X



ヴィンテージ・ユーズド専門 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 08:47:43.31ID:7LczQjuP
ワシも買わん。そういうの転売屋って言うんだよ。業者のプライドないやつが多いんだよ。しっかり自分の目で見て良いものを商品にするのが業者。書き込みみたいに売れれば2倍3倍当たり前って言ってる奴らは転売屋。転売屋が偉そうに言うな。
0117Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 10:05:31.59ID:qDnN7zMu
60年代〜70年代もアンティーク扱い、か。
日常使いの機械式GSもそんな歳なのか。
0118Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 12:16:26.01ID:lz/05M8R
eBay仕入れはわりとどこもやってる。
他分野の骨董やジーンズ なんかでも時々問題になる。
全品eBayってことは(店舗構えてるようなところでは)流石にないと思う。
とはいえディーラーも利用してる可能性があるからね。
時計の場合はそのあと整備・保証付きにするから値付けに関しては今回の場合は妥当。
eBay仕入れなんてプロじゃないというが、商売だから効率を考えて、その結果。
0119Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 12:32:57.50ID:u+B0vT0A
今回の場合、ebayで売られているものでしたって情報しかないはず、だから整備してるかどうかも不明なはず。
ebay仕入れなら現物見ているかどうか不明だし、そんな転売はよろしくないって話。ちゃんと整備しているならその分上乗せは当然の話。論点がずれてる。
目利きして整備してるなら別に妥当だけど、ただの転売行為なら、この界隈こんな人ばかりなんですか?って話。
0120Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 12:48:49.32ID:QvGAwA9x
整備しない転売屋と断定できる心眼スゴいっすね!
0121Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 13:22:00.10ID:lz/05M8R
転売って…。
eBayじゃなくてディーラーから仕入れたとしてもそれを客に転売してるだけだし。
客から買い取りしてる時計もそれを転売することになるわけで。
そういう考えなら商売全ては転売だよ。
卸問屋から仕入れた商品に上乗せしてるだけ。
あと、整備っていっても色々あって、
分解掃除をする必要のあるもの、外装を少し磨いたりするだけのものとか。
中には売り物にならないものもある。
はっきりいって全品きっちりOHしてあるとは思わないことだ(店による)。
一般の客が実物見て買える、なおかつ保証期間を設けてあることが実店舗の良いとこ。
0122Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 15:00:17.00ID:i2dWvFcd
店がどうこう仕入れ先がどうこうって言うけどさぁ・・・

目利きしてるかどうか?整備してあるかどうか?お前が自分の目で見て良いものを買えばいい話だろ?
そこを業者に丸投げしてるような輩が業者に文句つけてこの界隈はこんなもんなのか?とか言われてもさぁ・・・
お前の界隈ではそうなんだろうよとしか言えねぇよw
0123Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 16:16:52.11ID:knEtyZtW
ほらな。ストーカー気質だろ。自分が買ったものが右から左に簡単に流れてきたものって思い込んじゃってるの
店は仕入れリスク、OH、そしてこいつみたいな客リスク背負ってやってるんだけどわからないんだろうね。でさ、そろそろ何買ったかいってよ、で100万ではなくいくらだったら良いのかも言ってよ。すごい興味ある
0124Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 17:11:51.56ID:lcVv7bNU
今回は買った品がebayの商品でしたって前提だろ。ちゃんとした業者の話を持ってこられたらそりゃ正論だよ。論点がずれるんだよ。しかし転売を正当化する奴らの多い事。だからマスクが高くなったりするんだよ。
しかしこのやりとり見て、ここにどれだけ業者がいっぱいいるか、そして転売屋を正当化しる奴らが多いかがわかるな。
0125Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 17:28:56.64ID:i2dWvFcd
なに言ってんだこいつ
いい大人なんだからきちんと自分の目と頭を使って買い物しなさいよ
あと妄想も大概にしとけよ
0126Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 17:29:34.84ID:iiP9vjiD
転売屋じゃなくてたまたまショップで売ってたのが前にebayに出てた個体だったというだけのことだろう。
そりゃたまにそういうこともあるだろうぐらいで、なんで転売屋正当化だどうだとかいきりたってるんだよww
店を構えて保証付けてお商売してるんだろうからさ

