X



【クオーツ】グランドセイコーを語る 61【GS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ d3b8-rVtL [180.52.60.180])
垢版 |
2020/03/01(日) 15:51:22.55ID:j/K1ZZNF0

グランドセイコー公式サイト
http://www.grand-seiko.com/jp-ja

※定期的に乗り込みの変なのが湧きますが大人の対応でスルーして下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。
立てる人は荒らし対策のため>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加して建ててください。

前スレ
【クオーツ】グランドセイコーを語る 60【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1579303585/l50

関連スレ
【機械式】グランドセイコーを語る101【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1577378386/
【SD】グランドセイコーを語る35【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1572974483/
【GS】グランドセイコー マスターショップ製品 -8-
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1457350029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0473Cal.7743 (ラクッペペ MMb6-5zvt [133.106.70.78])
垢版 |
2020/04/09(木) 12:30:53.97ID:cIwGZGr8M
009に一票。40mmには縁が無いけど。
0475Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-fXY7 [126.15.194.23])
垢版 |
2020/04/09(木) 13:26:13.23ID:iuvhBiEf0
一昨日、SBGV229を買った俺は写真もupして自慢したいが、スレがそんな
雰囲気ではないな。
厚銀放射仕上げとチタンがやっぱ気に入ったのさ。
0479Cal.7743 (スププ Sdba-fMGc [49.96.20.224])
垢版 |
2020/04/09(木) 16:46:30.71ID:az+Ca60qd
009所持者だけど、気に入ってる。
普段スーツの仕事じゃないから、仕事関係の飲みや接待の時につけてる。オフでも使ってるよ
遠目には大してギラついてないよ
0482Cal.7743 (ワッチョイ b3e3-yh8b [118.156.6.121])
垢版 |
2020/04/09(木) 19:15:38.30ID:Pi8ErhAE0
GSじゃない通常モデルや他メーカーでもラグ穴が貫通してないのが多いけど、GSは全て(かな?)貫通タイプだよね
何か意図があってなのかな?
勝手なイメージで貫通型は技術のいらない安物に多いと思ってたけど、最近は安物でもあまりみかけないかな
0485Cal.7743 (ワッチョイ 0ec3-39nD [121.102.213.43])
垢版 |
2020/04/09(木) 20:16:44.38ID:vNhIH+Uw0
ラグ穴を貫通させるかどうかは技術関係ないように思える
ロレは5桁の途中で貫通やめたんだったかな
デザイン性か実用性(バネ棒の外しやすさ)のどっちを優先するかじゃないかね
0487Cal.7743 (ワッチョイ e7f0-xVt/ [42.144.39.22])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:29:20.05ID:EBx84LpJ0
最近のドレス系ケース、クォーツならsbgx331だとラグ穴は無くなったね。
裏蓋膨らませたから着け心地めちゃくちゃ良くなってる。
この調子で刻印も改善しよう。
国産全般に言えることだけどホント刻印薄すぎ。
修理に携わる人間だけど、国産修理品は基本固有No.消えてる。
0488Cal.7743 (アウアウエー Sa52-deXt [111.239.190.153])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:41:16.78ID:zldKwr6na
>>484
付くんですかね(やらないと思うけど)
261の方がスポーティーというか、武骨でいいと思うんですよね
貫通した穴も同様におもいます
エクスプローラとか、穴開きがいいです
0489Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-kpEi [126.61.95.18])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:46:51.43ID:71qkb/mK0
Knotが採用しているイージーレバーシステム
https://ascii.jp/elem/000/001/070/1070035/2/
https://www.youtube.com/watch?v=UPsDgNx6hmM

>Knotの腕時計にはすべてのストラップの取り付けに、世界的な腕時計ベルトメーカーであるフランス「カミーユ・フォルネ」が考案した「アビエ式ベルト」と同じ方式が採用されてている。Knotでは「Easy Lever」(イージーレバー、ピン付きのバネ棒)と呼ばれる仕組みだ。

