X



セイコー・アルピニスト part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695Cal.7743
垢版 |
2020/03/29(日) 09:34:34.49ID:Q97d1oAd
ヤフオクで
017新品を10本出してる人が居るな
0696Cal.7743
垢版 |
2020/03/29(日) 16:11:30.17ID:PE0tH6kg
6R35みたいな不安定なゴミムーブ何で積むんだろう8L35積めばグリーンは欲しい
0697Cal.7743
垢版 |
2020/03/29(日) 17:04:22.57ID:Dx64ghEX
8R35積むと高くなりますよ
0698Cal.7743
垢版 |
2020/03/29(日) 20:30:54.40ID:qoUUcLg9
逆に8L35に魅力的なデザインが無いか
緑アルピがハイエンドクラスにも無いくらい
カッコイイって事だな
0699Cal.7743
垢版 |
2020/03/29(日) 21:13:28.85ID:RS/wWV+h
あのクソダサいランドマスターをやめて
スプリングドライブにアルピニストのデザインを踏襲した新型を出してくれたら良いのに
多分、多くの人はそう思ってると思う
あのランドマスターが残ってるのは、三浦氏を立ててるだけか在庫過多かどちらかだろうな
0701Cal.7743
垢版 |
2020/03/29(日) 22:16:21.78ID:Q97d1oAd
まぁ
アルピは6Rで十分だけどな
0702Cal.7743
垢版 |
2020/03/29(日) 22:42:56.62ID:l8psXOt/
そう、ある程度雑に扱える価格じゃないと魅力半減だと思うな、5〜10万程度
GSでSDアルピニスト50万ですじゃ誰も買わない
セイコーと言うブランドはラグスポにはなり得ない
0703Cal.7743
垢版 |
2020/03/29(日) 22:53:07.65ID:jMq5FoJ9
https://i.imgur.com/DC5HKPq.jpg

左がSARB017
右がSBDC091

写真の写り方、角度や影の違いもあるっちゃあるんだけど
実際の文字盤の見やすさの違いの差はこの写真よりも大きくて
091を使うと017には戻れない程、091の方が見やすい
参考になれば
0704Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 01:59:49.91ID:fllptEJf
日付が白いのがイマイチ
0705Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 07:30:15.17ID:zhyDRSzF
サイクロップがイマイチ
0706Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 07:40:34.36ID:UpG6/+Y3
やっぱ改めて旧は完成されてるなぁと思ったよ
0707Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 08:33:07.89ID:f6+RnOnl
やっぱりXイラネ
0708Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 20:20:57.16ID:cf1KHr1N
内転リングなしの新作が早く見たい
0709Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 22:23:12.77ID:/kOaT8+l
やっぱ新作出るなら値段はせめて20万超えして欲しかった
8L35でも5R66でも良かったんだよ
腕時計ってある程度値段しないと愛着が薄れる
その基準は人それぞれだと思うけど、私は20万超えがその基準
0710Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 23:07:35.48ID:vg+D7j9E
知らんがなw
GSやロレでも買えばいい
0711Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 23:17:40.18ID:x+U+H9zq
なるほど、おれが時計に愛着を持たないのはアンダー20万ばっかり買うのが原因か
0712Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 23:33:01.70ID:Fiz3uz6a
まぁ高いから大切にしようと言う気持ちはわかる
でも安いから愛着が薄らぐと言う気持ちはあまり理解できない
0713Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 23:34:27.89ID:Ei7fct4q
アルピは60万くらいで売ってても良いくらいの性能だからなぁ
0714Cal.7743
垢版 |
2020/03/30(月) 23:41:32.22ID:x+U+H9zq
おれには買った4万ちょい程度の性能としか思えないけど、感想には個人差ってあるんだなぁ
普段使いでは、2万ちょいのアトラスシリーズと大差ないし
0715Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 00:05:14.99ID:FnlzMgE6
安くて良いものはバリエーションがあるだけ揃えたりしたくなる
正にこのアルピニストはそうなんだよね
4S15、6R15、6R35の緑は揃えてしまった
そんな自分は、今は6R35のアルピニストを各色全て揃えたい欲望を抑えている
でも揃えてしまうと満足感と後悔が入り乱れて最後は後悔が勝つのも分かってるから踏み止まってる
因みに4Sは精度良いと聞いてたけど、6Rと殆ど変わらないし、やっぱ風防が傷付くから使わなくなって久しい
数年前にほぼデッドストックに10万程出して
購入してオーバーホールもして一時期満足してたけど今はちょっと後悔してる
手放さないけどね
0716Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 12:26:04.95ID:grRJ0cPW
半端にマイナーチェンジするなら
新型は6R35でカーブかドームサファイア
にするだけで良かったのにな
0717Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 17:30:07.38ID:gebaEIcA
新アルピは8L35乗せるべきだったんだよ
4S15と6R15のアルピの精度が変わらないとかタイムグラファー持ってないのか?
6Rアルピに10万数色出すならホイヤーのキャリバー5を2色買う方が良いわ
0718Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 18:17:09.51ID:ddjnzMQ2
8L載せたら間違いなく20万越えだからそれはない。
8L積んだ使いやすいアウトドアウォッチというのは自分もほしいが、
それをわざわざアルピでやる必要がないし。
0719Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 18:42:29.91ID:x3bmSEeI
10万以下で使いやすくカッコいい機械式の時計が欲しい人が仮に1万人のうち100人いるとして
20万超えの8Lムーブ搭載アルピニストが欲しい人は1万人のうち1人いるかいないか
どちらをターゲットに商品作りするかは明確だわな
0720Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 19:09:21.02ID:PCROVRTM
6Rって巻き上げ効率かなり良い?
GSとかETAとか完全停止した状態で振っていてもなかなか動き出さないがアルピはすぐ動き出すわ
0721Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 02:35:14.32ID:fVe78TH1
伝家の宝刀マジックレバー
を採用してるからな
0722Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 02:48:48.69ID:fVe78TH1
8Lって半端感あるよな
9Sには及びません
6Rほどコスパ良くありません

