X



【フォーマル】革財布 vol.52【カジュアル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Cal.7743 (スフッ Sdbf-svDw)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:13:56.15ID:xAMWnoCod
ロレチョン敗北の歴史♪

【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/

【反日】ロレチョンは鋼兵だった【おっさん】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1506561981/

【川本】カスニートロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/


【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/

【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/

失礼しやした(大笑)
0009Cal.7743 (スッップ Sdbf-woqA)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:26:17.72ID:CwW0kecfd
ノリで古古米の財布買ったけど評判悪いみたいなのでコードバンでオススメの教えてくれ
0014Cal.7743 (ワッチョイ 9fbd-gcK6)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:42:10.66ID:bfAwNcAI0
GANZOの長財布気になってるけど、ファスナー型じゃない奴って開けたり閉じたりで
真ん中の端っこに負担大きくてすぐ破けそうなんだけど、どうなんだろう
0017Cal.7743 (スフッ Sdbf-Y9yr)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:05:19.36ID:uE6fkUBMd
国内を代表するようなその2社に並べてもらえるならキプリスは大躍進だな
0018Cal.7743 (スッップ Sdbf-SaVx)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:09:27.15ID:3adwc74Dd
キプリスは安いのがいいんじゃん
ガンゾだってメインターゲットは30代だぞ
満足できなくなったら買えば良い
0021Cal.7743 (ワッチョイ 9fbd-gcK6)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:48:35.57ID:bfAwNcAI0
>>20
おーGANZOはコバが良いと言われるだけあって綺麗だね
てか革の厚み自体違う・・・?
0022Cal.7743 (ワッチョイ 371e-uIte)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:19:05.55ID:ZjuJSgQE0
正直ガンゾのコバ赤いの微妙じゃね?
万双やワイルドスワンズに比べたら格落ち感ある
0026Cal.7743 (スプッッ Sd3f-0BJn)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:46:14.93ID:xVsVqhGgd
ステ万双は値段相応の安物だから別にいいけど
ガンゾはあの値段で切り目本磨きコバとかほざきながらコバを磨いてないゴミ(仕様)を送りつけてきたからな〜
まあゴミだわ
0028Cal.7743 (アウアウカー Saeb-ITZs)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:50:48.44ID:Ckn0d9aWa
厚ければいいってもんでもないからね。薄くすく技術もメリットもあるわけだし。
古古米のがいいと言うわけではないが。
0029Cal.7743 (ワッチョイ 97b3-Y9yr)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:55:39.60ID:ufAFBAlr0
俺もあの画像見る限り両者にそんなに優劣つけれるポイントがあるようには思えないんだが
0030Cal.7743 (ワッチョイ 9fbd-gcK6)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:03:15.30ID:bfAwNcAI0
ココマイレビューをユーチューブで見たけど、周りの裁縫がひどかったね
あれはびびった、あそこまで目に見えて曲がってるのにおススメする広告があちらこちらにあるんだもん
この世はウソの情報で溢れてるね
0031Cal.7743 (ワッチョイ 57be-LgyW)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:07:09.31ID:261WPguO0
>>29
画像をみる限りココマイのコバは樹脂で固めただけのコバなんだよ
樹脂で固めただけのコバは開閉等で負荷が掛かるところはあっという間にひび割れてみすぼらしくなる
0038Cal.7743 (JP 0Hcb-7Nk1)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:41:19.86ID:6ue4uK/NH
ユハクってどうなの?スレないからよろしくないってことか?
0041Cal.7743 (ワッチョイ 9fbd-gcK6)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:10:56.41ID:bfAwNcAI0
>>38
ユハクもちょくちょく話に上がるけど
ここ来てもGANZO、万双、ワイルドスワンズ、ユハクあたりの話題ばっかりだから正直
他のとこも教えてほしい
キプリス、エッティンガー、グレンロイヤル当たり出されてもパスなんだけど
もっといろいろな所知りたくてネットでは調べてるんだけど、ここにも知らない名前あるかなと覗いてるんだけど今んとこないかなぁ
0044Cal.7743 (ワッチョイ 16cf-eTNX)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:14:30.25ID:sCstUY1Z0
正直2万3万のファッションブランドのでも良いと思ってるけどね

財布は1つしか使わないんで数は少ないけどレビュー出すよ
・GUCCI二つ折り札入れカード6枚
純粋な黒のレザーで滅茶苦茶薄いけど上品だった
モノがシンプルだっただけに素材がよかったなあ
薄くて小さくて素敵だった