みたいにGSもブレスモデルでも革バンドモデルでも、ケース横のラグ穴を無くてもユーザーが
傷つけずに(尚且つ不用意に外れない)バネ棒を外せる機構をセイコーは開発すべきなんだよ。
そうすればラグ穴は不要となりラグ穴問題(穴が安っぽい!いや必要!等の議論)も自ずと解決する。
0490Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-kpEi [126.61.95.18])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:54:51.46ID:71qkb/mK0
あとブレスの駒調整・アジャストもセイコーは古臭すぎる(チタンモデルなんて今でも安物Cリングピン式だし)。

ランゲやIWCみたいに溢れる高級感とワンタッチで調整出来るユーザビリティを両立した高級ブレスを開発すれば大幅にユーザーの満足度は上がる。

ランゲ&画期的ブレス調整機構
https://www.youtube.com/watch?v=xhk8vxxeYos&;t=50

ランゲなんてこれが初めてのブレス時計なのに、何十年もブレス時計出し続けてるセイコーがいきなり完成度でボロ負けしているのは情けない。
まぁ実際はIWCの協力があっただろうがな。バンド調整システムもIWCそっくりで偶然の一致はまず考えられんからな。
0492Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-kpEi [126.61.95.18])
垢版 |
2020/04/09(木) 23:04:53.78ID:71qkb/mK0
だからこれよりさらに優れたシステムを開発すればいいんだよ。
突起が殆ど無くて、時計本体に専用の取り外し用の簡易ツールを同梱して
それでワンタッチで外せる(&不意に外れない)仕組みでもいい。
0494Cal.7743 (ワッチョイ 5bf0-mZWh [110.135.112.224])
垢版 |
2020/04/09(木) 23:56:21.48ID:azwGrLvR0
全然初めてのブレス時計じゃないぞ
https://i.imgur.com/OvzMRCp.jpg
0496Cal.7743 (JP 0H36-zEZ3 [69.169.18.8])
垢版 |
2020/04/10(金) 01:20:36.21ID:M5I8AqgKH
>>490
この調節方法ってIWCのGSTシリーズからだと思うけど発表されてから20年経っているだな
この間セイコーを含め他のメーカーは何やってたんだろうな
0497Cal.7743 (ワッチョイ ca6c-jmA7 [101.140.193.11])
垢版 |
2020/04/10(金) 01:52:23.43ID:n0f4MtFJ0
先月のクロノスの特集が詳しいが、がっちり頑丈に作ってもつけ心地とは別の話だし、頑強なほど調整が面倒になったり難しいんだよブレスって
0498Cal.7743 (JP 0H36-zEZ3 [69.169.18.21])
垢版 |
2020/04/10(金) 02:38:22.52ID:q5rSDBmKH
そうだけどGSのブレスは誉められたものではないと思うけど
俺のはSBGV007だけど剛性があるわけでもないしつけ心地がそれほど良いわけでもないしで今は革バンドで使ってる
調整方法には何の特徴も無いしね
この前SBGK009を試着したけど、こっちは装着感は悪くなかったな
0499Cal.7743 (ワッチョイ fa37-mgCR [147.192.109.5])
垢版 |
2020/04/10(金) 11:19:25.04ID:CAyyP+5H0
今40代だけど子供生まれたら記念にGSクォーツ買おうかと・・・。
文字盤は好きな青色でサイズは38o以下。
値段は45万以下ならかう。。
で、いろいろ探し中・・・といっても選ぶほど種類がそんなにないなぁ。
0500Cal.7743 (ワッチョイ fa37-mgCR [147.192.109.5])
垢版 |
2020/04/10(金) 11:36:04.02ID:CAyyP+5H0
せっかくだからマスターショップで買おうかなぁ。
銀座、有楽町、東京あたりで買うつもり。
このあたりで一番ラグジュアリーでおすすめな店ってどこかな?
いまはコロナでそれどこじゃないし、世の中的に収まりだしてからだけどさ。。
0501Cal.7743 (ワッチョイ b6e3-rAR0 [119.106.29.117])
垢版 |
2020/04/10(金) 11:39:09.30ID:YWni6XTB0
そりゃ専門の旗艦店である銀座のグランドセイコーブティックよ
俺はそっちより日本橋高島屋のウォッチメゾンによく行くけど
0502Cal.7743 (ラクッペペ MMb6-5zvt [133.106.64.12])
垢版 |
2020/04/10(金) 12:21:41.07ID:iE74ZDO6M
>>475
チタン否定派が湧いて出てくるので心して画像UPしましょう。067持ちより
0505Cal.7743 (ワッチョイ fa37-mgCR [147.192.109.5])
垢版 |
2020/04/10(金) 15:39:36.75ID:CAyyP+5H0
いろいろありがとうございます。

