X



【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413Cal.7743 (スップ Sd9f-VPFR)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:57:34.82ID:EfsuVOLrd
>>409
3万円代になったら友人の誕生日プレゼントに買うわー
フルメタルのGショックだなんて珍しがって喜びそう
0418Cal.7743 (アウアウウー Saa3-N0YW)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:26:26.41ID:L3l6T1Pza
バックルの刻印に関しては確かに当たり外れがあるかもしれないけど、全部当たりのクオリティーにすると今よりずっと価格が高くなるよ
理由は打刻かレーザー刻印か
それもカモチタの模様みたいに表面を削るレーザー刻印ではないから物凄く時間と手間がかかるらしい
15万クラスの時計であまり細かい事を気にして交換とか、オレの目から見たらやはりクレーマー度が高いかな
気持ちは解らんでもないが……
https://i.imgur.com/wG4VOR7.jpg
0419Cal.7743 (アウアウウー Saa3-omAG)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:35:36.50ID:iW5+E6iza
日本人って細かすぎるクレーマー多いから
有名な海外メーカーの保証が
日本だけ超短かったりするんだよね
相手していられんらしい程うるさいとか
0421Cal.7743 (ワッチョイ df9d-d/s9)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:12:53.12ID:kfz+oUe70
バックルの当たり外れなんて関係無くね?
刻印薄いんですけどってサービスに問い合わせたら綺麗な刻印に本体丸ごと変えてくれる
最終的に綺麗な刻印のが手に入るんだから問題なかろ
こういう対応の方が大事でしょ
0422Cal.7743 (アウアウウー Saa3-N0YW)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:39:28.47ID:L3l6T1Pza
10%〜15%くらいに文字の一部がぼんやりとしたのが出きるらしいから、その1/10の人が本体交換したとしても全体の1/100以下になるしまぁ〜Casio的に問題はないんだけど
それだけのためにレーザー打刻に切り替えて値段上がるよりはね……
0424Cal.7743 (ワッチョイ 7ff0-aASj)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:07:51.09ID:lRDVYwqg0
>>422
> 10%〜15%くらいに文字の一部がぼんやりとしたのが出きるらしいから
結構な不良率だよね
どこから聞いた話ですか?息子さん?
0428Cal.7743 (アウアウウー Saa3-omAG)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:57.32ID:pFTIU1UMa
>>427
サラリーマンの小遣い稼ぎだから転売屋言うほどちゃうけどね
株とかよりも時計回した方が利率高いんよ
4つ売れてストックあと3つ
0430Cal.7743 (スップ Sd1f-QkGC)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:07:29.50ID:u5JAHuxvd
転売してもいいけど報告はしなくていいよ
株の配当のが労働力かからないからコスパいいぞ
0431Cal.7743 (アウアウウー Saa3-N0YW)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:19:12.34ID:L3l6T1Pza
>>424
結局そういう話に持ってきたのな
Casioとか関係なくチタンにプレス刻印は10%くらいそういうのが出るらしいよ
それにDLC処理してるからもっと数が増えて10%〜15%くらい
昔からチタンとかに興味ある人は知ってる人いると思うから一般的な話をしてるんだよ
0432Cal.7743 (ワッチョイ df96-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:21:16.62ID:9mXafGHd0
不良率だの実際のところわからんけどあんな一見しておかしいの市場に流すのはどうなのヨ
0433Cal.7743 (アウアウウー Saa3-N0YW)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:58.72ID:L3l6T1Pza
Citizensとかでも言われてる事なんだけどね
今はCitizensはそういうのは使わないようになってるよ
刻印の質が悪いものに関しては目視なんだろうけど
間引きしてるのかな?
Casioもそうすればいいんだけど多分今回はコスト重視でやってないのかもね
でも銀メタなんか手磨きでコストかけて良いの作ってるし
やる気はあるんだよ
納期的な都合とかあったのかもしれないけどよくわからん
0434Cal.7743 (ワッチョイ df96-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:33:06.73ID:9mXafGHd0
検査員がメクラだったとしか考えられんな
なんかでみた中国の偽物工場でも目視ではじいてたぞ
0435Cal.7743 (アウアウウー Saa3-N0YW)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:44:32.62ID:L3l6T1Pza
あれを不良品と思う人もいるけど、チタンってのはそういうものなんだよ
さっきも画像貼ったけど、レーザー刻印ではないから
品質にバラツキが出るのが当たり前なんだよ
って商品を選んでチタンモデル買ったわけだからね
10年前だともっと刻印潰れてるけどその頃はDLC加工が無かったから逆にごまかしが効いていたというか…
今は塗装がいいから目立つんだよ
目視で検品は絶対してると思うけど、文字の一部がボンヤリしてるくらいはCasio的に不良品ではないって事なんだと思うよ
レーザー刻印にして1万上乗せでもよかったけど、
納期的な事もあるんだろうね
オレは長文癖があるから嫌な人はNGにしといて
0436Cal.7743 (ワッチョイ df96-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:46:52.32ID:9mXafGHd0
そういうものなんだよっていうけど本当にそれが一般的に知られてるんか?
おれは聞いたことないんだけおd
0439Cal.7743 (アウアウウー Saa3-N0YW)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:27:10.35ID:L3l6T1Pza
>>436
一般的にどうかは知らないよ
早い話、G-Shockの電池交換を自分でやろうと思って電池入れ替えたら、どんなに頑張っても液晶が表示されない人も世の中いるでしょ?
オレもデジタル時計初心者の頃はそんな感じであたふたして、いろいろ余計な事をしてるうちに結局壊しちゃったな w
でもさ、一般的に知ってる人もいたんだろうけど、オレはその頃に電池をショートさせないとダメとか知らなかったんだよ
なので、知ってる人は知ってるし知らない人はたまたま知らなかったってだけの話だと思うよ
0442Cal.7743 (アウアウウー Sa05-XFr9)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:33:22.56ID:o9aZ/f92a
>>438
あのくらいのバックルで騒ぐ方がどーかしてる。
チタンなんだから許容範囲だろw
チタンが欲しかったんじゃないのか?
0443Cal.7743 (ワッチョイ 4996-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:35:59.06ID:ksd6LFDu0
メーカーも不良を認めて交換対応してるのにお前が勝手に許容範囲とかいってもねえ
0452Cal.7743 (ワッチョイ 5208-pbtJ)
垢版 |
2020/01/15(水) 03:00:15.14ID:6wJvwGzM0
黒チタンと違ってカモチタンはストーリーが無いから売れない。
黒チタンは初代のリメイクだからね。
0453Cal.7743 (アウアウウー Sa05-zgnF)
垢版 |
2020/01/15(水) 03:57:51.28ID:Bp9WH1aaa
これ知ってるかい?
オレは今知ったんだけどメルカリとかで新手の詐欺が横行してるみたいなんでみんな気をつけるようにね
ビッグカメラとヤマダは自体を重く見てPaydiを止めてるみたいだけど
1月に入ってメルカリで買い物をした人は家電量販店から荷物届いたら注意して
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-10000225-it_nlab-sci
0454Cal.7743 (ワッチョイ 4133-qPUm)
垢版 |
2020/01/15(水) 04:46:45.19ID:EOuclW/+0
チタンの刻印ズレは、セイコーやシチズンなら不良品扱いだけど、カシオなら許容範囲ってことなのか。

