X



【機械式】グランドセイコーを語る104【GS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/05/11(月) 23:03:16.87
!extend:checked:vvvvvv::
※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください ※

公式
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/

【要注意NGリスト】
153.231.139.152 (ワッチョイ **74-****)
ドコグロ (ドコグロ MM**-****)
ソフトバンク (ワッチョイ **9d-****)

【注意】
・機械式グランドセイコーを語るスレです。
・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ、ロレックス、オメガなどについての話題はよそでやってください。
※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
※基本的にsage進行でお願いします。
※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。

■前スレ
【機械式】グランドセイコーを語る103【GS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1586034494/

■関連スレ■
【SD】グランドセイコーを語る35【GS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1572974483/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 61【GS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1583045482/
【GS】グランドセイコー マスターショップ製品 -8-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1457350029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0380Cal.7743
垢版 |
2020/10/26(月) 15:51:45.02
ノモスの新製品 ラムダ SSケース 935000円
https://nomos-glashuette.com/ja/watches/new-releases/lambda-175-years-watchmaking-glashutte
https://cdn.nomos-glashuette.com/media/image/fa/f8/26/1024xauto-q80/0960_S2_Lambda_175_Years_Watchmaking_Glashuette_1Bn_PR-Copy.jpg
https://cdn.nomos-glashuette.com/media/image/0e/38/f4/1600xauto-q80/werk-lambda.jpg

SSケース、手巻き、パワリザ、スモセコで税込93.5万(税抜85万)はGSの手巻きスモセコ(SBGK009 税込93.5万)と
全く同じ仕様、価格だけど(ただしノモスは文字盤が本物のエナメル)、ムーブはノモスのほうが数段まともだな。

このノモスも平凡な汎用ムーブがベース(ただし自動巻きではなく手巻き7001)だが、
ツインバレルに変更&それに合わせて地板も大改編、見栄えを追及したブリッジ形状&サンビーム装飾、
コハゼは(ブリッジを外さないと一部分しか見えないが)線バネやファイブ/9Sみたいな平板ではなく弧を描く美しい板バネを用いた高級なグラスヒュッテ式後退式コハゼに変更、
シャトン&本格青焼きネジ(セイコーのような頭だけメッキ剥がして焼いた簡易青焼きネジではなくネジ全体が完全に青焼き)
見栄えの良いスワンネック緩急針に変更など、かなりモディファイしてる。

正直、このノモスもムーブ仕上げ自体はそれなり(面取りの質はそれなりで、ネジ等の仕上げもあまり良くない)だが
頑張って色々手を入れてる分、9S64(SBGW259)や9S63(SBGK)みたいなショボいムーブで90万以上とってる最近のGSよりはだいぶマシ。
0381Cal.7743 (スプッッ Sdc3-FTt/ [1.75.196.208])
垢版 |
2020/10/26(月) 16:52:32.37ID:h/3YgMi/d
こんな意識高い系デザイン要らねー
むしろ恥ずかしい
GSの方が百倍いいわ
0385Cal.7743 (ワッチョイ 9517-4iiL [218.40.238.178])
垢版 |
2020/10/26(月) 19:58:40.37ID:6kHU0BTS0
GSの貴金属や限定モデル、それなりに売れてそうだから問題ないと思うんだが

それに比べるとクレドールのレディースの機械式なんかはいつまでも売れ残って残念な感じ
0386Cal.7743 (オッペケ Src9-up+T [126.194.86.26])
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:45.93ID:3mKdsZHbr
>>380
ご立派なお説でディスるのは全くの自由なんだが、ウソは感心しないな。