>グランドセイコーブティック
銀座のあそこですか・・・何度か行ったことあるのですが
ギューッと狭いのに店員さんが3〜4名いてすごい密集率だなと。
あと結構年配の方がみられてました。。メカとSDですけどね。
0506Cal.7743 (アウアウウー Sa47-4dii [106.133.80.114])
垢版 |
2020/04/10(金) 20:36:10.17ID:LobDE1L6a
せっかくだからマスターショップで定価で、と考えるなら自分なら和光にするけどなぁ。フルラインナップって和光くらいでは?
ブティックはどちらかというと外国人向けというか。
0509Cal.7743 (ワッチョイ b6e3-rAR0 [119.106.29.117])
垢版 |
2020/04/10(金) 21:06:06.88ID:YWni6XTB0
ウォッチメゾンおすすめしときます
0512Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-5WFu [126.22.49.25])
垢版 |
2020/04/11(土) 13:03:42.72ID:uTJkDPWy0
ここの諸先輩方!
ザシチに性能で負けてることにどう心の折り合いを付けられてるんでしょうか?
なぜ、クオーツセイコーであり、ザシチじゃないんでしょうか?
ご教示ください!
0513Cal.7743 (ワッチョイ fa37-A8tp [147.192.109.5])
垢版 |
2020/04/11(土) 13:15:51.46ID:mdM/fOpf0
光系のザシチズンたくさん作ってるけど、電池式は壊滅だしね。
あとはコーティングがかなり嫌な人がいるかもね。
個人的には好きだけど。
0516Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-kpEi [126.61.95.18])
垢版 |
2020/04/11(土) 13:35:24.73ID:5jLnSGo00
精度に関してはエコドライブ(キャリバーA060)になる前の電池式のザ・シチ時代ですら
9Fはザ・シチに実機の精度で惨敗していたからな。
公称では年差5秒と10秒の差だったが、それ以上の差があった。
言わんや現行のA060にボロ負けしているのは間違いないし年差1秒のキャリバー0100には歯が立たないだろう。

ただ9Fは電池式ゆえに文字盤を金属に出来る点と
トルクが大きく機械式並みに立派な針を回せる点だけはA060に勝っているので
文字盤や針の高級感を追及しやすいので高級時計としては有利。
0517Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-kpEi [126.61.95.18])
垢版 |
2020/04/11(土) 13:44:42.83ID:5jLnSGo00
外装面に関しては傷のつきやすさ(硬度)や表面硬化処理の技術(スーパーチタニウム関係)ではセイコーのボロ負け

ザ・シチズンはコーティングを剥離しての再研磨(再コーティング)を受け付けているので
再研磨する為にあえて表面硬化処理は施していないというセイコーの言い分は単なる技術不足の言い訳でしかな

