まだ日本でしか機械式GSやマリマスが売ってなかった一昔前は
ムーブのしょぼさは大目に見て文字盤や針・インデックスなどガワマンセーで
GSやらMM300やらをロレやオメガよりコスパ高いとか賞賛してた外人連中も最近は強気すぎる値段設定を見て
GSって単なる高いガワ時計じゃないのか?とか
割安どころかスイスよりコスパ悪いんじゃないか?とか
手厳しい事を言うようになってきているからな。

一昔前は日本から取り寄せるか日本旅行で滞在中に買うしかなかったので海外勢から見てもレア感もあったが、
今は海外でも普通に買えるので、下駄を履かせてもらえなくなって冷静に比較、批判されるようになってきている。

因みにロレックスの3235やオメマスクロノメ(METAS)はどんな雲上ブランドの関係者や有数のコレクター、好事家でも貶しきれない。
世界で一番、二番目に売れている高級時計ブランドで顧客の大半は一般大衆だからといって中身の手を抜いていない。
しょぼいムーブを裏スケにして見える所だけギラギラ光らせているGSとは真反対。