X



【薄型軽量】コンパクト財布スレ12【カード型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501Cal.7743 (スップ Sd4a-s9mi)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:13:13.33ID:diApkTQld
カンダミサコの二つ折りや三つ折りの大きさを容認出来るのならば、ほぼ同じ大きさの土屋鞄のLファスの方が使いやすい。
0502Cal.7743 (ワッチョイ 8a5b-bhOw)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:25:37.22ID:W+021dnX0
>>499
まじかい
スナップボタンが外れてしまったからぶちまけられちゃうわけ?
薄い財布はカードが落ちるみたいだしなんだかなあ
0503Cal.7743 (ワッチョイ bbe3-DbYN)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:29:10.47ID:dn6yKSAm0
https://youtu.be/W8JXpbWChrs
思い切ってかなりコンパクトさに振り切ってるexentriのマルチウォレットにしたいという思いがありつつも勇気がない
正直地方とか田舎にでもいかない限り小銭はほぼ必要ないって分かってはいるんだけどなあ
0504Cal.7743 (ワッチョイ 539d-V1r2)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:09:33.77ID:jLU65Dd60
小銭入れが一番使いやすそうなので、ハンモック コンパクトを購入することを考えてるんだけど、持ってる人いますか?
実際に使いやすいか教えて下さい
0505Cal.7743 (ワッチョイ 0b5a-3kBW)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:39:36.73ID:zbzTGV890
俺レジ店員だけど、コンパクト財布使ってる奴なんていねーよ
マイノリティが必死に財布を議論してんじゃねーよ
0507Cal.7743 (スップ Sd4a-s9mi)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:57:11.78ID:diApkTQld
>>504


小銭が思ったより入らない。 小銭だけでなく、カードや札が 少し溜まるだけでボタンが止まらず 財布が閉まらない。
見た目、作りが写真より物凄くチープです。
0508Cal.7743 (ワッチョイ cff0-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:47:33.96ID:aWknmr4L0
>>503
俺もちょっと惹かれたけどこの小銭入れスペースならやはり小銭入れを別途かばんに忍ばせたほうがいいという結論に至った
0509Cal.7743 (ワッチョイ 8abc-V1r2)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:47:49.17ID:vWeZh1Qo0
>>501
よくある何の工夫のないLファスの何がいいんだか

小銭入れが深過ぎて取り出しニクく、札は折り目をつけてないと入らない

しかも革質悪い
0510Cal.7743 (ワッチョイ 8f96-ou7L)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:33:12.32ID:HlHnti8J0
土屋の話になるとすぐ革質ガーが湧いてくるね
0511Cal.7743 (ワッチョイ cff0-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:36:16.22ID:aWknmr4L0
というか、そもそもLファス選ぶ人は工夫のないシンプルさに惹かれる人のほうが多いんでねーかい?
0513Cal.7743 (ワッチョイ 1e3d-sLYF)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:24:21.84ID:lHlfCb4r0
Lファスは、数あるお札を折って収納するタイプの中で1番お札に優しいと思ってる。(三つ折り四つ折りはキツイ)
0515Cal.7743 (スッップ Sdaa-s9mi)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:48:52.60ID:WJzghVhld
>>512

コモドのLファスってこれかな。ブライドル良さそうですね。
ブライドルレザーだから日々の手入れが必要かも知れないですが。
https://ulysses.jp/?pid=147914660
0517Cal.7743 (スフッ Sdaa-v8gg)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:17:25.37ID:QN3yUYhMd
おまえらカード類は常に全部持ち歩いてんの?
それとも必要なやつだけ数枚をピックアップして持ち歩いて他は家に置いてる?
俺は全部持ち歩くと20枚くらいなるから、出るとき選んで5枚くらいにしてる。
0519Cal.7743 (ワッチョイ 539d-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:49:09.41ID:kMyzo9tF0
>>515
それそれ。ブライドルレザー新しく追加されたのか。
大きさが許容できるならいい財布だよ。
小銭も札もカードもそこそこ出し入れしやすかった。
0522Cal.7743 (ワッチョイ 7f60-JOTr)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:58:10.44ID:MuP5Oqla0
ETC持ち歩いてるのか?
車に差しっぱなしは怖いけど、車のまず見つからない所に隠してるぞ
0526Cal.7743 (ワッチョイ 539d-V1r2)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:58:20.25ID:jLU65Dd60
>>507
ありがとう。
一度、実物見てみます。

