X



【CASIO】RANGEMAN【G-SHOCK】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/08/02(金) 22:46:16.60ID:/axL6hW6
目指したのは、究極のサバイバルタフネス
https://g-shock.jp/special/gpr-b1000/
http://g-shock.jp/products/master_of_g/rangeman/

RANGEMAN×大友克洋氏/SHOHEI氏
スペシャルサイト公開中
http://g-shock.jp/rangeman/

前スレ
カシオG-SHOCKレンジマン総合スレッド
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1510422455/
カシオG-SHOCKレンジマン総合スレッド Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1524019859/
0108Cal.7743
垢版 |
2019/08/27(火) 15:26:18.38ID:t5Vo9ITi
仕事用の時計のアリナシなんて他人に言われるまでもなく本人が一番わかってんだよな
ダメだった場合でも社内で皆とまともにコミュニケーション取れてる人なら流石にその時計はアカンやろwとか言われて直すわな

よくサラリーマンに〇〇はおかしいとか決めつけるやついるけど紺のスーツに白シャツしか駄目って会社もあればジャケパンスタイルで柄シャツもオッケーって会社もある
ウチみたいにTシャツでもアロハでも服着てりゃオッケーな会社もあるしな

逆にスーツに〇〇はアリですか?って質問も知らんがなとしか言いようがないw
0109Cal.7743
垢版 |
2019/08/27(火) 16:55:54.83ID:T64HzCU7
それな

うちの会社にもgショックからアップルウォッチまで色々いるけど、誰も何も気にしないし問題になったりしないなw
0111Cal.7743
垢版 |
2019/09/03(火) 08:24:57.62ID:J/AaBA2M
>>90
たかだか腕時計の重さやで?
そんなに気になったことないけどなー
0113Cal.7743
垢版 |
2019/09/03(火) 19:54:20.03ID:acPqEr1i
ガーミンソーラーでた!
0114Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 08:09:27.02ID:DKHfA4P6
ガーミンがソーラーで13万円で手ごろな高性能機種を本格的に出して来ると、
従来のカシオのデジタル腕時計の機種は大幅な軌道修正を迫られる。
0115Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:06:03.22ID:SWNLDV5b
購入層被らないだろ
0116Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 18:54:49.44ID:aaZr9C4a
>>110
イイなぁ欲しい。
0117Cal.7743
垢版 |
2019/09/06(金) 01:35:43.86ID:6+VzkTF1
Garmin 5X PLUSの二次電池交換費用
5万円以上するからね

G-Shockと違って充電が必要なわけだ
(新型レンジマンは除く)
ま、頻繁に機能利用する人は数日で充電だよ
たまにしか使わなくてGPSもあまり利用しない人はそうでもないけど、ガンガンに使う人は1〜2年で
バッテリーヘタるよ

で、電池交換で5万円だ
Garminの945ならそんなにしないけど、それでも
G-Shockみたいに3500〜5000円なんてことはない

ここで少し話が出たGarminのソーラーは冬に出るけど、電池交換6万円以上と言われているよ

本気で登山とかやってる人にはいいけど、そうでもない人が買うってことはあとあとの維持費も考慮にいれて買わないとけっこう大変
0118Cal.7743
垢版 |
2019/09/06(金) 11:04:16.04ID:/YovqsPJ
超旧型レンジマンそろそろ10年なんで全体的にくたびれてきてるから新型気になるなぁ
でも超旧も機能は全く問題なく元気に動いてるから引退は忍びないし
0119Cal.7743
垢版 |
2019/09/06(金) 20:57:28.54ID:yWuLAo1E
スマートウォッチは便利だけど別枠っすわ(いやホント便利だけど)
でも使える腕は限られてんのよな
平日はガーミンinstinctで休日はGPSレンジマンよ
両方つける時はガーミンを足首に巻く・・・
0120Cal.7743
垢版 |
2019/09/06(金) 21:39:40.68ID:6+VzkTF1
>>119
ま、地図見れないけどログ取りとかは出来るし
来た道を引き返すバックトラックモードもあるから
Suunto traverse alphaに近いな

