X



【フォーマル】革財布 vol.53【カジュアル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256Cal.7743 (ワッチョイ 1348-iB6x [61.116.61.87])
垢版 |
2018/02/16(金) 15:24:29.92ID:5uyRvzvc0
>>255
創業者の革細工職人のおじいさんの愛称で、情熱を実行すべく、お針子仕事の傍ら、歌手を志してキャバレーで歌っていた「Ko Ko Ri Ko(コケコッコウ)」と、
「Qui qu'a vu Coco dans le Trocadero(トロカデロでココを見たのはだれ)」という歌の題名にちなんでつけられたもの。だよ
0258Cal.7743 (スプッッ Sdfd-ZVr9 [110.163.13.6])
垢版 |
2018/02/16(金) 19:17:22.31ID:CxPNaaend
>>236
サフィールノワールのクレム1925がいいと思います!
0262Cal.7743 (アウアウカー Saad-rB6J [182.251.240.36])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:52:37.80ID:9YWqcbWta
>>261
グレッチェンなんて今までお前は知らなかっただろ?
無視してりゃいいのに、お前みたいについ反応しちゃってより注目を与えてくれる人が一人いるとすると、まーざっと30から50人は、グレッチェンで検索かけてるんだよな
こういうところは書き込まずにROMのみで財布買うために情報収集してる層が一定数いるからおいしいわけよ
というわけでご馳走さまでーす
0268Cal.7743 (ワッチョイ b1c4-cEjG [182.164.196.50])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:36:53.09ID:6mS9VTef0
いや、でももっと情報書き込むとかリンク貼るとかステマするならやり方があるやん
「グレッチェン」だけを毎日黙々と貼るのはやっぱり頭おかしいとしか思えんのだが
0269Cal.7743 (ワッチョイ 01bd-rB6J [126.224.173.1])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:45:26.26ID:Bz2aDtET0
>>268
あんまり露骨過ぎるとココマイみたいに嫌われるじゃん?
だからちょっと前まで20〜30レスに一回のサブリミナル的なマーケティングに徹してた訳よそいつは
スレ民も誰も話題にも出してなかった
毒にも薬にもならない一言レスだったからね
ただここ最近になって便乗でグレッチェン連呼するやつが出てきて、ウゼーななんなんだよってのが今の現状
0270Cal.7743 (ワッチョイ 1b33-T3WU [111.104.31.132])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:58:53.77ID:a18JuCYm0
そうか、サブリミナル的な効果を狙ってたのか…
…ってそもそもサブリミナルってそういうことじゃねーよw

と思ったけど、「バカがイメージしてるサブリミナル」って
意外とそんなもんなのかも、って納得した
0273Cal.7743 (ワッチョイ 314e-T3WU [118.106.40.187])
垢版 |
2018/02/17(土) 16:37:30.20ID:K8LMM8ma0
SS:エルメス モラビト
S:カミーユ・フォルネ ベルルッティ ハンスオスター
A:ヴァレクストラ アスプレイ ヒューレット・パッカード ロエベ
B:ルイ・ヴィトン ボッテガ・ヴェネタ ブルガリ グッチ ガンゾ
C:モルガン・スタンレー グレンロイヤル エッティンガー ロウナー バリー カルティエ
D:イヴ・サンローラン バーバリーロンドン エクソン・モービル ジバンシィ
E:コーチ ダンヒル コムデギャルソン ソメスサドル バックラッシュ イルビゾンテ
F:ポール・スミス バーバリーブラックレーベル アナスイ カルバン・クライン
G:ポーター
0276Cal.7743 (ワッチョイ 01bd-l5Dg [126.54.108.115])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:52:29.35ID:jKYBu3iy0
The Warmthcrafts Manufacture というブランドを見かけたんですけどみなさんの評価が知りたいです
0288Cal.7743 (アウアウエー Sa23-OY2t [111.239.187.195])
垢版 |
2018/02/17(土) 23:32:52.22ID:AFyiYVxOa
>>276
新喜皮革のコードバン使った革小物使いたいという人なら選択肢に入る。ココマイが展開してるロウ引きコードバンもある。
デザインは無難なものが多いけど、ものによってはかなりビビッドなカラーもあるし、コードバン製品の選択肢は国内随一(新喜皮革のものに限るけど)。

