X



コードバン財布2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Cal.7743
垢版 |
2020/05/30(土) 01:49:25.83ID:ouYPOT3v
いちおつ&保守

オーダーで作って貰った財布晒したいけど特定されそうだから上げれない
0003Cal.7743
垢版 |
2020/05/30(土) 21:21:02.59ID:H/qTDAKH
オーダーの興味あるからみてみたい
0004Cal.7743
垢版 |
2020/05/30(土) 22:28:31.94ID:JxvjmFcs
一革か?
0005Cal.7743
垢版 |
2020/05/31(日) 00:31:04.00ID:lWx1Tnmv
ココマイスターのコードバンラスティング48000円
常に売り切れ状態!
コードバンでこのツヤは、ココマイスターだけ!
内装の岩石風もたまらん!
ふあぁぁぁぁぁぁあい
ココマイスター買ってよかったにゃあ(´(ェ)`)
https://i.imgur.com/Gh4EiZh.jpg
https://i.imgur.com/mXr7TMt.jpg
0006Cal.7743
垢版 |
2020/05/31(日) 01:32:18.20ID:svS1BKoV
札入れとコインケース持ってるが
まだあんま使ってないのでわからんな
0007Cal.7743
垢版 |
2020/05/31(日) 02:19:45.00ID:iprQw8TB
アフィ財布の何がいいんだか
0008Cal.7743
垢版 |
2020/05/31(日) 03:49:12.90ID:zu62Ffym
二宮五郎商店のコードバン財布ってどう?フランス産コードバンらしいけど。あとロウがすごく表面に出てる。
0009Cal.7743
垢版 |
2020/05/31(日) 14:46:26.00ID:ndJjWUvF
>>7
ココマイスターがアフィなのはよく知らないから否定も肯定もできないけど品質はいいだろ?
0010Cal.7743
垢版 |
2020/05/31(日) 19:27:30.92ID:YYHDcOPy
チョソ商社の企画商品だぞ、それでも良かったら。
0011Cal.7743
垢版 |
2020/05/31(日) 22:03:59.36ID:z5pkRe2K
コードバンじゃないけど、ココマイのナポレオンカーフアレキサンダーっての持ってる、見た目かっこいいと思って買ったけど使い勝手悪くてタンスにしまってあるわ
しばらくPORTERのカジノの長財布使ってたけどこないだようやくキプリスの二つ折りコードバン手に入れた 
0012Cal.7743
垢版 |
2020/05/31(日) 23:28:06.46ID:o1dsIpou
オレもガンゾのシェルコ純札入れ買ったけど使い勝手悪くて日々磨くだけのアイテムと化してるわ
0013Cal.7743
垢版 |
2020/06/01(月) 15:38:53.73ID:yzd5r8SU
ココマイスター心斎橋店の巨乳色白美人店員の胸を鷲掴みにして、「白桃のエイジングを楽しみたい」と言ってみたい!
0014Cal.7743
垢版 |
2020/06/01(月) 19:33:11.33ID:Li1fiakd
画像もなしに
0015Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 20:51:12.86ID:g/PEXNA8
パームとタングのシェルコー使ってるけど濡れたり傷入れない様に慎重に小銭入れるのは使いかって悪すぎ