文字盤はエナメルじゃなくエナメルラッカーなるもののようだよ。
ノモスも紛らわしいことするようになったもんだ。
0390Cal.7743
垢版 |
2020/10/26(月) 22:26:10.78
またキモいの沸いてきたな。
0393Cal.7743 (スップ Sd92-LpCF [1.75.7.58])
垢版 |
2020/10/28(水) 10:36:20.75ID:5UgJcYLvd
>>392
おまえが
G ゴミ
S 過ぎ
なだけだろwww
0395Cal.7743 (ササクッテロ Sp27-Jz5G [126.35.85.224])
垢版 |
2020/10/28(水) 20:40:38.79ID:qbCIcW4Pp
審美性なんちゃらの基地外
ムーブメントスレに隔離されたと思ったら
また沸いてたのね
0396Cal.7743 (ワッチョイ d6e1-yFTt [153.197.234.12])
垢版 |
2020/10/28(水) 21:33:13.33ID:yic+Q0np0
俺もだけど、大体GSスレにいる人は1500くらいはあるだろうから
そんな情けない書き込みしない方がいいよ。
慎ましく生きとけ。
0397Cal.7743 (ワッチョイ e319-shJA [218.229.75.77])
垢版 |
2020/10/28(水) 22:27:10.01ID:6Bo7zKmR0
ゴミがなんか喋ってるぞw
0398Cal.7743
垢版 |
2020/10/28(水) 22:28:37.84
高級機械式時計におけるムーブや審美性の重要性を否定するなら9SA5出したセイコーを否定する事になるよな。

そして世界中の時計好きに高く評価されてる雲上ブランドも全否定。

アホ丸出し。

セイコー厨だけの誰にも相手にされない理論。
0403Cal.7743 (ワッチョイ e319-shJA [218.229.75.77])
垢版 |
2020/10/28(水) 23:26:17.10ID:6Bo7zKmR0
>>400
バレてないとでも思ってるのかよwww
まあ頑張れ
0405Cal.7743 (JP 0Hf7-LIb+ [52.140.230.28 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/29(木) 08:46:07.31ID:Pzzby7p7H
ある程度以上の価格帯の高級機械式時計では、ガワだけでは論外で中身=ムーブの付加価値(性能だけでなく仕上げや見栄えや機構)が重要になってくるなんて常識だからな。
手巻きだろうが自動巻きだろうが機械式でありさえすれば中身の魅力なんてどうでもいいという価値観でやってきたGSを未だに擁護してる信者の頭がおかしすぎるだけで。

セイコーすら今までの路線は間違っていたと実質全面的に認めたから、スイス勢と真正面から渡り合える新型の9SA系を出したわけで。
0408Cal.7743 (ワッチョイ 879d-BhXm [126.21.216.72 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/29(木) 09:00:25.44ID:R2AAry/f0
>>404
物欲が強い奴は大なり小なりアスペ要素ある奴が多くて「自分の好みが全て、異論は認めない」系が多い。
あと嫌いだからアンチなのではなく、買えないからアンチになるのも特徴。だからアンチなのにファン以上にやたら詳しいだろ(笑)
これは車板にも同じ事が言える。
0410Cal.7743
垢版 |
2020/10/29(木) 15:11:42.88
>>407
いつの話をしてんだよw

スイス時計産業全体どころか、時計の年間売上でロレックス一社の1/4しかないのが現在のスイスにボロ負け状態のセイコー。
ちなみにセイコーの時計売上は、年間6万本しか製造してないパテック一社にも抜かれてる
0415Cal.7743 (ワッチョイ d674-Wesc [153.231.139.152])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:33:21.65ID:xrEwPQUv0
平ひげは巻き上げひげより優れている、とか
シングルブリッジはツインブリッジより優れている、とか
フリースプラングは時代遅れだ、とか
9S6系/9S8系はロレックスより優れている、とか
エキストリーム擁護を展開してた人の成れの果てなんです

9SA5が登場したことでエキストリーム擁護が全否定されてしまい
いまでは時計板の誰もが認めるGS機械式アンチです
0417Cal.7743 (ワッチョイ d674-Wesc [153.231.139.152])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:22:19.94ID:xrEwPQUv0
>>416
俺や他の連中が9S6系/9S8系の機構はETA2824-2と同レベルだって指摘したら>>415のような擁護をしてきたヤツがいたんだよ
やけにしつこいやつだった
まあ、こちらもしつこく指摘したけどな
そいつが俺につけたあだ名が オリエント派遣切り とか シチズン派遣切り とかそんな感じのあだ名
どうしてそんな感じのあだ名をつけたのか知らんけどさ

