)
スリムなローマ数字と針の形がカッコいいと思う
サン&ムーンが個性的なアクセントになってて見てて楽しいよね
0658Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 11:13:49.76ID:B2NHszdX
裏スケを喜ぶのは時計オタだけで一般人には表面のセミスケの方が
デザインとしてプラスなんだよ
0659Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 11:38:15.48ID:X5f4oLiw
>>656
わりとこれ
老眼おっさんにはごちゃごちゃした文字盤はつらい
0660Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 11:38:56.93ID:O8Lg1HoJ
シースルーバックはガラスで汗かいた時ペトペトするから嫌だ
0661Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 11:39:47.71ID:X5f4oLiw
>>658
せやろか
まあハートビートは機械式入門者には目新しいから
裾野広げたいならいいんだろうかな
0662Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 13:02:31.48ID:weN/H8fs
老眼のおっさんがオリエントはちょっとなあ…
普通にSEIKO着けてほしい
オリエントは10代~20代後半向けの時計でしょう
0663Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 13:11:48.16ID:0kuh4eov
>>662
むしろオリエントなんかおっさん専用だろ
0664Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 13:34:05.14ID:Q0c2rgj1
来年あたりに車&バイク好きの親父にオリエントのレトログラードあげたいんだが、老眼にはキツいのかな
ガテン系だから仕事中は腕時計付けられないんだろうけど、昔はGショックとかゴツ目の腕時計好きだったなあ、とふと思い出して
0665Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 13:36:38.04ID:OGmEsl40
このスレ加齢臭がする
0666Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 13:45:29.91ID:X5f4oLiw
>>664
むしろ年取ってから久々の機械式とか
着けなくなると予感しかしない

>>665
すまんな、でもおまえもこうなるんやぞ
0667Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 14:12:00.83ID:z02OsKWD
>>664
いいんじゃね?
バイクの時につけて欲しいならG-SHOCKがプロトレックオヌヌメだけど。
0668Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 14:27:07.62ID:vWpuDZF/
本人にどんなの欲しいか聞くべきだと思うが
あえて言うなら視認性の良い時計だね。
表スケルトンはその点やめといたほうがいい。
バイク乗ってて瞬時に読めない時計は事故のもと。
0669Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 14:28:39.39ID:Q0c2rgj1
>>666レトログラードってバイクのメーターみたいで見ててワクワクするから、バイク降りた人間が見ると懐かしくて愛着湧くかなと思ったんだけどな
サプライズで渡したいけど、やっぱり欲しいもの聞いて渡すのが無難かな

>>667もう乗ってないんだよね
俺は乗ってるけど、バイクに合いそうで自分用にもレトログラード欲しいw
プロトレックちょっと見てみるサンクス
0670Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 14:28:56.64ID:yey7PD91
オープンハートはいらねー。
0671Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 14:35:32.11ID:bc1114jA
>>666
>むしろ年取ってから久々の機械式とか
>着けなくなると予感しかしない

何を言ってるのかさっぱり分からない。
0672Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 14:42:12.85ID:X5f4oLiw
>>671
着けなくなる「と」が余計だったか。
そもそも時計自体反対だけど、
Gショックでクオーツになれた人間か機械式シコシコ手巻きしたり毎日イソイソ着けたりしないだろ
ずっと機械式好きならともかくさ。

高齢者には電波時計あげて、相手が時間と金に余裕があるならワールドタイム対応とかあげてさ
「これで海外旅行でもめんどくさくないよ」とでも言ってやるほうが相手も喜びそう
0673Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 14:45:59.99ID:gyFJHFFk
バイクは事故のときに時計で手の甲がグシャグシャになることある
少なくとも大きい時計は避けるほうが無難
0674Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 14:48:30.43ID:GSOShvJP
「むしろ年とってからの方が久々の機械式とか喜ぶんじゃないか?」
「付けなくなると、時計に疎くなる予感しかしない」