シェルコーなんて見栄と自己満の逸品
雑に扱えないなら長財布や札入れが1番適していそう
0016Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 21:14:49.75ID:bd4/WdIL
いつもピカピカコードバン!傷も一切つけません!あっ汚れる!!
よりも
尻ポッケに雑に入れてテキトーに扱ってる方が格が上だな
0017Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 21:20:10.29ID:JHeHo7b4
シェルコの財布買ったけど大事にするの最初だけで今はケツポケしてギズだらけ。ガサツの俺には勿体なかった
0018Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 21:44:32.58ID:VkMi2lMV
シェルコはオールデンが靴に使う位だから傷には強いよ。ケアすれば簡単にピカピカになる
0019Cal.7743
垢版 |
2020/06/03(水) 22:03:20.78ID:Egffpm94
二つ折り財布の折り目がケバだつなぁ
0020Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 01:49:19.69ID:vRFhCmwI
シェルこは長財布にしとけと、。
0021Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 09:14:06.52ID:rjCw27lY
え?シェルコの話?コードバンは知らないけどシェルコは8年モノだけど毛羽立たないわ
0022Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 10:04:05.05ID:6VPRmTUN
>>21
メンテナンスの仕方をご教授ください…
きれいな艶が出ません…
0023Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 14:30:43.07ID:Q9JURCCT
長財布も折り目あるじゃん。あ、ジッパー?
毛羽立ちって指で触れるとわかるよね、あれがまたやなんだよ
0024Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 15:26:07.06ID:rjCw27lY
>>22
買って半年まではネル生地で乾拭き、それ以降は毎月のようにコロニル1909を薄く塗布
あとよく聞く手脂や鼻脂で保湿するのは厳禁ね アレやると皮脂で曇りの元となるから皮脂で汚れたらこまめにネル生地で磨き上げるべし 正直ブラッシングはそこまで意識していない コロニル塗布後にステッチ中心にかけるくらい
0025Cal.7743
垢版 |
2020/06/05(金) 08:51:45.93ID:ZZxI+p+C
>>24
ありがとうございます!参考になります!
0026Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 14:00:32.27ID:/k9Pujns
>>24なんだけど補足ね 二つ折り財布とか恒常的に曲げ伸ばしする部分がある時は革の中の浸透したオイルが逃げやすいから丁寧にクリーム塗ってね でも厚く塗るわけじゃないよ あと直射日光に当る場所に放置を続けると表裏で色味変わるから注意ね
0027Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 15:13:30.37ID:lnUSjOEp
俺のシェルコ買った時から染めムラなのかなんなのか見事なツートンカラーなんだけどエイジング進めば1色になるのかな?
0028Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 15:39:21.21ID:yx9eMStY
ならないよ。ムラも味と納得するしかない
0029Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 17:19:36.36ID:JOZvinZg
正直シェルコはあたりはずれ大きいよね
同時期に買ったパームとタングを比べると
タングは良い艶が出てムラも良い感じにエイジングしてきたけどパームは1番目に付くところがピンホールだらけでエイジングもタングに比べるとイマイチ
0030Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 17:38:32.87ID:lnUSjOEp
>>28
6:4でダークブラウンとライトブラウンに別れててそういうデザインなのか?って言われたw
長方形に垂直にラインが入ってそこからくっきり分かれてるから人工的なものに見えちゃう
どうせなら曲線でラインが入ってれば味わい深いのに
0031Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 18:05:51.32ID:Q7ZXej9z
>>26
財布などは手脂があるからオイルメンテナンスは一年〜半年に一度程度かと思っていました。
丁寧に乾拭き&オイル頑張ります、ありがとうございます。
0032Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 18:27:40.63ID:yx9eMStY
俺もそれ同じ様なのあるな。しかもカッサカサで光沢も無い完全なハズレ。
0033Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 19:31:43.82ID:lnUSjOEp
コードバンにカッサカサなんて存在するの?
長年ショーケースに展示されてたとか?
0034Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 19:53:33.57ID:/k9Pujns
今GANZOに入ってくる濃い色のシェルコは半数以上がガサガサだね ツヤツヤの個体は昔より少なくなった 革をなめす段階で磨きが多いやつが薄くてツヤツヤになってラフな革質出したいやつが厚いままでガサガサになるんだとさ
ホーウィンの生産体制があまり磨かない風土になったのかもねえ
0035Cal.7743
垢版 |
2020/06/07(日) 09:44:27.67ID:55Q4zzfz
シェルコの常に気を遣って使用する日々に疲れてブライドルレザーの財布をメインにしたんだが なんか手がかからなすぎて革を愛でる楽しみが無くなってしまった
0036Cal.7743
垢版 |
2020/06/07(日) 13:46:23.36ID:+2ZJNAZ/
今まで気にしたことなかったけど革って紫外線で変色するの?温度で変色するの?
普段車のダッシュボードに長時間入れることが有るんだけど
0037Cal.7743
垢版 |
2020/06/07(日) 16:06:34.41ID:c/+Ia0K4
わからんけど百貨店にずっとディスプレイされてたGANZOのシェルコ(黒)が片面だけ超色褪せて鼠色みたいになってるの見て光怖ぇってなったわ
0038Cal.7743
垢版 |
2020/06/07(日) 17:10:55.65ID:gM5WbG+1
鞣されているとは言え、革は元々は生き物の皮膚です
自分自身が厳しいと思う様な場所や使い方はやめましょう
0039Cal.7743
垢版 |
2020/06/07(日) 19:59:07.71ID:c/+Ia0K4
じゃあお前のケツポケが嫌だってさ
0040Cal.7743
垢版 |
2020/06/07(日) 20:41:48.75ID:ytdhM3Ti
>>36
コードバンじゃないけど真夏に財布をグローブボックスに入れといたらオイル抜けてスカスカになったことある
0041Cal.7743
垢版 |
2020/06/07(日) 20:54:27.99ID:+2ZJNAZ/
>>40
そうなのか〜
気を付けよう
ありがとう
0042Cal.7743
垢版 |
2020/06/07(日) 23:49:12.83ID:Wq1BASH5
>>37
蛍光灯にも紫外線含まれるからね。
0043Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 00:17:46.50ID:Za5/5jGD
ヌメ革財布買ったら使う前にわざわざ日光浴させる人もいるくらいだし
0044Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 13:25:34.02ID:S33IB9Gw
鞣し革の日焼けってタンニンの変質らしいけど革傷むんでないの?
0045Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 18:30:41.60ID:mnt0pqlM
傷ができた部分に軽くレーダーフレーゲ塗ったんだけど、少し曇ってしまった
0046Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 18:31:02.65ID:mnt0pqlM
途中で書き込んじゃった。これ、しばらくしたら馴染む?それとも何かした方がいいですか?
0047Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 08:24:05.87ID:mNir+khq
GANZOのシェルコ純札入れを買おうと思うんだがどう思う?小銭入れは別に持つ予定
0048Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 11:05:58.78ID:fuSWluDi
>>47
札入れは日本の生活に合わない。特に庶民には。どうしても小銭が出るから
0049Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 12:20:07.11ID:mNir+khq
やはり小銭入れの出し入れが面倒?
0050Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 14:15:28.74ID:c8KvuTsT
TWCMのコンパクトな二つ折りが気になってるんだけどカラーが…
ナチュラルってエイジングしてもさすがにバーボンやウイスキーぐらいまで濃くはならないですよね?
0051Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 14:59:06.71ID:cvP/Vb78
>>50
10年物の画像探してみな
どれも焦げ茶と黒の間だよ
0052Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 15:20:52.79ID:ssQy2V20
俺はシェルコの様な大事な財布に小銭を入れるのは気が引けて使えないな

