X



【ノモス】NOMOS Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ b6b4-KzXr)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:38.28ID:av5Ib18I0
!extend:checked:vvvvv::

※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvv::」を2行追加して建ててください ※

ドイツ・グラスヒュッテ地方に拠点を構える独立自営のマニュファクチュール
ノモス・グラスヒュッテに関するスレです。

■公式サイト(ドイツ語/日本語)
 http://www.nomos-glashuette.com

■大沢商会グループ内サイト(正規輸入代理店)
 http://www.josawa-watch.com/nomos.html

■前スレ
【ノモス】NOMOS Part24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1513352494/

※アフィブログ等への転載禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0378Cal.7743 (スップ Sd03-joi0)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:07:07.28ID:lEF4/35cd
>>376
ID変わってても端末で特定されるどすえ
0380Cal.7743 (ワッチョイ f532-2/ed)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:51:17.15ID:6TNz3Aav0
クラブからはノモスの美学を感じないんだよなあ
せめてアラビア数字で統一してほしい
0381Cal.7743 (ワッチョイ 637a-2PF3)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:48:57.05ID:jqfw23c00
クラブキャンパスはユニークダイヤルだけど、普通のクラブの数字はアラビアだけじゃん。
まぁでもユニークダイヤルなら、パネライやチュードルの組み合わせのほうが好きだな。
0384Cal.7743 (ワッチョイ f51e-stld)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:54:55.75ID:fccdR6Xn0
ノモスの時計を買おうと思ってますが、機械式はゼンマイを巻き過ぎると壊れると聞きました
実際に壊れるまで巻くことが出来るのか、それともいっぱいまで巻いたら硬くなって巻けないのか
教えて下さい
0385Cal.7743 (スップ Sd03-joi0)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:59:29.79ID:jERR9M+Id
>>384
自動巻き時計の手巻きは、巻きすぎてもスリップするから大丈夫
手巻き時計の手巻きは、巻止まりがあって硬くなるから、そこで止めれば大丈夫
0388Cal.7743 (ワッチョイ cb81-uCqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:24:41.88ID:tUY2IkOL0
自動巻きは勝手に巻いてしまうから巻きすぎ防止機構が自然とあるのか
当前すぎるけど初めて知った

手巻きは保有したことないけど、ゼンマイ切りそうで手が出せない
ノモスのカジュアル帯の手巻きにもブレゲ裏面みたいなパワーリザーブが欲しい
0389Cal.7743 (JP 0H2b-UVnx)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:42:47.47ID:aQyRyVedH
>>388
手巻のゼンマイは巻けなくなるから切るなんてよっぽど。過度な心配はいらないよ。
強いて言うなら小さい子どもがいるときはイタズラでリューズを触らせないようにするぐらい。
0390Cal.7743 (ワッチョイ 8d8b-Y7CU)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:47:09.24ID:+hT0m3Qe0
大抵の手巻きはカチカチで巻けなくなるから分かる
巻き過ぎてゼンマイ壊すって余程劣化してるか、
無理な力で強引に巻かないとあり得ないよ
0392Cal.7743 (ワッチョイ f5da-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:52:16.29ID:rCBOqq9E0
>>388
いやいや、手巻きでゼンマイちぎるなんて普通ではないよ。
注意点さえ守れば、小学生の子供でも壊さないだろう。
リューズが固くなるし、壊す気持ちさえなければ必要以上に回さない。
買ってみて使ってみればわかるよ。
0393Cal.7743 (ワッチョイ cb81-uCqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:28:51.35ID:N1Bvicui0
>>392
手巻きの動画と音を視聴して、自動巻きとは全く異なる「巻き味」があるのだとわかりました。
エタポンで十分なので数万円の手巻きを一つ買おう…
0394Cal.7743 (ワッチョイ a3bd-HH5v)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:38:56.47ID:Na+Jb3/W0
手巻きデビューにはビンテージのセイコーがオススメ(ロードマーベルやキングセイコーなど)
5万円以下で未だに日差10秒以内で古き良き国産時計を味わえます
0395Cal.7743 (スップ Sd43-Ya6k)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:10:46.48ID:imlCd3Eid
防水面、メンテ面考えても古いのはオススメしちゃダメだろ…。
ハミルトンカーキ辺りにしとけば?1
0399Cal.7743 (ブーイモ MM43-HH5v)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:00:22.23ID:8gEPeXw7M
>>395
そうかい?
壊れたら分解してみたりとかして勉強になったけどね
一生モノにするつもりならノモスがいいかな
0400Cal.7743 (ワッチョイ 9b06-2PF3)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:37:23.48ID:uIx0zKBH0
NOMOSにたどり着くまでそこそこの勉強代がかかったんで>>398に同意
特に 確実に欲しいモデルがあると分かっているのにわざと安物買うのは絶対オススメしない

