X



【JAPAN MADE】日本国内中小腕時計メーカー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 23:50:54.45ID:PCVFr6nu
単独ではスレッドが立たない国内の中小腕時計メーカーを語っていくスレです。

主な対象メーカー
・太安堂 ・天賞堂 ・SPQR ・GSX ・ケンテックス
・SEALANE ・ルノータス ・モノローグ ・フルボデザイン など

これ以外にも国内メーカー・ブランドであれば対象です。
スレが立っているメーカーある程度は大丈夫です。
0131Cal.7743
垢版 |
2018/05/12(土) 17:11:18.57ID:NpeFvaHq
マウントとかマウンティングとか変な流行語だなあ。
ダメはものはダメ、という単純な話だよ。単純に工業製品として
あるいは工業製品の宣伝番組としてダメだから切り捨てただけ。
浅岡氏だって顧客やブローカーからばっさり切り捨てられる経験は何度も味わってるだろうし。
0132Cal.7743
垢版 |
2018/05/12(土) 18:09:46.83ID:eWxtlq/S
作り手は煽ってねーで仕事してろってだけの話だろ
ザラツ研磨なんて大々的に持ち上げるもんじゃないってのは同意だが
研磨そのものが気に入らない、好みじゃないとか言い出すから鼻につく
スイスのパチもんのこいつの時計よりミナセのほうがよっぽどまともだわ
0133Cal.7743
垢版 |
2018/05/16(水) 11:12:04.64ID:g6DaZ3yD
MINASEはHASHIMOTOJUNのモデルを一般販売してほしいな
創業50周年モデルの方がいいけど
0134Cal.7743
垢版 |
2018/05/28(月) 23:39:04.30ID:lpPWx/49
https://undone.co.jp/series/customizer

ここはどう?
3万台だし、遊びで作ってみようかな

これも気になる

↓ セイコームーブ

VK61A メカニカルクォーツ “ハイブリッド” ムーブメント
0135Cal.7743
垢版 |
2018/05/31(木) 08:06:34.25ID:XMzKaNQK
>>134
香港だっけ?
注文したことないけど、興味あるわ
感想聞かせてね

ムーブメントはSII製で、クロノグラフのリセット時に機械式と同じ動きするのが特徴みたいだよ
よくあるクォーツ式クロノグラフみたいにリセット時に針がすごい速さで12時位置に戻るんじゃなくて、押した瞬間にピッと12時位置に戻る
あくまで駆動はクォーツやね
0136Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 09:14:50.74ID:7nQ70rNE
浅岡肇氏のクロノトーキョーやっぱカッコいいな。ゴールド?ダイヤルのやつ買っちゃいそう
0137Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 10:14:34.98ID:me2zmzba
国産腕時計(ライセンス提携含む)ランク

特上 無
上上 無
上中 無
上下:マサヒロ・キクノ(菊野昌宏/独立時計師)、ハジメ・アサオカ(浅岡肇/独立時計師匠)

中上:無
中上2:アーノルド&サン(シチズン傘下プロサー・グループ)、 アンジェラス(シチズン傘下プロサー・グループ)
中上3:無

中中1:クレドール(セイコー)
中中2:グランドセイコー(セイコー) 、ガランテ(セイコー)
中中3:カンパノラ(シチズン)、エコ・ドライブ ワン(シチズン)

中下1:ザ・シチズン(シチズン)、アストロン(セイコー)、 ミナセ(協和精工) 、TRUME(エプソン)

中下2:フレデリック・コンスタント(シチズン傘下スイスブランド)、 MR-G(G-shock/カシオ)
     シリーズエイト(シチズン)、プロスペックス(セイコー)、 ブライツ(セイコー)、 エクシード(シチズン)、
     太安堂オリジナル

中下3:シェルマンオリジナル、WOKOウォッチ(セイコー)、天賞堂オリジナル、 プレザージュ(セイコー)
     プロマスター(シチズン)、アテッサ(シチズン)、 ドルチェ&エクセリーヌ(セイコー)、オシアナス(カシオ)
     オリエントスター(オリエント)、 アルピナ(シチズン傘下スイスブランド)
     ブローバ(シチズン傘下アメリカブランド)、 SPQR、グレース・ファブリオ(モントレ ソルマーレ)
0138Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 10:22:27.32ID:me2zmzba
下上1:ルキア(セイコー)、クロスシー(シチズン)、 セイコー・セレクション、シチズン・コレクション
    Gshock(カシオ)、プロトレック(カシオ)、エディフィス(カシオ)、GSX 、オリエント
下上2:ケンテックス
下上3:イッセイミヤケ(セイコー) 、シーレーン(サンフレイム)

