X



【◆BREITLING ブライトリング 総合81◆】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/01/04(土) 02:10:20.02
公式
https://www.breitling.co.jp/
https://www.breitling.com/en/
https://twitter.com/Breitling
https://www.facebook.com/Breitling
https://www.instagram.com/breitling_japan/?hl=ja
https://www.instagram.com/breitling/?hl=ja

関連
http://forums.timezone.com/index.php?t=threadt&;frm_id=16
http://www.breitlingsource.com/
http://forums.watchuseek.com/f15/
http://www.rolexforums.com/forumdisplay.php?f=33
http://wristwatchforums.proboards.com/board/3/breitling-forum
http://forum.watch.ru/forumdisplay.php?f=90
http://www.watchfreeks.com/21-breitling/
http://www.watchtalkforums.info/forums/forum61.html
http://www.greekwatchforum.gr/index.php?topic=44.0

カスタム文字盤のオーダーはこちら
Andrew Michaels Jewellers
https://www.andrewmichaels.co.uk/limited-edition-watches.html

前スレ
【◆BREITLING ブライトリング 総合80◆】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1568084927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750Cal.7743 (スププ Sd8a-llnD)
垢版 |
2020/05/07(木) 06:23:03.92ID:2XYEPZTHd
今どき時計付属の計算尺つかうパイロットいる?
WW2時代じゃあるまいし。
もしもの時の保険でも、もっとマシなモノを持つだろ。
0753Cal.7743 (ワッチョイ ea8f-qOHk)
垢版 |
2020/05/07(木) 08:53:09.01ID:SbLX3IrA0
>>752
腕時計自体も要らないじゃんw
0754Cal.7743 (ワッチョイ be32-9Bad)
垢版 |
2020/05/07(木) 09:11:29.60ID:3LviUNxj0
NASA宇宙飛行士で元海軍パイロットのスコット・ケリーだかマーク・ケリーだかは“最高のバックアップデバイス”だって言ってたから、あくまで補助なんだろうな。
0755Cal.7743 (スプッッ Sd2a-llnD)
垢版 |
2020/05/07(木) 09:46:54.55ID:P4kGfVted
ナビタイマーの計算尺とフライトコンピュータと違いはいろいろある。

出来ること
掛け算、割り算
km〜陸マイル〜海里の変換
時〜分〜秒の変換


出来ない事
指示対気速度から真対気速度を出す計算
指示高度と外気温から真高度を出す計算
偏流角計算
風向風速計算
片手で何かをしながら、もう片手で使うこと
初期ナビタイマー にはあったhoursダイヤルがいつの間にか消えた


これは元々フライトコンピュータのお供に使う前提でAOPAにコラボを持ちかけた経緯があるのと、ナビタイマーが発売された当時は無線電波航法が当たり前になっていた事も関係ある。

消しゴム付き鉛筆という例えを聞くとショボく思うかもしれないが逸品な例えで、手元にあったらつい使うような存在。だからナビタイマーは画期的だったんだよ。
0756Cal.7743 (ワッチョイ bb9d-fiqv)
垢版 |
2020/05/07(木) 12:20:22.85ID:6QbjKKIu0
>>750少ないけど、いる事はいるかな。もしもの場合の保険というよりは、暗算だと少し面倒な計算をするときに使う程度。
まさに鉛筆の消しゴムで、ちょっと使うのには便利だが、無くても全く困らない。保険にもならない。それがナビタイマー。

