X



【CITIZEN】シチズン アテッサ 33【ATTESA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105Cal.7743 (ブーイモ MM8f-2xoE [210.149.254.47])
垢版 |
2019/01/30(水) 23:52:10.83ID:omKNAxMZM
>>104
AT9097-54E と微妙にデザインが被るから、出ないんじゃないの。
0106Cal.7743 (ワイエディ MMeb-Skvs [123.255.135.107])
垢版 |
2019/01/31(木) 04:13:27.46ID:SlHDf9xFM
F900とF950は、準天頂衛星「みちびき」受信に対して4基対応なのか?それとも1基しか受信対応が出来ないのか?
セイコーアストロンの新しい機種は準天頂衛星「みちびき」は4基受信対応になっているので質問をしてみた。
0110Cal.7743 (ワッチョイ 23c4-ordn [125.192.96.168])
垢版 |
2019/02/01(金) 10:34:25.71ID:E7nRmol70
>>108
たぶん>>106が言っているのはそういう事ではない
GPSとその派生種には衛星番号が割り振られており
大抵はその発売日以降に運用開始された衛星は無視される
(ファームウェアのアップデートで対応できる受信機もある)
シチズンのムーブが具体的にどの衛星まで対応しているかは
発表されている資料のうちから見つけることはできなかった
0111Cal.7743 (ワッチョイ 0b73-YvxG [153.211.252.119])
垢版 |
2019/02/02(土) 19:57:34.62ID:TGPFp0le0
CITIZENの逆輸入モデル見てると
CITIZEN
ecodrive
とだけ書かれてるモデルが多い気がするんだけど海外ではアテッサとかエクシードみたいな分け方はないの?
0119Cal.7743 (ワイエディ MMeb-Skvs [123.255.129.66])
垢版 |
2019/02/03(日) 18:50:47.39ID:AEF2sxi/M
この頃の三菱自動車は
バブル景気まっしぐらの時代背景で、製造する自動車もコマーシャルも全盛期の黄金時代だった。

https://www.youtube.com/watch?v=FxkVoGUi8Kw


世界最小の1,600cc V6・4カムOHC(片バンクあたりDOHC方式)エンジンを搭載したのは三菱自動車なんだよ。

https://www.youtube.com/watch?v=0Yl8GSrLQ_s

松任谷由実から小田和正にコマーシャルのテーマ音楽も替わり、欧米人のコマーシャル採用から日本の芸能人採用に転換されている。
落ち着きのあるコマーシャルなのだが、欧米人採用のコマーシャルとは異なり、予算削減の一面も伺える。
0120Cal.7743 (ワイエディ MMeb-Skvs [123.255.129.66])
垢版 |
2019/02/03(日) 19:10:41.79ID:ohLufGwBM
CO2と排気ガス汚染規制があるとすれば、ディーゼルは不利ですね。EU諸国では、今は税金を含めたガソリンと軽油価格がほぼ同じなのです。
・ 燃費
・ 排ガス規制
・ 価格
低分子のガソリン車がクリーンなのは当たり前です。そっちが本体価格も安いでしょ。

EU諸国がディーゼルを捨てるようになれば、また、自動車業界も再編ですね。
0125Cal.7743 (ワイエディ MMeb-Skvs [123.255.129.66])
垢版 |
2019/02/03(日) 20:26:51.36ID:AEF2sxi/M
日本がバブル経済最盛期の頃は自動車のエンジンも小型化されただけは無く、
技術的に見ても、小型で密度の濃い、高性能な機種が登場しているのだな。