足に巻くやつは見たことないが、もし見かけたら変態だと思うぞ

GPR-B1000はバックトラック試したけど
よほどの長距離じゃないとトレース出来んね
それでも使い方を工夫すればいきなり使えるツールになるけど
使う人にオリエンテーリングスキルは必要だな
0121Cal.7743
垢版 |
2019/09/06(金) 22:15:48.20ID:yWuLAo1E
>>120
俺の靴下の中身なんて誰も興味ないし見に来る方が変態だな
アクティビティと通知が必要なもので
0122Cal.7743
垢版 |
2019/09/06(金) 22:30:49.94ID:6+VzkTF1
>>121
Instinctは持ってないが5X PLUSは持ってるから言うが、初期設定で身長とか体重とか年齢とか入れたでしょ?
身長とかから歩幅の計算したり運動量の計算してるから、たぶん足に着けると数値がだいぶかわってくると思うよ
たぶん、腕につけるより全体的な数値が上がるはずだ…
Garminスレではないけど一応念の為に
0123Cal.7743
垢版 |
2019/09/06(金) 22:41:42.29ID:yWuLAo1E
>>122
ただの妥協だよ妥協
そこまで真面目じゃなくていいから
0124Cal.7743
垢版 |
2019/09/06(金) 23:14:43.19ID:6+VzkTF1
ま、ギャグで言ってると受け取るよ
腕周り最大で20cmくらいまで対応だからね
オレの足首は22cmだから無理だわ

足首20cm以下はカラテカの矢部くらいの
細さだぞ
0125Cal.7743
垢版 |
2019/09/15(日) 08:28:12.32ID:/RuktczA
ああ
油断してなら久々に現地で電池切れおこしちまった回復が追い付いてなかった
たまには充電するかつけてない時でも光当てとかないとダメだな
0126Cal.7743
垢版 |
2019/09/16(月) 19:43:10.51ID:cjgnDW8t
30分の太陽光で約1日分だからね
300分(5時間)で10日分
15時間で約1ヶ月分だ

ま、月に1〜2回はお天道様でしっかり充電だよね

だんだん億劫になってきてオレも充電頻度は減ってるけど……
0127Cal.7743
垢版 |
2019/09/16(月) 20:08:19.63ID:UX56x85N
電波レンジマンは電池残量ちっとも減らないけど、MTGとかアナログ針たくさんあるモデルだと、すぐ電池減るんだよね。
0128Cal.7743
垢版 |
2019/09/17(火) 01:26:22.81ID:19tulIJc
その電波だけど
置き型のCasioの電波時計の電池が切れて
さっき電池交換して電波受信して
たんだけど…
成功するのに10分かかったよ…

あらためて思うけど腕時計なのにほんの1〜2分もあれば電波受信が成功するレンジマン最高だな
ま、マッドマスターにしても受信速いけど
0129Cal.7743
垢版 |
2019/09/24(火) 00:04:52.27ID:abdYvQ5A
メタルレンジマンやアナログレンジマンも出して欲しいw
  /⌒ヽ
く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0130Cal.7743
垢版 |
2019/09/26(木) 16:17:02.50ID:+kL0Gbr7
GPR-B1000-1JRが異常にデカくてゴツくてカッコいいから一目惚れしたんだけど
¥8万以上するね
凄く欲しいんだけどな
0131Cal.7743
垢版 |
2019/09/30(月) 12:07:30.66ID:iCbN7mLK
GW-9405KJ-5JR
次の限定レンジマン
オカピ
0132Cal.7743
垢版 |
2019/09/30(月) 12:38:55.64ID:jrOzP28M
>>131
カカポのが良いな
さらに言えばサルパには勝てん
0133Cal.7743
垢版 |
2019/09/30(月) 21:47:19.85ID:znCu9miz
デカくてゴツいのカッコ良いよな。
3代目レンジマンにはもう一回り大きいのを期待しちゃう。
0134Cal.7743
垢版 |
2019/09/30(月) 23:27:36.55ID:CtR7enIi
おいおい、GPR-B1000のデカさは本当に……
しかも重いぞ
ま、大きいの好きだから嫌いじゃないけど
あと少し小さくしてほしいかな