ガラスの無反射コーティングの技術でもセイコーのボロ負け
シチズンの無反射コーティングは優れた性能の上に極めて硬度が高く傷やはがれは殆ど起きないのでザ・シチクラスでも両面無反射コーティングに出来るが
セイコーのコーティングは耐久性や硬度で劣るので剥がれても良い中級時計はともかくGSクラスは両面無反射コーティングには出来ない
0518Cal.7743 (ワッチョイ b3e3-yh8b [118.156.6.121])
垢版 |
2020/04/11(土) 13:47:48.28ID:VC2LTdAk0
俺はザシチ、GSクォーツ両方持っててザシチのほうが好きだけど、ブランド性や見た目の高級感はやはりGSのほうが上でしょう。
わざわざお高い時計買うって事は、技術やスペックより対外的な要素も大きいと思う
上でも書かれてるが、メッキの好き嫌いもあるし、GSはサファイアの裏にだけ無反射コーティングしてる点が良い
0520Cal.7743 (ワッチョイ e7f0-xVt/ [42.144.39.22])
垢版 |
2020/04/11(土) 14:22:03.65ID:X1lxzK+r0
シチズンはレディースで回収レベルのクソムーブとか出してるのに隠蔽する体質が大嫌い。
未だに広告うってるのは一体何考えてんだろう。
時計屋なら修理、クレームアホほど出てるから絶対に勧めないのに。
0521512 (ワッチョイ 0b9d-5WFu [126.22.49.25])
垢版 |
2020/04/11(土) 15:24:03.64ID:uTJkDPWy0
みなさん、ためになるご回答をいただきありがとうございました。とても勉強になりました。
当方、GSクオーツもザシチズンも持っていませんのでとても参考になりました。
両方とも魅力的でいまだ迷っています。
最近安物の機械式に少々飽きてきており、次はいいクオーツを買おうと決めてまして
質問させていただいたしだいです。
0523Cal.7743 (ワッチョイ b6e3-rAR0 [119.106.29.117])
垢版 |
2020/04/11(土) 16:03:18.85ID:aI0ToEY80
自分で決めれないなら必要ないものだから選ばなくていいと思うよ
0524Cal.7743 (ワッチョイ fa37-A8tp [147.192.109.5])
垢版 |
2020/04/11(土) 16:21:00.59ID:mdM/fOpf0
意識的か無意識かはわからないけど最初の質問の仕方が人を苛立たせ感じはある。
真面目に回答してくれる人が偉いわ。
俺には無理。。
0525Cal.7743 (アウアウウー Sa47-mZWh [106.128.24.173])
垢版 |
2020/04/11(土) 16:26:45.27ID:KUyy1qd0a
そこらへんの安クオーツにも劣る機械式を買う心理がそのままザシチじゃなくてGSを買う理由と同じじゃないのかと
0526Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-75QU [126.194.154.0])
垢版 |
2020/04/11(土) 16:47:51.04ID:Z0sbl2LO0
機械式も見た目の質感や針の動き、あと長く使えそうな雰囲気(実際はG-Shockでも10年以上持つし、それより長持ちかはさておき)が魅力だからなあ
より雰囲気に酔えるのが機械式やSD、実用性とロマンの中間が高級クォーツってところか
0527Cal.7743 (ワッチョイ 5f29-5zvt [114.177.15.45])
垢版 |
2020/04/11(土) 17:41:23.62ID:BI6klY/60
GSとザシチズン比べて人に聞く人多いけど、そんな人は全員ザシチを買えば良い。
性能やらメンテやらはザシチの方が上でしょ。自分は間違った選択をしてないって思えるでしょ。
何かこの質問自体が飽き飽きしてる。
俺はGSが好きだから使ってる。
0528Cal.7743 (ワッチョイ ff1c-z+O5 [210.1.161.10])
垢版 |
2020/04/11(土) 17:47:07.70ID:ZCXnWqcM0
ザシチスレってあんのかね?
0533Cal.7743 (スップ Sd5a-5zvt [1.75.2.105])
垢版 |
2020/04/12(日) 09:47:05.45ID:Ca7jrsLEd
アストロンの仲間みたいな微妙な補助魔法にありそう
0534Cal.7743 (ワッチョイ f69e-XJJQ [223.132.85.154])
垢版 |
2020/04/12(日) 10:58:10.17ID:sluQt+je0
>>516
その辺りもシチズンは技術力でほぼ克服した
今のところCal.0100機のみで普及機は当分先だと思うが
金属板に目視できない微細な穴を開けて光を透過させる加工技術や
新設計でトルクを大きくして真鍮製の重い針を回せるキャリバーで
時計メーカーの技術力では別次元にいるメーカーだよ
とは言えそれがブランド力に一切寄与していないのもまたシチズン
0536Cal.7743 (ワッチョイ 8333-JlLH [220.220.184.185 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/12(日) 14:23:50.19ID:aiO86ULq0
>>491
それバネ棒がベルトに合わせて動くから穴がデカくなるんじゃないかという懸念がある
0538Cal.7743 (ワッチョイ 1af0-K8Ri [125.8.38.13])
垢版 |
2020/04/13(月) 20:08:11.51ID:YeiRngWe0
>>534
そうそう、もっとベネフィットとか宣伝して俺を振り向かせてくれ
頭では良いのかもと思いつつ、>>537 と同じく心の底からイラネーと思ってしまっている
シチズンの何がいけないのか分からぬまま貶している自分が怖い
0539Cal.7743 (スフッ Sdba-YGYp [49.104.6.223])
垢版 |
2020/04/13(月) 20:14:08.55ID:0Xm5k2FOd
自分のメジャメントを持たない人はブランドに依存する。
0541sage (ワッチョイ e39d-I7bh [60.116.134.94])
垢版 |
2020/04/13(月) 21:05:37.89ID:IfJ3kbKT0
普通に 価値観 じゃダメかい?