ただ、ある程度時計のデザインの好みを知るには勉強代を払う(安物を買う)しか
無かったかな〜とも思うんでこの辺はちょっと複雑
0401Cal.7743 (ワッチョイ d5b6-wje2)
垢版 |
2018/05/15(火) 10:22:39.50ID:GiWH+QkV0
えっ、NOMOSがターミナルなの?
0404Cal.7743 (エムゾネ FF43-AvFI)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:48:00.32ID:O6hYpwpCF
値段的には入門かもしれないけど
マイナーすぎるし、デザインとムーヴメントの兼ね合いでnomosの上位互換機って雲上レベルになるから
この方向性の時計で言えば一般庶民にとってはターミナル足り得るブランドだと思うな
0406Cal.7743 (ワッチョイ 9b06-2PF3)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:57:06.74ID:T2BRlaiK0
NOMOSもリーズナブルなブランドだとは思うけど
バウハウス系デザインの中では一番好きだよ
0407Cal.7743 (スップ Sd03-joi0)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:58:10.81ID:Og7HhjD9d
>>404
>マイナーすぎるし、デザインとムーヴメントの兼ね合いでnomosの上位互換機って雲上レベルになるから

くっさ
0408Cal.7743 (オッペケ Sr21-/tnk)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:59:35.42ID:cE02R1Dpr
ノモス好きな人って国産ではオリエントスターやグランドセイコーが好きなイメージ
0409Cal.7743 (オッペケ Sr21-/tnk)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:01:33.67ID:cE02R1Dpr
舶来ならLaco、ボールウォッチ、アエロウォッチが好きな感じ
0411Cal.7743 (ワッチョイ 1b1d-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 01:34:47.98ID:uRp97wIa0
>>408
セイコー5とクレドールが好き
0415Cal.7743 (ワッチョイ d5b6-wje2)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:04:34.09ID:cjDi3F/70
井手口いらんやろ。
0416Cal.7743 (スプッッ Sd01-p5wV)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:18:06.07ID:d5vmEIByd
>>408
どっちも嫌い
オリエントはデザインがださいし安物すぎる
グラセコはギラギラしすぎ
ジャップ時計大嫌いだわ
0418Cal.7743 (スプッッ Sd03-AvFI)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:47.57ID:nFqzy1ZEd
>>414
GOは方向性も似てるし欲しくなるよね
0419Cal.7743 (ワッチョイ cb81-Cpjn)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:37:13.81ID:WucaoqX60
グラスヒュッテでnomosと馴染みそうなブランドはランゲくらいしか思い浮かばない
あとはオリジナルだろうとグロスマンだろうとクソデカで悪趣味な時計ばかり
国内の手巻きだとセイコーcal.6898が気になってたけど、68は調整が難しくて、
お抱えの爺共にしか直せないといったふざけた宣伝を耳にしてから信用できなくなった
0421Cal.7743 (オッペケ Sr21-UVnx)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:14:16.89ID:bAzeKw1hr
>>420
似てるんだけどあんまりストーヴァ親和性ないよなあ。ストーヴァスレ住民はなぜかノモスを敵視してるし。
個人的にはまだラコやアルキメデの方が親近感がある。
0422Cal.7743 (ワッチョイ 2dd7-Ao7v)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:40:33.04ID:pIlHMyqv0
>>420
両方持ってるんだが文字盤はアンテアの全数字が好きだしムーブはノモスの方が好き 個人的にはと先に断っておくが同レベルのメーカーであり同レベルのブランドという感覚
0423Cal.7743 (ワッチョイ f59c-stld)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:15:46.03ID:UEhe4o0A0
>>421 422さん、レスありがとう。
なるほど、人それぞれですねー。
僕は>>422さんとほぼ同意見!で、どっちにしようか迷ってますw
0428Cal.7743 (スップ Sdda-m34t)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:09:31.71ID:LEdQCGiMd
>>424
同感
0429Cal.7743 (ワッチョイ 89cd-i4Gc)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:09:51.38ID:RyiDlZWi0
自動巻の話題になると絶対セイコー5推すやついるけどセイコー5買うくらいならクォーツでよくね?
0430Cal.7743 (ワッチョイ 763e-jX/b)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:20:31.94ID:0xbwWgKS0
あれは安価な入門機としては優秀だと思うぞ
ステイタスにはならんが、沢山種類あるからコレクター的要素もあって奥深そう
0432Cal.7743 (ワッチョイ ae1d-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 05:24:38.93ID:lsmIKe8r0
>>420
微妙だな…。
タンジェントが欲しかったころ、価格面で妥協してアンテア スモセコを検討した。
今となっては、ストーヴァを買わなくて良かったと思う。
フルインデックスとミラネーゼブレスは魅力的だけど、ムーブの格差が凄まじい。
ノモスのムーブを知ると、他社の手巻きが全く欲しくなくなる(パテやランゲのぞく)。
0434Cal.7743 (ワッチョイ 6eeb-O8oY)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:00:45.07ID:ybVQvESz0
セイコー5はいい時計だけど入門とは違う気がする
スウォッチと同じで機械目的で買うやつはいないだろう
入門って高級時計入門の意味が強いでしょ
0435Cal.7743 (アウアウウー Sa39-37+v)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:14:04.26ID:N6WX4Ipga
>>433
>>432じゃないけど、日本市場に限って言えば、
マーケティングが上手くいっていない気がする。>ストーヴァ