小銭入れが使いやすくて、かつコンパクトな財布って、なかなか選ぶのが難しいですね
0527Cal.7743 (スッップ Sdaa-s9mi)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:08:12.24ID:NRpfrmcBd
ムネカワって、ひと通り商品を見たけど、他よりも割高感を感じる。生産終了品が多くてうかつに手が出せない感じに見える。
0530Cal.7743 (ワンミングク MMfa-DbYN)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:45:50.32ID:JCO6k/6XM
>>517
カードポケット5個の財布でクレカ2枚、免許証、キャッシュカードは固定、余りの1個は保険証とかetcカードとか美容室のカードとか必要に応じてって感じだな

保険証を常時携帯しないのは最初は抵抗あったけど、よくよく考えたら保険証が必要な機会なんてそんな多くないから旅行や遠出の時以外は携帯する必要ないって事に気付いた
0531Cal.7743 (アウアウウー Sacf-G1Cc)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:54:36.48ID:CoGLuG0Ya
>>517
使用頻度の低いのはカードケースに入れて保管してる
使う財布で多少の出入りがある

医療系専用のカードケースもある。こっちは自宅待機組 必要時に鞄に入れる
0532Cal.7743 (ワッチョイ 0a60-xfMK)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:14:28.24ID:jQimhASO0
>>525
それ 札の収納がそのタイプってなかなかない

>>528
高い分作りは問題ない
他のLファスより使いやすいから高くても売れてる
0533Cal.7743 (ワッチョイ bbe3-DbYN)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:41:40.94ID:dn6yKSAm0
>>508
日本のキャッシュレス事情だとまだここまで振り切る勇気は俺には無かった
キャッシュレス決済がもうちょい普及してくれればこういう財布で十分になるんだろうけど
0537Cal.7743 (ワッチョイ 8a5b-bhOw)
垢版 |
2020/07/07(火) 03:57:35.93ID:4wUWuUgB0
マクアケのロゴが不評なやつとほぼ同じ形だね
あれの小銭入れの膨らみ?が端まで無いのが不満だったけどそこが改善されてるっぽい?
0538Cal.7743 (スップ Sd4a-s9mi)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:12:54.81ID:G32nM1O5d
>>532
カンダミサコのポケット財布と同じくらいの大きさなのにLファスなんだな。これならばこの財布があればカンダミサコの二つ折り、三つ折りはもう要らんな。
0539Cal.7743 (スップ Sd4a-s9mi)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:15:25.57ID:G32nM1O5d
>>519
Lファスとして考えたらそんなに大きくも感じないがねぇ。
0540Cal.7743 (ワッチョイ bbe3-DbYN)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:26:02.22ID:plyXM8cC0
>>519
札入れたときにファスナー引っ掛かったりしない?
しないならかなり良さそう
0541Cal.7743 (ワッチョイ 539d-CmLz)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:20:06.42ID:1Seppdfo0
>>539
確かにこの構造だとこサイズは仕方ないか

>>540
ファスナーひっかかったことはない
札10枚でも余裕があったよ

また使いたくなってきたから今の財布に飽きたらコードバンコモド買うかな
0542Cal.7743 (スップ Sd4a-s9mi)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:10:04.06ID:G32nM1O5d
ムネカワのLファスは、カード入れにカードを入れるとき、カードが引っかかるな。個体差かもしれんが。
0543Cal.7743 (スップ Sd4a-s9mi)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:13:37.80ID:G32nM1O5d
>>541
カード14枚余裕を持って入るLファスはコモドしかなさそうだよ。土屋鞄は他の物を入れると7枚くらいしか入らん。
0544Cal.7743 (スップ Sd4a-s9mi)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:48:15.41ID:hYNBo5zDd
コモドって、販売元は福岡県か。豪雨災害でいま発注しても到着は遅れそうだな。下手すれば事故等で紛失もあり得るか。
0546Cal.7743 (ワッチョイ 455a-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:23:41.95ID:PvVdlAw80
素人ながら、hitoe FOLDって財布とムネカワって財布が良さそうだと思ったのですが
前者は引っ掛ける革とくの字に開く部分が
経年でガバガバになって型崩れしそう
後者は、革財布にファスナーってどうなの?と思ってしまいました
2つとも良い財布だなぁと思うのですが、わがままなので悪いところに目が行ってしまいます...
0548Cal.7743 (スップ Sd03-LTZp)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:54:32.70ID:iN4Faz7Cd
>>546
ムネカワは、カードの収納が引っかかって入らないことがある。個体差かもしれないけどね。
0549Cal.7743 (アウアウウー Sa09-UaLL)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:06:22.33ID:wZu4r4eia
hitoefoldの小さな薄い財布使ってる人はいない?
ギミックと薄さは好きなんだけどすぐ革が駄目になりそうな予感がしてる
0550Cal.7743 (オッペケ Sra1-xeJk)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:54:43.23ID:J40V+k1dr
HITOE使ってるけどまだ来たばかりだから何とも言えない
といっても引っかける部分はへたる内側で、困るレベルになれば15000円程だから買い換えすればいいと思ってる

