X



セイコー・アルピニスト part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 04:24:34.56ID:mQyAw+a3
アルピは高級感より野暮ったさがウケてるんじゃなかったの
0751Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 04:36:20.38ID:zR19KvzB
あと
変態的なコスパな
30万のアルピなんて買う訳ない
0752Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 04:42:48.84ID:zR19KvzB
>>747
5桁エクワン 30万
オールドナビタイマー 40万
クロノマット2000 30万
sinn556 12万
0753Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 04:44:22.69ID:zR19KvzB
↑上3つは売却
なんで写真アップせいとか言わないでね
0754Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 05:23:22.85ID:36/DQRVi
性能値段が完璧なのが無いと書いてあったのでアルピニストに求める完璧とは?と疑問に思ってね。もちろん現実味がある範囲で
0755Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 06:13:04.01ID:GTxzazL6
アルピニストっていう名がついた本来の目的の大きい部分は登山用
性格的には隔絶された過酷な屋外環境でも正確に利用できることが望まれてる
その性質だけを求めるとGPSソーラーの20気圧防水時計が最適解だと思う

和製エクスプローラー等と言われているけど、アルピニストは個性的な時計なんだし
個人的な理想を言えば、セイコー唯一無二のスプリングドライブを載せて欲しいかな
0756Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 06:23:04.46ID:vjixnFp+
>>755
それはランドマスターの役割
SNR025とかいいと思うけど話題にすらならない不人気モデル
0757Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 08:05:11.41ID:+vNaU0AQ
結局はデザインよ
スプリングドライブなんて
積む必要は無いね
0758Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 15:33:01.75ID:8uJ2KZv6
タイコノートのフラッシュフィット、片方だけ隙間あるな
0759Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 21:36:12.54ID:aF1Go6sv
>>755
セイコー「山なんかでスプリングドライブ使ったら壊れるだろうが。お前みたいな奴は迷惑なんだよ」
0760Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 21:42:30.72ID:k6KPiqG2
ぼくのかんがえたさいきょうのうでどけい
0761Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 22:12:01.53ID:NKOXxCWk
アルピユーザーだけど
山へ入る時はプロトレック連れて行ってる
けどなw
0762Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 22:18:49.38ID:1e9d5gvo
>>761
そんな普通のことをここで言われても。。。
0763Cal.7743
垢版 |
2020/04/03(金) 23:18:10.45ID:MpWxJhow
デジタルのアルピニストもあるんやでー
0764Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 09:14:57.52ID:f23nFCYl
SCVF009をコレクション、SARB017をメインとしていたが、SBDC091を購入してメインに使い始めて2カ月の生粋の碧ピニストです

文字盤と日付デザインはSCVF009
裏蓋と竜頭はSARB017
キャリバー、ケース、風防、方位リング、針はSBDC091
それが私の理想のアルピニスト(ぼくのかんがえたさいきょうの・・・)

それは置いといて、SBDC091はここで評判悪いけどかなり気に入ったよ
使い方によるけど、リザーブ70時間に慣れると戻れないし
サイクロプスはあってもなくてもどっちでも良いけど、風防のおかげで視認性はかなり上がってる
これも慣れると戻れない
文字盤のXは気にならなくなった
あと最初だけかもしれないけど、SARB017と比べて地味にケースの質感が違って指紋が付きにくいように思う
ベルトは社外品に変えてるけどね
0765Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 14:29:36.07ID:fVXbYkEo
おっおう
0766Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 22:59:04.86ID:XcN5Ugkp
>>764
へぇっ、参考になりました。前モデル愛用してますが、指紋のつき方とかも変わるんですか。材質が違うのかもしれないですね。
0767Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 07:15:55.26ID:3wxHqdm7
>764
君もしつこいよねw
そんなに良ければ017を手放せはよい