日本がバブル景気の頃に耐傷機能が非常に強いデュラテクトチタン素材が開発されて、
GPSでソーラー駆動の腕時計の技術が確立されて、販売されていたのであれば、
日本の時計業界はおろか、世界の時計業界の技術的、営業的事情は大きく変わっていたのかもしれない。
0126Cal.7743 (ワッチョイ 9df0-Adxj [42.144.39.22])
垢版 |
2019/02/03(日) 20:31:33.34ID:m7UZCaxB0
いくら技術が発展すればするほど懐古的に機械式の需要が高まるから、そういう意味ではもっとクラシカルな機械式が増えてたかもね。
シリコンパーツだとか最新技術とは正反対なやつ。
0128Cal.7743 (ワッチョイ 8b5b-Y7ad [121.81.94.97])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:08:45.19ID:gVdVQDbN0
サイズが違うだけで、デザインは全く一緒だね。
並べないと区別つかないレベルなんじゃないの。
自分にフイットするサイズで選べばいいんじゃないの。
0129Cal.7743 (ワッチョイ 0b74-vS77 [153.231.139.152])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:40:50.26ID:1Hv1lncB0
>>127
中の機械は共通だが、ケース径、厚さ、重量印象はかなり違うよ。
防水性能も違う。
AT6030-60Aの風防は両面無反射コーティング、AT6050-54Aのコーティングは内面のみ。
0132Cal.7743 (ワッチョイ 05e8-kMzi [180.198.117.119])
垢版 |
2019/02/06(水) 00:03:06.27ID:Af7M7Lcv0
好みで言うならエクシードの方だな
こっちのほうが繊細で上品感がある
アテッサはリーマン時計だからやや控えめな質実剛健タイプに思える

まあ自分の手持ちの時計と照らし合わせて持ってない雰囲気のタイプのを
バリエーションを増やすような感じで買って、冠婚葬祭以外でも
つけるようにすれば良いんじゃないですかね
0133Cal.7743 (アウアウエー Sa93-4B5k [111.107.168.253])
垢版 |
2019/02/06(水) 00:34:46.01ID:M0VmrbQ1a
>>129
両面無反射と内側だけのコーティングって全然違うよな
平面サファイアで両面無反射だとガラスが無いように見える。ほぼどの角度からも見やすい
内側のみは斜めからはいいけど、正面かは見るとほぼ反射する
グランドセイコーは内側だけのコーティングなのが痛い
長年使う場合、コーティング剥がれるから内側だけってことだろうけど、OHのときに再コーティングしてくれればいいのに
0134Cal.7743 (ブーイモ MMd9-Y7ad [202.214.125.27])
垢版 |
2019/02/06(水) 07:09:36.05ID:lXleVDhQM
そもそも冠婚葬祭は黒革ベルトに白の盤面なんじゃないの?
黒革ベルトに白の盤面
シチズンコレクションのAT6060-00Aあたりでどうですか。
0136Cal.7743 (ワッチョイ fd14-ZhXv [122.21.142.127])
垢版 |
2019/02/06(水) 10:20:09.30ID:4QqgEmpy0
ブラックチタン最高だな、全然傷がつかない。同価格のセイコーは傷つきすぎ

でも秒針がずれてて、速攻で修理に出したけど、機工上、ずれは仕方ないとか言われた

アストロンはずれてないのに、この言い訳は気に入らない
0138Cal.7743 (ワッチョイ db08-tBtU [183.176.53.89])
垢版 |
2019/02/06(水) 11:13:21.98ID:3yTSOH6+0
時計せずに行ったらいいだけ
0140Cal.7743 (スプッッ Sd03-4B5k [1.75.241.223])
垢版 |
2019/02/06(水) 12:35:11.69ID:QOPpEGoEd
>>136
インデックスと秒針ずれてるとほんと気持ち悪いよな
オレはオシアナスだけど販売店の店員に同じこと言われた。インデックスの上に乗ってればオッケーと。
次買うときは絶対に0秒の時は針が12ジャストのを買う
10万超えてるのにありえないと思うんだけど各メーカーとも同じ姿勢だからね
0142Cal.7743 (ワッチョイ fd14-ZhXv [122.21.142.127])
垢版 |
2019/02/06(水) 16:00:35.73ID:4QqgEmpy0
>>140
そうそう、現品しかなかったので、確認しなかったこっちも悪いが、セイコーは全くずれてないのにシチズンは変