ホイヤー買えばいいw
0723Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 07:42:08.49ID:AcPQaUIl
>>721
9Sではマジックレバー止めたよ
伝家の宝刀じゃなくてなまくらだってセイコーが言ってるよ
0724Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 07:42:08.49ID:AcPQaUIl
>>721
9Sではマジックレバー止めたよ
伝家の宝刀じゃなくてなまくらだってセイコーが言ってるよ
0725Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 08:54:11.58ID:KT82JmMV
でもスプリングドライブの最新型はマジックレバーそのままだしなあ、結局見映え重視ってだけだと思うよ、やめた理由
0726Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 09:04:06.23ID:rPRXNNHD
セイコーと違ってエプソンにはリバーサーの技術がない
スプリングドライブはクオーツ式なのでエネルギー効率が良く、マジックレバーでも使い物になる
それでも、GSメカニカルに比べるとGSスプリングドライブは巻き上げ不足を感じる人が多い
0727Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 09:10:52.26ID:IEZBpkcd
まだつくり続けてるんだから
SEIKO自体がなまくらとは
思ってないわな
0728Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 09:21:00.71ID:CgXZeoyG
9S5系はマジックレバーの巻き上げ効率が悪すぎて切換車に変更したのは事実。
MM300等に載っている8L(10振動の8L55は9S85ベースなので除く)はその弱点を受け継いでいる。
だからレディースでも新型の9SA5もマジックレバーは使わず改良型リバーサー。
そろそろいい加減に8Lも3日巻の9S6系ベースにするべきだな。
0729Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 10:48:45.38ID:LOLSPGFS
巻き上げ効率を数値化すると
100点 シチズン8200系(片巻き)
80点 Rolex(リバーサー)
70点 現行9S(リバーサー)
50点 6R(マジックレバー)
ってところ