どー考えても価格も含めたトータルで評価
して017より売れる時計にはならんと
思うけどね
0768Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 07:25:23.45ID:Q0/MG2FO
>>766
自演くっさ
低能キチガイ糞ハゲプププ
0769Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 08:09:32.23ID:20eZkAMj
4S15の黒しか持ってない6Rの精度でねじ込みリューズなんて地獄だろうよ
新型8L35搭載なら買ってたのに
0770Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 10:12:02.73ID:3wxHqdm7
>769
バカだな
6Rは姿勢差が大きいから
置き方を工夫すれば半永久的に
無調整で使えるんだぞ
0772Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 11:14:24.67ID:l0GaKush
>>771
そうか?
いい時計だけどそんなに凄い時計でもないよ
0773Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 11:36:22.74ID:3wxHqdm7
お前の評価じゃないw
世界中の時計ファンから高評価だった
0774Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 12:02:41.63ID:HRjdde8a
値段のわりにはいい時計ってことだろ
自分が所有してる時計を凄いものって思いたいのは解るけどさ
0775Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 12:34:13.31ID:3wxHqdm7
そーだよw
まさか持ってないのか?
0776Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 12:55:21.95ID:ti5h79Ev
ダメだコイツw
0777Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 13:25:57.97ID:3wxHqdm7
017に限らずSARBシリーズは
コスパ凄かったね
今となっては好き時代って事になるのかな
0778Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 13:26:23.03ID:3wxHqdm7
良き時代!
0779Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 14:41:32.17ID:bvXy5wyd
コスパは
SCVF>SARB>SBDC
でしょ
でも現行モデルも決してコスパは悪くはないよ
0780Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 14:52:03.97ID:Cf788Yyx
価値観違う人多いんだな
実用性は圧倒的にSBDC>SARBだと思うぞ
SARBは単に安かっただけ
SBDCとSARB、コスパは大して変わらんと思う
0781Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 15:52:24.03ID:AA8UWhk7
4Sは魅力だが
デザインと風防がな…
0782Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 16:49:27.63ID:T/t6QxDS
SBDCが圧倒的に実用性が良いの
意味がわからん
0783Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 18:58:50.91ID:BaMxseCc
SARB017,033,035
はデザイン的にもスペック的にも
頭抜けていた
だから売れたんだろうよ
0784Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 20:31:20.06ID:dbC5H6HX
単純に激安だったからだと思うけど
純正ブレス込みで4万ちょっとで買った
6Rってのは魅力だったかな
ステンレスは仕上げか質かは分からんけど明らかに現行の方がいい
0785Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 21:56:11.91ID:K8rGUBVK
今、6Rの最高値は定価27万円の漆の6R21だから
SBDCにしてもやっぱコスパは良いと思う
まぁ、どこに価値を置くかによるかなんだろうけど
0786Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 23:32:10.32ID:WpFhAnvt
アルピニストや033はコスパ良し、バランスよしデザイン良し
0787Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 06:08:24.31ID:sIlub7qz
SBDCのコスパが良いかどうかは
市場で売れるかどうかでいずれ判る
ここでノイジーマイノリティが幾ら騒いだところで
本質は変わらない
0788Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 07:29:29.51ID:y/XUHxxT
こいつオリエント工場派遣切り食らってセイコーグループに恨み持って日々ネガキャンに明け暮れる例のやつじゃん
セイコーの色んなスレでマークされちゃったからとうとうここに来るようになったか
息を吐くようにデマ飛ばしまくるから次スレからワッチョイ入れたほうがいいよ


729 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 10:48:45.38 ID:LOLSPGFS
巻き上げ効率を数値化すると
100点 シチズン8200系(片巻き)
80点 Rolex(リバーサー)
70点 現行9S(リバーサー)
50点 6R(マジックレバー)
ってところ
8200系は部品の耐久性と加工精度で巻き上げ効率を稼ぎ、部品がヘタってきたらムーブ丸ごと交換、という設計思想
漢だな