国産に20万以上出す意味はないと思ってるので、10万台の国産の改善を求める

ロレックスのスイープセコンドのほうが納得できる
0147Cal.7743 (アウアウエー Sa93-4B5k [111.107.172.107])
垢版 |
2019/02/06(水) 22:05:13.34ID:re3cxz3Sa
>>142
どのメーカーでも同じだよ、たまたまセイコーがずれてなかっただけ
オレのシチズン2つはズレてないしな。
機械式はズレてても気づかないからな、スイープだから
>>143
そうなんだ、あと曲面ガラスの意味もあまりわからん
反射しやすくなるしぶつけやすくなるし。平面のほうが好き
0149Cal.7743 (ワイエディ MM93-45ee [119.224.170.184])
垢版 |
2019/02/07(木) 11:18:41.02ID:hJNcSU8OM
ブラックチタンでは無くてもデュラテクトチタンは傷が付きにくい。
セイコーのアストロンを購入するならば、シチズンのアテッサのF950を薦めたい。
GPS時計の細かいところまでの造り込みはシチズンの方が上だな。
年月日と曜日と閏年の確認までできる。ストップウォッチまで機能として付いている。
そう言えば、他のセイコーとカシオには無い機能としてGPSの周期のロールオーバー調整機能まで有る。
GPSに何かあったときでも、多くの点で使える腕時計である。
0153Cal.7743 (オッペケ Sr19-Q6E3 [126.212.248.25])
垢版 |
2019/02/07(木) 18:33:12.43ID:jdcH1bWcr
デザインではアストロンに負けてるけどブラックチタンで他の時計と一味違う個性をだせるのは大きい
どちらが欲しいかと言えば…
そりゃココにいるんだからアテッサだな
0154Cal.7743 (アウアウウー Sa21-XC51 [106.132.87.246])
垢版 |
2019/02/08(金) 13:09:20.23ID:CAIX+n3Ia
アストロンの方がモッサリしてると思うが
0156Cal.7743 (オッペケ Sr19-Q6E3 [126.212.248.226])
垢版 |
2019/02/09(土) 09:09:44.19ID:m+/v27Dfr
>>155
40超えたらエクシードって思ってる
50超えたらザシチ
0159Cal.7743 (スップ Sdc3-oVSv [1.66.105.63])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:01:10.91ID:i4qS+i3ed
各シリーズ内でも世代別に対応するデザイン揃えてるでしょ。
エクシードはドレスウォッチ感強いし、ザシチのチタンモデルは40万弱か…
年取ったらアテッサの3針かな
0164Cal.7743 (ワイエディ MM93-45ee [119.224.170.184])
垢版 |
2019/02/10(日) 00:35:34.85ID:ZFqXzgYOM
シチズンのアテッサのF950は、アナログみたいな高級感は全然ないけど、見易さ、扱い易さからしたら最強である。
0168Cal.7743 (ブーイモ MM03-J+LR [49.239.67.117])
垢版 |
2019/02/10(日) 09:27:31.62ID:glEEYGl3M
誰も野郎の腕なんて見てないから、気にせず好きなモデルを身に付ければいいさ。
0176Cal.7743 (ワイエディ MM93-45ee [119.224.170.184])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:40:50.73ID:ZFqXzgYOM
職場のお偉いさんで50代の部長や局長がアテッサのF900のCC9000-54E着けているのだが、格好良い。
機能満載で軽量で使い心地が良いと話していた。
セイコーのアストロンを購入するより良かったと言っていたのだが。
0180Cal.7743 (アウアウエー Sa13-BQtV [111.239.141.130])
垢版 |
2019/02/10(日) 17:05:44.36ID:+dZ3kI6La
8040使ってるんだが操作して針が逆回りに定位置まで戻ってきた時1分行き過ぎて定位置に止まるのは使用?
他のモデルも含めてみんなの個体はどうなの?
0181Cal.7743 (アウアウエー Sa13-BQtV [111.239.140.78])
垢版 |
2019/02/10(日) 17:29:02.23ID:WM+9Czf+a
補足