9SA5発表以降、そいつの暴れっぷりが増したのは気づいてる人も多いだろう
>>365に書いたように俺のIPアドレス使ってなりすましネガキャンもするようになった
0418Cal.7743 (ワッチョイ 93e3-Mhwk [106.168.84.108])
垢版 |
2020/10/31(土) 01:35:38.24ID:xDtgNOVx0
そろそろいい時計買おうかと思ってGSショップ見に行ったりし始めた初心者なんだけど
真面目な話、自動巻きを手巻き用に使い回す(それが真実かどうかすらわからんけど)ってのは普通のことだから問題ではないってことなの?
0420Cal.7743 (ワッチョイ df19-NcUp [220.209.228.28])
垢版 |
2020/10/31(土) 06:24:29.18ID:sQK49PoY0
>>418
どういう事??
置時計にでもするのかな?
手巻きでの運用自体は全く問題無いよ
0421Cal.7743
垢版 |
2020/10/31(土) 07:51:25.49
>>418
自動巻ムーブを改造した手巻きモデルがダメと言っている人は、極々一部の異常なマニアだけです。
しかもダメな理由が欠陥がある等の内容では無く、美意識などの普通の人はどうでもいい内容です。

一般の時計ファンでも問題視していないことなので、自分が気に入ったら買いです。
0422Cal.7743 (ワッチョイ 93e3-Mhwk [106.168.84.108])
垢版 |
2020/10/31(土) 09:32:53.39ID:xDtgNOVx0
>>421
気に入ったら買うはもちろんそのつもりなんだけど、わざわざ機械式買うのって美意識含む趣味じゃん
なんかケチついたみたいで萎えるなって思った
それが事実なら反論できないというか

まー俺には使いまわし使いまわしムーブを一目で見抜く力はないし、その分値段もこなれてる(?)からバランスに満足できるなら買えばいいって意味かな
0423Cal.7743 (ドコグロ MM2a-PKYd [119.238.246.138])
垢版 |
2020/10/31(土) 09:59:31.65ID:vcrGqwu+M
>>418
普通ではない。
安物ムーブの象徴扱いされてる汎用ムーブのETAですら、
手巻きムーブはちゃんと自動巻きとは別に手巻き専用ムーブを用意してるし、ルクルトやゼニスは自動巻き省略した手巻きを短期間出してたが、
あまりにも評判悪く、ブランドの恥と判断したのかすぐに廃盤にした。

いわゆる雲上ブランドをはじめ一流の高級メゾンは、自社の基幹自動巻きベースの
手巻きムーブなど出しておらず、ちゃんと手巻きには手巻き専用ムーブを載せてる「事実」が全て。
0424Cal.7743 (オッペケ Sr27-Rz1f [126.186.43.79])
垢版 |
2020/10/31(土) 09:59:45.84ID:ek4RF4K0r
>>422
自分が見て、きれいかどうか、で決めたらいいと思う。結局マニアが言うのはマニアの一般論。でもそれが大事なら手巻き用で設計されたものにしたほうがいい。もっとも手巻き専用と一口にいっても、個々の設計の良し悪しは相当大きいので、個人的には盲目的に手巻き専用がいいとかはすすめないけどね。

ムーブメントを拘りすぎると、最終的に懐中時計しか買えなくなるよ(笑)アメリカの懐中なんて、スポークがバッチリ仕上げられたゴールドトレインにダマスキン入ってても値段は知れてるから。
それと比べたら現行品なんてどれもゴミみたいなもの。
0425Cal.7743 (スプッッ Sd92-gwQI [1.75.247.95])
垢版 |
2020/10/31(土) 10:13:32.43ID:cKOxbRR3d
自動ドアのモーターを取っ払って手動で開け閉めするようなもんだから
余計な物が付いててデカくなる、見た目が悪い等の弊害はあるけど
機能的には全く問題ないよ
0427Cal.7743 (ワッチョイ 93e3-Mhwk [106.168.84.108])
垢版 |
2020/10/31(土) 10:20:41.31ID:xDtgNOVx0
>>423
挙げてるブランド含めてあちこち見たからそれらのムーブメントが綺麗なのは素人でもわかる
新品だと値段の差も相当にあるから俺が買うようなレベルだと「コスパ」を求めてGSの使いまわし買うのもありかなと思ったという話
なんか叩かれてるけど確かにもし100万出して30万代と同じようなムーブなら有りえないと言うのもわかるよ

