X



【クオーツ】グランドセイコーを語る 49【GS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 3633-rPnM)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:26:30.31ID:hHPkgp+l0
語るんだ

グランドセイコー・クオーツ 公式サイト
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/collection/quartz.php

次スレは>>970が立てて下さい
立てる人は荒らし対策のため>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv::」を追加して建ててください

前スレ
【クオーツ】グランドセイコーを語る 48【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1521870107/

過去スレ
【クオーツ】グランドセイコーを語る 47【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1518045878/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 46【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1510595034/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 45【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1506541899/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 44【GS】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1499018348/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 43【GS】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1494243848/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 42【GS】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1490012750/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 41【GS】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1485385352/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 40【GS】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1477213317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0180Cal.7743 (ワッチョイ 3dbe-LRi6)
垢版 |
2018/05/11(金) 03:55:07.29ID:zpjfRaCG0
ロレックスはケース使いまわし
GSはモデル毎にケース形状が違うから一概に言えないだろ
0182Cal.7743 (ワッチョイ b533-1k+4)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:49:55.74ID:mZv6r+6s0
37ミリをよく使ってたけど今は38ミリが一番バランスいいなと思ってる
それ以下だと小さいし、それ以上だとでかい
当然ベゼルの幅やデザインにもよるけど
0183Cal.7743 (ワッチョイ 231e-K7hj)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:24:23.60ID:08uRXsjR0
初めて電池交換するんだがいくらかかる?
0185Cal.7743 (アウアウカー Sa11-HF5e)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:03:39.27ID:pZZcjnUia
ヤフーニュースにセイコー関連のニュースが上がってたけど迷走が止まらないな
ガチで終わってるだろ
0186Cal.7743 (ワッチョイ 23fe-S0Uq)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:34:15.83ID:5GuikS850
>>179
GSは裏スケやめればあと1mm位は薄くなるんだけどね
手巻きモデルなら11mm前後のものもある
逆にオメガは裏スケじゃなくても厚みを強調したデザインが多かったりする
各社独自性を出そうとしてるんだが最終的には買う人の好み次第だからな
0187Cal.7743 (スップ Sd03-Ya6k)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:11:39.95ID:FK1WuthVd
限度はあるけど薄いに越したことはないんだよなあ。
着け心地が全然違う。
0191Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-3Kei)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:53:05.04ID:V+UqRNKd0
レスありがとうございます。
それは個体差で決まるの?
それとも同じ本体でも毎日バラバラ?
0194Cal.7743 (ワッチョイ 9bff-oJcS)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:02:00.50ID:1QT8BB5T0
0時ジャストとかパーペチュアルカレンダーとか、ザシチのほうがスペックは上なんだよなあ
0195Cal.7743 (バットンキン MMb1-3Ifs)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:38:06.15ID:dc97crgrM
ザシチはつまらんからなあ

セイコーロゴ時代のGS的な
目立たないブランドが良いけどある程度の質は欲しい〜って需要には良さそうだけど
0196Cal.7743 (ワッチョイ 25be-LRi6)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:12:24.46ID:5LAAkApn0
ザ・シチ
・パペカレモデルはエコドライブ(≒ソーラー)で0時ジャスト機能付き
・クオーツモデルは0時ジャスト機能は無くカレンダー切り替わりは個体差

よくザ・シチのエコドライブモデルとGSクオーツを比較する人いるけどこのことを理解してないよね>>194
エコドライブは優れてるけど欠点があってソーラーパネルを付けるために文字盤がチープになること(≒高級時計向きではない)
だからザ・シチでもエコドライブに統一せずわざわざクオーツモデルを用意してるんだよ
0197Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-2mgA)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:13:03.05ID:zNj5hibx0
>>194
あっちはGSより更に安っぽくて何だが買いたいとは思わないんだよなぁ
メカニカルは消滅しちゃったし残念
0198Cal.7743 (ワッチョイ b533-1k+4)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:17:58.53ID:mZv6r+6s0
ザシチ押しの人は文字盤の事になると黙るか発狂するからなあw
0203Cal.7743 (スッップ Sd43-iw3n)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:00:50.42ID:oh5m+UCWd
ザシチ2本とSDのGS持ってるが、ステンレスもチタンも磨き含めた仕上げはザシチのほうがいいね。
文字盤や針もいうて見た目は大差なし。
0209Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-2mgA)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:57:20.67ID:SMAc/OVg0
ザシチ