俺は実はザシチで行きたいタイプ。反主流が好きだったり、中身はこっちのほうが上だろ?と思ったり
でも、小6で初めて買って貰った腕時計がseikoなもんで、そのまま行き着いちゃった
金があったらザシチを経てSwiss madeとかも経験してみたいな
0543Cal.7743 (ワッチョイ b6e3-rAR0 [119.106.29.117])
垢版 |
2020/04/13(月) 22:31:05.29ID:uGCelu870
もともと荒らしたくて書き込んでるんでしょ
そもそもGS買うのにザシチとか選択肢にすらしないからどうでもいい
0544Cal.7743 (ササクッテロル Sp3b-m8t6 [126.233.239.22])
垢版 |
2020/04/13(月) 23:05:00.82ID:gvHaaZ4lp
GSってすぐに他メーカーと比較して世界に誇れる時計ではない、ぼったくりとかレス見るけど、何が言いたいのかがわからない
本当にセイコーが好きで、もっと良くなって欲しいって感じではないし…
専用板てファンが楽しむ場所かと思ってた
もちろん意見としては色々あるけども
0545Cal.7743 (ワッチョイ 4ebe-wlIP [153.169.164.69])
垢版 |
2020/04/13(月) 23:57:58.35ID:d5KiF/V10
そもそもGSクォーツとザシチは日本製高精度クォーツという点以外は腕時計として性質が違いすぎるから比較してる時点でその人は欲しい時計が明確になってないだけだと思ってる
0546Cal.7743 (ワッチョイ ff1c-z+O5 [210.1.161.10])
垢版 |
2020/04/14(火) 00:00:59.68ID:Sz0mzdZ30
見た目似てるじゃん
0548Cal.7743 (ワッチョイ b6e3-rAR0 [119.106.29.117])
垢版 |
2020/04/14(火) 01:47:23.94ID:KySXUSzd0
腕時計はなんでも同じに見えるめでたいやつなんだろ
0549Cal.7743 (ワッチョイ ff1c-z+O5 [210.1.161.10])
垢版 |
2020/04/14(火) 08:18:29.95ID:Sz0mzdZ30
はいはいお目が高いですね
違いのわかる男かっこいいね
0550Cal.7743 (ワッチョイ a7e3-ITXX [106.167.234.217])
垢版 |
2020/04/14(火) 09:27:17.96ID:hlcZbwZP0
クオーツで太い5面カット針なんてGSとザシチぐらいしかないが
スイス製に多いドーフィン針とは違うし
しかもGSは裏蓋にライオンの紋章風レリーフ、ザシチは鷲の紋章風レリーフ
文字盤は黄ばんだ放射厚銀仕上げ、ケースはザラツ研磨
あれが似てないとか、腕時計はなんでも違って見えるめでたいやつか?
0551Cal.7743 (ワッチョイ ff1c-z+O5 [210.1.161.10])
垢版 |
2020/04/14(火) 09:57:54.24ID:Sz0mzdZ30
なんでもマウントとりたい君だろ
0552Cal.7743 (ワッチョイ 3b96-Pc9J [14.8.22.65])
垢版 |
2020/04/14(火) 11:29:39.88ID:riJipZC90
最近妙に伸びてるな
みんな在宅勤務か
0556Cal.7743 (ラクッペペ MMb6-5zvt [133.106.67.227])
垢版 |
2020/04/14(火) 12:42:07.04ID:eYNaHr/VM
普通に働いてる人だと旅行とか消費が出来ない分、時計買うって流れはある。
0558Cal.7743 (スップ Sdba-7NGa [49.97.107.84])
垢版 |
2020/04/14(火) 13:20:38.90ID:oDd3dgdDd
今後の不況も見据えれば普通は貯蓄に回すだろ
お金有り余ってるなら勝手だけど、旅行いけないから高級時計買うとか考え無さすぎ
0560Cal.7743 (ワッチョイ fa37-A8tp [147.192.109.5])
垢版 |
2020/04/14(火) 15:29:05.28ID:ZpviT7oK0
でも確かにお金使わなくなるかも。

