X



【クオーツ】グランドセイコーを語る 61【GS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ d3b8-rVtL [180.52.60.180])
垢版 |
2020/03/01(日) 15:51:22.55ID:j/K1ZZNF0

グランドセイコー公式サイト
http://www.grand-seiko.com/jp-ja

※定期的に乗り込みの変なのが湧きますが大人の対応でスルーして下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。
立てる人は荒らし対策のため>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加して建ててください。

前スレ
【クオーツ】グランドセイコーを語る 60【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1579303585/l50

関連スレ
【機械式】グランドセイコーを語る101【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1577378386/
【SD】グランドセイコーを語る35【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1572974483/
【GS】グランドセイコー マスターショップ製品 -8-
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1457350029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0399Cal.7743 (スッップ Sdfa-2KnE [49.98.161.56])
垢版 |
2020/04/04(土) 14:05:57.65ID:TQDay0Lid
90代のやつ俺以外にもいたんだ
びっくりだわ
0404Cal.7743 (スッップ Sdfa-P5Sm [49.98.129.232])
垢版 |
2020/04/04(土) 20:04:18.17ID:pf7tzlmhd
>>403
年差クォーツ
0410Cal.7743 (ワッチョイ 550b-2KnE [124.26.34.123])
垢版 |
2020/04/04(土) 21:54:55.21ID:vXKSMTbz0
>>403
良かった点
ダイヤルや針など細部の質感に高級感があるので
一般のクォーツ時計で想像される安っぽさがない
機械式より正確で狂わない
並のクォーツ時計より遥かに狂わない
控えめで上品なデザインが多い

悪かった点
海外ブランドにそっくりなモデルがあったりする
中にはこれはどうなんだ?と首を傾げるデザインもある
0413Cal.7743 (ワッチョイ 0d9d-8/hm [126.22.49.25])
垢版 |
2020/04/05(日) 06:14:17.25ID:Rv8m0wiT0
みなさん、ありがとうございました。やはり一本は所有したいので今年、クォーツグランドセイコーを買うことにします。 
機械式プロスペックスは何本か持っていますが、年齢とともに落ちつきのあるシンプルな時計がいいと思うようになってきまして。
0415Cal.7743 (アウアウエー Sa02-2KnE [111.239.168.123])
垢版 |
2020/04/05(日) 12:25:52.73ID:MEFEC9PIa
>>414
その後悔は321を買うまでなくなる事は有りません。
0419Cal.7743 (アークセー Sx75-h30A [126.162.22.125])
垢版 |
2020/04/05(日) 17:58:03.25ID:aIpnB2Tox
>>414
俺は261の方が良かったと思うよ、417の言う通り絶対逆でも同じ事考えてる
そして逆だったら価格の違いで今よりモヤモヤ度が高いかも
悩んだ末に縁があって手元に来たのだから大事に使ってあげて
0421Cal.7743 (ラクッペペ MM0e-2KnE [133.106.69.50])
垢版 |
2020/04/05(日) 19:24:04.48ID:kPsWR67YM
全然タイプが違うのに何故決断ミスしたのか?
0427Cal.7743 (ワッチョイ babc-hsdj [163.139.162.122])
垢版 |
2020/04/06(月) 20:37:08.44ID:EZXS9qa90
SBGV223もらった
すげえ良いね
普段機械式の日付無しつけてたけどクオーツも良いわやっぱり
日付もあるとやっぱり便利だ
気分で交互に着けよう