ショップ相場で大体100万円ぐらいのものをショップで100万円出して
それでいい個体を手に入れたんならそれでいいじゃん

こういうレスしたら業者に違いない!とか妄想満開になる人もいるようだけど
なんかの宗教かよって思うわw

別に業者じゃなくたって普通に仕入れ先や利益率はどうだろうねって軽い話だろう
100万円で売ってたとある個体の値付けや仕入れ先がおかしいって言うんだから
そりゃそういう話になるわな
0127Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 17:39:23.28ID:knEtyZtW
ebayは許せないのに、ebayを見てるんだよなあ。。。w
0128Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 17:43:06.61ID:lz/05M8R
店舗はいろんなところ・方法で仕入れてるんだよ。
その全てが仕入価格に店の儲けが上乗せされてるんだ。
(で、なんども言うようにその利幅はごく真っ当なもの)
eBayだと安心して入札できない人も多いと思うが、
それを代行してくれた上に実物も見られて、さらに保証もつけてくれるなら
それはそれでもう商売ではあるのだよ。
重要なのは、その商品自体を見て店の提示価格と自分自身の価値と見合うかどうか。
0129Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 19:05:04.65ID:CC/rudNG
自信があるならお願い、お店のHP に
「eBayから仕入れた自慢の、貴重な時計です」
と載せて。
0130Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 19:12:51.66ID:7BkXCVNf
「こいつカスハラ?」
「悪徳業者のかたをもつヤツは全員悪徳業者だ!」
まず噛み合わない
0131Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 19:34:29.69ID:iiP9vjiD
どこ仕入れであれショップは基本的に商品にきちんと自信を持ってるから
店舗で実際に見れる状態にして保証も付けて売るんだろうさ

いちいちどの商品をどこから仕入れたなんて記載する必要はないだろう
盗品じゃあるまいに頭おかしいんじゃないか
ebay経由の過去があるものだけは記載してよとかどうかしてるぜ
それかいちいち全部の仕入れ先開示しろとでもいうんだろうかね

その実物見て件の人は100万円程度で買ったわけだ
その個体がちゃんとしたものならそれでいいじゃないか

前にebayに出品されていたからといって整備状況とか見た目とかそんなのが変わるわけじゃないんだから
その個体が貴重なものなら貴重なんだろう
ちゃんと整備してあるならちゃんとした個体なんだろう

それに普通の個体かもしれんし、自慢で貴重なとか妄想に妄想重ねて何やってるんだかねぇ…
こんなことでebay経由ガ―と延々気にするというのはちょっとどうかと思う
0132Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 19:42:27.46ID:CC/rudNG
裏の顔がよくわかった。
0133Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 19:47:04.96ID:iiP9vjiD
表も裏もないだろうに、普通の話だぜ
俺はショップの人間でもないし
こんな話で業者だ裏の顔だとか妄想してもしょうがないじゃないかw
0134Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 22:06:15.71ID:6xYujFjO
そろそろやめてくれないかさすがに
分かってる人は無理に反論とかしなくていいよ
0135Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 22:31:47.15ID:wGSetN0W
基本、早い者勝ちだよね。
0136Cal.7743
垢版 |
2020/02/03(月) 23:08:43.21ID:rYNNPPa6
ebayも今はそんな安いの無いけどね。
メルカリ化というか最初から希望額で出してるのがほとんどで。
それに輸入税?とられるからなおさら。
値段がどうよりレア物が欲しいわ。
0137Cal.7743
垢版 |
2020/02/04(火) 00:57:41.18ID:IXyRglzO
いつも思うがイーベイの決済方法で一番安いのって何なんだろ
ペイパル使うときはペイパルのレートよりクレカのレートが安いってのは知ってる

あと関税は悩ましいよね
気の利いたセラーだと申告額を安く書いてくれるけど
0138Cal.7743
垢版 |
2020/02/04(火) 15:41:34.61ID:tjYdEl8T
ebayを使ったことがないので便乗質問。
PayPalの支払額は紐付けたクレカの限度額に左右されるんでしょ?
時計みたいな高額の場合はどうやってるの?
メガバンで海外振込は面倒くさいて聞くし。
0139Cal.7743
垢版 |
2020/02/04(火) 20:08:05.46ID:RFXrvFMx
数十万円程度なら限度額に引っかからないでしょ。
逆に100万円超の高額なら、現物見ずにそんな取引をする気にならない