>>753もその通りで、ブライト中に一々スマホを取り出すのもアプリで計算するのも面倒くさい。それなら暗算の方が早い。見ればそこに答えがある、それがナビタイマー。

フライトコンピュータの方が機能も多いし、見やすいし使いやすいので、ちゃんとした計算をしたいならそっち使うよ。今はスマホのアプリもあるしね。
ナビゲーションシステムが故障しても、他のバックアップ装置もあるし、レーダー設備も発達しているし、厳密な計算も必要ないしで、フライトコンピュータの出番さえほとんどないけど。
0757Cal.7743 (アウアウウー Sa1f-IY8Z)
垢版 |
2020/05/07(木) 12:36:33.75ID:mHMTWIfGa
プロのパイロットでナビタイマーを時計以外の目的で使う人は少ない
0759Cal.7743 (スプッッ Sd2a-llnD)
垢版 |
2020/05/07(木) 15:40:24.75ID:P4kGfVted
>>756
少し勘違いされてます。

昔のナビタイマーはBスケールにhoursダイヤルがあったから、VORやNDBのラジアルがズレる時間を計算して、基地局までの距離を算定して、距離/速度で所要時間を計算できました。

厳密には偏流計算が出来ないため長時間飛行には使えませんが、フライトコンピュータと併用すれば大雑把な航路を決められます。

もっとも、ナビタイマーが出た当時はパイロットではなく航法士の仕事でしたが…

AOPA(交通安全協会の民間版みたいな政治団体です)が自家用オーナーパイロットにナビタイマーを広めたのも、一部の航空会社が採用したのも、この機能があったから。

クロノスの広田編集長が、 計器が壊れてもナビタイマーがあれば帰ってこられる程すごいと言ってますが、これはhoursダイヤルがあったからで、今のナビタイマーはただのアナログ電卓です。


806や809ナビタイマー 、その直系にあたるsinn903にはhoursダイヤルがきちんと付いています。

板汚し、失礼しました。
0761Cal.7743 (ワッチョイ 1732-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:53:13.96ID:myAWxCuI0
メーカーがナビタイマーの購入層として想定しているのは、

腕時計ひとつにまで、歴史と便利そうな機能と(屁)理屈を
欲しがる層なんだろうけど、まったくそのとおりのようだな




あ、ちなみに自分のことです。
0762Cal.7743 (ワッチョイ bb9d-fiqv)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:18:24.36ID:6QbjKKIu0
>>759 ナビタイマーの歴史や、sinn903について勉強になりました、ありがとう!アワースケールがあると確かに便利だよね。

でも、また少し勘違いされているようなので補足。(当時のナビゲーターはどのように航法を行なっていたかは知らないので、現在の一般的な航法の知識程度になってしまうけど)

多少の変換は必要になるけど、アワースケールが無くても、無線局のラジアルまたはベアリングのズレを利用して、距離を測る事は十分可能です。
1°=60倍の法則というのはパイロットであれば誰でも知っている事で、1°ズレる時間を測れば、無線局までの時間はその60倍になるというもの。そこから距離も求められます。これを知っていれば、暗算で距離を出す事もできる場合もあります。
例えば5°ズレるのに2分かかったら、10°は4分のはず、4分×6で、局までは24分となります。
https://www.hikouki-pilot.com/e6b-time-dis-to-vor/

アワースケールも、単に10進法を60進法に直しただけのものなので、これも暗算すれば問題なしと思われます。2分は120秒、3分は180秒という具合に頭に入れておけば、5°(50の目盛り)の下に120秒(12の目盛り)を持ってくるだけで計算が済みます。
あったほうが便利なのは間違いないですが。

長々と書いたけど、アワースケールが無くても個人的にはそこまで問題は無い気がする...かな...。航法は単純な計算しかしないから、単純なアナログ計算機で良いんです。
そういった理由もありタキメーターになったのでしょうか?タキメーターこそ使わない気もするけど...