ちょっと車が調子悪くて、ドイツや日本の車ならどうしたんだろうって思うけど、イタリアのならこんなもんかみたいな感じかね。
0455Cal.7743 (ワッチョイ 25f0-VJRI)
垢版 |
2020/01/15(水) 06:08:09.63ID:9GJMp5TT0
>>454
交換対応が不良品だと認めてる証拠
許容範囲なら仕様と言って交換には応じない
これだけ不良率高かったらHPなりで注意喚起があって然るべきだと思うけどね
0456Cal.7743 (オイコラミネオ MM16-8ji1)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:21:20.70ID:Zk9jMEvLM
16万のデジタル時計で品質にバラツキがあるとかとんでもないメーカーやね
こういうもんなんだよと言われたらビックリするわ
0458Cal.7743 (アウアウカー Sa49-9pOR)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:39:21.75ID:TD0CiCNSa
>>452
でもカモチタン初代のリメイクでもストーリーも無い状態でヨドビックのネット予約完売だったりメーカー在庫無しの状態ってのは評価して良いんじゃない?
値段で言えば黒チタンより2万以上高いのがそれなり売れたのは単純にデザインやレーザー加工が評価されてるって事だろうし
実際オクでも黒チタンの定価辺りの金額なら落札されていってるから、単純に値段高いだけでストーリーあまり関係無さそうだけど
0461Cal.7743 (ワッチョイ a9bb-IqVJ)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:41:01.50ID:ORKcT7q/0
チタンが歩留まりが低いのは事実だけどそれに伴う不良を末端の消費者が理解して受け入れる必要は一切無い
メーカーは加工の手間や歩留まり率の低さも含めたコストを考慮して価格を設定してるんだからな
今回の刻印不良はチタンはそんなもんとか言う話じゃなく単純にカシオの検品の甘さが原因
0464Cal.7743 (ワッチョイ 9149-4vOW)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:21:57.24ID:vs/iqB980
腕時計も不良品が多いとリコールってあるの?
自分のカモチタンはGが少し薄い気もするけど
あまり気にならないな
0466Cal.7743 (ワッチョイ a1e2-BBB2)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:19:01.04ID:crq9HMtl0
チタンはどうも酷い管理だったみたいだね。
消費者としては工程表と検査の手順書の公開を求めても良いと思う。
交換に応じるということは不良と認めていることであり、それが検査無しで出荷しているならばCASIOは購入者に不良品が行き渡っても良いと考えている訳だ。
0467Cal.7743 (スッップ Sd22-pbtJ)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:38:09.28ID:iJiZjFYNd
で、工程表と手順書が公開されたらどうすんの?
素人が「ここがおかしい」とか偉そうに指摘すんの?
何様のつもりだよ
0468Cal.7743 (ワッチョイ a1e2-BBB2)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:46:50.67ID:crq9HMtl0
工程表と手順書を見ればおかしな所が分かるから、我々で指摘する。
そしてCASIOが改善案を提出して実行する。
そうすればより良い製品が出来上がって、コストも下がるだろう。
でもこれはCASIOの経営理念に関わる問題だと思う。
根が深そうだ。
0469Cal.7743 (アウアウウー Sa05-8i9E)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:51:36.10ID:58wvcE+Sa
普段8000円のG-SHOCKを買う層が15万円も出せばクレーマー気質にもなるわ
0471Cal.7743 (アウアウウー Sa05-zgnF)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:18:23.23ID:Bp9WH1aaa
>>465
あ、MRG-7100Bがあったな…
あれは10年より少し前だわな
もう2020年だから確かに10年より前だわ
そこはオレが勘違いしていた事を認めるよ
0477Cal.7743 (アウアウウー Sa05-zgnF)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:51:24.14ID:Bp9WH1aaa
>>474
確かにチタンは黒っぽいけど実は磨きを入念にやれば
シルバーやプラチナと見分けがつかないくらいに変化するよ
ただそこまでやると物凄く高額になるから、軽く磨きをかけてほんのり黒みがかった渋いシルバー色にするかもね
もし出るとするならだけど
0478Cal.7743 (ワッチョイ 6e17-8ji1)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:04:10.00ID:PToZH6+G0
銀チタンでたら売れるかな?
ステンレスが好きな銀メタ持ちとしては別にイラネなんだが
0479Cal.7743 (ワッチョイ a9bb-IqVJ)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:10:47.71ID:ORKcT7q/0
重大な事故を起こしたわけでもなく単なる品質管理の不手際程度で工程表や手順書を公開要求という発想は笑えるwww
そんな企業秘密は仮にクレーム受けた消費生活センターが要求しても見せんだろ
0481Cal.7743 (スププ Sd22-YDSs)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:19:15.98ID:2fH85K1nd
誰か教えて!
GMW-B5000D-1JFのベゼルの外し方。
0482Cal.7743 (ワッチョイ e19d-VJRI)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:34:26.04ID:8i3bCOhc0
やっぱクレーマー気質多いんだね
俺は使えりゃ問題ない派だけど