というか、ほとんど見かけない。
0438Cal.7743 (スプッッ Sdda-TLIn)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:31:27.98ID:jjAq3qLXd
でも35mmケースで自社製手巻きってだけでも
アンティークには手を出さないとすると、パテック・ランゲレベルを見ないと上位互換らしき時計はそうそうないよね
あ、Habring2のFelixがあったな
メンテ性やなんかを度外視すれば正当上位互換っぽい
0440Cal.7743 (ワッチョイ fd9c-u6Q5)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:21:48.57ID:vuuhbawk0
>>439
自社ムーブに希少性や、所有の満足感があるのはよく分かるのですが、実際のところ汎用ムーブとの差ってどういうところでしょうか?
0441Cal.7743 (ワッチョイ 69b6-da1f)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:46:29.50ID:pUmtCv0c0
何の差?
0442Cal.7743 (ワッチョイ fd9c-u6Q5)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:58.85ID:vuuhbawk0
時計は自社ムーブじゃないと!っていう原理主義的な話じゃなく、例えば、精度、耐久性、機械の美しさ、巻き味等、ノモスのムーブはここが汎用より優れているって所を教えてほしいんです。
0443Cal.7743 (ワッチョイ 69b6-da1f)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:34:32.27ID:pUmtCv0c0
基本的に汎用ムーブと比較してしまうと汎用ムーブの方が優れてると思うよ。
PATEKあたりは別として、自社ムーブは自己満足程度でいいんじゃない。
0445Cal.7743 (オッペケ Sr75-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:55:35.37ID:oYJvQosSr
>>444
STOWAやジンは汎用ムーブの割に良い値段がする
ノモスの場合自社ムーブだけどお手頃価格というところに価値があると思う
所詮自己満足には違いないが、そもそも高級時計なんてアクセサリーと同じ
なので自己満足でいいと思う
0446Cal.7743 (ワッチョイ fd9c-u6Q5)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:03:32.60ID:vuuhbawk0
>>445
はい、その通りだと思います。
ただ、>>432さんの書き込みがあったので、どこらへんが素晴らしいのか知りたいと思いまして…
0447Cal.7743 (スプッッ Sdda-TLIn)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:08:11.76ID:jjAq3qLXd
耐久性は分からし巻き応えも好みだけど、精度・仕上げ、モノによっては薄さなんかはETAポンとは格が違うでしょ
0450Cal.7743 (スップ Sdda-m34t)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:16:21.48ID:LEdQCGiMd
パネライの手巻き具合もええで
0451Cal.7743 (ワッチョイ ae9c-TLIn)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:24.15ID:0ckY/0gl0
そのレスで言えば、ルクルトは「パテやランゲ」に含まれてると思うけどなあ
三大雲上とルクルトは格が違うだろみたいなアスペ全開レスは要らないよ
手巻きパネライが良いのは分かるけど、ノモスみたいな華奢時計とは方向性が違いすぎるし
0453Cal.7743 (ワッチョイ 418b-yLt1)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:06:57.85ID:qWHH+lOs0
手巻きタンジェントはコスパ的にかなり満足感ある
グラスヒュッテの様式押さえてるし
サンバースト仕上げとか中々見所ある
0454Cal.7743 (ワッチョイ 0dbd-TqwH)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:20:15.94ID:73OTM/1k0
今やSTOWAマリンオリジナルですら24万近くするからな。ノモスの25万以下のモデルは買い得だと思う。
0455Cal.7743 (スプッッ Sdda-TEdL)
垢版 |
2018/05/18(金) 05:42:48.41ID:P6/OI08Pd
ルクルトがパテやランゲに含まれるとかアホかアイツ
ものを知らないにも程があるだろw
ノモス持ちが全員アホだと思われるから2度とここにこないで欲しいわ
0458Cal.7743 (アウアウウー Sa39-37+v)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:44:20.36ID:OHWLIO2Ya
>>455
「ノモスより高級か否か」という単純なカテゴリ分けなら、
>>451の言うようにルクルトだろうがランゲだろうが文脈上は一緒の括りだと思うよ