ちゃんと航法するならフライトコンピュータを使うし、やっぱり鉛筆の消しゴムと表現した人は秀逸かなぁw
でも、鉛筆の消しゴムとか、ロケット鉛筆とか、ミニ四駆バトル鉛筆みたいなのにロマンを感じる人もいるからね。結局見た目がカッコいいからいいや。

こちらも板汚し、失礼しました。
0764Cal.7743 (ワッチョイ 6a1c-Jg9K)
垢版 |
2020/05/08(金) 10:24:21.15ID:0pnk3RBU0
こないだサラメシって番組で航空自衛隊の教官がクロノマットつけてたわ
航空時計に説得力が出るのは羨ましい
0765Cal.7743 (ワッチョイ 332e-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 11:10:46.39ID:T+Un538l0
ちょっと前まではブライトリング=空って感じで
バカみたいに金使ってジェットチームとか作って日本まで来てたのに

今や陸海空とかリメイク乱発とかネット販売とか
大変なのは分かるけど節操がない
0766Cal.7743 (スップ Sd8a-llnD)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:12:03.59ID:OCyu75rFd
>>762
759です。

フォローありがとうございます。
かじり掛けの知識でしたが、スッキリしました。

もしかしてライセンス持ちの方ですか?
0767Cal.7743 (ワッチョイ 17b3-f/Z9)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:49:27.96ID:G1qIkANc0
https://www.webchronos.net/news/44799/
今度のクロノマット、レギュラーでもありそうな、逆パンダを「日本限定」としたのは優遇感が凄いね
ただ、インダイアルの針まで反転もしくはコントラストを効かせなかった為、視認性は良くはないだろうね
0769762 (ワッチョイ bb9d-fiqv)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:02:04.86ID:M6+53rrp0
>>766こちらこそナビタイマーやsinn903の背景を聞けて参考になりました。水を差し申し訳ないです。一応、生業としているものです。

逆に航空計算尺に関する知識を持っているのがなかなかマニアだなぁとw 知っていたら申し訳ないですが、対数を使って掛け算、割り算ができる仕組みを知ると面白いです。ナビタイマー好きは是非。
http://oto-suu.seesaa.net/article/185710193.html


ちなみに、広田編集長の記事はこれかなぁ?
https://oceans.tokyo.jp/watch/2019-0609-6/

「飛行機の計器が全部ダメになったときに、これ一つあればとりあえず帰ってこられる」なんて大層なものではありません。状況によりますが、全部ダメになったら飛んでる事さえ難しくなる事も...。
>>766さんや安藤さんが言う通り、「アナログの計算機」というのが正しい気がします。(しかも足算引算はできません)

計算尺ができる事は、紙とペン(もしくは暗算できる頭)さえあれば事足りますが、ナビタイマーが秀逸なのは、時計にこの機能を盛り込んだ事で、見たいときにすぐ見ることができるという点。
目盛りを合わせておけば、電卓より早く答えが導き出せます。(例えば1時間あたりの消費燃料を事前にセットしておけば、現在の燃料で何時間飛行可能か、目盛りを見るだけで直ぐにわかります。)
フライトマネージメントシステムがあっても、概算ってやはり大事です。

こういった理由で、時計の計算尺を使用する方は少数ですがいます。オッチャンのオールドナビタイマーユーザーは、若い時は使ってたけど、今は使っていないらしい。理由は老眼で見えないからw

また長々と申し訳ありませんでした。
0771Cal.7743 (スフッ Sd8a-AMSS)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:05:43.01ID:SAlQkWy0d
今年の初めにナビタイマーをクロコレザーに変えたけど
ベルトが分厚いというか硬いというか、なんかしっくり来ない
使いつづけてたら馴染むのかな
0772Cal.7743 (ワッチョイ b7ee-f/Z9)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:33:14.44ID:/8u2V1BR0
>>767 で、優遇感 云々と書いたが、自分の勘違いで申し訳無い
リンク先にも書かれている様、逆パンダ文字盤はレギュラー版にも有り、秒積算計針の赤→シルバー、見返し部の100分割の赤数字→白数字 と変更し、全体的にモノクロで統一した、というのが日本限定の様
ただ、日本国内では、この日本限定をメインに販売(レギュラー版の逆パンダも併売されるかは不明)するらしい
0773Cal.7743 (アウアウウー Sa1f-jW3u)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:04:08.34ID:i3dBQIQma
>>771
馴染む。
それも含めたエイジング。
0775Cal.7743 (ワッチョイ 2b8f-MZQ8)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:35:55.00ID:ryRFOcCz0
>>774
出来の悪い偽物
0777Cal.7743 (ワッチョイ 7b0a-nIWC)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:25:20.82ID:IagBl18C0
>>774
針ズレが酷いな
ナビタイマーとナビタイマー・ヘリテージが混じったパチかな
それと?60分計?24時間計の意味が分からない
0778762 (ワッチョイ 2bf0-CX6h)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:33:27.67ID:xCZ1J/E50
>>774パッと見で既に溢れ出るパチ感