8200系は部品の耐久性と加工精度で巻き上げ効率を稼ぎ、部品がヘタってきたらムーブ丸ごと交換、という設計思想
漢だな
0730Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 10:51:47.36ID:LOLSPGFS
>>720は巻き残量がまだ残ってる状態で停止しちゃってただけだよ
ちょっと揺らすだけで動き出す
0731Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 11:51:40.05ID:u5d8vscP
なんか胡散臭いな
0732Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 14:11:50.20ID:F61Nrbne
CITIZENのムーブメントが巻き上げ100点?
以前使ってたがよく止まってたぞ?購入したとこに相談したら腕の振りがないと巻き上げがされないと説明された。ロレックスとセイコーではそんなことなかったのに。
0733Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 14:21:04.04ID:aXxoRt3h
片巻上げは実際腕にはめてると効率悪いでしょ
0734Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 16:35:52.15ID:vKUgM6F5
片巻き上げはシャーシャー逆回転するのがダサい
0735Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 17:02:01.95ID:CDQ8o46M
自動巻き腕時計の経験がない人が多いのかな
実際に使えばわかるが巻き上げ効率はシチズンが世界一だよ
パテックフィリップもかなり高効率だがロレックス程度の効率に留まる
機械式GSもかなり良くなってきて、ロレックスまでもう一歩というところ
6Rは圏外だね、技術レベルが低すぎる
0736Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 17:07:08.01ID:RtZ8nCGv
おれ安いシチズンしか使ったこと無いから、ムーブメントがミヨタしか持ってない
シチズンムーブメントhshs
0737Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 17:39:53.91ID:X367zG+D
>>729
シチズン単なる安物やん。、
0738Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 19:06:46.71ID:fOQ6kE6P
世界一という根拠や理由はなんなんだろうな。
技術力=巻き上げ効率だけではないとおもうけど。逆に世界一なのに1番知名度もおそらく販売本数も1番下だ
0739Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 20:05:07.84ID:8s+pm3jj
シチズンばかは
昔から張り付いてるアホだから
ほっとこうぜ
0740Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 20:12:08.76ID:qPzONf2l
アルピの話に戻そうじゃないか
0741Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 21:10:52.89ID:9OEj1U7J
>>738
ローターが勢いよく回ってるから巻き上げ効率良いとか思ってたりしてな
0742Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:49.91ID:fG6KXVN/
アルピは最高です、はい
0743Cal.7743
垢版 |
2020/04/02(木) 02:21:38.89ID:p/Krq/tP
小径でグリーンならこれもいいわな
ttps://www.hodinkee.jp/articles/the-rado-golden-horse-1957-limited-edition
グリーンの限定モデル発売
0744Cal.7743
垢版 |
2020/04/02(木) 08:39:22.55ID:WnrylI0y
流石に回顧的すぎるデザインじゃないかなあ
0745Cal.7743
垢版 |
2020/04/02(木) 20:39:20.95ID:BcyQc2nw
緑ってどちらかというと苦手な色で
緑の服なんて1着も持ってない
ミルガウスや緑サブがカッコイイと思った事もない
でも緑のアルピはもう何年も愛用している
不思議だよな
0746Cal.7743
垢版 |
2020/04/02(木) 22:04:05.37ID:52hRdvv3
>>745
ミルガウスかっこいいですやん
ピカチュウ秒針あこがれるわ
重いからムリだけど
0747Cal.7743
垢版 |
2020/04/02(木) 22:12:24.87ID:ZBn4311A
週1日以上、4S15、6R15、6R35何れかのアルピニストを使用している方々の
持っている中でアルピニストより高額だった時計って何ですか?

聞くだけだと失礼かもしれないのでまず私から言うと
シチズンのアルティクロンシーラスで18万円程度と
カシオのプロトレック旧マナスルで10万円程度
その2本かな
因みに使用頻度は
6R15アルピニスト≠旧マナスル>>>>シーラス>4S15アルピニスト
4S15は風防がサファイアガラスじゃないので使うのにかなり気を使う
0748Cal.7743
垢版 |
2020/04/02(木) 23:38:38.13ID:5yJYl7AJ
どのアルピも一長一短
デザインも性能も値段も完璧なのは出ないね
もしかして、わざと作らないようにしてる?
0749Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 03:04:31.69ID:36/DQRVi
定価30万
緑文字盤アルピニスト
キャリバー 8LXX
サファイアガラス 20気圧
Xマーク無し

出たら買う?

