X



TAG HEUER タグ・ホイヤー総合48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 23:36:17.66ID:kWi6sS+3
そういえばメルセデスベンツSL仕様のキャリパーSも出してたな

ベンツ載ってる奴はホイヤーのクオーツなんかしないだろ
0190Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 01:27:40.19ID:eTDdlgzH
>>185
主要部分はETA
クロノ機構がセイコー
0191Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 04:15:25.63ID:g/lpEPw2
>>183
無知
0192Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 05:59:38.60ID:Grh43GDZ
>>190
全部セイコー6sベースだよ
部品の大半はスイス製造だけど

クロノ機構だけセイコー、主要部分ETAだとしたら
マジックレバー積んでないでしょ
0193Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 07:06:09.84ID:9UTg8oU6
1887の話だよな?
0194Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 07:32:32.35ID:Wo0G3DhC
なんでも知ってるマン凄いなぁ()
0195Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 07:41:26.10ID:wMN5ujrZ
1887はETAの魔改造品だよ
セイコーの部品も輸入だろ
0196Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 07:42:57.96ID:/th0ceD9
魔改造ってなに?
0197Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 11:38:46.84ID:YQPpCFQx
エタクロンだしヒゲゼンマイはニヴァロックスだし6S成分は少な目だな
魔改造と言うほどでもない
0198Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 12:37:33.06ID:m2DcwrDB
ホイヤーの立ち位置ってかなり微妙だな...
0200Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 14:20:56.22ID:zIOGwNFH
セイコーの脱進機もヒゲゼンマイ使ってなくね?という話だから平行線だよ
0201Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 14:32:04.80ID:9YrMM/c1
ニヴァロックスのヒゲゼンマイ使用=ETAベース

だと思ってんの?w
0202Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 14:34:39.49ID:4CPOlM7e
そこはセイコーのヒゲゼンマイ使ってくれよ、という話なのでは
エタクロンにニヴァ髭で6Sです、と言われてもなあ
まあ6Sだと思ってると心の安寧が保てるならいいんじゃねえの?
0203Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 14:38:38.64ID:FkKxDwrs
思ってるも何も実際設計は6Sだからなあ

設計自社でニヴァロックス使ってるムーブなんてスイス勢ならいくらでもあるけどいちいち噛み付くんだろうか
0204Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 14:40:29.46ID:4CPOlM7e
じゃあ6Sにエタクロンを付けたのが1887ということで決着ですな
0205Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 15:52:51.39ID:KnAiXFtw
クォーツのムーブメントはどこ製なの?
0206Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 16:52:30.86ID:F8y5XYOv
何でか知らんがどうしてもセイコー6sベースって認めたくない輩がいるな

ビス1本の位置まで全く一緒ってアナウンスされてるのに
0207Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 17:27:34.84ID:7S7WjTep
見方の問題だろう
エタクロンとニヴァぜんまい組み込んでるものをセイコーベースと呼ぶかどうかは人それぞれ
0208Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 17:29:50.14ID:7S7WjTep
ムーブメントの心臓とはなにか?
という哲学的な問いだなw
0209Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 17:49:28.68ID:F8y5XYOv
設計だろ
材質や装飾なんか幾らでもアレンジできるだから

材質や装飾変えたら別物、って言うならエタポンやセリポンなんて存在しない
0210Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 17:54:48.04ID:6kvUs0pk
ふと思ったんだが1887は6Sベース厨はエタクロンがなんだか分かってないのでは?
0211Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 18:02:20.92ID:F8y5XYOv
緩急針変えただけで別物なんて言えねーだろw