直営店はもちろん東京・大阪阪急メンズで売ってる人は新喜からの派遣なので知識はかなりあるから、知識を増やすためだけでも興味あるなら店に行くことをオススメする。ネットで売る気はほとんどないらしいから地方の人だと厳しいけど…
0294Cal.7743 (ワッチョイ 9b0b-bVi4 [183.77.65.11])
垢版 |
2018/02/18(日) 00:41:33.28ID:MjTQGxFT0
父の退職祝いに二つ折り財布を送ろうと思うのだが、予算3-5万でおすすめのブランドってある?
調べた中ではGANZOのGUD2かカーフディアを検討しているんだが、ド田舎で実店舗ないからさっぱり検討がつかない
ハイブランドやゴツいのは好きじゃない
0298Cal.7743 (スプッッ Sdfd-ZVr9 [110.163.13.6])
垢版 |
2018/02/18(日) 00:59:48.92ID:J8p2/hukd
3万円〜4万円以下で、お札を折らないで仕舞えるミニ財布でいいやつありますか?カードも何枚か収納できて、できれば革はコードバンがいいです。でもコードバンじゃなくてもいいです。
0300294 (ワッチョイ 9b0b-bVi4 [183.77.65.11])
垢版 |
2018/02/18(日) 01:04:14.49ID:MjTQGxFT0
みなさんありがとう
良かったら60代におすすめのブランドも教えていただけると嬉しい
いまはカタログギフトでもらった適当な財布を使っている
0302Cal.7743 (ワッチョイ 01bd-Fbe0 [126.227.255.245 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/18(日) 04:48:24.50ID:fk8bI8y30
今まで小さいふみたいなキワモノ使ってたんだが、長財布に買い換えようかと思って悩んでる

・ラウンドファスナーよりL字ファスナー
・カードが内向きに刺せる
・小銭いれにファスナーがない
・比較的厚い、重い物は避けたい
・ブランドや皮の種類はよく分かりません...
・予算1〜3万

上の条件でお勧めの物はないでしょうか。
また、実際にL字ファスナーを使ってる方に使いやすさの感想も聞いてみたいです、
0303Cal.7743 (ワッチョイ 31eb-i83g [118.240.10.18])
垢版 |
2018/02/18(日) 07:32:04.61ID:u0MjjAOE0
>>302
色々使ったけどL字がさっと会計済ませることができて一番使いやすい
マチがないと少し開きづらいからマチありの方がいいと思う

カードが内向きにってのがよくわからないけど蔵前工房のL字はどう?
0304Cal.7743 (ワッチョイ 99b3-8gpk [114.156.94.80])
垢版 |
2018/02/18(日) 07:57:51.39ID:iyWsavZh0
dunhillとかハンティングワールドとか一昔前からあるおっさん御用達ブランド買った方がじいちゃんは喜ぶんじゃないかな
知らないメーカーの渡されても嬉しくないよ
0305Cal.7743 (ワッチョイ 01bd-T+bH [126.227.255.245 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:38.85ID:fk8bI8y30
>>303
おお、ありがとう
やっぱりL字は開きやすいんだね
「カードが内向き」は長辺側に向かって開いたカードポケットが欲しいという意味なので、
紹介して貰った蔵前工房のL字が全部の要素をクリアしててドンピシャです。

色々皮の種類があるみたいなのですが、基本的に高い物の方が長持ちするという解釈でよいでしょうか?
0306Cal.7743 (ワッチョイ a1c7-Vg5E [14.132.54.74])
垢版 |
2018/02/18(日) 10:04:36.20ID:w2guWVwy0
>>305
蔵前工房のL字使ってる。
革はブッテーロにしたけどこすり傷が付きやすいんで気にするんならほかの革にした方がいいと思う。
あとファスナーを勢いよく空けると小銭が飛び出してくることがあるのでせっかちな人には不向きかも。
いい財布だと思うけどね。
0307Cal.7743 (ワッチョイ 31eb-i83g [118.240.10.18])
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:59.64ID:u0MjjAOE0
>>305
ああ、そういう意味ね。
耐久性だと一番安いエンボスじゃないかな?
型押し加工は傷がつきにくくて経年変化もあまりしない感じ