ベストなサイズ感はやはり9400だと思うよ
次は4〜5年後ってとこじゃないかな
0135Cal.7743
垢版 |
2019/10/01(火) 07:56:35.41ID:YoEfVQb7
9400は横長に見えるデザインがいいわ。比率が縦長のはなんかカッコ悪い。
0136Cal.7743
垢版 |
2019/10/06(日) 22:02:28.70ID:jBchQb8t
GPR-B1000の悪口はいくらでも言えるがくやしいことにお気に入りだ
0137Cal.7743
垢版 |
2019/10/07(月) 16:52:52.33ID:jlfcSool
GW-9400BJ-1JFは俺が今一番欲しいレンジマンだけど
これもかなりデカイと聞いたけど、使ってる方どうでしょう?
0138Cal.7743
垢版 |
2019/10/07(月) 22:17:05.46ID:sfZAdvu/
普通
0139Cal.7743
垢版 |
2019/10/07(月) 23:10:20.93ID:a8h2zG7R
>>137
デカ格好良いってのはまさに9400くらいのサイズ感だと思うよ
あとGWG-1000とかね

新型レンジマンも持ってるけど凄い好きなんだよ
ただ、こっちはデカ過ぎて普段使いしたいかと言われると……… 休日に何となくつけたくなるような
9400は普段使いしたくなるサイズ感だよ
0141Cal.7743
垢版 |
2019/10/08(火) 02:53:54.07ID:sx8Y7dBL
1枚目に黄色なにそれダサwww
0142Cal.7743
垢版 |
2019/10/08(火) 07:13:40.52ID:ajzX/efu
>>140
すごく…汚いです…
0143137
垢版 |
2019/10/08(火) 09:37:39.95ID:JD90yVOw
>>139
レス頂けて嬉しいです
9400は前から欲しかったんですが、値段がAmazonで¥38000くらいだから
G-SHOCKにしてはちょっと考えちゃう値段なんだよね
お金貯めて買っちゃおうかな・・・
0144Cal.7743
垢版 |
2019/10/08(火) 12:27:33.65ID:1f/d39sC
9400ならヤフオクで1.5kで買えたぞ
0145Cal.7743
垢版 |
2019/10/08(火) 15:10:43.91ID:i6jKnNeP
>>143
値段的には他の凄い高いGから比べると安い方だと思うけど、1万円台モデルとかも多いからそう感じるかもね
お金貯めて買っちゃいなよ
ビックカメラとかも税込で値段同じようなもんだけど
3780ポイントつくしお得かも
0146Cal.7743
垢版 |
2019/10/11(金) 23:08:32.03ID:nHycW0X/
タイムゾーンに変更があるみたいだね
GPR-B1000持ってる人はスマホに繋げると自動的に最新のタイムゾーンになるからやっとくといい
0147Cal.7743
垢版 |
2019/10/19(土) 20:35:37.81ID:VooUy6a/
輸入版なら安い23k
0148Cal.7743
垢版 |
2019/10/20(日) 01:48:16.10ID:EHl8PkwU
GPSレンジマン、普段は気圧計グラフと時間の表示にしてるけど、ふとした拍子に時間のみの表示になってる。
ここ最近になって2回あったけど、スマホアプリのバグなのかな?
0149Cal.7743
垢版 |
2019/10/20(日) 14:11:56.41ID:j6vsyRjM
これ11.11にもっと安くなるよな?やっとベルト付きが出た!

Silver Set GW9400 Watch Modification Watchband Bezel/Case Metal 316L Stainless Steel Strap
https://s.click.aliexpress.com/e/kqhwyfJS
0150Cal.7743
垢版 |
2019/10/20(日) 17:03:34.90ID:oEm/UtsJ
ええ…
0151Cal.7743
垢版 |
2019/10/20(日) 20:39:43.81ID:Jy92wDU6
>>149
めちゃくちゃ安っぽく見えるわ
0152Cal.7743
垢版 |
2019/10/20(日) 20:45:55.82ID:vNg0EBH0
BURTONレンジマン持ってる
結構黄ばんできた
0153Cal.7743
垢版 |
2019/10/20(日) 23:10:27.98ID:171DkeO8
>>151
写真の写し方じゃね?安くなったら買うんだけど。
こっちのセラーの写真だと良さげ。
GW-9400 Watch Case Bezel 100%Stainless Steel Watchband Frame Bracelet Unique Watch Accessory
https://s.click.aliexpress.com/e/pi37gkC0
0154Cal.7743
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:38.88ID:J/ad/cQ3
どっちで見ても同じだよw
中途半端な研磨といい加工精度の低い造形といい、ホームセンターのDIYコーナーに売ってそうな金属感だな
ウレタンベゼルで型取ったんだろうか
0155Cal.7743
垢版 |
2019/10/21(月) 17:12:35.70ID:Vmks8T7t
クソダサすぎて笑った
こんなん買うとか正気か?
0156Cal.7743
垢版 |
2019/10/21(月) 18:33:01.32ID:N2reQ3PQ
>>155
止めたほうが良いかな?今は、蟻で買って色塗ったこれ使ってる。
左は気にしないでくれ、最近撮った写真がなくて。