6sの設計の版権をセイコーから買い取って作ったのが1887ってアナウンスしてんだからどう考えても6sベースだろ
0212Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 18:04:42.12ID:6kvUs0pk
それでいいんじゃねえの?
むしろ自社製と言っておけよ
0213Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 18:06:27.69ID:6kvUs0pk
自分の中の真実を大事にしろ
高級時計はストーリー性が大事なんだから
0214Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 18:07:52.35ID:6kvUs0pk
でも緩急針が単なる針だと思ってそうでちょっとあれだけれども
0215Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 18:10:11.86ID:cvpJz7HX
脱進機自体がまんまエタだろ
ムーヴにこだわる時計じゃねえよタグホイヤーは
0216Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 18:18:04.22ID:T7n78N4p
脱進機周りがエタで、セイコーから買った部分はビスが寸分違わず一緒
なにも矛盾してない
エタベースかつセイコーベースでええやろ
0217Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 20:09:25.31ID:btbVS/VS
ネガキャンしたいだけだよ
0218Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 20:56:49.61ID:NzPNUXp3
モナコの購入を検討しています
cw2113とcw2113-0の違いが分かる方いらっしゃいましたら教えてください!
0219Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 00:39:54.26ID:aQdPNNQR
何か、話題の発端であるH02の事が、途中で1887についてに切り替わって、結局おわっている(?)様だけれど

>>186 の内容で間違いないのかな?
『Cal.1969』までは把握していた積もりだったけれども…
0220Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 02:52:48.42ID:IUHbvrfh
>>218
基本的には同じ時計だから気にしなくていい
現行ならサファイアガラスで100m防水なのに何で中途半端に古いモデルに手を出す?
0221Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 07:13:57.34ID:qh0m/uQy
>>219
cal.1969→SEIKOムーブ

のソースがYahoo知恵遅れのベストアンサー()しか見当たらないんだよなあ
0222Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 08:34:38.16ID:xvP7x0QT
>>221
そうなんだよね、調べても全然情報が出てこない
0223Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 08:46:20.89ID:HxEAhyZx
そりゃ02は完全自社(グループ)設計なんだから
ベースムーブメントの情報なんて出てくる訳ないじゃん

存在しないんだから
0224Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 09:12:03.16ID:e9OCLXyv
>>220
ありがとうございます!
どうしてもレザーではなく金属製ベルトで探していたらそのモデルが出てきた感じです!
0225Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 10:18:29.70ID:IUHbvrfh
>>224
それならcw2113-0と表記されてる方にしときな
calibre11の古い記事によると"-0"はブレス対応のコードらしい…他にこの表記してる時計を見たことないからあくまで参考として
0226Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 14:21:57.89ID:qKVT1JIX
1887はETAとセイコーの合体変態ムーヴ
どっちの成分が多いか?みたいなのは不毛だな
0227Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 15:33:43.59ID:aQdPNNQR
H02についてのコメント、ありがとう

ホイヤーもとい、クロノグラフに「薄さ」を求めるのも どうかと思うが、トレンドになりつつある、小径・薄型でも技術力を見せて貰いたい
0228Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 17:19:46.43ID:Qd49/yk1
小径薄型がトレンドなのかは分からんけど最も普及してるValjoux7750積んでるクロノグラフでも径38mm厚14mm20気圧防水の時計が作れる
なのにどこも小径薄型をやらないのは基本的にデカ厚の方がメーカーに都合がいいって話でFAなんじゃないの?
0229Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 19:59:59.93ID:3XUHxUgY
カレラ01も、ゼニスのデファイのブレスレットの様に、ラグの外側に合わせた造形にして貰いたかったぜ…
0230Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 21:55:33.52ID:fYUH3yY4
やっぱりWAB2010かっこいいな
安いし買い直そうかな
0231Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 21:56:40.52ID:Qk/ODZgP
タグはチャラ時計
0232Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 22:11:22.36ID:d/BptgvF
そうかなぁ?
0233Cal.7743
垢版 |
2018/03/14(水) 00:02:43.22ID:gYoYEAhu
>>229
01のブレスはコネクテッドの使い回しだったような
0234Cal.7743
垢版 |
2018/03/14(水) 19:39:25.12ID:N7YohH5s
アヴァンギャルドと言う
0235Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 00:45:21.46ID:AkqYCPhT
タグホイヤー、豪華路線を諦めたと記事にあったが、ホント?
0236Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 11:25:44.77ID:ZRlvJbp5
>>235
どこの記事ですか、教えて下さい。
0237Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 12:53:06.37ID:lzTNPzR2
フォーミュラ1クロノグラフってお手頃でいいな。
なんなちゃちい感じはするけど。
0238Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 19:05:35.82ID:xtnpGp5x
プレ バーゼルで、2100万円もするコネクテッドを出しているが…?
0239Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 22:05:39.22ID:AkqYCPhT
>>236
ちょっと他の記事と混同していたかも。
『腕時計•フォー•ビギナーズ』のタグホイヤーの
◯と❌の❌に『LVMHグループ内ではエントリ
ー層を担当しているため、ウブロ、ブルガリ、
ゼニスよりもコスト圧縮が重視され、ディテー
ルを比較すると相手にならない。人に自慢でき
るほどのステータス性はない。』と言う箇所か
も。
0240Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 22:07:10.79ID:AkqYCPhT
タグホイヤーの丸とバツ(正
0241Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 22:13:43.85ID:1AxkV51w
ウブロなんて仕上げ全然凄くないけどな。ブランディングとデザインだけで売れただけだろ。
ホイヤーはあの価格帯にしては頑張ってる方だと思うけど。
0242Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 23:22:48.57ID:Mi/imS9a
モナコとか高級時計じゃないの?
0243Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 01:15:44.43ID:CnUbNweC
>>239
あすこのムック、01初代の画像が、未だにプロトタイプとか、いい加減 変えろよと…