小銭入れは別に買って満足してるよ
便利に使いたいか綺麗に使いたいかで選択すれば良いんじゃないかな?
小銭入れもエイジング楽しいよ
0053Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 16:18:20.85ID:mNir+khq
>>52
でも札ポケット部分も結構汚れてきますよ?
0054Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 17:46:02.77ID:j0BZywop
まあ札入れの汚れは仕方ないとして、小銭の膨らみが財布の形を崩すのが好きじゃないんだよね
万札と大事なカードだけシェルコの財布にしまって、普段は気楽に使えるサドルレザーのミニ財布に千円札と小銭スーパー用のクレカやナナコカード入れてる
0055Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 20:23:14.23ID:c8KvuTsT
>>51
そこまで濃くなるんですね!
それならナチュラルでもいいかも…
ありがとうございます
0056Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 23:38:24.70ID:vWWfSLlO
前スレの最後でtwcmの1年間の変色うpされてた。
0057Cal.7743
垢版 |
2020/06/11(木) 16:10:09.88ID:VXlBLta+
海外の一流メゾンって財布とかにコードバン全く使わないよな
なんでだろ
0058Cal.7743
垢版 |
2020/06/11(木) 18:06:27.94ID:UHIDnpUl
簡単に手に入る素材なら安く仕入れて大量生産できるし不良品でても損害軽いし儲かるから?
0059Cal.7743
垢版 |
2020/06/11(木) 19:19:50.49ID:tq25S4LT
エルメスの店行って、どれかさわらせてもらってみそ?
0060Cal.7743
垢版 |
2020/06/11(木) 20:02:20.07ID:VXlBLta+
>>58
一流メゾンの話してるんだぞ
ぼったくり価格なのはともかくタンナーも一流どころのとこから買ってる
0061Cal.7743
垢版 |
2020/06/11(木) 20:19:59.91ID:9bHrKus1
マジレスしちゃうとコードバンというかシェルコのイメージがアメリカのガシガシラフに使う革なんすよ
あの丈夫なわりに傷付きやすい革をリッチでデリケートな革としてるのは日本だけかも アメリカ本国でさてオールデンとかアッシュとかでガシガシしてるしな
0062Cal.7743
垢版 |
2020/06/11(木) 21:14:47.20ID:ravEr/qt
>>56
情報ありがとうございます
見てきました
1年でもけっこう濃くなるもんですね
買ってみようかな!
0063Cal.7743
垢版 |
2020/06/11(木) 22:54:02.28ID:9+0m1iRJ
財布の折れ目の毛羽立ち寝かせてオイル繰り返してたらシリポケしても毛羽立たなくなった
0064Cal.7743
垢版 |
2020/06/11(木) 23:36:52.89ID:Hh2Cj9NU
蝋引きとオイルコードバンってどっちがおすすめですか?
0065Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 01:56:40.05ID:HEGvzWuU
蝋引き買うならブライドルレザー買いな
0066前スレ897
垢版 |
2020/06/12(金) 21:15:19.51ID:e7VOg9zx
悩んだあげく、結局TWCMのオーダー会で本日購入しました。
いろいろと教えて頂いた皆さん、ありがとうございました。