https://i.imgur.com/AGTjbXg.jpg
0157Cal.7743
垢版 |
2019/10/21(月) 23:30:30.68ID:NXCsjaV4
毛を剃って欲しいです
0159Cal.7743
垢版 |
2019/10/22(火) 02:08:27.63ID:+SJa9i8Z
>>158
なかなか良いじゃんか
バンパーあまり好きではないけどこれには合ってるな!
GMWB5000のノリのGW-9400か
オレも欲しいぞ
0160Cal.7743
垢版 |
2019/10/22(火) 10:37:40.32ID:4tMuhWR+
エッジが立ってなさすぎ
0161Cal.7743
垢版 |
2019/10/22(火) 12:20:17.98ID:zybfjiJ0
>>158
クソかっこいいじゃん
重そうだけどこれ欲しい
0162Cal.7743
垢版 |
2019/10/22(火) 14:35:47.64ID:fKa8C51L
>>158ありがとう!
後、2つ質問していいですかね?
ベルトも一緒?(蟻リンクと)
これの内側で本体(外装プラ部とガラス面)に傷とか付きそうですかね?
0163Cal.7743
垢版 |
2019/10/22(火) 15:16:54.83ID:Mhd+vAJ1
>>162
ウレタン外装がボロくなったから着せ替え用で以前アマで買ったやつ
傷に関しては思いのほか精度が良くてスッと入って寸分のガタつきもない状態なので大丈夫かと。ベルトはセットだったのでよく分からない
ウレタンが93gに対して210gととにかく重いので重さが気になる人には向かない感じ
0164Cal.7743
垢版 |
2019/10/22(火) 15:23:49.92ID:fKa8C51L
>>163
ありがとう、普段重たいの着けてるから問題ないです!
0165Cal.7743
垢版 |
2019/11/23(土) 17:51:53.85ID:ukJye+vF
GW-9405KJ-5JRは美しい
0166Cal.7743
垢版 |
2019/12/09(月) 16:27:24.26ID:MtxBiSNU
GPR-B1000-1買おうかと思ってんですが、デカイですか?
0167Cal.7743
垢版 |
2019/12/09(月) 16:54:53.48ID:b5n5docH
>>166
うん、ハッキリ言ってデカイし重いよ
ただ、めっちゃ格好良い
GPSはドラゴンレーダーと割り切ってないとガッカリすることになるよ
ただ、充電は本当ほとんどしなくてもいいからスマートウォッチよりは気楽なのがいい
0168Cal.7743
垢版 |
2019/12/09(月) 21:15:32.78ID:MtxBiSNU
>>167
レス、ありがとう
写真見たらカッコいいんだけどうちがなにぶん田舎で実物見るとこがなくてw
参考になりました
0169Cal.7743
垢版 |
2019/12/12(木) 02:03:23.23ID:SzjvVdhs
すげーカッコいいけど、クッソ使い難いぞ
時刻以外、メニュー画面に入らないと何もできん糞システム
GPSは機能搭載してるだけで実用に耐えれない糞表示
それがGPR-B1000
0170Cal.7743
垢版 |
2019/12/12(木) 03:55:56.43ID:paVgJnmV
時計以外の昨日一切使わないゾ見た目が全て
0171Cal.7743
垢版 |
2019/12/13(金) 19:58:45.29ID:PXp9eaHn
アナログレンジ希望する。
  /⌒ヽ
く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0172Cal.7743
垢版 |
2019/12/13(金) 20:28:09.02ID:MLsBNXa9
>>171
それマッドマスター
0173Cal.7743
垢版 |
2019/12/14(土) 18:52:07.84ID:Jb15Yts0
山猫の刻印が気に入ったので山にゃんこが刻印してれば即買いにゃ!
    ∧__∧
   (`・ω・)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0174Cal.7743
垢版 |
2019/12/29(日) 12:31:16.46ID:e7SBejjY
ちょいちょい旧レンジマンのモデルで新作がでるね