0434Cal.7743 (アウアウウー Sa39-8/hm [106.180.26.101])
垢版 |
2020/04/07(火) 07:31:28.48ID:gKWuT5jQa
腕時計って買うときに一番情熱が高まってるから買ってしばらくするとほとぼりがさめて、なんか飽きがくるけどそれを通り越したらこんどは愛着みたいなものとか腕に馴染む感じがでてくる。
そこからがほんとのつきあい。
だから一度気に入って買った時計はなかなか手放せなくてどんだんたまっていく
0436Cal.7743 (アウアウカー Sa4d-7d3Z [182.250.241.72])
垢版 |
2020/04/07(火) 09:26:05.04ID:askHbzOha
1本買ってしばらく買う予定ないなら時計関連のネット、雑誌見ないのが一番かもね
0437Cal.7743 (ワッチョイ eee3-ZeDg [175.132.87.222])
垢版 |
2020/04/07(火) 09:33:45.65ID:Y2bGxSO30
安い時計も好きなので買った瞬間から次の時計を考えてしまう
0438Cal.7743 (ラクッペペ MM0e-2KnE [133.106.70.50])
垢版 |
2020/04/07(火) 09:44:23.56ID:gFSIB9lzM
二番手くらいの方が気軽に使えたりする。
0442Cal.7743 (アウアウカー Sa4d-7d3Z [182.250.241.68])
垢版 |
2020/04/07(火) 15:48:45.84ID:sP+rJD2Va
今時は新入社員はスマートウォッチが多いんじゃない
むしろGSは30台で少し上の立場になってからじゃないかな
0445Cal.7743 (ラクッペペ MM0e-2KnE [133.106.71.74])
垢版 |
2020/04/07(火) 18:42:38.97ID:U/67G9ZYM
価値が分かって、一括で買える余裕が出来たら買っても良いよ。
0446Cal.7743 (ワッチョイ 0d9d-8/hm [126.22.49.25])
垢版 |
2020/04/07(火) 19:26:44.30ID:yTJY6wR50
そんなことよりなんでグランドセイコーのホームページは戻るボタン押すとページのトップに戻されるんだよ?
これをまずは直せよ!
0448Cal.7743 (ワッチョイ babc-hsdj [163.139.162.122])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:10:27.08ID:/aQF/Mqy0
>>439
いや中年
0451Cal.7743 (ワッチョイ 959d-cS1n [60.107.143.3])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:07:02.13ID:RXai2s8N0
オメガって中身も自社製?
0454Cal.7743 (ワッチョイ 550b-IUS1 [124.26.34.123])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:40:49.42ID:SZSPp4K60
マスターコーアクシャルのシーマスターなんて
耐久性も精度もタフソーラーGショックにも勝てない
Gショックかグランドセイコーのクォーツ買った方がコスパいい
0455Cal.7743 (ワッチョイ 89b5-E8p+ [114.162.106.116])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:44:34.06ID:ueBMz7aj0
コスパが良い物は、そもそもパフォーマンスが大して高くない。G-shockで言えば、精度や頑丈さ最高でも、どうしてもオモチャ感、安っぽさがあり、高級感やブランド性はゼロに等しい。
0460Cal.7743 (ドコグロ MM92-QtJt [119.240.143.162])
垢版 |
2020/04/08(水) 10:49:54.06ID:B55Mq+94M
9SA5は確かに今までの汚名を挽回するポテンシャルがあるが、まだ世に出てないし出ても極一部の高額モデルにだけ搭載されるなら今までと何も変わらない
既存の機械式GSに載ってる旧9Sはガチでロレの3235やオメガのMETASキャリバーの足下にも及ばないほどショボいムーブだから
0462Cal.7743 (ワッチョイ 3ec0-Jrel [113.149.163.65])
垢版 |
2020/04/08(水) 18:35:52.60ID:gmXqfvHs0
和光が緊急事態宣言が終わるまで臨時休業するんですね。