・PUMA三つ折りマジックテープ
1500円でライフにて買って7年使った
最強だった

・ベルルッティ長財布
そもそも高いしパティーヌ入れるなら1ヶ月は待つ
カリグラフィーにゴールドやシルバーのパティーヌは年に数回のイベント期間にしかできないっていうデメリット
黒茶の基本2色展開だがスペシャルオーダーである程度好みの色にできる&カリグラフィーパティーヌがいつでもできる
ただなんか人気なのか納期が製造6ヶ月+日本でのパティーヌ1ヶ月というアホみたいなアホ
青山のアトリエにて行われるメンテナンスは人によってムラがあり、お世辞にもいい仕事をしているとは言えない
こいつを持つことでFABIだのユハクだのマグナーニだのを劣化ベルルッティでしょと言える(厳密には違うけど)

縫製は綺麗だしコバもこれといって問題はない
ベルルッティの革小物をOEMしているミラノの会社が気になる今日この頃

以上ベルルッティジャパンがお送りしました
0048Cal.7743 (ワッチョイ d2bd-zbO4)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:04:38.35ID:dtbDx+gz0
お財布を買うのは2月3月が良いって言われてるけど、みんなはそういうの気にせずに買いまくってる?
0051Cal.7743 (スッップ Sd32-nQfi)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:00:21.27ID:ug/sQcXwd
旧暦?の春?に買う → 張る財布(お金いっぱい) になる

そう、あなたのお腹や股関のようによ
0052Cal.7743 (アウアウカー Sa6f-vwZj)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:31:28.73ID:szogQOu1a
今日ホワイトハウスコックス届いた。明日から使いたいけど、二週間我慢して元旦から使うぜ
0054Cal.7743 (ワッチョイ d2bd-zbO4)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:18:49.57ID:dtbDx+gz0
みんな結構考えてるのね
あとファスナーが金色タイプのものって苦手なんだけど、みんなはどう思ってる?
GANZOなどいろんなとこが金色のファスナー使ってるよね
ゴールドの腕時計をしてる人も苦手でなんか成金の金融業者みたいなセンスを感じてしまう
0056Cal.7743 (ワッチョイ 731e-GMMk)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:29:13.73ID:EYpw23Se0
財布の金ファスナーはそんなに嫌らしくないと思うけど。
もっと言えば財布にファスナーいらないけど。
0057Cal.7743 (ワッチョイ d2bd-zbO4)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:38.84ID:dtbDx+gz0
>>56
まぁ財布はそこまで嫌らしくはないのはわかる
茶色の財布には結構合ってるとは思うけどね
0058Cal.7743 (ワッチョイ ffbe-9iUd)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:44:07.02ID:HzaHoOfZ0
GANZOは革も縫製もしっかりしているけど金具の選択は確かにちょっとズレてると思う
別に金色が悪いとは思わないけどやたらと金具をアンティーク加工したがるのは悪い癖
0059Cal.7743 (ワッチョイ d2bd-zbO4)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:50:45.54ID:dtbDx+gz0
>>58
そういうのもあっても良いと思うけど、いろんな選択肢がほしいね
たぶんオーダータイプだと金具の選択出来るだろうけど
0061Cal.7743 (ドコグロ MMea-gR3T)
垢版 |
2017/12/15(金) 09:06:55.57ID:/F403tLlM
革の色と合ってれば金でもいいかな
俺は色よりファスナーの持ち手の形が気になる
大峽の丸くて薄い持ち手使いづらいわ
0064Cal.7743 (ワッチョイ b71d-bRkb)
垢版 |
2017/12/15(金) 18:06:04.76ID:6Pp/cM7l0
>>63
そういうのは普通磨くのが難しいクロム鞣しの革にする
ココマイのコバは樹脂だとどこかで見たな
0068Cal.7743 (スッップ Sd32-uSIi)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:38:14.42ID:ldLBuXv1d
>>64
染料なりでやるんだから言い方変えれば樹脂だわな
コバ塗りって別に何でやるやらないって決まってないよ
0070Cal.7743 (ワッチョイ b71d-bRkb)
垢版 |
2017/12/16(土) 01:04:28.85ID:OfThm/zC0
>>68
染料が樹脂?よくわからん
>>63が言ってる技法は、柔らかい革は磨けないから表面を固めて磨くって発想の物でしょ?そりゃ○○の革はこうする、ってやり方が決められてる訳ではないけど、自然に考えたら>>64(俺)のようになるんじゃない?
まぁクロム鞣しの革を普通に磨いて仕上げてるのも見たことはあるが
0071Cal.7743 (ササクッテロロ Spc7-RqUe)
垢版 |
2017/12/16(土) 07:40:14.30ID:17SzfiMfp
蜜蝋などで磨いて染料入れたコバと顔料などで覆った塗装コバは見た目も質感も耐久性も違う
前者は後者の上位互換仕上げだけど手間がかかる上にこだわってる人しか気にもしない端っこ部分だからコストカットの狙い目で革製品全般において後者が多いね
商品価格前提になるけどコバ処理はどっちでもいいと思う
0073Cal.7743 (スッップ Sd32-uSIi)
垢版 |
2017/12/16(土) 15:44:42.09ID:ldLBuXv1d
>>70
天然由来の成分使って染料作ってようがなんだろうが油性なら「樹脂」
有機化学で作ったのなら「合成樹脂」