0175Cal.7743
垢版 |
2020/01/08(水) 17:47:57.56ID:yNDlCx7h
また旧レンジマンで消防モデル出るのか!
でも旧消防モデルあるからパスかな。。
0176Cal.7743
垢版 |
2020/01/08(水) 18:38:31.76ID:jXWX8f0z
やはり旧レンジマンこそが完成された真のレンジマンだということなのであろうか・・・
0178Cal.7743
垢版 |
2020/01/08(水) 21:19:38.48ID:knE0AXKO
デザートカモの電波レンジマン以外のマスターオブGぜんぶ売却してしまった。
電波レンジマンは確かに究極の1本と言えるかもね。
実用的なんだよ。
0179Cal.7743
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:59.88ID:kfV4th/e
フルメタル レンジマン出たら買う
加水分解はこりごりだ
0180Cal.7743
垢版 |
2020/01/08(水) 23:18:07.34ID:eYA0yLGL
加水分解の写真うp
0181Cal.7743
垢版 |
2020/01/09(木) 14:52:09.94ID:KzsWpZIl
マメに水洗いして除湿剤たっぷり入れてる箱にしまうようにしてれば、15年〜20年は持つはずなんだけどな
樹脂とか守るケミカルや紫外線から守るケミカルをマメに使って除湿剤たっぷりの箱にしまう人は、頑張れば30年以上加水分解させることなく使えるかもしれない
汗、酸性雨、湿気、紫外線
これらから守って永く使おうG-Shock
0182Cal.7743
垢版 |
2020/01/17(金) 16:40:39.20ID:8foZ+JZo
ガワが大丈夫でも、結局は電子回路等も劣化するので15年位とみといた方がよい、
見た目には30年位は動くだろうが、液晶や基盤は間違いなく劣化するし突然死の可能性もある。
モーターや歯車のあるアナログなら尚更。
CASIOはオーバーホールを念頭に置いていないので最終的には使い捨ての覚悟か要る、なのでGショックに数万円以上かけるのは気が引ける。
実売3万円台のレンジマンは丁度良いかも
0183Cal.7743
垢版 |
2020/01/17(金) 18:05:53.93ID:kApDHpKK
人生設計をミリ単位で立ててそうだ
考えただけで寒気がする
0184Cal.7743
垢版 |
2020/01/17(金) 20:18:02.56ID:+7+zo7qO
実際G-SHOCKの古いのはマジで修理不能なんだよな。機械式時計は安い高い値段関係なく、部品が廃盤になってても代用品で修理できるんだよね。
0185Cal.7743
垢版 |
2020/01/17(金) 20:41:38.23ID:se87gOww
クォーツでも、スイス高級ブランドやグランドセイコー、ザ>シチズンなんかはオーバーホール出来る構造になってるし、ムーブメント自体を乗せ替える事も出来る
それより下級のクォーツでも「汎用ムーブメント』が載ってれば換装可能
しかしCASIOはその点が遅れてる
0186Cal.7743
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:53.97ID:LjfUHfCH
g-shockを一生モノとして使うなんてナンセンスだろ。飽きるまでガツガツ使えよ。その頃には違う時計買ってるから
0187Cal.7743
垢版 |
2020/01/18(土) 18:16:44.92ID:sdDe46PO
>>186
そう、それが正しい!
なのでメンテ不可なのにどんどん高額化していくのはどうかと思うし、買う方も知識や捨てる覚悟が要る
0188Cal.7743
垢版 |
2020/01/18(土) 20:53:54.95ID:qJlYMcDp
オレもそう思うよ
だってそれがG-Shockだ
ちなみにロレとかの機械式の時計は定期的なメンテナンスが必要で、まぁ〜最低でも5年に1回はオーバーホール出すでしょ?
特にどこか壊れてるってわけでなかったら、古い油を洗い流して新しい油挿してもらってパッキン類の交換とかなのかな?
それでも3万円とか5万円とかかかるんでしょ?
G-Shockは二次電池交換ついでにパッキン交換してもらって5000円足らずだ
タフソーラーなら7年とか周期くらいかな