わかれよこんくらい
0675Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 15:22:47.32ID:H2h1Glc7
>>673
G-SHOCKならそれでも動いてるから大丈夫だろ
0676Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:47.40ID:yey7PD91
>>675
手がやばいって話だろw安全意識のない奴が多過ぎるわ。
0677Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:34.73ID:X5f4oLiw
>>676
そう言う突っ込み待ちのボケだから
0678Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 16:09:55.82ID:4/y1AE1z
うそくさっ
0679Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 18:19:45.37ID:8JsBOVUS
せっかくジャケットとグローブで防御してんのにその内側に硬いもの付けるのは危険
普段から軽装で乗ってる人なら今更腕時計一個どうということもないだろうけど

というのは良いとして休みの日にしか使わないならレトログラードは日付合わせが面倒では
0680Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 18:25:35.47ID:mc/LICij
スノボーとかスキーやるときは腕時計ダメ出しされたわ!コケたとき時計を支点に骨折しまっせって。
0682Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 18:54:21.00ID:kAVewreu
バイク乗りだけど、バイクの種類によっても好みは分かれると思う。クラシックとかスポーツとかね。
バイクメーカーコラボとかもあるし難しいなぁ。
0683Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 19:41:52.06ID:Q0c2rgj1
確かに日付合わせるのは煩わしいな
実家帰った時に「腕時計つけるならどんなのがいい?」って聞いてみるわ
欲しいもの聞いてもいつも酒としか言われないし

初任給で買ってあげたシルバーのZIPPO無くされてから形に残るものあげたことなかったけど
0684Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 19:45:12.95ID:weN/H8fs
日本やスイスの時計は高すぎるよな
スイスや日本製ならば10万のものが中華なら10000くらいで買える
もう少し価格を低くするべき
0686Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 19:50:44.24ID:cxq4NcH0
中国製買えばいいだろ
0687Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 20:00:35.50ID:mc/LICij
>>684
オマエが貧乏なだけ。頑張って金貯めるか金になる事始めな
0688Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 20:51:07.63ID:+gDaxYV8
>>685
もう少しグラマーでビジョじゃないと買う気にならんナ!
0689Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 21:14:18.63ID:2oEgaZs5
>>656
それだけにベーシックなラインのテコ入れが望まれる
バンビーノのブラッシュアップとサイズ展開(現行サイズと38クラス)なんてあれば最高なんだが
0690Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 21:18:26.56ID:5AaGDUgR
>>689
バンビーノは単純に価格だけで売れてるからw
0691Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 21:47:08.83ID:mU+h+gDs
>>672
むしろ逆で、年食ってきたら身なりにも気を遣うようになるから、
時計にも気を向けるんじゃないか、と。
0692Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 22:11:29.53ID:5AaGDUgR
>>691
年とってくると、車の趣味と同じで最後はクラッシックカーが趣味になる
例えばミッレミリアに参加する堺正章とか
時計も同じで昔の時計をレストアしたのが欲しくなる傾向だな
0693Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:05.01ID:n4ewPsY0
>>691
ないない
機械式使ってるやつが若いやつ含めてどういう比率いるんだよ
0694Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 22:35:49.23ID:n4ewPsY0
何度か言われてることだろうけど
時計とかファッション小物は毎日着けるものだし、自動巻き腕時計は毎日「着けさせるもの」なんだから
自己満足で買わずに相手とよく話してから買いなさい
0695Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:25.86ID:Cwsq5qrJ
>>691-692
もう人によるとしか・・ 趣味に走る人はそりゃ若い頃よりカネも時間もあるから思いっきり振れるし
興味ない大多数の人はカローラに1万円のセイコーシチズンよ
0696Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:22.16ID:snaDYS5d
そうだよな。高い時計を買うのは道楽の一部かも。金があれば
高いの買うし、沢山かうけど、普通は見た目が良いクオーツじゃ
0697Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 12:15:42.17ID:1/mHbup3
腕時計のブランドって全然わからないんだが
セイコーレベルのブランドで無難な所ってありますか?

ニクソン、セイコー5、シチズン以外で

今ゴールド(バンドも含め)に、グリーンかブルーの文字盤の腕時を探してるんですが
ググってもニクソンやセイコー5しか出てこない・・・
形も予算もアリだけど、学生がつけてるイメージがあって買う気がしない
0698Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 12:28:32.28ID:l+VtKlWn
>>697オリエントでいいじゃん
バンドまでゴールドは多分無いだろうけどケース金で文字盤緑あたりならあったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況