下中1:セイコー5、ワイア−ド(セイコー)、インディペンデント(シチズン)
     クラブ・ラ・メール(シチズン)、 ポール・スミス(シチズン)、アニエスベー(セイコー)
     タケオキクチ(セイコー)、 knot、ウィッカ(シチズン)、ティセ(セイコー)
     ルノータス、カールレイモン

下中2:アルバ(セイコー)、レグノ(シチズン)、 リニエージ(カシオ)、 ジル・スチュアート(セイコー)
     アシックス(セイコー)、 マッキントッシュ・フィロソフィー(セイコー)、アナスイ(セイコー)、
     ミッシェル・クラン(セイコー)、カバン・ド・ズッカ(セイコー)、パルサー(セイコー)、
     ムーブメント・イン・モーション(TiCTC・オリジナル)、タオ&ミア(タイムステーションNEO・オリジナル)、
     BEAMS、SHIPS、nano・universe、UNITED ARROWS、

下中3:ツモリ・チサト(セイコー)、ソーマ(セイコー)、セントジョイナス、 フルボ・デザイン
     エンジェルクローバー(ウエニ)、ヒャクイチ、スバルバル(サンフレイム)、 wave septer(カシオ)
     Q&Q(シチズン)、10:10 BY NENDO、Top REBEL

下下1:マーシャル(サンフレイム)、ニコル、チープカシオ、 クラウディオ・ヴァレンチノ(サンフレイム)
下下2:ミュートス(サンフレイム)、アクシス(サンフレイム)
下下3:SCRPT(サンフレイム)、ダイソー
0139Cal.7743
垢版 |
2018/06/02(土) 05:40:29.21ID:flUsiKtU
>>137-138
バカじゃないの?
個人の主観や思い込みだけで作ったリストだろ
0140Cal.7743
垢版 |
2018/06/02(土) 07:19:22.23ID:33v045UR
これ去年あった格付けスレから抜粋しただけでしょ?
0142Cal.7743
垢版 |
2018/06/05(火) 21:57:33.58ID:JRvVVqp3
よくこんな小規模のとこ見つけてくるなあ
なかなか現物見たことあるって人はいないんじゃない?
0143Cal.7743
垢版 |
2018/06/05(火) 22:04:14.36ID:c01Q2vLo
カルレイモンは有名だろ>>138にも載ってんじゃん
クラウドファウンディングの成功例として最近いろんなとこでステマくってる

>>141
ただのクオーツのデザインウォッチなので3万円台は高いと思う
0144Cal.7743
垢版 |
2018/06/05(火) 22:21:16.81ID:pVGvnE5e
カルレイモンは少なくとも御高説ばかり垂れる某意識高い系メーカーよりはひた向きで好感は持てるな。
0145Cal.7743
垢版 |
2018/06/06(水) 07:37:03.92ID:l3uLpIOq
クロノ・トーキョーの発売日はいつだろうか?
写真だけ見たら浅岡氏の高級ラインと雰囲気や品質が同じっぽいから気になる。
外注、ライン製造、既存ムーブにするだけで数百万が18万になるのかと驚きつつ
実物を見てよさげなら検討したい。
0146Cal.7743
垢版 |
2018/06/07(木) 23:57:35.76ID:E7WD+Z4o
クロノのガワ自体のクオリティはツナミとあまり変わらんだろ。ツナミ250万のうち自主ムーブ代と手間賃で220万ぐらいだろうし。
0147Cal.7743
垢版 |
2018/06/08(金) 02:26:17.84ID:Hs2GuT8f
>>141
カール・レイモンは時計自体は悪くないと思うけど、
個人的にはロゴの K の鏡文字が受け付けない。
ダニエル・ウェリントンの D と同様に、アルファベットの鏡文字を見ると何となく気持ち悪い。
0148Cal.7743
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:40.55ID:dr7qYF1M
>>115
ムーブも風防(ボックスサファイア)も価格もスペックは互角か
実物見ないとなんとも言えないが、浅岡氏の方が高級感があるように見えるな
0149Cal.7743
垢版 |
2018/06/13(水) 13:32:41.44ID:t2SAJUTD
天賞堂グランドコンプリケーションクラシック気になるけど質感とかどうだろうか?
0150Cal.7743
垢版 |
2018/06/13(水) 17:48:03.56ID:h50CkPE+
浅岡氏の普及機ガワは良いのかもしれないけど、ミヨタ9015で18万は高いと思う。
国産でも同じムーブでそこそこの品質で5万円台であるからな。
あくまで浅岡ファンで数百万が手が出ない人用という感じ。
0151Cal.7743
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:08.65ID:IGIu5LYI
世界の浅岡肇に認められたMiyota 9015
さすがだな、シチズン