針ズレは不具合として起こる可能性はあるとして、
バランス、質感はもちろん、インナースケールとアウタースケールの数字のズレは特に酷いな。
0780Cal.7743 (ワッチョイ d739-krn3)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:59:52.03ID:A7MJypMY0
>>775.777.778
鑑定ありがとう。やっぱ偽物ですか

ヤフオクに出品されててあんま見た記憶の無いモデルだから質問させていただきました。
0781Cal.7743 (ワッチョイ db8a-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:57:06.56ID:yC3FdLpH0
>>774
どう見たって偽物
0784Cal.7743 (ワッチョイ 6b93-YmIM)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:16:38.04ID:mnEuYaQK0
中卒ドカタだがナビタイマーシルバーグレイ欲しい
これってドレスウォッチ代わりになる?
時計複数いらんしどうせ買うならカジュアルでも冠婚葬祭でもつけてたい
0785Cal.7743 (ワッチョイ 2932-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:47:39.28ID:JSBrkQZz0
欲しいなら買っとけ。
インフレと実質賃金上昇で、今より買いやすくなる世の中になるかもって
話を別にすれば、価格が上がることはあっても下がることはないだろう

ブレスはちょっとピカるから、通夜葬式は気が引けるかもしれないが
SSならギリ許容範囲。そもそも他人の時計なんて誰も見ていない

長く使う気なら、購入直後、OH直後以外は防水というより気密性が
劣化してくるから、土砂降りの中、長時間屋外にいるようなときは
腕時計しないか、それ用のを買っておいたほうがいいと思うよ。
0787Cal.7743 (ワッチョイ 6b93-YmIM)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:21:51.72ID:mnEuYaQK0
教えてくれてどうもありがとう、レス読んで購入決意したわ
宣言開けたらすぐ買ってくる、今は仕事も休みになって毎日自粛してるが楽しみが出来た
革ベルト好きだからクロコレザーでほしいなって思ってたよ
0788Cal.7743 (ワッチョイ 9733-ySfZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:35:31.63ID:MsHAJys10
>>787
おっいいね!ブライトリング仲間になれる日が来るのを楽しみにしてるよ!
0790Cal.7743 (ワッチョイ 2bf0-CX6h)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:02:14.55ID:0UdDRC/l0
シルバーグレーのパンダ顔もカッコいいよね。
ナビタイマー欲しいけど、防水性とオーバーホールの観点で二の足踏んでるわ。
0791Cal.7743 (ワッチョイ 619d-R6YM)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:20:51.66ID:GVJ058UA0
仕事で水仕事するならやめた方が良いかもね
俺は急な雨対策用に古いロレをバッグに突っ込んでいる
0792Cal.7743 (アウアウウー Sa31-m0DI)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:15:05.49ID:ONW8ZuRZa
ブライトリングのメンバーズルームに行く人っている?
0793Cal.7743 (スフッ Sd2f-5oOI)
垢版 |
2020/05/14(木) 08:59:41.17ID:wjVa04cEd
このスレでシルバーグレイって文字よく見る気がする、人気あるんだな
ひと目で、それとわかる逆パンダのナビタイマーも好きだが個人的に黒すぎるって思うことあるし
0794Cal.7743 (スップ Sd03-1xNS)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:26:40.46ID:yz6B2jlWd
俺ナビタイマー 09持ってるけど前はパンダはダサいって言われて不人気だったよ
0795Cal.7743 (ワッチョイ a334-jjUc)
垢版 |
2020/05/14(木) 11:07:04.97ID:WGxIS9Ua0
ブライトリングに限らないけど、コロナ渦のせいで手持ちの高級時計を売りに出す人が出て来たな
収入状況が急変して金の心配をしなきゃならなくったのか・・・
俺も一つ欲しかったのがあったけど諦めることになりそうだ
0797Cal.7743 (ワッチョイ 7b67-cgCZ)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:05:07.54ID:y0l9BXba0
>>785
「土砂降りの中、長時間屋外にいるようなとき」
工事現場の警備員かよww
0800Cal.7743 (ワッチョイ 2932-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 15:12:20.23ID:cRtNBYmo0
>>797
ゴール裏自由席で日本代表応援してた時、一応防水だから平気だろうとつけっぱなし
にしてたら、風防内結露させちまっただよ。