いずれにしても、カードの限度額なんて人それぞれだから
そういう荒れそうな話題は避けた方がいいよ
0140Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 02:50:43.82ID:pnjtCfjL
ebayに限らんけど、文字盤が見える画像が一枚あるいは一方向のみしかない場合、
黒い点が経年劣化なのか風防のホコリなのか区別つかなくて非常に困る
高く売りたいなら画像はたくさん載せてほしいもんだなぁ
0141Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 05:57:52.05ID:tWvF0FNf
せやな
0142Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 06:44:18.17ID:E1e9WRo3
>>138
Chrono24で売っていた時計を、値引き交渉して直接買ったよ。
その時はPayPal で決済したんだけど、相手の言う値段をそのまま振り込むと手数料差し引かれて入金されるから注意がいる。
不足分きっちりもう一回送れって言うから支払ったんだけど、結局値引き分が無くなった。
カードは茄子黒だったけど、夜の12時に電話かかってきて不正利用されていないか、わざわざ確認来たよ。
0143Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 08:22:25.89ID:HCLws6lI
>>142
有益な情報ありがとう。138ではないが私も近々海外ネットで購入を予定してる。
数十万を振り込むのはちょっと不安だけど、もう少し勉強してから試してみたい。
0144Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 12:48:40.21ID:Er4cfV7C
Chrono24とebay 両方に同一のアンティークが出品されている場合、
どっちで買いますか? 安全性と利便性から。
0145Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 13:09:36.62ID:1SAbEnVM
価格が同じなら百パーebay
0146Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 13:48:56.81ID:jIl5lIRe
国内でいいものがなかなか出なくなったからね。
苦労するわ。
フルオリジナルの良品って少ないよね。
0147Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 13:53:35.56ID:jIl5lIRe
そう言えば関係ないけど最近、○ow BEATって雑誌買ったのよ。
手巻熱がまた出始めちまってさ。Amazonで評価高くて、期待して買ったんだわ。
でも、読んで思った。
ああ、今はこの程度の時計しか写真撮れないくらい、もう売ってないんだなと。
昔の時計雑誌のアンティークコーナーはすごかったから。
国内だとコレクターがもう出さない感じなのかねえ。
0148Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 17:55:02.58ID:rsLRSUBl
chrono24評判悪いのな
0149Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 19:09:13.81ID:Er4cfV7C
>>148
どこが問題ですか?日本語で分かりやすそうですが。
0150Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 19:21:05.96ID:UFM2bOq0
アンティークやビンテージは買取価格が安いから回転しないというのもあると思うな。
0151Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 20:27:23.38ID:yTAeV0zG
転売屋は好かん
相場をコロコロと操作する
マスク買い占めのクズどもと同じだ
0152Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 21:35:06.69ID:9Ww8LKow
国内で良いタマがないのは要するにビンボーになってるからじゃないの?
海外では出せる値段でも日本人にはお高いと感じられる。
0153Cal.7743
垢版 |
2020/02/05(水) 22:10:53.56ID:tVtzYfkn
>>148
評判悪いわけではない。あくまでebayにも同時出品してる場合の話。
同時出品してるセラーなんて一部だし、自分は普通にchrono24もチェックするよ。
0154Cal.7743
垢版 |
2020/02/06(木) 07:26:08.58ID:1oHsOoQy
自社のHPに掲載されてない個体をクロノ24に掲載するのってなんでだろう?
0155Cal.7743
垢版 |
2020/02/06(木) 10:32:25.72ID:ueZk1oK7
>>147