もしくはどんなスペックなら買う?
0750Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 04:24:34.56ID:mQyAw+a3
アルピは高級感より野暮ったさがウケてるんじゃなかったの
0751Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 04:36:20.38ID:zR19KvzB
あと
変態的なコスパな
30万のアルピなんて買う訳ない
0752Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 04:42:48.84ID:zR19KvzB
>>747
5桁エクワン 30万
オールドナビタイマー 40万
クロノマット2000 30万
sinn556 12万
0753Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 04:44:22.69ID:zR19KvzB
↑上3つは売却
なんで写真アップせいとか言わないでね
0754Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 05:23:22.85ID:36/DQRVi
性能値段が完璧なのが無いと書いてあったのでアルピニストに求める完璧とは?と疑問に思ってね。もちろん現実味がある範囲で
0755Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 06:13:04.01ID:GTxzazL6
アルピニストっていう名がついた本来の目的の大きい部分は登山用
性格的には隔絶された過酷な屋外環境でも正確に利用できることが望まれてる
その性質だけを求めるとGPSソーラーの20気圧防水時計が最適解だと思う

和製エクスプローラー等と言われているけど、アルピニストは個性的な時計なんだし
個人的な理想を言えば、セイコー唯一無二のスプリングドライブを載せて欲しいかな
0756Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 06:23:04.46ID:vjixnFp+
>>755
それはランドマスターの役割
SNR025とかいいと思うけど話題にすらならない不人気モデル
0757Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 08:05:11.41ID:+vNaU0AQ
結局はデザインよ
スプリングドライブなんて
積む必要は無いね
0758Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 15:33:01.75ID:8uJ2KZv6
タイコノートのフラッシュフィット、片方だけ隙間あるな
0759Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 21:36:12.54ID:aF1Go6sv
>>755
セイコー「山なんかでスプリングドライブ使ったら壊れるだろうが。お前みたいな奴は迷惑なんだよ」
0760Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 21:42:30.72ID:k6KPiqG2
ぼくのかんがえたさいきょうのうでどけい
0761Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 22:12:01.53ID:NKOXxCWk
アルピユーザーだけど
山へ入る時はプロトレック連れて行ってる
けどなw
0762Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 22:18:49.38ID:1e9d5gvo
>>761
そんな普通のことをここで言われても。。。
0763Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 23:18:10.45ID:MpWxJhow
デジタルのアルピニストもあるんやでー
0764Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 09:14:57.52ID:f23nFCYl
SCVF009をコレクション、SARB017をメインとしていたが、SBDC091を購入してメインに使い始めて2カ月の生粋の碧ピニストです

文字盤と日付デザインはSCVF009
裏蓋と竜頭はSARB017
キャリバー、ケース、風防、方位リング、針はSBDC091
それが私の理想のアルピニスト(ぼくのかんがえたさいきょうの・・・)

それは置いといて、SBDC091はここで評判悪いけどかなり気に入ったよ
使い方によるけど、リザーブ70時間に慣れると戻れないし
サイクロプスはあってもなくてもどっちでも良いけど、風防のおかげで視認性はかなり上がってる
これも慣れると戻れない
文字盤のXは気にならなくなった
あと最初だけかもしれないけど、SARB017と比べて地味にケースの質感が違って指紋が付きにくいように思う
ベルトは社外品に変えてるけどね
0765Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 14:29:36.07ID:fVXbYkEo
おっおう
0766Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 22:59:04.86ID:XcN5Ugkp
>>764
へぇっ、参考になりました。前モデル愛用してますが、指紋のつき方とかも変わるんですか。材質が違うのかもしれないですね。
0767Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 07:15:55.26ID:3wxHqdm7
>764
君もしつこいよねw
そんなに良ければ017を手放せはよい