それより>>449でいきなりルクルトが比較対象になっているけど、
もっとノモスに近い価格帯で比較対象となるブランドって何だろうな

スプリングドライブではない機械式のGSとか?
0459Cal.7743 (スプッッ Sdda-TLIn)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:32:06.10ID:Fqntl4zSd
上にも挙がってるあたりのドイツ時計はもちろんだとして、
あとはLONGINESとか
よく言われるのはブルーノ・ゾンレーか
フレデリック・コンスタントやEPOSなんかが選択肢に挙がる人もいるのかな
0460Cal.7743 (スップ Sdda-m34t)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:47:03.03ID:pDorVG+Td
モデルにもよるけど、オリス、モーリスラクロア、モンブラン、ホイヤー、フレコン、ボールあたり?
0462Cal.7743 (オッペケ Sr75-TqwH)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:17:29.25ID:t98iyfeCr
国産だとグランドセイコー(エントリークラス)、ザシチズン、アストロン、エクシード(ハイクラス)
ドイツだとSTOWA、ジン、tourby、ラコ(ハイクラス)
スイスだとオリス、ボール、アエロ、ダボサ、MONTBLANC

こんなイメージ
0463Cal.7743 (ワッチョイ cdb6-da1f)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:19:13.54ID:t8Ce9t790
>>462全然違うと思うぞ
0465Cal.7743 (スップ Sdda-m34t)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:56:56.54ID:pDorVG+Td
昔と比べるとノモスも値段の幅が広がったよね
0467Cal.7743 (ワッチョイ b1d7-hORH)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:33:41.58ID:wVU6ZaEE0
ここで書いたら怒られるかもしれないが、作りの良さが相まってボームの方が所有満足度が高い ムーブを評価基準にしている人にとっては逆だろうけど
ノモスには軽くて気軽に着用できる良さがある 対してボームはブレスが重厚なこともあってクソ重たい
0469Cal.7743 (ワッチョイ 0dbd-H6gp)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:09:30.93ID:73OTM/1k0
ドイツスレより転送主なドイツメーカー
高級順?に並んでるっぽいのでノモス前後が分かりやすい

A.ランゲ&ゾーネ 、ラング&ハイネ 、モリッツグロスマン、グラスヒュッテオリジナル

クドケ、ヘンチェル、ライナーニーナバー、トーマスニンクリッツ、シャウアー

D.ドーンブリュート&ゾーン、 ポルシェデザイン、シャウボーグ、NOMOS

Sinn、Wempe、チュチマ、ギナーン、ダマスコ、 ハンハルト、ライナーブラント

ジェネシス、アレクサンダーショロコフ、STOWA、Tourby、テンプション

ユニオングラスヒュッテ、Laco、LIMES 、JUNGHANS、ミューレグラスヒュッテ

ブルーノゾンレー、 アルキメデ、C.H.ヴォルフ、ウワークラフト、マルセロC

モーゲンヴェルク、N.B.イエーガー、ツェッペリン、H2O 、ユンカース、ヒューゴボス

アリスト、ドゥゲナ、DUFA、ボッチアチタニウム 、ブラウン、ネオログ、スローウォッチ
0471Cal.7743 (ワッチョイ 7681-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:58:59.76ID:I2WledO10
本スレじゃないからいうけどモリッツグロスマンって相当いかがわしい
ラング&ハイネに至ってはどうでもいいけど、GOがAクラスに残るのはわかりやすい
要するに価格順にならべたんだね
0472Cal.7743 (ワッチョイ 6eeb-O8oY)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:03:37.67ID:kKETgQcn0
Aクラスじゃなくてランゲの名前じゃねAクラスでもいいけど
WEMPEはBクラスぐらいある
0476Cal.7743 (ワッチョイ ae1d-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:50:25.89ID:ahwjy3Nr0
>>433
432だけど、言葉足らずというか、誤解を与えて申し訳ない。
ムーブの差というのは、ムーブの仕上げや見た目の事で、性能ではない。
殆どの機械式腕時計は性能で大差ないだろうし、ノモスが選ばれる大きな要因のひとつとして、同価格帯より綺麗なムーブがあると思う。
完全自社製で無くとも、所有欲を満たす程度に手が込んでいる。
そんなことを気にしない人からすれば、アンテアはとても魅力的だろうし、ノモスが裏スケでなければ、俺はアンテアを選んでいたかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況