クオーツ良さげだね→うわぁ、針残念...
エコドラ便利だね→文字盤プラスチックやん...残念
メカニカル安いなぁ!→案の定消滅

救いがない
0210Cal.7743 (スッップ Sd43-SKH9)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:04:18.82ID:84ZVepbzd
ほらな。
絶対認めたくない信者ばっか
エコドラの文字盤は仕方ないとしても変わらないってw
0211Cal.7743 (ワッチョイ 23fe-S0Uq)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:28:05.26ID:GACcHr6e0
ザシチはコストパフォーマンスに走ったことが
逆に仇となって高級感を損ねているのが残念なところ
0212Cal.7743 (アウアウウー Sa89-1k+4)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:34:17.29ID:92edoxDOa
>>210
認めてる所は認めてるよ
10年保証やパペカレなんてGSは出来てないだし凄いと思うよ
ただ、ここに書かれてる事は事実だししゃーない
0213Cal.7743 (ササクッテロラ Sp21-vxxB)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:48:29.46ID:z2Clr6gcp
>>212
低価格クォーツの延長ならパペカレなんてどうとでもなる
機械式でパペカレやろうとするから複雑機構になって価値がでるのであって
10年保証もオーバホールとか気にしないなら言えるだろうさ
0218Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-2mgA)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:04:48.50ID:SMAc/OVg0
>>217
GSは針の仕上げから文字盤まで明らかにコストが掛かってるなと分かるしプレザージュとの違いも歴然だが

ザシチはクオーツでも安物のペラ針、エコドラはアテッサかよってツッコミたくなる文字盤

で最後に、案の定機械式は消滅とギャグB連発だから話にならんwww
0220Cal.7743 (スッップ Sd43-SKH9)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:12:07.30ID:84ZVepbzd
ぱっと見同じって言いたかった
ザシチとアテッサもそうだろ?
まあまあ、そうやって他を貶したところでGSの価値は上がらないよ
そんな素晴らしい時計なら何で売れてないの
0221Cal.7743 (オッペケ Sr21-ojUa)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:28:58.16ID:bI7cacx0r
>>218
なんたってトルク半分しかないからGSの真似しても本物の質感には勝てない
サイドまで磨ける頑丈な秒針と磨けないペラ秒針の差は見比べれば解るからね
0222Cal.7743 (アウアウウー Sa89-1k+4)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:30:52.47ID:92edoxDOa
>>220
それブーメラン
そんな素晴らしいザシチなのに、GSより知名度も低いし同様に売れてないのは何でなの?
0223Cal.7743 (ワッチョイ 4d2b-SKH9)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:31:37.45ID:JkUi0HLh0
見てると分かるが、ザシチレベルと比較して優越感感じるレベルの時計だよね
信者がここで証明してる
世界で通用してないもんな
0224Cal.7743 (スプッッ Sd01-D9Am)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:31:41.10ID:53QcSeG6d
ダサックスよりはGSとザシチやなぁ〜〜
0225Cal.7743 (ワッチョイ 25be-Rh4P)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:34:36.40ID:W9Eg4Q1W0
>>220
品質とか意匠の差の話だったのにいきなり売上の話になるの?
しかも何と比較して売れてないって言い出してんの?
ザシチとGSの売上高と販売数の比較出してみてから売れてないとか言ってくれる?
お前さ、GSスレでいきなり個人の主観を並べてGSを下げてんだけど、そういうのは世間一般では荒らしって言うんだぜ
0226Cal.7743 (スッップ Sd43-SKH9)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:35:18.70ID:84ZVepbzd
>>222
ザシチ持ってないし素晴らしいなんて一言も言ってない
ブーメランて何の事か知ってます?
大丈夫かよw 
0227Cal.7743 (スッップ Sd43-SKH9)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:41:05.84ID:84ZVepbzd
>>225
GSレベルで品質w
正に井の中の蛙だな
マジで言ってるぽいのが痛い
しかもクォーツなのに

ダメだここ
ブス姫に群がるオタサーメンズと同じだわ
0228Cal.7743 (ワッチョイ 25be-Rh4P)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:43:14.77ID:W9Eg4Q1W0
>>227
お前議論できんバカだからしょうがないな。よくわかったわ。
次レスしたら全部ザシチスレに転記するわ。向こうでやってね。
0230Cal.7743 (スッップ Sd43-SKH9)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:53:39.42ID:84ZVepbzd
>>228
ザシチスレに転記w
バカすぎ
議論の前にお前終わってるじゃん