次バージョンの開発が開始されたから、迷うならそれを待ってから判断したらいい
0551Cal.7743 (オッペケ Sra1-xeJk)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:56:37.26ID:J40V+k1dr
引っかけてへたる部分は内側だけなので、

ということで
外側はちょっと曲げるだけだからさほど影響なさそう
0552Cal.7743 (スプッッ Sd03-LTZp)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:49:30.61ID:RtEDUFTvd
コモドのLファスナーと、土屋鞄のアルマス スマートLファスナーとを両方持っているが、個別のカード収納スペースがある土屋鞄のアルマス スマートLファスナーの方がいいな。
磁気カードがまだあるからコモドのLファスナーみたいに直に接触させて重ねると磁気データが劣化して壊れる可能性があるから嫌だ。
0554Cal.7743 (スッップ Sd43-LTZp)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:11:18.18ID:eG8czFmZd
コモドのLファスナーは、ICカードしか持ってない人向けだな。磁気カードがあるとダメだな。
ICカードしか持たないならば、PIKATAのカードケースでもいい。
0560Cal.7743 (ラクッペペ MMcb-hbxf)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:41:34.20ID:pn2MtkFxM
ぶっちゃけ札とか小銭とかの出し入れのし易さとか収納量の多さなんて優先順位から言ったら二の次三の次なのよね
だって使わないんだもん
スマホ決済に以降したからクレカも使わなくなってるし
クレカですらタッチ決済出来るようになったからこれからは財布から出さなくなるだろうし
財布は開かないから開けやすさとかもいらん
きちっと隙間なく現金カードしまっておけるスキミング防止対応の財布がこれからは受けるはずだ
0562Cal.7743 (ワッチョイ 4df0-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 13:23:33.45ID:66Za1thR0
俺もコンパクト財布探す時はスキミング防止機能前提だな
カードギミックの楽さからどうしてもSECRIDとかC-SECUREを選びがちになっちゃうけども
0564Cal.7743 (スッップ Sd43-LTZp)
垢版 |
2020/07/10(金) 16:20:31.88ID:RqBwRtRBd
c-secure XLカードケース コインポケット付きって、ogonとか、Dangoとかでみた記憶がある。
0565Cal.7743 (ワッチョイ 4df0-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:26:01.09ID:66Za1thR0
日本でのスキミング被害はどこかで数字見たけどこんなもんかって思った程度には少なかった記憶があるな
日本人のスキミング被害って意味では海外旅行とかでやられることのほうが圧倒的に多いらしい
ただ急速にキャッシュレス決済需要が伸びてるだろうしセキュリティ意識低い今が一番被害に遭いそうな気がしないでもないので念の為にね
0568Cal.7743 (スッップ Sd43-LTZp)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:22:31.23ID:amIRsWBAd
>>567
小銭入れの口金がバネってことはそう遠くないうちにヘタってくるんだな。
0569Cal.7743 (ワッチョイ a5e3-edot)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:41:52.50ID:dH6uLgmJ0
>>567
バネ口金がクソだと悲惨なことにそうだけどそこら辺の耐久性とか丈夫さとか大丈夫そう?
0571Cal.7743 (スッップ Sd43-fxLr)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:41:30.00ID:8j4sJdWcd
レジ店員やけどお札三つ折り四つ折りするカスは消えろや
かさばるんじゃボケナスが
0575Cal.7743 (ワッチョイ cb3d-M/3K)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:07:04.19ID:N3Pk/eTV0
>>571
三つ折り、四つ折りは持つ側も抵抗がある。
二つ折りでも二つ折り財布は“曲げる”だけどLファスナーは“折る”。
折る事は絶対拒否なら長財布1択だけど、この時代長財布はなぁ…
と言うことで土屋のハンディLファス買ったわ。
0585Cal.7743 (ワッチョイ 4be3-Hu3V)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:58:20.82ID:JK5kRXT90
キャッシュしか使えない店は避けるようになって来たし
ホント緊急時用に持ってるだけ現金は。小銭入れも単なる一時保管場所でしかないから使い勝手とか重要じゃない
0587Cal.7743 (ワッチョイ 235b-hbxf)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:42:53.78ID:8FnDqOAy0
レジ打ちに関係ないなら誰に関係があるというのだろう
会計はスマートにやりたいね
0589Cal.7743 (スッップ Sd43-LTZp)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:03:40.62ID:4zjdYSp8d
>>588
土屋鞄のLファスに関しては、磁気カード、ICカード併用する一般人向けには、磁気カード、IC双方使えるアルマス スマートLファスナーが一番かな。
磁気カードを一切持たずICカードしか使わないなら、カードを重ねて収納するLファスで沢山収納可能なのに薄いコモドのLファスがベストだと思う。