>>424
納得したよありがとう
結局自分が惚れ込んだ奴買うのが幸せだし運命の出会いを探すよ
で気に入ったら調べるのやめる(無理かも)
ただ見れば見るほど上があって予算いくらあっても足りんね
この上懐中時計とか言い出したらマジでどこに行くのかわからん
0428Cal.7743 (ワッチョイ df19-NcUp [220.209.228.28])
垢版 |
2020/10/31(土) 10:21:29.24ID:sQK49PoY0
>>423
鬼が出たぞー

こいつに何言っても無駄だからほっとけよ
0429Cal.7743 (ワッチョイ df19-NcUp [220.209.228.28])
垢版 |
2020/10/31(土) 10:25:49.66ID:sQK49PoY0
>>427
叩かれてるんじゃなく、一人で延々とやってるんだよこいつ
最近は手巻だけど、GSムーブ全般をね
何言っても、自分の主張を声高に繰り返すだけ
ありもしない前提作り出してね
相手にしちゃダメだよ
0430Cal.7743 (ワッチョイ d674-Wesc [153.231.139.152])
垢版 |
2020/10/31(土) 10:35:09.68ID:kI9Q/WAs0
荒らしだからスルーしとけよ
9SA5スレみてもわかるように、多人数を装って批判と擁護を一人でやってる
たまに役割分担を間違えて批判役の回線で擁護やったりしてる
0431Cal.7743 (JP 0H37-LIb+ [116.118.228.47 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/31(土) 10:47:38.18ID:mkpkdTikH
>>422
自動巻き使いまわし(設計流用)手巻きでも百歩譲ってかなり安ければガワ時計としてありかもしれないが、GS手巻き(9S63、9S64)は全く安くはないし
金無垢だとジュネーブシールやPPシールの高級手巻き専用ムーブ載せたパテックやバセロンの金無垢手巻き3針ドレスやランゲの手巻きより高いし、
最近の新製品ではSSやチタンでも80〜90万してるからな。
恥と言われても仕方無い。
0432Cal.7743
垢版 |
2020/10/31(土) 10:57:48.33
631Cal.7743 (アウアウウー Sa23-hHac [106.180.44.101])2020/03/25(水) 22:44:49.42ID:a7UMjTqca
GS初代復刻のSBGW258の値段でカラトラバ買ったら40万お釣りくるってどういう販売戦略なんだ?おつむ弱いからわけわかんねえわ

407Cal.7743 (アウアウウー Sae3-Hfmd [106.180.44.244])2020/03/23(月) 18:27:28.22ID:nKna8iORa
GSファースト復刻SBGW258よりカラトラバ5196Jとかサクソニア219.032の方が安いんだけど、適正価格なの?

408Cal.7743 (アウアウカー Sa0f-2VXa [182.250.243.39])2020/03/23(月) 18:40:39.21ID:mlaMEU+ja
>>407
適正ですね。買う人にとっては。

409Cal.7743 (オッペケ Sr67-W+kV [126.208.185.248])2020/03/23(月) 18:56:08.00ID:B1x5TBN8r
なんちゃってカラトラバがカラトラバを超えただとぉ!?wwww

410Cal.7743 (アウアウカー Sa0f-2VXa [182.250.243.39])2020/03/23(月) 19:35:40.73ID:mlaMEU+ja
>>409
値段だけは。

・・・
ランゲサクソニア 18PG 定価(税込)\1,914,000
https://www.jw-oomiya.co.jp/image/watch/ow4485.jpg
ムーブメント L941.1
https://deployant.com/wp-content/uploads/2015/01/saxonia-hw-back.jpg

セイコーSBGW258 18YG 定価(税込)\3,080,000
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/special/60th/1960recreation/assets/img/SBGW258.png
ムーブメント 9S64A
https://i.pinimg.com/originals/43/a8/c9/43a8c977d6bcee043b32e1b62c5420f4.jpg
0433Cal.7743
垢版 |
2020/10/31(土) 11:00:09.32
パテックフィリップ 5196J-001 定価2,420,000円
https://storage.googleapis.com/pubzapuscentral/watchprosite/patek/255/raw/patek_6318956.jpg
ムーブメント
https://i.imgur.com/z3AjrTY.jpg