で、どこに行けば浅岡さんの時計を買えるの?
0152Cal.7743
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:28.82ID:A6rRoIsK
>>150
90系ってそういうのがありそうであんまりないイメージなんだけど、ほんとにある?
0153Cal.7743
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:08.21ID:h50CkPE+
>>152
ミヨタ9015搭載
ノット 5万円台
http://knot-designs.com/automatic/#reserve_
ケンテックス 5万円台
http://www.kentex-jp.com/watch/82/
舶来で有名どころではLaco 5万円台
http://laco1925.net/SHOP/862061.html

限定品ではベーリングに使用あり、あとは2〜5万円台のマイクロブランド
あと9015を思いきりブラッシュアップしたものをザ・シチズンの機械式
に使ってたけど無くなった

個人的にノットは今までの国産を貶して自分たちは違うみたいな
御高説が鼻につくから大嫌いだけど
0154Cal.7743
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:44.93ID:A6rRoIsK
>>153
エスパイも9015になってたんやなあ。ラコももっと高くなってると思ってたわ
勉強になりました感謝m(_ _)m
0155Cal.7743
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:45.02ID:IGIu5LYI
Knotのそれはデザインは置いとくとしてもケースの出来がひどすぎて
個人的には選択肢に入らない。「ザラツ研磨」と言っとけば馬鹿が釣れる、
的な安易な販売手法も透けても見える。

浅岡師の製品は色気というか魅力がある。オーラがあると言ってもいい。

浅岡氏の製品は別格に感じる。それらの製品を比較対象として持ち出すことすら
侮辱に感じる。
0156Cal.7743
垢版 |
2018/06/13(水) 23:45:05.42ID:h50CkPE+
>>155
風防はボックスサファイアだしケースのつくりも半端無くいいだろうから
上で自分で高いとか言っておきながら実物見たら買ってしまうかもしれん(笑)
正にミイラ取りがミイラ
0157Cal.7743
垢版 |
2018/06/14(木) 00:44:57.40ID:swR2FI7g
浅岡氏のツイッター見てみたらゴールドっぽいの良いなと思ったけど、ツイート見てたら
ホワイトって言ってるんだよね。撮影の仕方でゴールドっぽく見えてるだけなのか。
どちらにせよ実物を拝見したいものだな。
0158Cal.7743
垢版 |
2018/06/16(土) 15:07:40.04ID:hzXrQ5b1
>>150
いや破格の安さだろ
逆に言うと既存ムーブ、製造を外注してる以外は「ハジメアサオカ」の時計だし
ツイート見る限りでは相当なクオリティになってる
ETAだって同じムーブで10万もあれば100万もあるわけで
0159Cal.7743
垢版 |
2018/06/17(日) 10:04:59.74ID:zsJWfCq1
ETAの場合Standard Elaborated Top Chronometer と
同じ2824-2でもヒゲゼンマイの素材の違い 調整の姿勢数と精度違いでグレード分けされてなかったっけ?
0160Cal.7743
垢版 |
2018/06/17(日) 11:04:48.55ID:QF5b+Ny8
>>159
クロノメーターは2892だけだったような気がする
イメージとしてはスタンダード10万以下、エラボレート20万以下、トップ30万以下の時計って感じ
0161Cal.7743
垢版 |
2018/06/17(日) 12:38:08.96ID:EjI0KB+N
2824でもクロノメーターあるだろ
0162Cal.7743
垢版 |
2018/06/24(日) 12:20:55.78ID:6AXpFdxR
サンフレイムやクロトンとかいうのが日本製にして5000円前後という価格で売られているということは
大手が出してる1万〜2万の中国製って利益率けっこういいんだな。
ムーブはもちろん大手と同じだろうし。
0163Cal.7743
垢版 |
2018/06/24(日) 13:19:16.47ID:CXAj4CQd
>>162
JAPAN MADEは日本で組み上げれば部品は中国で良いから基準が甘いんだよね
スイスみたいに一定の基準があればいいんだけど
サンフレイムの場合中華組み立てはJAPAN MOVEなんて表記にしてるけどw
0165Cal.7743
垢版 |
2018/07/09(月) 21:55:41.19ID:P/5YrXMd
浅岡氏の廉価バージョンいつ頃だろうか?一度現物を見てみたい
0166Cal.7743
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:56.75ID:fbDvwRrI
ケンティックスなどのブランドは中国ケースにダイアル、針などで組み立てとムーブが日本ってのはご存知なのかな? セイコーでもシチズンでもケース、ムーブ、組み立てが日本であとはほとんど中国製です。
中の人なのでわかります笑
0167Cal.7743
垢版 |
2018/07/10(火) 03:11:19.56ID:QfyME1k9
>>166
オリエントスター、SPQRは?
0169Cal.7743
垢版 |
2018/07/10(火) 20:59:41.30ID:oy/yBb6g
すごいな。どのメーカーにいるか知らんけど、
他社の製品まで部品がどこ製かまでわかるものなのか。