735 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 17:02:01.95 ID:CDQ8o46M
自動巻き腕時計の経験がない人が多いのかな
実際に使えばわかるが巻き上げ効率はシチズンが世界一だよ
パテックフィリップもかなり高効率だがロレックス程度の効率に留まる
機械式GSもかなり良くなってきて、ロレックスまでもう一歩というところ
6Rは圏外だね、技術レベルが低すぎる
0789Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 09:04:57.55ID:56hnglQB
>>782
sarbのコーティング無しのサファイア風防は反射が強くて視認性が悪い
0790Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 11:24:21.09ID:swQ7Eoee
>>789
その言葉は旧型信者には響かないみたい
0791Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 13:14:35.01ID:sjBxAn8Q
まーロレックスもコーティング無し
だったからな
デザイン的にはサイクロップが苦手な人は
新型は無理だろう

実質4万前後→8万になった違いも
大きいな
0792Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 21:47:47.95ID:hEYWmRoc
SARB087のメタルブレスは
SARBと同じなのかな?
0793Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 22:15:56.02ID:J2m34o5r
てかなんで新型は値引き販売しないの?コアショップ限定だから?
普通に流通してたら75000円の8掛けプラス消費税で66000円だろうからまあいいかなと思うけど8万超えはちと高い
0794Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 22:19:53.54ID:K8T9cqW7
その値段で売れてるなら下げる必要ないから
売れなかったらそのうち下がるでしょ
0795Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 22:31:45.91ID:msqDMVc8
新型はケースが明らかに傷つきにくくなってる
これは3色揃えるかもしれん
0796Cal.7743
垢版 |
2020/04/07(火) 07:49:24.56ID:0iqu1AaK
316Lだろうが
傷はつくからw
0797Cal.7743
垢版 |
2020/04/07(火) 07:57:31.87ID:RZ5ZKGSk
わかる人がいたら教えて欲しいです
089と093の時計本体は同じものですか?
あと、ベージュの文字盤もサンレイっぽくなってますか?
0798Cal.7743
垢版 |
2020/04/07(火) 16:53:15.68ID:tqqph0Xg
視認性が必要な時は
別の時計するしなぁ
0799Cal.7743
垢版 |
2020/04/08(水) 10:16:01.77ID:BU24Dpw+
>>797
spb089(でいいですか?)を持っています。spb089はsarb017の色違いですね。sarb017とsbdc093が違うならそういう事ですかね。
0800Cal.7743
垢版 |
2020/04/08(水) 12:01:07.00ID:FfeKKey5
>>674
ローカーボンなだけで同じオーステナイトだけど
そんなに違う物なの?
0801Cal.7743
垢版 |
2020/04/08(水) 13:16:15.67ID:ymVWgUUN
>>799
SARB017がSBDC091になったこととは全く関係なくて
どちらかといえばSARB013の後継機の話で
SBDC089とSBDC093の本体に違いがあるのかどうかが知りたい
ついでに文字盤もサンレイっぽいのかどうかも知りたい
0802Cal.7743
垢版 |
2020/04/08(水) 22:14:30.66ID:HU6hpi83
サンレイですね、spb089は。
0803Cal.7743
垢版 |
2020/04/08(水) 22:16:38.81ID:HU6hpi83
すいません、spbc089でした。
0804Cal.7743
垢版 |
2020/04/09(木) 06:00:47.87ID:lzd3pNge
089(093)の文字盤は視認性悪い
文字盤ベージュのサンレイ、文字ゴールドって、美しいけどダメだ
0805Cal.7743
垢版 |
2020/04/09(木) 14:44:28.37ID:b0f8TjY1
>>801
現物を並べて見た人は皆無に近いと思うので、youtubeやインスタで調べた方が早い
一番わかりやすいのがこれ↓
http://youtu.be/Q0Vv_zGTWLw
0806Cal.7743
垢版 |
2020/04/10(金) 15:46:54.66ID:AzA+GFR4
新型の革ベルトなんだけど
一般的なDバックルと比べたら反対になってるのは何か意味あるんですかね?
0807Cal.7743
垢版 |
2020/04/10(金) 17:03:09.09ID:HYfgjlbY
SEIKOはそのほうが使いやすいということでやっているらしいです
おれは逆転させますけど
0808Cal.7743
垢版 |
2020/04/10(金) 21:09:48.88ID:Bh/l52aL
>805
良い動画をありがとう
新型の緑はやや暗い色になった様に見えるね
0809Cal.7743
垢版 |
2020/04/11(土) 18:35:56.79ID:LcudxB4p
機械式に詳しい人、教えて下さい
6R35の癖が全くわかりません
30日で4秒マイナスなんですけど
毎日、目に見えての差が殆どないので姿勢差の癖がつかめない
0810Cal.7743
垢版 |
2020/04/11(土) 21:03:54.60ID:d0lcxKnI
>>809
タイムグラファーを使ってみたら?
スマホのアプリもあるけど、専用機でも中華製なら2万円くらいでアマゾンとかで買える。
専用機なら、キチンとしたマイク付きの向きを変えられるホルダーがあるから姿勢差も分かりやすい。
0811Cal.7743
垢版 |
2020/04/12(日) 00:17:02.10ID:GjOpppdF
買って早々でこの時期にマイナスだと
この先心配だな
夏は基本遅れるから、
0812Cal.7743
垢版 |
2020/04/12(日) 14:18:02.26ID:fFA2aGzi
192Cal.7743 (ワッチョイ 4e74-AglQ [153.231.139.152])2020/04/12(日) 08:18:22.60ID:Q/RqMPTh0
「手巻きは巻き止まるべきだ!手巻き付き自動巻きから手巻きを取っ払っただけの手巻き時計はまがい物だ!
だから、9S63/64は巻き止まるのだ!」という現実無視の思い込み
9S63/64の取説に「巻き止まらずスリップする仕様」だと明記してあっても頑なに否定する
これがエクストリーム擁護の典型例