ホンダはいつから業者やめてケンキュウシャになった。ナガオよりはましってことか。
0156Cal.7743
垢版 |
2020/02/06(木) 12:00:56.56ID:XAOeHc6j
>>154
日本人より外国人相手の商売ってこと
それだけ
0157Cal.7743
垢版 |
2020/02/06(木) 23:15:56.61ID:fFT4MP5U
NHKのヴィンテージティーセットの番組見た?
これがアンティークの買い付けだよ。
0158Cal.7743
垢版 |
2020/02/07(金) 00:56:28.80ID:Utye5wHV
テレビない俺に喧嘩売ってんの?
どんな内容か教えてください
0159Cal.7743
垢版 |
2020/02/07(金) 01:04:35.90ID:oNH6eZzl
見てないけど
のみの市で買って
そこそこのビンテージが拾えた
良かったね
って内容じゃね?
0160Cal.7743
垢版 |
2020/02/07(金) 07:24:34.06ID:/ytDkRaf
NHK 世界はほしいモノにあふれてる「英国ティー文化をめぐる旅」
再放送 2020年  2月11日 午前1時10分
0161Cal.7743
垢版 |
2020/02/07(金) 07:43:05.85ID:/ytDkRaf
>>158
蚤の市のみならず小さなお店を歩いて巡り、そこでバイヤーの方はお店の
人と時間をかけて語り合う。お店の方の家まで訪ねていくそうだ。そこま
でしないと、とても買い付けできないと言っていた。
時計の市場とは異なる点もあるけど、奥深く、ほっこりした。
0162Cal.7743
垢版 |
2020/02/07(金) 20:08:36.46ID:9xqFHUJ1
ハメに来てるね
0163Cal.7743
垢版 |
2020/02/07(金) 22:25:59.68ID:mJxC+HhK
天下のNHKですよ?きれいなところだけ見せているんですよ
0164Cal.7743
垢版 |
2020/02/08(土) 10:24:07.71ID:TIkFXbz+
手巻の小型が最近結構気に入ってて、米軍実物とか楽しんでます。
ウォルサムの針が気に入ってるんですよね。
0165Cal.7743
垢版 |
2020/02/08(土) 13:32:54.98ID:w401+oi7
ebayで1950年物BALROSEのアンティークを手に入れ自力で直して、日差3秒までもってきたがオートマチックのバネも壊れてた。
機能以外はどの程度直すか。
あまり綺麗にすると70年物が新品になってヴィンテージじゃなくなるよねぇ。
0166Cal.7743
垢版 |
2020/02/08(土) 18:44:11.95ID:8/F0aUgz
フェルサのムーブが入ってるやつかな
なかなか渋いチョイスだね
0167Cal.7743
垢版 |
2020/02/08(土) 19:05:06.81ID:AxM0EKEf
古いプラ風防は劣化などで強度が落ちるのでしょうか?
手元に1960年代の物があるのですが、普通に(普通って
なんだ?言われそうですが)使って良いのか不安でして。
0168Cal.7743
垢版 |
2020/02/08(土) 19:31:03.02ID:bb2a8yE7
>>167
どうしても劣化はしてるよ。
細かいヒビが入ってない?
でもまあ割れたら割れた時に修理すると考えて使っちゃえばいいと思う。
修理時のために風防の写真(とくにサイドの膨らみ)を撮っておくといいかも。
修理依頼する時にこれに「なるべく近い」カーブの風防を探してもらうために。
0169Cal.7743
垢版 |
2020/02/08(土) 19:36:46.59ID:AxM0EKEf
>>168
ありがとうございます。交換は新品ではなくサイズ・
デザインが同じようなものを当あてがうのですね。
0170Cal.7743
垢版 |
2020/02/08(土) 19:40:59.86ID:kB9LM2TZ
>>167
プラ風防はアクリル樹脂のはずだから
紫外線で多少劣化したり圧力が加わって歪みが出るとそこが劣化したり
傷がつきやすかったり、そういうことはあるのだけど
基本的には耐候性に優れているものだよ
見た感じ綺麗ならたぶん大丈夫なんじゃないかな
0171Cal.7743
垢版 |
2020/02/08(土) 20:49:47.66ID:Ej//P47g
>>166
そうですフェルサ社製初代F410型、17Jの史上初両方向巻き上げ式自動巻のムーブメントのやつです。
もしかしたら1942年代なので78年物かもしれませんが、もう確認する方法がわかりません。
0172Cal.7743
垢版 |
2020/02/10(月) 22:07:03.53ID:+pRhmOH0
ネットで50年ほど前のオメガシーマスタ自動巻きを¥2万で購入。目立つ傷もなく全て純正。
0173Cal.7743
垢版 |
2020/02/10(月) 22:39:36.68ID:qa4hfkiG
ほう、素晴らしい。
0174Cal.7743
垢版 |
2020/02/11(火) 01:59:10.64ID:BwunIWpg
そういう眼が欲しいもんだ
0175Cal.7743
垢版 |
2020/02/11(火) 09:58:34.48ID:FFWL7h32