世界で数社しか作れないとかならわかるけど、
ケースや針は作るだけならどこでも作れそうなもんだけどな。
0170Cal.7743
垢版 |
2018/07/15(日) 21:04:18.70ID:BClS1nvH
SEIKOのSUMOとかケースがチャイナだよね
0172Cal.7743
垢版 |
2018/07/16(月) 09:00:29.63ID:Haig0aX2
面白そう
0173Cal.7743
垢版 |
2018/07/16(月) 10:33:43.96ID:zjroqSFQ
>>171
高級感があっていいやん
廉価版だけど雰囲気はしっかり浅岡イズムを感じるな
ネットを見てみたら廉価版を作ってほしくなかったって言ったる人いたけど(笑)
0175Cal.7743
垢版 |
2018/07/25(水) 02:44:36.86ID:uszVFeWo
>>174
>>1が読めないアホなの? わざとなの? マルチなの?
0177Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 21:16:07.44ID:KiUF/7dQ
>>176
カンパノラグラコンとの違いはガワ代だけ
個人的にカンパノラは高すぎるしデカすぎる
ムーブの質からして天賞堂やシェルマンのグラコンが適正価格

まあ天賞堂のは仕上げが良いし外しの一本として良いと思う
0179Cal.7743
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:06.10ID:dBWFF8WD
バイク乗る時に邪魔になると分ってるのに、何故42mmにしたのかね
少なくとも3handsモデルは38mmくらいに抑えるべきだった
リュウズの位置なんか左右どちらでも良い
ウレタンだとベルトの余剰部分が邪魔になるから、ベロクロにしたのは正解だけど、メタルブレスでも良かった
0180Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 21:04:57.83ID:6oowWv35
新ライダーの『仮面ライダージオウ』が時計をイメージしたライダーなので、
そのタイアップかと思ったが全然関係ないのか。
https://maroup.net/wp-content/uploads/2018/07/ててて-115-768x1024.jpg

ジオウなんて、両手に2個ずつ超デカ厚時計をはめてるのだから、
バイク乗り用も超デカ厚でいいじゃん。
0181Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 02:45:54.13ID:VwlY738S
ミナセ初自社ムーブ7ウィンドウズ 8/15予約開始
https://www.minase-watches.com/seven-windows

個人的にはすげー良いけど高すぎる・・・
50万ぐらいになればGS手巻と同じ価格になるのでブレイクすると思う
0182Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 03:10:23.14ID:8l5jJcv5
名前をもうちょっと一考出来なかったのか?