できるのが楽しみです!
0067Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 21:29:20.10ID:1LeuZ/gq
おめでとう
良い買い物だと思う
0068Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 23:22:07.27ID:E3kzzkCl
>>66
今この情勢で早速オーダー会やってんの?
0069Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 23:38:45.74ID:e7VOg9zx
>>68
緊急事態宣言出る前にオーダー会をやっていたのが途中で中止になっていたみたい。
僕は中止の間に財布を探し始めてTWCMに行き着いた人です。

早速というか、解除されて、ようやくイベントを再開したみたいですよ。
まぁこのご情勢にってのはわからなくもないけど、首を長くして待っていたので
すぐに行ってきました。
0070Cal.7743
垢版 |
2020/06/13(土) 08:12:42.09ID:A01FM50N
>>66
おめでとう!
TWCMナカーマ
0071Cal.7743
垢版 |
2020/06/13(土) 22:14:52.58ID:beFGC4Oj
>>67
>>70

ありがとう(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

頑張って知り合いに「お前の財布綺麗だな。どこの?」って聞かれるぐらい大事にしたいと思います。
布教活動頑張ります。
0072Cal.7743
垢版 |
2020/06/13(土) 22:32:11.54ID:jfEUlb8I
TWCMって初めて聞いた。どこのコードバンなんだろこれ
0073Cal.7743
垢版 |
2020/06/13(土) 22:32:43.72ID:seCMRtAS
>>66
うらやまおめでとう!
色は何色にしたの?
俺も現物見に行きたいけど近くにお店ないんだよなぁ…
0075Cal.7743
垢版 |
2020/06/13(土) 23:21:24.52ID:6xQpdKjD
新喜に直下じゃなかったっけ?
しかしいいなあ・・・いわゆる定番の二つ折りみたいのもオーダー会ならあるんだろ?ええなあ、いくらくらいやろ
0076Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 00:11:04.46ID:bjDrpr0x
>>73

ありがとう!