OH出して2年目で再OHになったからちょっと痛かった。
それ以来、雨の日の着用は控えるようにしたわい。

そのナビタイマー購入が25年前なんだけど、当時ナビタイマーは並行店で28万、
土方の給料が日当1万5千円だった。、土方ひと月分の給料で買えた良い時代。

今は年齢いってきつくなったから転職したけど、土方は体力、手先の器用さ、
要領の良さが必要な技術職やで。
0802Cal.7743 (アウアウエー Sa93-LArr)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:34:49.27ID:F6WbleIfa
俺も大型台風直撃で試合中断からの延期になった時、gが浸水したわ
10年ものとはいえやっぱ雨はダメなんだなあ
それ以来、雨天時は怖くて機械式は着けられない
ナビなんか天気予報で雨マーク付いたらまず出番ない
0805Cal.7743 (ワッチョイ a334-jjUc)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:10:53.07ID:R/cfkRXd0
メルカリでもクォーツのコスモノート(?)が出てたな
偽物を指摘した書き込みは即削除
でもあれ落札した奴が居て草
ちょっと位調べりゃいいのに
0807Cal.7743 (ササクッテロ Sp93-7kcB)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:48:46.10ID:7epI8ScYp
値段にもよるけど、偽物コレクターやYouTubeのネタにするために買う人もいるよね。
0808Cal.7743 (ワッチョイ b332-wHYS)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:48:04.91ID:an+Ekw7O0
ブライトリングの直径の大きさを利用して
レンズをスライド収納できるモデルを開発してくれんか。
日光を集めて火をつけられるサバイバルツールとしても活用したいんじゃが…
0811Cal.7743 (ササクッテロ Sp93-7kcB)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:06:26.45ID:7epI8ScYp
>>808
虫眼鏡でももっとけば?
0813Cal.7743 (ワッチョイ 9fc4-jstM)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:38:53.11ID:khw8KTXW0
初めてのブライトリングでAVI REF. 765 1953 リ・エディションの購入を検討しているのですが、1953本限定だと予約でなくなってしまうのでしょうか。

あるお店から、予約はできるが予約した場合には原則キャンセル不可と言われて迷っています(現物を見たいし、他にも検討している時計があるので。)。

あと、やはり購入するなら正規店でしょうか。
0814Cal.7743 (ワッチョイ 979d-XmIU)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:53:18.52ID:yb+Sda0P0
革ベルト仕様で100万?
ttps://www.breitling.com/jp-ja/watches/aviator-8/avi-ref-765-1953-re-edition/AB0920131B1/
ブライトリングでこの価格、今のご時勢だと300本でも余るんじゃね?
俺だったら並行新品60万、中古良品で40万で買う