Windows7 と揶揄されそうだ。
0183Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 12:42:06.87ID:mPSPzYUV
>>107
スポールの主力は1万円のナースウォッチだからな
HPにいろいろ蘊蓄書いてあるけど5〜30万のモデルはスペックから見てかなり割高
何年か前騙されたと思ってハンズで5万の自動巻買ったけど仕上げが悪いわ、精度は悪いわ
で全然だったので速攻売った
オリエントスター買った方が品質、コスパ共に良いよ
0184Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 14:09:59.50ID:ITWX0NLj
>>181
「自社ムーブメント」といってもマイナーな市販汎用ムーブメントに
パワーリザーブインジケーターつけただけだしなあ。
従来のETAポンの方がムーブメントそのものの評価は高いだろう。
0185Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 14:32:35.39ID:p8rqMEiv
>>183
取扱店がほとんど雑貨屋という時点でお察しだと思うが。
ここの店長のファンが購入するだけでしょ。
0186Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 19:13:48.70ID:8l5jJcv5
>>181
そのモデルも含めて、ミナセの時計の適正価格(「まぁこれぐらいなら買ってもいいかな」)は、
現行価格の半額だよな。
0187Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 20:10:22.04ID:VwlY738S
>>186
旧モデルが一時期アマゾンで半値で売ってたけどな
まあ独販でもないし時計屋で1〜2割引いてくれるところもあるだろう
0188Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 10:01:51.94ID:IixqRWjw
ミナセのザラツ研磨仕上げはそれだけで35万の価値あると思うけどなあ
0189Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 17:02:36.37ID:NeBNtqh/
「ザラツ研磨」は研磨手法としては初歩的な回転盤式研磨のことだからなあ。
「ザラツ研磨」という造語に頼り切ってる時点でものづくりとしては浅いと思う。
0190Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 17:03:12.65ID:6cAL6+xu
研磨はお見事だよね
モノローグの10万円クロノグラフのNE86ってセイコーなのかな
0191Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 22:39:47.35ID:vRgIFMKo
NEだしおそらくはセイコーかと
0192Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 00:31:14.85ID:bg9VjOmD
浅岡肇氏のセカンドブランドはどうなった?
0193Cal.7743
垢版 |
2018/08/22(水) 18:44:54.68ID:Lg+K9uca
クロノトーキョー興味津々なんだけど続報ないな
0194Cal.7743
垢版 |
2018/08/22(水) 22:09:59.26ID:ADkdjJWm
売りたくないんだろ
0196Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 01:01:42.96ID:CTlBlkQr
38ミリくらいならなあ
0197Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 13:46:54.90ID:0y4xPqJ5
浅岡さんすごい人なのにツイッター見てると何となくイタい人っぽく見える。
ヤフコメとかも好きそう。
頑固な職人って感じなのはわかるけど、なんとなくオタっぽいというか。
偉人もいろんな人がいるのね。
0198Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 14:02:34.91ID:iqWAiM1U
>>197
時計職人は大なり小なりオタ的な一言居士ばかりだからね
彼は彼なりの表現方法なんだろう
ウォッチちゃんねるの住人みたいだし(笑)
0199Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 02:16:32.66ID:4Z4vouT6
>>195
今までのケンテックス製品の対磁性能は 80,000A/mまでだったけど、
ついに 100,000A/mまで上げてきたか。

ここの二代目社長も初代社長(実父)に負けず劣らずこだわりの人で、
対磁性能を確かめるため、日本電気計器検定所に実際に時計を持ち込んで試験を行っているので、
ウソ、ごまかしの無い数字である。
0200Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 22:18:35.83ID:675xsRII
大手メーカーは耐磁試験装置を保有してるから
外部機関の耐磁試験装置を使うことはない。
0201Cal.7743
垢版 |
2018/08/29(水) 01:59:13.95ID:NFYRXbLf
大手メーカーなんてどうでもいいよ
0202Cal.7743
垢版 |
2018/09/01(土) 15:46:16.36ID:mqax5JNX
国産腕時計(ライセンス提携含む)ランク

上下:マサヒロ・キクノ(菊野昌宏/独立時計師)、ハジメ・アサオカ(浅岡肇/独立時計師)

中上:無
中上2:アーノルド&サン(シチズン傘下プロサー・グループ)、
アンジェラス(シチズン傘下プロサー・グループ)
中上3:無

中中1:クレドール(セイコー)
中中2:グランドセイコー(セイコー) 、ガランテ(セイコー) 、雫石高級時計工房オリジナル(セイコー)
中中3:カンパノラ(シチズン)、エコ・ドライブ ワン(シチズン) 、ミナセ(協和精工)