どー考えても価格も含めたトータルで評価
して017より売れる時計にはならんと
思うけどね
0768Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 07:25:23.45ID:Q0/MG2FO
>>766
自演くっさ
低能キチガイ糞ハゲプププ
0769Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 08:09:32.23ID:20eZkAMj
4S15の黒しか持ってない6Rの精度でねじ込みリューズなんて地獄だろうよ
新型8L35搭載なら買ってたのに
0770Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 10:12:02.73ID:3wxHqdm7
>769
バカだな
6Rは姿勢差が大きいから
置き方を工夫すれば半永久的に
無調整で使えるんだぞ
0772Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 11:14:24.67ID:l0GaKush
>>771
そうか?
いい時計だけどそんなに凄い時計でもないよ
0773Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 11:36:22.74ID:3wxHqdm7
お前の評価じゃないw
世界中の時計ファンから高評価だった
0774Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 12:02:41.63ID:HRjdde8a
値段のわりにはいい時計ってことだろ
自分が所有してる時計を凄いものって思いたいのは解るけどさ
0775Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 12:34:13.31ID:3wxHqdm7
そーだよw
まさか持ってないのか?
0776Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 12:55:21.95ID:ti5h79Ev
ダメだコイツw
0777Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 13:25:57.97ID:3wxHqdm7
017に限らずSARBシリーズは
コスパ凄かったね
今となっては好き時代って事になるのかな
0778Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 13:26:23.03ID:3wxHqdm7
良き時代!
0779Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 14:41:32.17ID:bvXy5wyd
コスパは
SCVF>SARB>SBDC
でしょ
でも現行モデルも決してコスパは悪くはないよ
0780Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 14:52:03.97ID:Cf788Yyx
価値観違う人多いんだな
実用性は圧倒的にSBDC>SARBだと思うぞ
SARBは単に安かっただけ
SBDCとSARB、コスパは大して変わらんと思う
0781Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 15:52:24.03ID:AA8UWhk7
4Sは魅力だが
デザインと風防がな…
0782Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 16:49:27.63ID:T/t6QxDS
SBDCが圧倒的に実用性が良いの
意味がわからん
0783Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 18:58:50.91ID:BaMxseCc
SARB017,033,035
はデザイン的にもスペック的にも
頭抜けていた
だから売れたんだろうよ
0784Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 20:31:20.06ID:dbC5H6HX
単純に激安だったからだと思うけど
純正ブレス込みで4万ちょっとで買った
6Rってのは魅力だったかな
ステンレスは仕上げか質かは分からんけど明らかに現行の方がいい
0785Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 21:56:11.91ID:K8rGUBVK
今、6Rの最高値は定価27万円の漆の6R21だから
SBDCにしてもやっぱコスパは良いと思う
まぁ、どこに価値を置くかによるかなんだろうけど
0786Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 23:32:10.32ID:WpFhAnvt
アルピニストや033はコスパ良し、バランスよしデザイン良し
0787Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 06:08:24.31ID:sIlub7qz
SBDCのコスパが良いかどうかは
市場で売れるかどうかでいずれ判る
ここでノイジーマイノリティが幾ら騒いだところで
本質は変わらない
0788Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 07:29:29.51ID:y/XUHxxT
こいつオリエント工場派遣切り食らってセイコーグループに恨み持って日々ネガキャンに明け暮れる例のやつじゃん
セイコーの色んなスレでマークされちゃったからとうとうここに来るようになったか
息を吐くようにデマ飛ばしまくるから次スレからワッチョイ入れたほうがいいよ


729 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 10:48:45.38 ID:LOLSPGFS
巻き上げ効率を数値化すると
100点 シチズン8200系(片巻き)
80点 Rolex(リバーサー)
70点 現行9S(リバーサー)
50点 6R(マジックレバー)
ってところ
8200系は部品の耐久性と加工精度で巻き上げ効率を稼ぎ、部品がヘタってきたらムーブ丸ごと交換、という設計思想
漢だな

735 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 17:02:01.95 ID:CDQ8o46M
自動巻き腕時計の経験がない人が多いのかな
実際に使えばわかるが巻き上げ効率はシチズンが世界一だよ
パテックフィリップもかなり高効率だがロレックス程度の効率に留まる
機械式GSもかなり良くなってきて、ロレックスまでもう一歩というところ
6Rは圏外だね、技術レベルが低すぎる
0789Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 09:04:57.55ID:56hnglQB
>>782
sarbのコーティング無しのサファイア風防は反射が強くて視認性が悪い
0790Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 11:24:21.09ID:swQ7Eoee
>>789
その言葉は旧型信者には響かないみたい
0791Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 13:14:35.01ID:sjBxAn8Q
まーロレックスもコーティング無し
だったからな
デザイン的にはサイクロップが苦手な人は
新型は無理だろう

実質4万前後→8万になった違いも
大きいな
0792Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 21:47:47.95ID:hEYWmRoc
SARB087のメタルブレスは
SARBと同じなのかな?
0793Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 22:15:56.02ID:J2m34o5r
てかなんで新型は値引き販売しないの?コアショップ限定だから?
普通に流通してたら75000円の8掛けプラス消費税で66000円だろうからまあいいかなと思うけど8万超えはちと高い
0794Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 22:19:53.54ID:K8T9cqW7
その値段で売れてるなら下げる必要ないから
売れなかったらそのうち下がるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況