グランドセイコー SBGK004 定価3,520,000円(税抜き3,200,000円)
https://prtimes.jp/i/10826/176/resize/d10826-176-564562-2.jpg
ムーブメント
https://i.imgur.com/pY2jYpE.jpg

【金無垢3針ドレス価格比較】

グランドセイコー SBGW258 18YG 定価(税込)308万円
パテックフィリップ 5196J-001 定価(税込)242万円
ランゲ サクソニア18PG 定価(税込)191万円
ブレゲ クラシック5157 18WG 定価(税込)223万円
ブランパン ウィルレグランドデイト 18RG 定価(税込)231万円
ショパール LUC XPS 18RG 定価(税込)189万円
0434Cal.7743 (ササクッテロラ Sp27-swgn [126.182.221.145])
垢版 |
2020/10/31(土) 11:10:31.70ID:VLj7mbqWp
>>427
手巻きでコスパ重視ならノモスもムーブメントの作りはいいよ

でも表の見た目は圧倒的にSBGW231の方がいいし、毎日使うならGSの方が丈夫で安心できると思う
耐磁性は一応JIS一種準拠だし、防水性は規格こそ日常生活防水だが、裏蓋嵌め込みのノモスよりはネジ留めのGSの方が多分マシ
0436Cal.7743 (ワッチョイ 879d-G7xE [126.122.37.85])
垢版 |
2020/10/31(土) 11:58:24.63ID:jNh/n0Xz0
9SA5と同じ高い付加価値の機構・技術(新型デュアルインパルス脱進機や独自形状巻き上げヒゲ等)を採用しつつ、
9SA5の自動巻き取っ払いバージョンではない(完全なる手巻き専用設計の)、
手巻き専用ムーブならでは&手巻き専用ムーブにしか出来ないキャンパス(地板スペース)を目いっぱい使って
美しさやつくりの高級さを追求した手巻きムーブがGSから出たら、
世界中のプロの時計関係者(記者やジャーナリストや評論家)や時計好きから「現行手巻きの決定版」と絶賛されるだろうし
名作になって売れるだろうな。
0437Cal.7743 (オッペケ Sr27-Rz1f [126.186.43.79])
垢版 |
2020/10/31(土) 11:59:52.37ID:ek4RF4K0r
>>427
そうそう、惚れたやつを買うのが一番。
知識もある程度は楽しむためになるが、変に付けるとかえって自分の直感が曇る。
こんな不幸なことはない。

9Sの手巻きはベストなムーブメントとは言わないが、特に悪い選択肢とも思わんなぁ。

後は本当、何か気にいるかだよ。
やっぱり一番見えるのはケースだからね。探すの楽しんで。
0438Cal.7743 (ワッチョイ 93e3-Mhwk [106.168.84.108])
垢版 |
2020/10/31(土) 15:13:06.20ID:xDtgNOVx0
>>434
スレチなんで恐縮だがノモスも見たよ、ありがと
ただ仰る通りフェイスがどうも安っぽく感じてしまったんだよな、かわいいし20代のうちに買ったらベタ惚れだったと思う(好きな人居たら失礼)
クオーツのSBGX261とかは正直ケースも文字盤も微妙だけど、SBGW231やSBGW005(中古)はかなりぐっと来たからこのスレも上から眺めてた次第

欲を言えばSBGA211みたいな作りでデイトもリザーブもないやつが欲しい
0439Cal.7743 (ワッチョイ 93e3-Mhwk [106.168.84.108])
垢版 |
2020/10/31(土) 15:21:06.50ID:xDtgNOVx0
>>437
毎週今日こそ買うぞと思って銀座や新宿行くものの、それまで見てなかったブランド見ちゃってまた迷い出すっての1ヶ月くらいやってるよ

ほぼSBGW235に決めてたんだが、中古を念頭に入れると(手巻き専用かはわからんが)確かにもっとカッコいいムーブ入れてる時計があるなと思ってしまった
GS買っても後悔はないと思うんだが心の底から納得してないとすぐ2本目探し始める気がしてさ
0440Cal.7743 (ワッチョイ 9e03-Rz1f [111.216.158.165])
垢版 |
2020/10/31(土) 17:08:33.21ID:KtE1+ccB0
>>439
そりゃもう2本かうしかないかもねw