中下1:ザ・シチズン(シチズン)、アストロン(セイコー)

中下2:フレデリック・コンスタント(シチズン傘下スイスブランド)、
MR-G(G-shock/カシオ)、シリーズエイト(シチズン)ブライツ(セイコー)、
エクシード(シチズン)、 太安堂オリジナル、クロノ・トーキョー(浅岡肇)

中下3:プロスペックス(セイコー)、シェルマン・オリジナル、WOKOウォッチ(セイコー)、
天賞堂オリジナル、 プレザージュ(セイコー)、プロマスター(シチズン)、アテッサ(シチズン)、
MT-G(G-shock/カシオ)、オシアナス(カシオ)、オリエントスター(オリエント)、
アルピナ(シチズン傘下スイスブランド)、ブローバ(シチズン傘下アメリカブランド)、
ドルチェ&エクセリーヌ(セイコー)、SPQR、グレース・ファブリオ(モントレ ソルマーレ)
0203Cal.7743
垢版 |
2018/09/01(土) 15:52:51.98ID:mqax5JNX
下上1:ルキア(セイコー)、クロスシー(シチズン)、 セイコー・セレクション、、 クラブ・ラ・メール(シチズン)、
シチズン・コレクション、プロトレック(カシオ)、エディフィス(カシオ)、GSX
下上2:オリエント、ケンテックス 、Gshockスタンダード(カシオ)
下上3:イッセイミヤケ(セイコー) 、シーレーン(サンフレイム)、和心

下中1:セイコー5、ワイア−ド(セイコー)、 インディペンデント(シチズン)、
クラブ・ラ・メール(シチズン)、 ポール・スミス(シチズン)、アニエスベー(セイコー)、
タケオキクチ(セイコー)、 knot、ウィッカ(シチズン)、ティセ(セイコー) 、ルノータス、モノローグ

下中2:アルバ(セイコー)、レグノ(シチズン)、 リニエージ(カシオ)、
ジル・スチュアート(セイコー)、アシックス(セイコー)、 マッキントッシュ・フィロソフィー(セイコー)、
アナスイ(セイコー)、 ミッシェル・クラン(セイコー)、カバン・ド・ズッカ(セイコー)、パルサー(セイコー)、
ムーブメント・イン・モーション(TiCTC・オリジナル)、タオ&ミア(タイムステーションNEO・オリジナル)、
BEAMS、SHIPS、nano・universe、UNITED ARROWS、

下中3:ツモリ・チサト(セイコー)、ソーマ(セイコー)、セントジョイナス、
フルボ・デザイン、エンジェルクローバー(ウエニ)、ヒャクイチ、スバルバル(サンフレイム)、
wave septer(カシオ)、Q&Q(シチズン)、10:10 BY NENDO、Top REBEL