一生使うわけでもないし機械式みたいに資産的な価値があるわけでもないし、遅れてるとかの意味がわからんかったよ
クオーツだよ〜
ロレとかと比べるのも何か……
長々スマンね
0189Cal.7743
垢版 |
2020/01/18(土) 21:22:00.85ID:mHJKuj7a
>>188
読んでないから気にすんなよ
0190Cal.7743
垢版 |
2020/01/18(土) 22:23:36.65ID:qJlYMcDp
だよな!
0191Cal.7743
垢版 |
2020/01/19(日) 08:53:55.40ID:UdrLUuEj
>>189
出ました!読んでからの読んでませんアピールwww
0192Cal.7743
垢版 |
2020/01/19(日) 22:19:06.03ID:gBoXC46v
明らかに読んでるよな
0193Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 01:33:48.93ID:iyVQNeBh
3行しか表示されないから読んで無いぞ
0194Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 07:00:35.98ID:DbXEbcwF
これはキッチリ最後まで読んでるパターン
0195Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 08:53:58.41ID:BcNu2osc
長々スマンね に対して 気にすんなと返してるので最後まで読んでるね

と、アスペの如くマジレスしてみた
0196Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 09:58:40.44ID:ueP6HTit
ツンデレって事ですね
0197Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:05:55.54ID:naUMS5fc
日本で小さな製菓メーカーを起し、乞われて朝鮮戦争で疲弊した韓国に投資して発展に貢献したのに、親日企業としてバッシングされて可哀想だよな。

ちなみにロッテグループの持株会社は日本にあります。

おくちの恋人ロッテ。
創業者としては立派とは思うが、株式を日本で公開すること無く、収益を彼の国の発展に利用した。
商品は日本で開発しているので素晴らしいが、企業としては闇を感じずにいられない。

日本で稼いだ金を韓国に還元をしていたみたいだけど、結局、韓国に裏切られた感じでしたよね‥
日本には、美味しいお菓子やアイスを提供してくれていたわけだから、
私、個人的には韓国は大嫌いですが、
ロッテにはさほどの嫌悪感はありませんね‥
ただ、ヤッパリ韓国はクソだとの印象だけですね‥
敵国で商売をして還元をしてくれた功労者をクソみたいな扱いをする韓国はゲスの極みですよね‥

韓国の大企業の創業者は皆日本の影響力を把握し、どうすれば良いか分かっていた。
二代目三代目はハナから金がある中で苦労もせずに会社を傾かせる。
日本の背中が見えた頃、創業者は引退し影響力はなくなった。その頃から日韓関係は悪くなった。
創業者は相当苦労したのに、どれだけ日本から恩を得たのかを知る人が居なくなった。

ロッテの創業者は韓国の方でしたけど
ロッテのチョコレートの美味しさはメイド・イン・ジャパンでなければ成し得なかったと思います。

良くも悪くも日本の高度経済成長期には貢献してくれた企業であったと思うので、先ずはご冥福をお祈りします。
そして今、お互いに袂を別つ時が来たとも思う、もう蝙蝠は止めてしっかりと韓国の企業である事を全面に出しての事業展開をお願いします。

ロッテを大企業に成長させた手腕は素晴らしいの一言につきます。
オリオンズを買収しずっと保有し続けて下さった事はプロ野球ファンとして感謝しか有りません。
ご冥福をお祈りします。
今年のロッテは重光氏と金田正一氏の為に頑張って欲しいです。
0198Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:24:18.71ID:g3PsXlZs
これは流石にパッと見ただけで読む気せんわw
0199Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:34:32.22ID:naUMS5fc
日本は平成という時代で阪神淡路、東日本大震災を経験した。
これらの経験を令和という新しい時代で、どのように活かして、先を見据えていくことがこれからの時代を作る我々の使命な気がする…。

阪神淡路大震災からもう25年ですか。東日本大震災も早や9年たつのですか。
台風と違って本当にいきなり地震はやってくるので、身内で亡くなった人が出ると、あまりに突然の出来事なので
心の整理がつかないまま時計が止まったかのようにその後を過ごさざるを得ない人は多いのでしょうね。

      ____    
    /__.))ノヽ  
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/´・ 〈・ .リ  
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /  
    ノヽ`ー―i´   
 _, ‐'´ ヽヘ、ノヘ`ー、_ 
       |。     