100万あったら他ブランド含めて2,3本欲しいの買っちゃうな
まぁ、迷わず逝けよ逝けばわかるさ
0815Cal.7743 (ワッチョイ cd9d-32x/)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:56:46.22ID:VnH0LoVp0
>>814
ナビタイマーb01も革ベルトで100万円だよ
しかし、ブライトリングはクロノマットもサイズダウンしてルーローブレスになったし、デカアツ&限定から懐古&限定へ方向転換したな。
デカアツのクロノマットやナビタイマーが欲しいやつは今のうちに買っといた方がいいかもな。
0816Cal.7743 (ワッチョイ 2bf0-MWp5)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:32:16.91ID:MQS+XZpu0
>>814スレチだが、今ではブライトリングがブレゲレベル(アエロナバル)の価格だもんなぁ。
俺はこのデザインなら、アエロナバル中古を買うかな。フライバックも付いているし。
ブレゲのクロノグラフのオーバーホール価格でさえ、ブライトリングの並行差別より安いという謎現象。ブライトリングは何を目指そうとしているのか。

スレチ失礼しました。
0817Cal.7743 (ワッチョイ 2932-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:43:16.93ID:9dvDqlD20
絶対に逃したくないってなら予約でもいいけど、現物見てから決めたい
ってなら、予約はしなくてもいいんじゃない?

大都市の並行店、正規店へのアクセスが悪くないならなおさら。
0818Cal.7743 (ワッチョイ 9fc4-jstM)
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:06.43ID:nE2Ztl3i0
814ですが、みなさんありがとうございます。
幸いにも都内住みですし、100万円もの商品を現物を見ずに買えるほど裕福でもないので、発売後に見に行きたいと思います。

並行差別もあるので正規店で買おうと思ったのですが、そうすると本当に高い・・・
0819Cal.7743 (ワッチョイ 9fc4-jstM)
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:46.17ID:nE2Ztl3i0
>>818
すいません、>>813の誤りでした
0820Cal.7743 (ワッチョイ 2932-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:59:52.33ID:yiNsklqh0
まあブライトリングは正規が高いというより、並行との価格差がひどいんだよな。
モデルによっては、新品でも正規の半額とかあるし。
0823Cal.7743 (アウアウウー Sa31-m0DI)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:30:06.98ID:1BJ4rk4la
>>820
まあブライトリングは正規が高いというより

いや、高いだろ
0824Cal.7743 (アウアウカー Sad3-ein+)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:33:09.77ID:vI6Pcjaaa
海外だと値引きしてるとこあるしな
俺もシンガポールに住んでたときに現地の正規店で値引き交渉して買ったよ
0825Cal.7743 (ワッチョイ 7b34-GFcb)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:15.94ID:PuZ/E7gR0
はじめまして。つまらない相談かもしれませんが、スーパーオーシャンヘリテージの46ミリの文字盤ブルーとタグホイヤーのアクアレーサーで悩んでいます。
手首太いのでアクアレーサーよりスーパーオーシャンの方がいいのかなとも思ってます。
スーパーオーシャンの魅力を教えてください。
0826Cal.7743 (アウアウエー Sa93-LArr)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:39:20.35ID:g1YQYl/Ia
どちらも並行差別してるし知名度の点でホイヤーを推すが、魅力ってのは自分で判断するもんなんじゃないの?
とりあえず時計屋さんで実際に見ておけ
0827Cal.7743 (ワッチョイ 61cf-yguM)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:43:12.64ID:wCO6MqyC0
最近のブライトリングはセリタ使う様になったんだね。
クロノスのスペックテストのページ見ててびっくりしちゃったよ。
0828Cal.7743 (ワッチョイ 9b86-w7N1)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:39.02ID:tK50wuMr0
セリタはかなりいいよ
0829Cal.7743 (ワッチョイ 61cf-yguM)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:57.54ID:wCO6MqyC0
>>828
性能云々より独立系のメーカーまでセリタに切り替えたのに驚いたんだわ。
エタよりも安いんかな?
0830Cal.7743 (ワッチョイ cd9d-32x/)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:58:40.42ID:sio2p1kG0
>>827
2010ETA問題対応でセリタの互換機に変えてんだろ
ブライトリング10 ETA2892A2→SW300
ブライトリング13 ETA7750→SW500
ブライトリング17 ETA2824→SW200
ブライトリングB20 チューダー設計3針ムーブ
ブライトリングB01 自社設計クロノグラフムーブ