結局、セイコーの製品や設計を称賛してるわけじゃなくて、自分の思い込みを守ってるだけなんだよね
9SA系によってその思い込みを全否定されちゃったから、そのうち消えるんじゃない?

193Cal.77432020/04/12(日) 08:22:22.60
153.231.139.152
こいつは5年前にオリエント工場派遣切り食らってそれからセイコーとオリエントを目の敵にしている有名なキチガイだよ
知ったかぶりをしてデマを垂れ流すのが日課
本人はシチズンのアテッサをローンで買うのがやっとだっただけでGS機械式やロイオリを所有したこともない

194Cal.7743 (ワッチョイ 4e74-AglQ [153.231.139.152])2020/04/12(日) 08:25:22.77ID:Q/RqMPTh0
>191
GSメカニカルのマーケティングは初心者ユーザーがターゲットだからね
時計ヲタやマニアにも選んでもらえることを願って開発したのが9SA系ムーブメント
0813Cal.7743
垢版 |
2020/04/12(日) 15:56:23.94ID:JQRVFBoV
SARB017をなんとか4万円で買えた
買い時を逃してもう買えないかと思ってたから嬉しい
それでもこんなに高い時計は初めてだし、一生モノとして大切に使います
0814Cal.7743
垢版 |
2020/04/12(日) 16:01:55.68ID:PTsRomeq
>>813
おめ、次はSBDC091いってみよう!
0815Cal.7743
垢版 |
2020/04/12(日) 17:39:30.07ID:GjOpppdF
amazonのレビュー数でSARB017が
どれだけ売れて支持されていたか判るな
SBDC091はどーなるかね
0816Cal.7743
垢版 |
2020/04/13(月) 00:17:39.78ID:p+oKGQSP
売れなくて良い
いや、個人的には売れない方が良いと言った方が良いかな
0817Cal.7743
垢版 |
2020/04/14(火) 00:10:29.40ID:VHCcLm6X
>>810
iPhoneアプリを買って計測してみた
平置き+1.2s/d
9時下-15.6s/d
6時下+0.2s/d
3時下-1.8s/d
伏せ+8.0s/d
だった