もう311もよく知らない世代がでてきているし、阪神大震災のことなんて聞いたこともない子だっているだろう
移民も増えていて、そもそも大地震なんて想像もつかないと言う人たちも増えている
学校の教育に組み込む、移民の人たちには講習を受けてもらうなどして語り継ぐ形を作りたいね

かの天変地異では数千人が鬼籍に入った事案でした。誰のせいでもなく、天災と言う事でピリオドを打ったマスコミだったが、
その場所では色んな断末魔があった事だろう。
道路が寸断され、緊急車両が身動きがとれない間に数々の物語があった筈だ。
しかし、誰かが口を開かないと世に知らしめることができずに埋まってしまう。

瓦屋根は見た目も立派だし、耐火性能も高いのでそれこそ奈良時代から日本家屋のアイデンティティとして普及してきたが、
その一方、重いし、地震に遭えば、落ちるか、或いは家ごと圧し潰してしまうことになる。
阪神淡路大震災でも多くの瓦屋根の建物が圧壊してしまった。
0200Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:35:12.79ID:naUMS5fc
はっきりしているだけで14億。内陸部の農村地帯や戸籍がない者も含めればとっくに15億を超えているといわれてるけどね。
高齢化社会という観点で言えば、今の中国は20年前の日本。
2050年には5億人以上が60歳以上になる。

今後は中国の成長は確実に鈍化する。


中国総人口14億突破 少子高齢化で伸び鈍化 16〜59歳は89万人減


1/17(金) 12:40配信

毎日新聞

中国国家統計局は17日、2019年末時点の中国の総人口が14億5万人(前年比467万人増)と発表した。中国の人口が14億人を超えたのは初めて。
ただ、少子高齢化の影響で人口増加のスピードは鈍っている。

発表によると、19年の出生数は1465万人で前年比58万人減となり、3年連続の減少。
16年に一人っ子政策を廃止して2人目までの出産を認めた後も、出生数は歴史的に低い水準が続く。
生産年齢人口(16〜59歳)は8億9640万人で前年比89万人減。
一方で65歳以上の人口は1億7603万人と同945万人増えており、少子高齢化の進行は明らかだ。【北京・河津啓介】
0201Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:37:33.20ID:SxmViJW4
でも、国民栄誉賞は松井秀喜、イチローだよね。野茂英雄に授与させるならば、カープに居た黒田、ヤンキースの田中が妥当だろう。

金銭トラブルの野茂英雄にしても、野茂英雄が国民栄誉賞にノミネートされないのは、こういうところにも問題があるのであろう。

メジャーで記録作ったイチローも松井秀喜に人気で及ばなかったように記録より記憶ってこと

MLBでは他の誰にも負けない実績があるんだけどね… やっぱり金銭トラブルの最中にある野茂て凄かったんだなぁ…。

若い方はご存知ないかも知れないが
メジャーで新人王を獲得したり、ノーヒットノーラン2回したり、最多奪三振も2回獲得したり。
特にノーヒットノーランて、両リーグで達成は歴代でも4人だけだし、20世紀と21世紀いわゆる世紀を跨いで達成は野茂英雄しかいない。

日本でもドラフトで8球団指名され、ルーキーで最多勝・最優秀防御率・最高勝率・最多奪三振・新人王・沢村賞・MVP・ベストナインと
タイトルを総ナメ。新人王・沢村賞・MVPの同時獲得は、いまだに野茂英雄だけ。僅か日本在籍5年で、最多勝と最多奪三振は4回獲得。

トルネード投法もあって、自分の中ではメジャーで活躍した最も記録にも記憶にも残る日本人投手は、野茂英雄である。
0202Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:38:15.33ID:naUMS5fc
山陽新幹線の福岡県内のトンネルでさえ水脈を断ち切った大流水事故がありました。