コモド Lファス
https://www.pinterest.jp/pin/451345193908959849/
0590Cal.7743 (スップ Sd03-Xnja)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:15:55.68ID:SldhEMR7d
secrid のカードスライドを数日前に購入したが、届いた後、すぐに挿入したカードがレバーを操作しても排出されない。初期不良か?こんなんじゃ怖くて使えんな。
0591Cal.7743 (ワッチョイ d59d-zpbv)
垢版 |
2020/07/12(日) 08:36:58.01ID:Awc3ZMdg0
ストラッチョやコモドで磁気カード重ねてたけど磁気不良になったことないや
そんなに気をつけないといけないもんなの?
0592Cal.7743 (ワッチョイ 4df0-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 08:57:21.12ID:n56AhSl10
俺の常用のクレカも重ねてて今年1月に磁気不良っつーか磁気弱くなって読み取れなくなったから新しいの送ってもらったけどそれが原因なのかはわからんのだよなぁ
その磁気不良も別に店やガソリンスタンドでは普通に使えてたし、エネキー登録の読み取り時に店の読み取り機材じゃカード磁気弱くて読み取れなかったとのことで念の為に変えたという経緯
そもそも今年10月期限のクレカでその前には新しいの届く予定だったから単純に早めに寿命が来てしまっただけとも捉えられるしその程度に磁気弱るのはあるあるなのかもしれんし素人にゃわからんぬるぽ
0593Cal.7743 (スプッッ Sd03-LTZp)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:44:55.37ID:KSqwiBled
>>591
磁気カードを直接重ねると、程度の差はあるけれども磁気データが破損する。コモドのLファスに限らずカードを重ねて収納するタイプのケース、財布はICカードしか持たない人向けだよ。
0594Cal.7743 (ブーイモ MMeb-M/3K)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:25:15.94ID:yQ8Eu3j7M
>>593
磁気カードを重ねてるけど、磁気データ破損なんかしたことないよ。

本当に破損するなら、カード会社や銀行が警告しそうなもんだが。
0596Cal.7743 (スッップ Sd43-LTZp)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:21:27.71ID:f3OOIn8fd
ムネカワ式のL字ファスナー、青の方が深みがあるな。黒は安っぽい。
0597Cal.7743 (スッップ Sd43-LTZp)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:26:57.91ID:f3OOIn8fd
ムネカワ式の、ジャックスファスナー、ブライドルレザーならば人気出そうだけどな。
0598Cal.7743 (ワッチョイ cb89-PvGM)
垢版 |
2020/07/13(月) 01:24:48.78ID:AilyIjBx0
磁気テープって磁気によってデータを書き込まれたテープだからな
それ自体ももちろん磁性を帯びてはいるけど他の磁気テープに影響を与えるほど強い磁性を帯びてはいない
かつての磁気ディスクを並べて保管してもデータが消失なんかしなかっただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況