どうぞー、転記してGS信者のねちっこさを見せつけなよw
0232Cal.7743 (スッップ Sd43-iw3n)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:08:32.59ID:oh5m+UCWd
針の輝きなんかはザシチに軍配なんだがな。
AQ1010-54Eとかね。輝きすぎて室内光だと視認性悪かったりするがw
0234Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-2mgA)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:20:42.37ID:SMAc/OVg0
ザシチは針を横から見たときに裏が本当に残念
正面から見た時は立派に見えるが所詮は上辺だけ
その点、GSは表も裏も同じ様に仕上げていて流石
メカニカルが消滅した時点でザシチはエクシードの上位互換に成り下がって存在価値が消えた
ザシチ餅で針が厚いとか言ってる奴はマクロで横から撮ってみと言いたいw
0236Cal.7743 (ワッチョイ 55bd-2mgA)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:29:33.73ID:IH8X/js60
エクシードはブライツみたいなものだからザシチの下位互換ではないぞ
あとザシチの針は確かに薄くて細くて短くて鏡みたいに反射するぞ
0237Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-2mgA)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:41:15.10ID:SMAc/OVg0
ザシチの下位互換はエクシードだよ
あの安っぽい文字盤を受け継いで高付加価値(笑)だから
GSの場合は針、文字盤、インデックス etc.と明確に差別化してきているが
安易にメカニカル真似したと思ったら無かった事にするし
どんなに技術力があっても真似っこしてる様じゃダメだわ
0238Cal.7743 (ワッチョイ 4d2b-SKH9)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:58:21.41ID:JkUi0HLh0
ネガティブなカキコにはすぐにこれだけレスが付くのな
余裕の無さしか感じない
ほっとけよザシチとか
0243Cal.7743 (ワッチョイ e3c9-5J05)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:12:58.88ID:rwUkxmsI0
本日初めてのGS購入した
SBGT241
今までG-SHOCKしか着けたこと無かったから新鮮
0247Cal.7743 (ワッチョイ e3c9-5J05)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:50:36.22ID:rwUkxmsI0
>>246
まさかまだ限定品があるとは思わなかったから思わず買ってしまった
何かの縁だね
0248Cal.7743 (アウアウエー Sa13-iw3n)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:50:46.62ID:GzfUvRJXa
パッと見ではまず判別不能な、コンマ0何ミリの差だとしても
他のクオーツ時計の針はみんなペラペラということにしとかないと
なにか都合でも悪いんでしょうか
0253Cal.7743 (バットンキン MM59-3Ifs)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:01:33.12ID:TFmCgMOnM
ミヨタのムーブは海外マイクロブランドとかでかなり好評だし
ラジューペレも抑えてるのに展開がもったいないよなあシチズンは

>>223
クォーツじゃないけどPeacockとかSnowflakeとか
英独香港辺りの時計マニアにはしっかりウケてない?
そりゃロレみたいに一般人レベルまで浸透させるのは厳しいだろうけど
0255Cal.7743 (オイコラミネオ MM2b-/Req)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:05:52.92ID:q6G5w0YoM
ザシチズンは機械式が売れなかったら速攻切ったし、エコドラやクオーツも経営陣の匙加減で何時無くなるか分からない怖さがあるよね

あれだけ大々的にアピールして機械式復活したのに今じゃ最初から無かった様な扱いだし
部品保有もどうなる事やら
0258Cal.7743 (ワッチョイ 0303-qEg1)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:23:50.92ID:M/WDVhXV0
ザシチもGSクオーツもどっちも安っぽいよ
まだパペカレなだけザシチの勝ち!
0261Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-2mgA)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:32:35.74ID:SMAc/OVg0
ザシチは本当に針の手抜きが酷いんだよ
GSの笹針なんかは正面と同じ処理を裏の本来見えない部分にもせよ施すから必然的に厚みが必要になってくるんたが、ザシチは裏のっぺら坊の手抜きでサイドの処理も甘い
全部表面的にやってお茶を濁す感じなんだよ
GS餅は針確認してみ、裏も笹状だから

因みにこれはザシチのメカニカルモデルの針
クオーツやエコドラはここから更に軽量化の為に薄くなっている
ttps://i.imgur.com/FD6uQ17.jpg
0263Cal.7743 (ワッチョイ cd1e-Ya6k)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:42:34.71ID:TjBT6DTH0
なんでシチズンって文字盤の立体感とか言って見辛くすんのかな。
カシオがGSHOCKでやってもガジェットていい感じなんだが。
薄く出来ない言い訳にしか聞こえんのよな。
0264Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-2mgA)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:43:54.83ID:SMAc/OVg0
>>257のモデルはGSで言うところの
SBGX055とSBGX083を足して二で割ったデザインなんだよなwww