まぁ、自分には全く害の無い話なンだが、気になるわ
0244Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 07:30:00.11ID:omzBioFl
ヨドバシで10万で同じブランドのクォーツが変えるんだからステータスもなにもない
気軽にデザインを楽しむ時計
モナコやリンクみたいなのは他で作ってないからな
0245Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 09:54:32.47ID:7dGenLQk
カレラキャリバー5の針って短いよね
あと2ミリ伸ばして欲しい
0246Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 10:18:25.24ID:1kU59vj1
>>239
ここのムックの古い記事でカレラ1887とスピマスプロ比較コメント「設計の新しいカレラ優勢」とかいうふざけたもん読んでから金おとすのやめた
相変わらず上っ面だけの薄い記事作ってるな
今年のタグホイヤーは02ゴールドやリンクダイヤとか出すから「豪華路線を諦めた」なんてことは無い
0247Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 11:27:39.64ID:n+cHA7Hf
>>241
セラミックの磨き分けとかは上手くやってると思う
0248Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 11:41:56.40ID:AJvWL1YB
ウブロ・ゼニス・ホイヤーのクロノグラフの仕上げの比較はWatchNavi10月号でやってた
尼Unlimitedでタダで読める
コスパ的にはゼニスが一番、ホイヤーは安いから仕方ないねって感じだった
0249Cal.7743
垢版 |
2018/03/20(火) 14:08:17.30ID:qavyEXKX
タグホイヤーってシャープなイメージがある。
0251Cal.7743
垢版 |
2018/03/20(火) 14:22:29.89ID:biktS1AJ
>>249
シャープって言葉とイコールでは無いけどモナコのケース、カレラのラグ、アクアレーサーのベゼルみたいに丸みをつけないことをデザインコードとしてるモデルが多い気はする
一方で丸みをつけることを特徴としたリンクみたいな時計もあるけど
0252Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 00:12:15.62ID:oeWFJKJ2
俺はどちらかと言うと軟派なイメージだけどな

持ってるのアクアレーサーだけど
0253Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 00:17:22.34ID:5fEvitJh
安い機械式は中身はエタなの?
0254Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 00:54:24.29ID:Ro+2tZME
いやもう全部自社生産のはず
ただ安いキャリバーはセイコー製部品が多いとか
0255Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 01:22:24.86ID:KksTThqJ
>>254
え?セリタやで
0256Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 01:26:09.85ID:KksTThqJ
キャリバーナンチャラはセリタで
1887およびそれを改造した01がセイコー7sベースではなかったかな?
0257Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 02:54:03.60ID:UyiLqHM9
まだセイコーベースとか言ってるのかw
0258Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 02:55:05.55ID:qx2Q/KDc
まさか、半月も経たない内に、またあの流れになるのかしら…