外食、旅行に定期的に行っていたけど全く行けなくなったから。無駄な?出費がへる。

時計買うに走るのはわからないでもない。家でも楽しめるしね。
0561Cal.7743 (ワッチョイ fa37-A8tp [147.192.109.5])
垢版 |
2020/04/14(火) 15:32:29.65ID:ZpviT7oK0
貯蓄とかあまり気にしない人らもいるだろうし。
まぁバク落ちした株は狙ってるかもしれないけど。

自分は月に外食5万、旅行は年間60万位使っていたからそっくり使わなくなるとデカイ。
0564Cal.7743 (ワッチョイ 830b-ELW7 [220.219.35.190])
垢版 |
2020/04/14(火) 17:46:43.75ID:hT/E7qBV0
>>537
クオーツは利便性優先でエコドラのザシチにした
パペカレは断然楽だし、
電池交換がないからメーカー送りも最小限で済む
gsは手巻きのにしたわ
ザシチとgs、どちらも良い時計だと思うよ
0565Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-5WFu [126.22.49.25])
垢版 |
2020/04/14(火) 19:19:23.45ID:oAyixGx30
>>564
よう!俺
0566Cal.7743 (ワッチョイ ff1c-z+O5 [210.1.161.10])
垢版 |
2020/04/14(火) 19:48:32.85ID:Sz0mzdZ30
>>564
ここはクォーツのスレですわ
0567Cal.7743 (ラクッペペ MMb6-5zvt [133.106.67.112])
垢版 |
2020/04/14(火) 20:46:32.69ID:NRGTWl2pM
ザシチはソーラー電力をもっと贅沢に使えば面白そうなんだけどねぇ。フラッグシップモデルで節電がセールスポイントはつまらんよ。
0569Cal.7743 (ワッチョイ f69e-XJJQ [223.132.85.154])
垢版 |
2020/04/14(火) 23:17:34.96ID:rQgVtQF30
>>567
Cal.0100では新設計でトルク増やしたのに針の材質を真鍮に変更
アルミ製の太い針に行かないのがアイデンティティなんだろう
そもそもザシチも華奢と言うか細身の時計だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況