>>262
裏も同じ加工にしないと本来はサイドに掛けて表裏から傾斜するから両刃の剣みたいになって美しいんだが、見えない場所を端折ると少し横から見た時にガッカリする針が出来上がる

「日本の職人が手仕事で作ってます」
「研磨にも職人の技術が...」

って謳い文句なのに仕事が杜撰なんだよ
だったら最初からエクシードの延長です
家電時計ですって言えば良いんだよ
デザインもパクるし、見えない仕事は端折るし日本の職人面すんなっての
0265Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-2mgA)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:47:01.75ID:SMAc/OVg0
>>263
それは文字盤にソーラー発電の回路があるから日付窓が深くなるんだよ
回路も光に当てたときに肉眼で視認出来ると萎えるから樹脂を厚塗りしてる所為も有るが
0266Cal.7743 (ワッチョイ b533-1k+4)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:30:21.05ID:zrceuTnf0
ザシチは落水みたいに頑張ってるのは分かるけど、相変わらず全体的にしょぼい印象だしブランド的にも微妙なんだわ
ザシチだけでもカンパノラみたいに名前とロゴデザイン変えれば、それだけで見栄え良くなると思う
0267Cal.7743 (ワッチョイ b533-1k+4)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:32:27.44ID:zrceuTnf0
当然、カンパノラみたいにシチズンロゴ消した上でね
それだけでもブランドイメージは大幅に変えられるだろう
0270Cal.7743 (ワッチョイ 23c3-lCcV)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:15:26.74ID:Fk+8tlBW0
>>268
SEIKOロゴが12時位置にあった頃はGSも購入対象だったけど、
文字盤がリニューアルされてしまってからはGSは全然欲しくなくなった。
0273Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-2mgA)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:56:58.26ID:TKljUCNr0
GSに比べて薄い、裏手抜き
メカニカルのあれはサイドも甘い
まぁ、GSのスレで語るあれでも無いが、普通に針や文字盤に関して言えばGSの方が上だな
0274Cal.7743 (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:53:15.80ID:1fT2+qbEa
>>270
その頃買わなかったの?
だったらどっちにしろ買ってないよ
てか買えなかったのでは?
0275Cal.7743 (ワッチョイ 55bd-QSx/)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:29:35.71ID:IKzGyS2i0
ザシチはエコドライブは重量の制約があるから、GSより軽量な針を使わざるを得ないが
メカニカルモデルはGSより仕上げも圧倒的に上だからw
https://uhrforum.de/attachments/249017d1306009974t-the-citizen-automatic-ref-cty57-1271-cal-0910-ss-mit-ptic-duratect-7-part-review-dsc_1071v1.jpg
https://uhrforum.de/attachments/249004d1306005061t-the-citizen-automatic -ref-cty57-1271-cal-0910-ss-mit-ptic-duratect-7-part-review-dsc_0792v1.jpg

インデックスの懲り方、多面カットの面数もGS以上
0277Cal.7743 (ワッチョイ a5d7-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:33:31.85ID:6rfdIF2U0
シチズンエコドライブの取説には満充電まで晴天屋外で40時間 屋内30w蛍光灯20cm直下だと145時間と書いてあるね
屋内放置で充電切らして2次電池交換してる人も少なくないとか・・
直射日光1時間でも時計がかなり熱くなるのにやばいよね たった3年毎の電池交換の代償に夜は照明下に置くようになる
2次電池も消耗品だから8年くらいで交換したほうが充電効率維持すためには良いというしね
9年でOHするとしたらGSの電池交換2回分しか手間の差がないからたぶんエコだライブって4万くらいのOHしない時計向けのものなんろう
0278Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-2mgA)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:37:57.01ID:TKljUCNr0
>>275>>276

残念!
メカニカルの針で仕上げが(笑)と言ってたのは正にそのモデルw
よく見ろよ
何だこのオチは^^

ttps://i.imgur.com/FD6uQ17.jpg
0279Cal.7743 (ワッチョイ a5d7-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 04:08:25.27ID:6rfdIF2U0
シチズンには日本の時計屋しての誇りがあるならスイスと勝負できる高精度の機械式時計を日本の職人で造り続けてほしかったほしかったな
カンパノラみたいに買収したスイスメーカーの機械を載せてものつくり日本の国産時計と言われても困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況