ムーブメントでこだわり始めると、なかなか金がかかるからな〜。中古でもいいなら選択肢も増えるね。

LUCのXPかXPSは無垢で100万切ることもある。ショパールはリセール悪いし昔はもっと安かったから中古は魅力的。雰囲気も一昔前のLUCは235に近いかな。自動巻きだけど。
ブレゲの5907も100万切ってていいと思う。フレデリックピゲ1150の自動巻取ったやつだからまさにマニアには人気ないけど、価格から考えたらムーブの質感は満足できるはず。

新品で外装含めて考えたら、235は魅力的だよなぁ。
0441Cal.7743 (ワッチョイ 93e3-Mhwk [106.168.84.108])
垢版 |
2020/10/31(土) 18:42:06.28ID:xDtgNOVx0
>>440
悩み続けて苦しくて全然欲しくないのにオイパペ買おうかと思ったくらいなんだ
GSもそうだけどある種の納得感があるというかスイス・ドイツ製のシンプル路線沼から逃れられるような気がしてさ

LUC高そうで現物見たことなかったけど、古めのクアトロとかXPSめちゃめちゃカッコいいね
ブレゲ5907やランゲサクソニアはまさに昨日中古屋で見てよだれ垂らして見てた

もう完全にスレチだから消えます
スレ汚しすいません相談スレにでも書きます
0442Cal.7743 (ササクッテロ Sp27-zxOv [126.35.144.201])
垢版 |
2020/10/31(土) 19:58:25.33ID:jsGGMpqKp
ムーブメントに拘るって日差0秒求めてるのか?
調整するなら±5秒くらいでよくない?
0443Cal.7743 (ワッチョイ ffe3-IZ0r [124.214.41.217])
垢版 |
2020/10/31(土) 23:40:22.09ID:IuVdjZnk0
SBGH213ってどうかな?
0445Cal.7743 (スプッッ Sdf7-NcUp [110.163.12.93])
垢版 |
2020/11/01(日) 07:55:13.77ID:Sh7e4NZgd
>>442
違うんだよ、精度、耐久性、操作性など一切無視、見えない部品まで磨かれてるかどうかに拘ってる
あと何がなんでも新設計じゃないと駄目だと
機械は技術の積み重ねだという本質すら忘れてるアホが粘着してるだけだよ
何より酷いのが、本人その批判対象のGSを実際に見たり触ったりした形跡ゼロ
旧9Sムーブの一点だけで脳内批判。笑える
0446Cal.7743 (ワッチョイ df19-shJA [220.209.228.28])
垢版 |
2020/11/01(日) 16:35:22.05ID:SLmSDQFc0
>>443
いいんじゃないか
上品な感じ
永く使えそう
0447Cal.7743 (ササクッテロ Sp27-zxOv [126.35.144.201])
垢版 |
2020/11/01(日) 22:48:39.08ID:RKDTaHy+p
>>445
そりゃ見えない部分まで磨かれてる方が良いのかもしらないが、そこにコストかけられてもね…
精度が変わってくるなら話は別だけど。
時計に対する思いはそれぞれだろうが…
0449Cal.7743 (ワッチョイ 879d-yS8S [126.122.37.85])
垢版 |
2020/11/02(月) 14:35:35.59ID:CXDN2buO0
9S/8L自体を全否定してる人間などいない。

元々9Sとその非GS規格版である8Lは2000年代は実売10〜20万クラス(9S機械式GSの初代SBGR001は量販店で25万で売ってた時計)に載ってたわけで、
どうあがいても旧9Sは当時のスイス時計でETA28系クロノメータ仕様の対抗馬として出来た
どう頑張っても実売30万以下程度が適正価格のムーブである事は明らかであり、
それを多少改良(3日巻き化、リバーサー化)したとは素のつくりをいえSSやチタンで90万やら金無垢で250万以上にまで使いまわして引っ張るのは、
価格に見合うムーブではなくおかしいという事。