染料なんぞ殆ど言い方変えれば樹脂だよ?
0077Cal.7743 (ワッチョイ ef86-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 17:40:32.68ID:r/n6XZ6f0
むちゃくちゃでもないと思うけど
ニスだって樹脂は含まれてるしコバ塗りはニスがよく使われるのでその時点で「樹脂」で塗り固めてることになるっていうのは正しいかと。

樹脂ってプラスティックのことじゃないよ?漆だってゼラチンだってタールだって樹脂だよ?
0078Cal.7743 (スプッッ Sd52-BImy)
垢版 |
2017/12/16(土) 17:43:10.30ID:dUD288gQd
>>76
素晴らしい。どちらのブランドかな
0080Cal.7743 (ワッチョイ ef86-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 17:53:02.13ID:r/n6XZ6f0
辞書的な意味じゃなくって世間一般で樹脂ってそういうもんだけど高校で化学とかやらなかった口か?
0082Cal.7743 (ワッチョイ d2ae-CmPR)
垢版 |
2017/12/16(土) 17:59:44.19ID:HcV9BNfd0
現代社会で単に樹脂といったら松ヤニとかじゃなくプラスチックを指すのが当たり前のことだろ
慣用表現とかご存じないのか
0083Cal.7743 (ワッチョイ ef86-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:02:59.94ID:r/n6XZ6f0
慣用表現ならば「樹脂製」ならプラだけど
「樹脂」であれば天然、合成両方を示すものだけど樹脂製と樹脂の違いもわからんのか?

>>81
染料も一部は普通に樹脂に含まれるよ?
タール染めの革製品も普通に樹脂だし何を言ってるんだ?
0084Cal.7743 (ブーイモ MMdb-uTp4)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:12:56.10ID:OLnELm7TM
元の書き込みが樹脂製って書いてたか樹脂って書いてたか、そういう些細な違いを議論したいのか
明らかに元レス辿れば意図してた言葉の意味と違うでしょ
0086Cal.7743 (ワッチョイ 1699-HO9O)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:33:16.56ID:4LGCNxVH0
ユハクの財布買ったぜー
0089Cal.7743 (ワッチョイ ffce-4pIx)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:05:43.00ID:ccWLSZbG0
染料なんぞ殆ど言い方変えれば樹脂

染料も一部は普通に樹脂に含まれるよ

どういうことだよ説明しろ
0091Cal.7743 (ワッチョイ 1699-HO9O)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:32:48.93ID:4LGCNxVH0
こんなんでいいのかな?
0093Cal.7743 (ワッチョイ b7b3-0u/G)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:37:05.33ID:Ae2DWQ/V0
お、いいねー
渋い色買ったね
何か明るさが足りないからもっと明るいところで撮ってよ
0095Cal.7743 (ササクッテロロ Spc7-RqUe)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:41:27.97ID:17SzfiMfp
ユハクいいな
ユハクといえば最近出た?YVP116の長財布が使いやすそう
長財布の小銭入れにもマチついてるタイプとか小銭入れの両サイド奥を斜めに縫製して小銭をつまりにくく取り易くしてあるタイプは貴重
0098Cal.7743 (スップ Sd32-eTNX)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:08:41.83ID:j875w+z9d
ユハクってこんなもんじゃん
染料の奴で憧れる人間多いけどやってること古古米と同じ
0099Cal.7743 (ワッチョイ b7b3-0u/G)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:09:56.78ID:Ae2DWQ/V0
言うほど歪んでるかなあ
俺はこのくらいは全然許容範囲だな
ユハク選ぶなら目的も別だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況