GSは今年60周年記念の年ですが散々な年になっちゃいそうですね、売り上げに影響かなりありそうですし、、、
0469Cal.7743 (スプッッ Sd5a-wHGq [1.75.197.249])
垢版 |
2020/04/09(木) 11:12:26.94ID:4FKpFFxcd
初めてグランドセイコーを買うのですが、SBGN009とSBGP007で迷ってます。ちなみに30歳でスーツ(かっちりしすぎないジャケパンスタイルが殆ど)通勤です。どちらがおすすめでしょうか?
0470Cal.7743 (ワッチョイ fa37-A8tp [147.192.109.5])
垢版 |
2020/04/09(木) 11:23:08.91ID:5rmVN6mg0
限定の★ありかなぁ。
正直どっちらでも好きな方でよいかと。
似てるし、他人から見たら一緒よ。

お店で両方同時に試してピーンと来たやつが一番よ。(日と店を替えて2〜3回試せばコッチだ!って意思が固まると思う。)
0472469 (スプッッ Sd5a-wHGq [1.75.197.249])
垢版 |
2020/04/09(木) 12:26:53.84ID:4FKpFFxcd
皆さんレスありがとうございます。
気持ちは、SGBN009に傾いているのですが、唯一ギラギラ感があるところが気になっておりまして。実際購入した方の画像等では問題ないような気もするのですが…何せかなり前に出たモデルの為実物を直で見れないんですよね。
0473Cal.7743 (ラクッペペ MMb6-5zvt [133.106.70.78])
垢版 |
2020/04/09(木) 12:30:53.97ID:cIwGZGr8M
009に一票。40mmには縁が無いけど。
0475Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-fXY7 [126.15.194.23])
垢版 |
2020/04/09(木) 13:26:13.23ID:iuvhBiEf0
一昨日、SBGV229を買った俺は写真もupして自慢したいが、スレがそんな
雰囲気ではないな。
厚銀放射仕上げとチタンがやっぱ気に入ったのさ。
0479Cal.7743 (スププ Sdba-fMGc [49.96.20.224])
垢版 |
2020/04/09(木) 16:46:30.71ID:az+Ca60qd
009所持者だけど、気に入ってる。
普段スーツの仕事じゃないから、仕事関係の飲みや接待の時につけてる。オフでも使ってるよ
遠目には大してギラついてないよ
0482Cal.7743 (ワッチョイ b3e3-yh8b [118.156.6.121])
垢版 |
2020/04/09(木) 19:15:38.30ID:Pi8ErhAE0
GSじゃない通常モデルや他メーカーでもラグ穴が貫通してないのが多いけど、GSは全て(かな?)貫通タイプだよね
何か意図があってなのかな?
勝手なイメージで貫通型は技術のいらない安物に多いと思ってたけど、最近は安物でもあまりみかけないかな
0485Cal.7743 (ワッチョイ 0ec3-39nD [121.102.213.43])
垢版 |
2020/04/09(木) 20:16:44.38ID:vNhIH+Uw0
ラグ穴を貫通させるかどうかは技術関係ないように思える
ロレは5桁の途中で貫通やめたんだったかな
デザイン性か実用性(バネ棒の外しやすさ)のどっちを優先するかじゃないかね
0487Cal.7743 (ワッチョイ e7f0-xVt/ [42.144.39.22])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:29:20.05ID:EBx84LpJ0
最近のドレス系ケース、クォーツならsbgx331だとラグ穴は無くなったね。
裏蓋膨らませたから着け心地めちゃくちゃ良くなってる。
この調子で刻印も改善しよう。
国産全般に言えることだけどホント刻印薄すぎ。
修理に携わる人間だけど、国産修理品は基本固有No.消えてる。
0488Cal.7743 (アウアウエー Sa52-deXt [111.239.190.153])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:41:16.78ID:zldKwr6na
>>484
付くんですかね(やらないと思うけど)
261の方がスポーティーというか、武骨でいいと思うんですよね
貫通した穴も同様におもいます
エクスプローラとか、穴開きがいいです
0489Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-kpEi [126.61.95.18])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:46:51.43ID:71qkb/mK0
Knotが採用しているイージーレバーシステム
https://ascii.jp/elem/000/001/070/1070035/2/
https://www.youtube.com/watch?v=UPsDgNx6hmM

>Knotの腕時計にはすべてのストラップの取り付けに、世界的な腕時計ベルトメーカーであるフランス「カミーユ・フォルネ」が考案した「アビエ式ベルト」と同じ方式が採用されてている。Knotでは「Easy Lever」(イージーレバー、ピン付きのバネ棒)と呼ばれる仕組みだ。

みたいにGSもブレスモデルでも革バンドモデルでも、ケース横のラグ穴を無くてもユーザーが
傷つけずに(尚且つ不用意に外れない)バネ棒を外せる機構をセイコーは開発すべきなんだよ。
そうすればラグ穴は不要となりラグ穴問題(穴が安っぽい!いや必要!等の議論)も自ずと解決する。
0490Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-kpEi [126.61.95.18])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:54:51.46ID:71qkb/mK0
あとブレスの駒調整・アジャストもセイコーは古臭すぎる(チタンモデルなんて今でも安物Cリングピン式だし)。

ランゲやIWCみたいに溢れる高級感とワンタッチで調整出来るユーザビリティを両立した高級ブレスを開発すれば大幅にユーザーの満足度は上がる。

ランゲ&画期的ブレス調整機構
https://www.youtube.com/watch?v=xhk8vxxeYos&;t=50

ランゲなんてこれが初めてのブレス時計なのに、何十年もブレス時計出し続けてるセイコーがいきなり完成度でボロ負けしているのは情けない。
まぁ実際はIWCの協力があっただろうがな。バンド調整システムもIWCそっくりで偶然の一致はまず考えられんからな。
0492Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-kpEi [126.61.95.18])
垢版 |
2020/04/09(木) 23:04:53.78ID:71qkb/mK0
だからこれよりさらに優れたシステムを開発すればいいんだよ。
突起が殆ど無くて、時計本体に専用の取り外し用の簡易ツールを同梱して
それでワンタッチで外せる(&不意に外れない)仕組みでもいい。
0494Cal.7743 (ワッチョイ 5bf0-mZWh [110.135.112.224])
垢版 |
2020/04/09(木) 23:56:21.48ID:azwGrLvR0
全然初めてのブレス時計じゃないぞ
https://i.imgur.com/OvzMRCp.jpg
0496Cal.7743 (JP 0H36-zEZ3 [69.169.18.8])
垢版 |
2020/04/10(金) 01:20:36.21ID:M5I8AqgKH
>>490
この調節方法ってIWCのGSTシリーズからだと思うけど発表されてから20年経っているだな
この間セイコーを含め他のメーカーは何やってたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況