9時下と伏せで調整できそうです
ありがとう
0818Cal.7743
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:01.06ID:QZFOSxJb
6Rは伏せると進むよね
これ便利
0819Cal.7743
垢版 |
2020/04/14(火) 23:07:04.92ID:xqilT05+
逆にどの向きだと一番遅れる?
3時下?
0821Cal.7743
垢版 |
2020/04/17(金) 22:16:45.69ID:NLw0+vxH
>>820
アルピニストに関係ある?
0822Cal.7743
垢版 |
2020/04/17(金) 23:52:46.05ID:TaFWBpTl
SBDCを日付拡大鏡レスの防風サファイアガラスに交換したい
誰か交換した?ってか引受先あるの?
0823Cal.7743
垢版 |
2020/04/18(土) 04:18:11.94ID:Qo0EdPyn
>>822
拡大鏡を外すという選択肢は?
自分は試したことがないけど、
ロレックスの修理の記事かブログかで見たのは
普通は拡大鏡は接着してるだけだから熱で取れる
自ら取る場合はハンダゴテを拡大鏡の部分に暫く当てたら簡単に外れる
ということが書いてあった
0824Cal.7743
垢版 |
2020/04/18(土) 09:43:16.41ID:up89nDyH
>>822
緑かね?
改造するくらいなら
売却してSARBを買えば?

サイクロップを外したら次は白カレンダー
が気になりそー
0825Cal.7743
垢版 |
2020/04/18(土) 16:45:18.11ID:xpw96wk7
>>822
サイズの合うサファイアを用意すれば簡単に出来るよ
フラット型、ドーム型、ボックス型・・・自分で好みの形状も選べる
ただし、メーカーでのOHや保証はたぶん対象外になるけどね

これはSARB017をダブルドーム型サファイアに改造した動画
https://www.youtube.com/watch?v=dFs0VaHQKK8
0826Cal.7743
垢版 |
2020/04/18(土) 17:24:42.44ID:pdY7OMCJ
俺も017ドーム化を検討した事あるけど
流通してるのが分厚すぎてやめた
バランス悪く見える
0827Cal.7743
垢版 |
2020/04/18(土) 22:26:44.69ID:cWXnn9NU
アルピニストぐらいの価格ならカスタムもいいかも
新型はちょっと高いけど…
0828Cal.7743
垢版 |
2020/04/19(日) 08:44:21.22ID:izJudaPw
新型も中古価格は4Sを下回ってるな
0829Cal.7743
垢版 |
2020/04/19(日) 09:26:09.12ID:kr+yb7Zn
>>825
確かにちょっと分厚いな、薄けりゃ考えるが
0830Cal.7743
垢版 |
2020/04/19(日) 09:45:37.89ID:Sz5xTtwY
カーブサファイアぐらいのも
手に入るのかな?
0831Cal.7743
垢版 |
2020/04/19(日) 18:32:24.33ID:tiNozLgl
フラット型、ドーム型など汎用サファイアでもサイズさえ合えば装着可能だし
SARB017純正をSBDC091に装着することも可能だよ
0832Cal.7743
垢版 |
2020/04/20(月) 20:50:22.91ID:EMceY/Wm
風防をフラットにして
日付けディスクを黒に替えて
裏蓋を旧式に替える
0833Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 00:53:41.19ID:WrOI6FVr
それをSARB017という...
0834Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 05:01:20.72ID:ErN7tbpO
6R15から6R35へ
23石から24石へ
304Lから316Lへ
無反射コーティングなしから無反射コーティングありへ
定価5万から定価7.5万へ