下下1:マーシャル(サンフレイム)、ニコル、チープカシオ、
クラウディオ・ヴァレンチノ(サンフレイム)
下下2:ミュートス(サンフレイム)、アクシス(サンフレイム)
下下3:SCRPT(サンフレイム)、ダイソー
0204Cal.7743
垢版 |
2018/09/10(月) 22:41:06.46ID:Ql66qKBZ
ツイより浅岡氏のセカンドライン・クロノトーキョーは10月上旬発売のようだ
色はシャンパンゴールドとダークグレーとのこと
0206Cal.7743
垢版 |
2018/09/26(水) 15:47:01.28ID:FRxnlIfZ
>>205
浅岡氏はこんな廉価版造ってほしくなかったな
フランクミュラーの二の舞になりそう・・・
0208Cal.7743
垢版 |
2018/10/04(木) 09:01:08.98ID:sBdKtnni
記事面白いねw
0209Cal.7743
垢版 |
2018/10/04(木) 12:54:08.40ID:z5beu9Rb
チクタクのリリースが昨日と差し替わっているw
発売日も、10日から12日に変わってるし。
既に予約受付中だしw
0211Cal.7743
垢版 |
2018/10/04(木) 23:01:23.40ID:otqYQpZ2
>>210
自分なら、クロノトウキョウか天賞堂だな。
タカノはロゴマークがブーメランパンツにしか見えない。
0212Cal.7743
垢版 |
2018/10/07(日) 18:54:35.73ID:ZVyNRXlF
クロノトーキョー速攻完売したね。まあ100本は少ないな。
0213Cal.7743
垢版 |
2018/10/07(日) 20:02:18.70ID:qn29id0g
>>206
でも売れるんだよなあ
0214Cal.7743
垢版 |
2018/10/09(火) 01:58:08.12ID:SL1nJLb/
そこそこの値段だし、所有欲を満たせるからだろう
0215Cal.7743
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:08.00ID:a5mEqELD
クロノトーキョー欲しかったけど、裏にPRODUCED by TIC TAC
って刻印されてて一気に買う気失せたw
0216Cal.7743
垢版 |
2018/10/11(木) 14:49:47.11ID:hN0EnRmy
tictac愛が試される
0217Cal.7743
垢版 |
2018/10/11(木) 19:49:03.20ID:YSeRiXw3
tictacと浅岡氏の繋がりは長いからなあ
今でもそのラインが生きてたのが意外だった
0218Cal.7743
垢版 |
2018/10/11(木) 20:44:09.37ID:Rd8g8+k3
その繋がりを初めて知った秋の空
0219Cal.7743
垢版 |
2018/10/13(土) 02:57:47.91ID:3gyLKnei
TikTokでは扱いなしか
0220Cal.7743
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:37.79ID:TjCQmihC
TicTacのイメージがアップした。
0221Cal.7743
垢版 |
2018/10/14(日) 08:42:51.18ID:dHQRoE3Z
>>220
STOWAではユーザーからクソ扱いされてるけどね
0223Cal.7743
垢版 |
2018/10/15(月) 11:47:37.15ID:xTPLrQq4
何だこれ?
https://maki-e.jp/bisai

値段は不明だけど飯山市に60万ふるさと納税したら返礼品でこれをくれるそうだ
0224Cal.7743
垢版 |
2018/10/15(月) 13:05:47.87ID:AWYN+UJl
やるならもっと今風にしたらよかったのにな
0225Cal.7743
垢版 |
2018/10/15(月) 13:23:58.74ID:AWYN+UJl
フクロウとレディースの桜はデザインすごくいいと思う
ただ、無駄にダイヤモンド使うなら他で使って欲しい

シルバーケースが蒔絵と相性悪いならブロンズケースにしたり、金メッキ以外でもあったろう
ベルトも高級品はクロコって発想からだろうけど、文字盤が騒がしい分、シンプルなカーフやコードバンでも良かった
和風を貫くなら組紐って手もあるけど、それはちと高いか

サファイアやダイヤ使ったり、予算消化のためにつけてるだけで作り込みが弱いんだよね
蒔絵でせっかく職人仕事してるなら腕時計もその延長上にあってほしいという欲張りな要望やね
0226Cal.7743
垢版 |
2018/10/16(火) 12:42:47.58ID:GQYxkmI9
>>225
まあ18kとか使ったら途方もない金額になるからだろうね
ただ他の蒔絵時計メーカーに比べてちゃんとサファイアガラスを使ってるのは好感が持てる
意外とコストを下げるためにミネラルガラスを使ったるとこが多いからね
0227Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 18:14:09.58ID:BpQt7u7R
サファイヤガラスってそんなにお高い材料なのかな。
国内メーカーだと2万クラスでもサファイアガラス結構使ってるけど。
サファイアガラスじゃないってなるとちょっとなあって思うところあるので、
もっと普及してほしいところ。
0228Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 19:21:16.37ID:3eAgI5mY
高いよ
大規模メーカーだと大量購入のコストダウンと、
薄利多売で採算が成り立つから出来る
0229Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 20:59:32.51ID:yFzd3qJ7
そういう意味ではサファイアに無反射コーティングまでつけた機械式を10万以内で売るオリエントスターってすげーな。
0230Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 21:21:16.47ID:O40UtCNc
サファイアに内面無反射コーティングするのは普通。
オリエントはかなり割高だ。ムーブメントの出来も悪い。
例えば大手のシチズンだと4万円も出せば、まともな機械式ムーブメントを搭載した
サファイア風防つき腕時計を買える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況