他社設計3針ムーブを3種類も使ってる理由はよくわからんけど・
0831Cal.7743 (ワッチョイ 9733-ySfZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:35:40.42ID:6qsgJsTx0
アベンジャーマザーオブパールの日本限定モデル持ってる人いる?
0832Cal.7743 (ワッチョイ 4f9d-QAEM)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:37:37.07ID:j4aQCcQy0
前回のリ·エディションのナビタイマーは、人気の為、予約で完売で 店頭に並ばなかったらしいね
並行新品でも多少のプレミアム価格みたいだから、今回のモノも人気次第だろうね
このスレでは、不評な感じの意見が多かった様だったけれど、世界的にはどうなのだろうか?
難しいところだよね…
0835Cal.7743 (ワッチョイ 97e3-01zz)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:28:42.11ID:A4iD9Mj80
うちの会社の人が現場仕事でここの時計つけてて傷だらけでびっくりした
俺は怖くてできない
0836Cal.7743 (ブーイモ MM5b-vt0L)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:46:57.90ID:Femqtj4PM
>>835
それは意識の差だからな
常に共にして使う事に意義があると思うか、小さな擦り傷を気にして後生大事に使うか
0837Cal.7743 (スッップ Sd2f-gjhq)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:31:13.92ID:/Kt8T3zgd
普通につけてても知らぬ間にベルトとか傷だらけになってるよね
0839Cal.7743 (ワッチョイ b332-UBwX)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:21:59.96ID:Fy1u1jFw0
ナビにしろクロノマットにしろエアロやエマージェンシーにしろ、元々は現場時計でしょ。使ってナンボ。ラグジュアリー感は後付け。
0841Cal.7743 (アウアウエー Sa93-LArr)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:28:22.72ID:NA+fUYVra
うちに来る郵便局の人たち、エクワンやらアベンジャーなど色んなの着けてくるがどれも傷だらけ
つうかカブからの振動は影響ないんかね
0843Cal.7743 (スプッッ Sdf3-io+n)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:08:40.63ID:eRdOp4UWd
>>829
ETAより安いが、それだけじゃない。
出自がETAである事を隠すメーカーには出荷が絞られてる。

ETA側もこれまでのビジネスモデルを辞めたがっている
0845Cal.7743 (アウアウウー Sa31-m0DI)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:57:42.96ID:PExA8NRKa
>>841
すごいね。
俺だったらG-SHOCKすると思う。
0846Cal.7743 (オッペケ Sr75-UBwX)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:47:38.20ID:x1bb2BVtr
>>842
わかる〜!
クロノアベンジャーあるけどもうもっぱらエアロスペースだな。
バーインデの42mmアバンタージュ黒を探したけど無くて仕方なくエヴォにしたけど、思いのほか格好良いと思ってる。
エアロスレじゃデカイだの短針の穴のせいで見にくいだのあんまりいい声聞かないが、程よくシャレてるし!
なにより軽いし防水の安心感は何ものにも変えがたい…!
グレード2チタンはちょいと柔らかいが、まあキズも味だと思えば…。
0848Cal.7743 (ワッチョイ dabc-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 08:47:51.08ID:2tuBa+Ly0
>>717
3流なのに価格だけは生意気に一流ですな
そんな私は3本持ってますが...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況