旧9Sの精度はそこそこ優秀だが、非フリースプラング(ヒゲ棒を使ったアジャスト)や片持ちテンプである事もあり
数年使用した時の精度の長期安定性ではロレックスやオメガのマスタークロノメーターには及ばないというのが多くの評論家や時計好きコンセンサス。
そしてオーバーホール周期の長期化を実現しているロレックスやオメガに対してその点は明確に劣る。

ムーブメントの仕上げは雲上と競合する金無垢200〜300万に載せるムーブなら見えない所まで仕上げている事が重要になるのは当たり前だが、
そもそも9Sは仕上げに関しては見えない所以前に、見える所すら仕上げ悪くお話にならない。

ブリッジは殆どの縁が切りっぱなしで最外周以外は面取りしてない。ネジ穴を面取りしてない。ローターも窓や縁の面取り無し。
ネジは頭が丸くダレてるネジで、円周や溝の面取りはおろか頭の平面鏡面研磨(フラットポリッシュ)すらやってない。
コハゼがファイブと同じ単なる平板。
見えない所は、レバー類がファイブと同レベルのプアなつくりで高級感に程遠く、日の裏側の地板や押さえにはペルラージュ等も入ってない。

ザックリ言うと部品のつくり(仕立て)も仕上げもせいぜい10〜30万クラスが適正価格の上限のムーブであり、その価格帯なら問題はないが、
SSで80〜90万や金無垢で雲上と同等以上の値段にまで使いまわすようでは、勘違いが過ぎるって事。
0450Cal.7743 (ワッチョイ 879d-yS8S [126.122.37.85])
垢版 |
2020/11/02(月) 14:40:14.10ID:CXDN2buO0
〇 それを多少改良(3日巻き化、リバーサー化)したとは素のつくりは9S5系・8Lと殆ど変わらない低コストムーブ9S6系・8系を
SSやチタンで90万やら金無垢で250万以上にまで使いまわして引っ張るのは、
価格に見合うムーブではなくおかしいという事。
0454Cal.7743
垢版 |
2020/11/03(火) 07:18:17.09
GSのムーブをディスった話は過去スレでいくらでも読めるので、いちいち新しく書かなくていいよ。
ハッキリいって迷惑だわ。
0455Cal.7743 (ワッチョイ bf9d-PFiu [60.99.138.192])
垢版 |
2020/11/03(火) 08:02:15.02ID:bnql64jk0
少し齧った程度の知識でこんな匿名掲示板でしか評価ができないサイコパスw
君のコレクションをGSと本当に並べて比べてるなら分かるが実際には毎回広い画像と雑誌とか本の受け売り話ばっかりでいい加減うんざり。正直に言えよ、買える金がないってw

このスレにいる人は君のディスり続けるしょうもないGSにも何とも思わず散財できる人ばかりだから。どれだけ君が不買を促そうが買うのも決めるのもその人自身であって君の受け売りには惑わされないと思うよ
>>449
それとここは5chなんだよwww
0462Cal.7743 (ササクッテロレ Sp33-mcmt [126.245.169.92])
垢版 |
2020/11/04(水) 06:08:37.55ID:Gpmp/AC2p
おはようございます。
皆様ありがとうございます、末長く大切に使おうと思います。
昨日は初めての機械式という事でムーブメントの動きを見て楽しんでいました。
0463Cal.7743 (アウアウカー Sad3-+M+9 [182.251.108.80])
垢版 |
2020/11/04(水) 06:59:58.75ID:HQCIzfx+a
sbgj217 とsbgm 221で悩んでいる
色味は221の方が好きなんだけど
gmt針の長さは217の方が好み

あと36000振動と24000振動がどれくらい違うのかで決めかねている
実際、どのくらい性能の差があるのか分かりますか?
0465Cal.7743 (アウアウオー Sa7f-6g73 [119.104.114.79])
垢版 |
2020/11/04(水) 08:13:10.38ID:J4DPFdSVa
24000買った後に36000買ったけど殆ど何も変わらないよ。違うの値段だけ
0469Cal.7743 (ワッチョイ 7f33-+M+9 [219.165.221.222])
垢版 |
2020/11/04(水) 16:29:11.38ID:e7O0MJQu0
>>467
28800でした
すみません

とりあえず銀座に行って見比べてから決めます
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況