折角なので、キャリバーの話が出てきたついでに、ホイヤー03は モナコ専用のクロノ2カウンター角形ムーヴと、勝手に予想

バーゼル楽しみだなぁ
0259Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:18:10.32ID:508zEdu4
>>258
今年の新作の中心は02カレラでモナコはキャリバー11のガルフカラー
02はモナコケースに積めるし数作らないモナコに対して03って線は薄いと思うけどモナコに大きな動きがあるとしたら50周年の来年以降じゃない?
0260Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 16:50:24.42ID:Oi622bvU
いや、ここで貶めたいだけやで。ネットの世界だけでもマウント取らせてあげましょうよ。
0261Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 17:35:20.01ID:E8iM3QIs
>>260
キャリバーの話し?
0262Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 17:41:47.00ID:1XIpu8Y1
>>254
安いモデルはセリタポンだよ
0263Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 08:20:32.18ID:Yfz0k+LO
ガワ時計たる由縁
0264Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 09:00:17.55ID:hISatfSA
タグホイヤーはガワ時計とは言わない
ガワの造りが良くてムーヴがエタポンな時計をガワ時計という
IWCとかね
0265Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 09:19:52.72ID:Yfz0k+LO
ほお、ガワ時計にもならんのか残念だな
0266Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 11:03:22.01ID:daBV1r3R
>>264
IWCはエタ改であってエタポンではない
0267Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 12:11:25.13ID:D7Pp/iQY
カレラ以外はデザイン好き。
0268Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 12:25:16.07ID:Oi1hfb+c
この板の人って皆カレラ敬遠するのは何故?
カレラっても多種多様だが
0269Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 15:37:12.08ID:DApkhb0P
俺は4本持ってるからカレラ好きなんだろうけど一々擁護や反論する気はないだけ
0270Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 15:53:00.42ID:GEa5y1qu
バーゼル画像まだかなー?
0271Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 16:11:16.11ID:sAaRODE3
ガワ時計の代表格はHUBLOT
0272Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 17:18:51.52ID:OCUngTCn
もう来てるよ。
青黒ベゼルの02とか。
0274Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 20:13:40.64ID:b48GzvxK
オータヴィアキャリバー5とキャリバー7は9月発売予定
0275Cal.7743
垢版 |
2018/03/23(金) 00:01:34.05ID:m5C+Bcxb
オウタヴィアのキャリバー5?
んなもんでるんけ?
0276Cal.7743
垢版 |
2018/03/23(金) 07:03:20.44ID:nAjnTt1c
リンク クロノグラフのブルー格好いいな
0277Cal.7743
垢版 |
2018/03/23(金) 08:44:41.32ID:jvC12fo3
オータヴィア キャリバー5 42mm で予価37万
キャリバー7 GMT 42mm で予価42万
0278Cal.7743
垢版 |
2018/03/23(金) 21:00:12.10ID:FTF75XAu
>>273
02Tの新色、格好良いねコレ
ノーマルを所持しているけれど、コレはコレで欲しいかも
ケースは、セラミックかしら
個人的に言えば、クロノ系の針をケースと同色にしたら、尚 良かったかな
0280Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 18:40:51.21ID:BSz9Du2f
カーボンて経年したらどうなんのかね
0281Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 19:10:10.99ID:ONZsNTmr
>>277
ソースお願いします!
0282Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:51.95ID:8kztkXVY
>>281
AMIのサイトに載ってる。
0283Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 23:35:35.17ID:NCR1ZJJp
>>282
確認できましたが、なんか、
普通ですね。。。
お教え頂き、ありがとうございました。
0286Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 00:16:39.08ID:4Gp3DqaT
ダッセーな…
0287Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 00:35:56.05ID:XopyzPxL
うーんこの、やはりカレラ最高
0288Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 01:00:10.57ID:qC6mlSnr
今年のバーゼルはロレからペプシのGMTが出たから他のメーカーが出しても影薄いよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況