12時のときに一瞬行き過ぎます。
時計回りの時は行き過ぎず、小さい針も全て同様です。
0182Cal.7743 (オッペケ Sr19-yWpv [126.200.120.16])
垢版 |
2019/02/10(日) 18:59:32.57ID:aRuK6k+tr
>>180
モーターと針が直結してるわけじゃないから、歯車のバックラッシュを考慮すると逆時計回りで針を動かした後、誤差無く運針するために必要なんだよ
0184Cal.7743 (スップ Sdc3-BQtV [1.72.3.79])
垢版 |
2019/02/10(日) 20:20:58.17ID:70nQ3Edxd
>>182
じゃあ仕様なんですね。
安心しました。
趣味の機械式以外はもうこれ一本で壊れるまで10年でも20年でも使い込むつもりなのでホッとした
0185Cal.7743 (ワッチョイ a514-P0T6 [122.223.82.238])
垢版 |
2019/02/12(火) 00:43:20.01ID:xqSOt0X/0
アテッサかエクシードどっち買うか迷うなー。
近くに時計売ってるとこ少ないんだが夜光付きモデルの発光具合、全然違う?
あとエクシードはフィットアジャスター付いてないみたいだし。
プライベート用なんだけど。
0188Cal.7743 (ワイエディ MM93-45ee [119.224.170.184])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:30:30.83ID:e0wWpRY+M
F900は不朽の名作になりそうである。
0189Cal.7743 (ワイエディ MM93-45ee [119.224.170.184])
垢版 |
2019/02/12(火) 04:02:41.57ID:oM+bjmUUM
シチズンもアテッサの枠の中にGPSを置かないで、独立ブランドを立てた方が良い。そうすれば、年齢層は気にならないはずである。
どうしても、アテッサだと、若い、軽い印象を受けてしまう。
0190Cal.7743 (オッペケ Sr19-Q6E3 [126.200.114.28])
垢版 |
2019/02/12(火) 10:35:22.28ID:1buaxhZGr
>>187
HP見ても写真映り悪すぎて安物にしか見えないよね
0192Cal.7743 (スプッッ Sdc3-WqZg [1.75.237.245])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:34:23.57ID:knwDZEwQd
>>190
HP写真が悪いのはカシオセイコーシチズン全部同じじゃね
画像検索が一番役立つ
モデル着用写真とか時計メーカーが出せよ、時計屋の通販サイトに出させるんじゃなくて
0193Cal.7743 (スププ Sd03-dUpv [49.98.73.78])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:54:02.90ID:Hhhs4QDsd
>>163
歳とか気にするな

お互い来月58歳と51歳のカップルですが、
週1回します。
いつまでできるかな、とか言いながら。
定期的にしていたら、健康である限り
ずっとできるみたいですよ。


したほうが健康に良いでしょうね。
やはり運動ですから体の血流を活発化するのは良いことだと思う。
デメリットは男はやりすぎると頭髪にダメージがくるので
程ほどがベストだと思います。
年齢的な問題で衰えてきますけど、適度な運動や下半身を鍛えると復活しますよ。あと亜鉛ですね。

ツタヤとかゲオにいけば70歳以上の男優、女優さんの作品も多数取り扱ってますし、時代は変わりました

いくつになっても元気が一番
0195Cal.7743 (オッペケ Sr19-Q6E3 [126.237.114.57])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:47:09.67ID:H/pn3koYr
>>194
新しく作るくらいならカンパノラに注力した方がいいと思う…
0197Cal.7743 (ワッチョイ ed0b-cHp6 [222.159.234.16])
垢版 |
2019/02/12(火) 16:09:34.44ID:GvyHAJ4C0
>>196
そういえばラインナップから消えてるね。
0198Cal.7743 (スップ Sdc3-CwMG [1.72.4.85])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:10:49.51ID:GGwkay7id
シリーズ8はとっくに消えました。
店舗で確認済み。
意味わからん感じで何がしたいかわからなかったからなあ。
セイコーのガランテみたいにしたかったんかね?
ガランテも今かなりやばいけど。
0199Cal.7743 (スププ Sd03-dUpv [49.98.73.78])
垢版 |
2019/02/12(火) 20:05:14.25ID:Hhhs4QDsd
アテッサの枠の中で
20万円以上も掛かるGPS機能の腕時計は
ブランド展開に無理がある。
その点では、セイコーアストロンは
ブランド展開である程度は成功している。

シチズンはかつて、シリーズ8の展開があった。
これをGPS腕時計のブランド展開に
発展すれば良かった。
カンバノラは、シチズンの高級ブランド路線だが、シリーズ8はGPS腕時計のブランド展開で
もってこいの存在だったであろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況