>>172
イイねぇ。70年代のかな?
その頃のデザインって独特だよね。
0176Cal.7743
垢版 |
2020/02/12(水) 07:31:54.68ID:bQ/HNr+3
ebay-paypal支払いで高額商品購入時は本人確認が必要とあるけど、
よくわかりません。どうすればいいの?また、この処理をしないで
落札するとどうなるのでしょうか?
0177Cal.7743
垢版 |
2020/02/12(水) 12:55:05.52ID:nu/Um3Ds
paypalスレあるからそこで聞く方が的確かも。
0178Cal.7743
垢版 |
2020/02/12(水) 19:04:43.93ID:A4C6oz2/
支払い限度額の問題は、支払い先が本人確認を完了しているかどうかということかな?
0179Cal.7743
垢版 |
2020/02/12(水) 20:46:48.03ID:SPBJjYgR
普通に考えて本人確認のエビデンスなに?て話だろ
日本語の書類なんざぶぶさん飲んで帰っておもらいだろうし
0180Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 00:47:30.43ID:cEv9UDSQ
ebay突撃した
ちょっと高めで入札しておいたわ
明日どうなってるかな
いやーもうね、酒飲んでポチっと高め入れたんだよ
しかし一部問題もあるから仮に落とせてもどこまで手がかかるか心配だ
俺小心者だからしばらく酒飲むぜw
0181Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 12:15:08.43ID:9dA9CUzE
「ebay仕入れは当たり前、文句言うな。」
「わかった。じゃ、自分で直接ebayで買うよ」
という流れ?
0182Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 14:03:18.02ID:I7vFAYhO
それでいいじゃん。
リスクを承知した上で安く手に入れるか、
保証付の安心感を割高で買うか。
0183Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 15:06:54.24ID:9dA9CUzE
その保証が安心できるという保証はあるだろうか?
0184Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 16:01:29.91ID:ATzgjvjQ
そこまで怨み骨髄てコワいいやキモい
0185Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 16:56:11.65ID:9dA9CUzE
いや、外野席から見ていて、「ebay仕入れの店ではわしは買わない」という
ちょっと頭の固い老人(?)がいたわけだ。しかし当初「はいそうですか。では
別の店でどうぞ」ではなく、皆で叩きのめしたわけだ。よくわからんが?
私も店で買うのとebayで買うのとどちらがいいのか考えるようになったよ。
0186Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 17:03:24.12ID:I7vFAYhO
だからどっちか択一でなく、ケースバイケースで使い分ければいいのよ。
でっちの選択肢もあるよ、と。
0187Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 17:10:07.81ID:entX50hN
EBAYか〜。インドの出品者に、モノを発送せずトンズラとかやられたんでどうなんだか。
0188Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 17:36:07.83ID:9dA9CUzE
もちろんヨーロッパやアメリカの老舗の出品から探す。
0189Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 21:30:45.18ID:yzqXMqtA
paypal経由でいいじゃん。
0190Cal.7743
垢版 |
2020/02/16(日) 23:06:57.52ID:6FRkgUz+
まだそのネタひっぱるの?アホやね
0191Cal.7743
垢版 |
2020/02/17(月) 13:06:05.64ID:aqyz1xM3
購入方法や注意点の情報は欲しい。
0192Cal.7743
垢版 |
2020/02/17(月) 17:40:42.27ID:aqyz1xM3
>>180
落札できた?
0193Cal.7743
垢版 |
2020/02/17(月) 18:05:31.71ID:ciUli7sT
>>192
だめだったーーー残念
結構強気でいったから最高額まではいかんだろうと思ってたら
超えられちゃったw
0194Cal.7743
垢版 |
2020/02/17(月) 18:21:23.97ID:z84IpGEw
>>192
それは残念。高額品の落札は難しいですね。
アンティーク時計の場合、落札でなくBut it now. が多いので
私はそっちで購入を試してみます。