付近の井戸水は枯渇し農家は大打撃をくらい、流れが変わった地下水は住宅街などへ流れ大変なことになりました。

アルプスと比較し低い山で一級河川も通ってない場所での大事故。

南アルプスの山々で一級河川の大井川をくぐるとなると、素人でも大事になりそうに感じます。

山陽新幹線の時は時の田中角栄総理の鶴の一声で政府が全ての損害賠償をして頂き、即座に最先端の工法へ切替て無事に事は収まりました。

今の政治家は責任取りますか?万が一の事が発生した場合。

問題はそこだと思います。
0203Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:39:43.71ID:naUMS5fc
野茂英雄は、メジャーリーグで活躍して
余裕綽々で年金生活を送ることが可能であるならば、
近鉄選手時代の親友だった佐野を大切にするべきである。
金銭面で数千万円のトラブルと裁判が出た以上は、メジャーリーグで活躍した野茂英雄にも
大きな問題と責任があるのだ。
親友の佐野の金の使い込みを野茂英雄自身が
裁判提訴でしか解決できなかった。
野茂英雄自身には
国民栄誉賞受賞の資格は無いと断言して構わない。
0204Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:40:41.27ID:naUMS5fc
イチローは国民栄誉賞を受けるのに相応しい人だと思います

政府は自分達の面子にかけて受けて欲しい所もあるでしょうね

ここ近年国民栄誉賞を出しすぎた面もあり価値は年々下がった気がする

政府が自分達の人気取り的な意味合いで出してしまっている面も出ているように感じてしまいますね

国民栄誉賞を受賞した人より、国民栄誉賞を3回打診されて3回断った男の方が100倍カッコイイ!
まあ今後はもうそんな人は出て来ないだろうけど。それくらい凄い。
あとイチローはアジア人として史上初の米国での殿堂入りが確実視されていて、そっちのほうがはるかに偉業。

良く言えば個性的 。うがった言い方をすれば 癖が強いというか異端児と言うか 。だが国民栄誉賞を3度も断っている
最初の2回は現役でまだ成長途上にあるからということだったが引退後の3回目は人生の幕を下ろした時に頂けるよう励みます…が理由。
人間として一生努力を続けるそというその姿勢。 賞賛、形容する言葉が見つからないほどです。
0205Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:41:17.78ID:naUMS5fc
イチロー凄いわ。現役を引退したタイミングでオリックス社長と三井住友銀行頭取のスペシャルゲストという待遇で首相官邸に招待されたのに、
この4回目の打診を固辞
。しかも新聞に掲載される『首相動静』には本名の“鈴木一朗”の表記を依頼。
政治利用を完全に拒否るスタイル。

野茂英雄は汚いMLB入団しておいて被害者意識か。
9月30日に日用品を大量に買い込んでいる人を大勢見かけた。
精神的な貧しさを実感した。
そもそも一つでも余計なものを買ったら日用品の2%分なんて吹っ飛ぶと思うのだが。
結局10月入ってからのセールの方がポイント還元とかで安かったし。

金に汚い野茂英雄は、この程度の人間なのだろう。
0206Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:42:22.61ID:naUMS5fc
野茂は夢を追いかけたといえばカッコいいが
実態は近鉄から日本球界から追い出されたというのが正しいだろう
0207Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:43:19.09ID:naUMS5fc
常識の範囲から考えても国民栄誉賞受賞は
松井秀喜としか言いようがない。
松井秀喜は、高校野球の時代でも凄かったし、
プロ野球に進んでも
高卒一年目で1試合4安打の大記録を達成した。
日米通算でも、真似の出来ない2500安打以上の
成績を達成した。
しかも、メジャーリーグのヤンキース時代でも
二度のワールドシリーズ制覇に貢献した。

野茂英雄が確かに国民栄誉賞受賞と言いたいところで有るが
やはり、松井秀喜に軍配が上がろう。

野茂英雄に国民栄誉賞受賞と言うならば
もう一人の松井である松井稼頭央に
授与するべきであろう。
0208Cal.7743
垢版 |
2020/01/20(月) 15:44:58.07ID:naUMS5fc
野茂英雄は汚いMLB入団しておいて被害者意識か。 顔に出てるよ。MLB選手も嫌だったろうな。

ちゃんとコメント出せる人いないのか

もちろん、テレビや新聞では報じられていないが…
国民栄誉賞受賞は野茂英雄というやつは素人、松井秀喜こそ野球人の国民栄誉賞受賞の風格があると絶賛されていたな。

野茂英雄にとっても不利益(裁判沙汰になってる人は…ということでのマイナス)があったはずだが、金銭トラブルという
そうせざるを得ないところまでにした野茂英雄の責任は大きい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況