俺もこれ気になってて一回店舗に行って見てみたいんだけど
営業時間が短くてなかなか…
0311Cal.7743 (スプッッ Sdfd-ZVr9 [110.163.13.6])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:17:07.48ID:J8p2/hukd
みなさん、札入れと小銭入れとパスケースは分けてますか?
0314Cal.7743 (スプッッ Sd73-w8YZ [1.79.85.61])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:49:57.25ID:hR6M/ioOd
札入れとパスケースはガンゾ 小銭入れはワイルドスワンズ使ってます
今はキーケースをガンゾのもの使ってるけどくたびれてきたのでまたガンゾにするかワイルドスワンズにするか迷い中
0319Cal.7743 (アウアウウー Sa55-w0B3 [106.132.81.192])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:43:08.73ID:p+30NTlra
>>315
携帯からだけどありがとう
中古の使い込まれたやつも古文書感あって魅力的だけど
青系統のグラデにゴールデンもかっこいいから一度新品を見てみようと思う
0325Cal.7743 (ワッチョイ eb9d-zVnz [153.181.186.187])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:45:34.55ID:iA4GcxCn0
>>322
値段と傷はあまり関係なさそうです。
タンニン鞣しの革は、傷がつきやすいし水にも弱いです。
傷も含めた経年変化を楽しみ、長く付き合える人に向いています。

牛革の原材料費としては、
大半のクロム鞣し<<<タンニン鞣し<極一部のクロム鞣し
という傾向があります。

傷を目立たせたくなかったら、シボありの製品を使うのがおススメです。
0328Cal.7743 (ワッチョイ 99b3-8gpk [114.156.94.80])
垢版 |
2018/02/18(日) 19:09:32.57ID:iyWsavZh0
俺も小銭入れ付いた長財布あるけど小銭いれてなくて
小銭入れに鍵とパスケース付いたやつの二つでやってるよ
財布は基本カバンの中で普段はスマホと小銭入れって感じ
小銭入れにICカードとクレカ一枚いれてるけど
スマホのおサイフケータイで済むことも多い
0331Cal.7743 (ワッチョイ 93bd-CYj8 [221.57.131.5])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:05:57.69ID:0RQgSHdY0
ここって万双使ってる人いるのかな?
ブライドルがコードバンかどっちにしようか考えてるんだが地方だから現品を見ることもできんしどんな感じなんだろ
0336Cal.7743 (ワッチョイ 1333-Ag0O [27.95.64.37])
垢版 |
2018/02/18(日) 21:52:50.13ID:Q5CbhAXG0
>>288
ココマイのロウ引きコードバン使ってるけどこれも新喜?
落としそうになるくらい、手触りがさらっさら
耐久性はガンゾのコードバンよりありそう。
というよりガンゾのコードバンは他より耐久性低い気がする。
コーティングが薄く水分にすぐやられそう。
コーティング具合がキプリスとココマイのコードバンは似てる気がする。
ユハクは色味がえろく、ぱっと見一番いい。油断するとすぐ水シミできちゃうから気を使うけど。
0339Cal.7743 (アウアウエー Sa23-OY2t [111.239.187.187])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:44:59.45ID:PL1xBAIga
>>336
ウォームスは新喜皮革が展開してるブランドだから新喜が取り扱ってるものはすべてあると考えていい。
ユハクはレーデルオガワ製だから見た目はいいけど水に最も弱い、色落ちしやすい等取り扱いが大変だから個人的にはオススメしない。それでいいならいいけど。
ロウ引きの方が水やキズ等への耐久性は良いだろうけど、コードバン特有の艷が出にくいから普通のコードバンとどっちを取るかは完全に好み。ホーウィンと新喜どっちが良いですか?と同じ位好み。
0341Cal.7743 (ワッチョイ 1333-Ag0O [27.95.64.37])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:10:53.09ID:Myes6tXy0
>>339
ありがとう
新喜で間違いなさそう
ググってたら新喜の革売ってるサイト見つけた
ココマイのは、ここのロウ引きコードバンだと思う
自分の持ってるアイテムはここの赤茶だと思う
コードバンも顔料仕上げと染料仕上げで大分特性が違うんだね
自分は扱いに自信無いので顔料仕上げがいいなと思っちゃうけど革好きの皆さんは染料仕上げが好きそう
ガンゾは耐久性微妙だなと思ってたけど染料仕上げなんだなと気づいた
ttps://leathermania.jp/smartphone/list.html?category_code=ct1645
0346Cal.7743 (ワッチョイ 01bd-0FJf [126.227.255.245 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/19(月) 08:09:27.40ID:vz9RaCX90
>>325
なるほど、単純な材料費の違いなんですね
凝り性だから手入れや経年劣化も楽しめるかも知れない・・・
アニリンカーフという素材も逆にシボが格好よくて気になってきたし、悩むなぁ

>>330
勢いよく下にファスナーを降ろした時にテコの要領で小銭を発射しちゃう感じかな
やりそうな気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況