0195Cal.7743
垢版 |
2020/02/18(火) 15:57:46.55ID:GMuvkpnB
オメガのシーマス3001st欲しい欲しい思っていつか下がるかなと思ってたら
200万超えた
http://curious-curio.jp/watch/29277
早く買わないとだめなんだなさすがに手が出ん
0196Cal.7743
垢版 |
2020/02/18(火) 16:18:10.85ID:Ce2mS5om
>>195
でも前よりは少し値段落ち着いたんじゃない?
0197Cal.7743
垢版 |
2020/02/18(火) 16:47:47.22ID:lgtFbLVo
ミリタリー系はほんと狂ったように高騰続けてるな
ミリタリー好きじゃなくてよかった
0198Cal.7743
垢版 |
2020/02/18(火) 17:15:33.58ID:GMuvkpnB
え、落ち着いてる?
昔は・・・あー昔話してもしょうがないな。
ミリタリーはすごいねファッションの方でもそうだけど。
ミリジャケのデッドとか世界的にすごい人気だよ。
時計なんかはもう軍用実物なんて作られないわけだから人気もわかるけどね。
0199Cal.7743
垢版 |
2020/02/18(火) 17:20:10.10ID:GMuvkpnB
でも俺、割と珍しいミリタリーも持っててね。
ロンジンの米陸軍(海軍はよく見かけるけどね)とか、カナダ空軍(ウォルサムはよく見かけるけどね)とか。
ロンジンは比較的レアなものが意外と偽物扱いされて値段上がらないんだよね。
0200Cal.7743
垢版 |
2020/02/19(水) 00:55:07.12ID:o3BWt1zt
ミリタリーはリダンとか偽物とか多いから手を出しにくいね
ていうかビンテージ全てにおいてブラックダイアルは俺的には鬼門・・・
0202Cal.7743
垢版 |
2020/02/19(水) 17:57:40.56ID:iUoOU3ZQ
>>201
2ndは持ってるんだよね。
3rdは一度手に入れたけど手放した。
>>200
慣れるとそんな難しいと思わないな。
というかよくあるシーマス300英軍の偽物とかエルジンもしくはハミルトンダイバーの偽物とか、
ああいうのは論外だけど。
0204Cal.7743
垢版 |
2020/02/23(日) 01:00:33.58ID:H31asox/
>>203
これは見抜けないのと料金が思ったより安いのにびっくり
0205Cal.7743
垢版 |
2020/02/23(日) 08:12:39.53ID:ZPiq+Fe8
パテッククラスなら実物見ればわかりそうだけどな
0206Cal.7743
垢版 |
2020/02/23(日) 09:09:26.55ID:GVy1AfnP
本気で騙しにこられたら誰でも騙されるよ
0207Cal.7743
垢版 |
2020/02/24(月) 19:01:13.43ID:5Cwr5m8O
ヴィンテージクロノで機械の装飾(ジュネーブ波形・ペルラージュ)がしっかり入ったものってあるかな?
同時代の三針に比べるとどれも仕上げがそっけなさすぎる
0208Cal.7743
垢版 |
2020/02/24(月) 19:22:09.72ID:sYtlqXid
>>207
クロノはそういうのないね。
っていうか、ヴィンテージは三針でも現行品みたいに
隙がないほどしっかり装飾まで入れてるのはそれほど多くはないんだよなぁ。
クロノは当時は単なる実用品だったから(機能に無関係な無駄な仕上げはしなかった)、
なんていう解説がされているけど、
そもそもストップウオッチとして実用されることなんて
それほどなかったような気がしてる。
0209Cal.7743
垢版 |
2020/02/24(月) 19:54:31.05ID:5Cwr5m8O
>>208
そうかー
やはりないのか
0210Cal.7743
垢版 |
2020/02/24(月) 20:14:36.41ID:ebcYsR3r
やっぱ当時でも実用シーンなんてなかったか
まあ戦争くらいだよな多用するとしたら
0211Cal.7743
垢版 |
2020/02/24(月) 20:50:05.54ID:5HAmP7qM
>>208
カップラーメンの時間を計るくらいだな
0212Cal.7743
垢版 |
2020/02/24(月) 21:10:08.54ID:g2QDuCPV
>>208
仕上げが綺麗なので有名なのはまずダントツでロンジン
次いでミネルバが挙げられるね

エクセルシオパークのムーブも綺麗に仕上げられてるものが多い印象
あとはモバードかな
0214Cal.7743
垢版 |
2020/02/24(月) 22:17:39.43ID:VZFHvp+V
パークとミネルバはストップウォッチ屋さんつー印象しかなかった…。色々為になります。あと、ジャガー・ルクルト!
0215Cal.7743
垢版 |
2020/02/24(月) 23:08:33.56ID:+6XrDq/T
ミネルバのクロノグラフ名機 cal.13-20CH を見つめると
かわいこちゃんがウィンクしてくれたのと同じぐらいの破壊力があることで有名
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況