ASUSのメインボードも日本『だけ』
保証が一年なんだっけ
他の国は3年〜5年…
0487Cal.7743 (ワッチョイ 4133-01jf)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:13:55.39ID:S5sEP9a40
売れ残りっていうか店頭在庫だろ
メーカー在庫と公式から消えてる時点でメーカー的には完売してるし利益確定

俺的には是非とも赤枠の1Aカラーのチタンを出して欲しいな
初代カラーコンプしたい
銀チタン出すくらいなら焼入れした色にして欲しい
チタンレインボーじゃなくて青みがかってる方がいい
0493Cal.7743 (ワッチョイ 6221-nNT5)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:22:51.93ID:WEnGE0a00
銀メタで反転文字盤が理想なんだけど
例えば銀メタと黒メタ両方買って
自分で中身入れ替えるって可能?
0494Cal.7743 (ワッチョイ a1e2-BBB2)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:24:29.39ID:crq9HMtl0
東電の原発爆発以降、バレなきゃ何をしてもいいというのが蔓延して日本の国力低下に歯止めがきかない。
まさか我々の愛するCASIOまで同じ病にかかっていたとは驚きを隠せない。
良い顧客とは黙って金を出すものではなく、メーカーを育てる姿勢を持つものだろう。
みんなで団結してCASIOに品質監査しようよ!
0501Cal.7743 (ワッチョイ fe33-JESV)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:07:44.43ID:Sz6t8pYw0
>>493
可能のはずだけどマイナスネジを潰しそうで
緩めることができない。自分は黒メタに反転でない液晶にしたい。
0503Cal.7743 (ワッチョイ 6221-nNT5)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:32:04.53ID:WEnGE0a00
>>501
そっちの方がハードル高そうですね。
自分はとりあえず銀ウレ買ってベルトのみヤフオクとかの海外製で妥協しようかなと思案中
0505Cal.7743 (ワッチョイ 9149-4vOW)
垢版 |
2020/01/16(木) 10:03:19.28ID:serqDCjE0
>>487
チタンのカラーバリエーションは自分も期待してるんだけど
例えば焼き入れしたブルーとかレインボーの腕時計を買ったとして
どういう服装に合わせるのが良いのかな?

派手な腕時計をするのに躊躇するけど
カモチタン買っちゃったクチなんだけどね
0507Cal.7743 (ワッチョイ c533-9pOR)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:03:13.84ID:zVqv7aT80
>>506
オタクじゃないなら反転液晶じゃない黒なんてダサすぎてつけらんねー
0509Cal.7743 (アウアウウー Sa05-8i9E)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:50:53.63ID:5Yqz4xVoa
反転液晶ってかっこいいか?
0510Cal.7743 (ワッチョイ 8d69-xjU1)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:51:54.46ID:H/shzTDp0
時計としての実用性は求めない
オサレとしてのブレスレット感覚じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況