価格だけを見れば2.5万アップだけど中身を見ればしっかりブラッシュアップしてる
0835Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 06:05:43.97ID:fvM9pptP
SARB017に6R35を乗せれば良い
0836Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 12:17:37.24ID:yXeO84hP
ステンブレスも316Lに
なったんかいね?
0837Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 18:37:16.74ID:HQ2cYCpI
実際街の時計屋に頼んだら>>835みたいなことってできるの?
0838Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 23:21:23.47ID:lrTZxhFe
>>837
無理
なぜならセイコーは6R35ムーブ本体の外販をしてないから、6R35ムーブを手に入れることができない
唯一できることといえば6R35搭載モデルを購入してムーブメントを取り出すことだけ
0839Cal.7743
垢版 |
2020/04/23(木) 05:12:50.11ID:Zr/IxzLB
20Cal.7743 (ワッチョイ 0d9d-/I61 [126.61.95.18])2020/04/07(火) 23:31:15.55ID:TvodgEwA0
海外掲示板でも外人にGSは見えない所はペラペラ&見える所の仕上げもコストダウン手抜きでロレより遥かに安物と指摘されててワロタw
https://omegaforums.net/threads/is-grand-seiko-getting-better.83494/page-4#post-1128522

海外でも機械式GSは見える所だけ低コストな仕上げで誤魔化している情弱騙しのガワ時計と浸透しつつあるなw
GS信者が必死に「ロレやオメガ」より針や文字盤などガワがいいと苦し紛れの擁護しているところも日本と全く同じwww
0840Cal.7743
垢版 |
2020/04/23(木) 08:50:25.88ID:aSHoYWg8
ここにGS信者は
殆ど居ないけどね
0841Cal.7743
垢版 |
2020/04/24(金) 01:28:54.76ID:zqjrvrZX
>>839

見えてるガワが良いのはいいことだよな。見えない所は時計士でもなけりゃ関係ない。
0842Cal.7743
垢版 |
2020/04/24(金) 10:11:38.63ID:yVCXsYVO
かわいそうな人がいるんですね。
0843Cal.7743
垢版 |
2020/04/24(金) 12:32:10.86ID:HBNV2pir
>>838
バラした事ないけど
スペーサーにはめ込めれは移植は可能だよね
ただ72時間の為だけにそこまでする必要が
有るのかどうか

俺ならSARB017買うかな
0844Cal.7743
垢版 |
2020/04/24(金) 13:12:47.89ID:ax3y2WxZ
>>843
むしろ、スペーサーとか関係なしにそのままつく気がする
厚さが増えたのが裏スケの為だけとすれば

数年たってコンプリサービスで修理が必要な場合に勝手に6R35にすることもあるだろw
0845Cal.7743
垢版 |
2020/04/29(水) 21:04:52.26ID:XOJvA0rj
新作はサイクロップレンズが
デザイン的に残念過ぎるな
0846Cal.7743
垢版 |
2020/05/02(土) 10:03:37.98ID:CV6JnkGl
SARB017の打痕を直したいんだけど、セイコーに修理に出したらいいのかな?
0847Cal.7743
垢版 |
2020/05/02(土) 11:20:18.52ID:5X+mOgjD
打痕は直せないよw
セイコーは研磨もしてない
0848Cal.7743
垢版 |
2020/05/02(土) 19:34:35.04ID:CH1ag7nD
>>846 部分研磨あったような気がするがうる覚えだ。
でも結構高かった覚えがあるぞ。もしやるなら他の修理業者かケース交換とかしてみたら
0849Cal.7743
垢版 |
2020/05/02(土) 21:08:50.80ID:WLEbolC+
GSやクレドールなどはセイコー公式で研磨受付しているけどSARB017などメカニカルシリーズは対応外で受付しない
もし綺麗にしてもらいたいのなら巷の研磨屋に出した方がいいし1万〜1万5千円くらいでやってくれるよ

それと
× うる覚え
○ うろ覚え
0850Cal.7743
垢版 |
2020/05/02(土) 23:26:54.67ID:CH1ag7nD
うる覚えも意味は一緒だよ。おっさん細かすぎかよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況