色はオイルブラウンにしました。
ナチュラルと悩んだんですが、初めて購入で綺麗にエイジングさせれるかわからなかったので、オイルブラウンに決めました。

丁寧に接客してくださってとてもよかったです。
デザイナー(社長?)の方もおられて、いろいろ教えて下さいました。
色の好み(同じ茶色でも明るい、暗いとかの差)を伝えたらできる限り
希望に沿って下さるそうででうれしかったです。

いろいろ身バレしそうw
0077Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 00:20:04.71ID:bjDrpr0x
>>75

僕はラウンドジップで約90000でした。
二つ降りなら約60000ぐらいだったかな?

オーダーなのでちょいと割高だと思います。
既製品ならもっと安いかな。


色の組み合わせが最後まで悩みました。
オーダーだし既製品にない組み合わせにしたいけど
変な組み合わせみたいになっても嫌だしw
結局、落ち着いた組み合わせになりましたw
0078Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 09:36:14.64ID:GNfxulzl
TWCMの既製品の長財布(w coin)を秋冬は使ってる。
革製品としての作りはとっても良いがカードの出し入れや小銭ポケットのファスナーの納まりとか財布としての使い勝手はもっと改良して欲しいと思ってる。オーダーなら細かい所指示出来たりするんかな?
0079Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 10:54:23.76ID:E3gaO0R1
>>76
なるほど
俺もエイジングとかしたことないから綺麗にできるかは心配だな
それ考えたらナチュラルよりブラウンの方がいいのか
中間ぐらいの明るいブラウンがあればそれ一択なんだけどな

地方でのポップアップストアみたいなのもっとやって欲しい
0080Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 11:33:32.60ID:FJy2WVjQ
>>78

指示はどうなんでしょう?w
注文した日とは別の日になんとなく思いつきで言ってみたら、定員のお姉さんに
「アトリエにリクエストはしておきます、ただし希望にそえない可能性も十分あります。」って
言われましたね。
当日はデザイナーさんがもうちょっと期待していいようなニュアンスで引き受けてくれました。
ほしい色が見つかったらラッキー程度で思っておいた方がいいのかな?

TWCMの基本のブラウンの色はもう配合?で決まってるでしょうけど、それでも
多少、明るい暗いとか、色の雰囲気が違うものがあるようなので(お馬さんの革色、自体の差によって)
せっかくのオーダー会なので言ったもの勝ちと思って言ったら
店頭に並んでるのより明るいブラウンがあるか探してくれるぽい事を仰っていました。

基本、外の色 中の色 ジップの色 など
色の選択がたくさんできるイメージでした。
どこまで細かく指示できるかは不明です!

>>79
どっちがいいかは自分にもわかりませんよ?w
はじめから基本の色がついているナチュラル以外の方が大失敗はしないかなっていう
素人考えです!
他にも小物をTWCMで集めようと思ってるので、ナチュラルも購入する予定です。
0081Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 12:03:56.72ID:jH/z1NY8
店員、ね。
これ何気に多いんだよな
0082Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 13:57:44.03ID:dKBW5loh
>>80
一年前の自分のようで微笑ましい
小物やかばんなど一式黒で揃えたけど、一年経ってそれぞれ違った育ち方してて趣深いよ
0083Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 14:09:35.03ID:opTU80y1
ときにシェルコードバンは選択肢に無かったのですか?
0084Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 14:20:27.21ID:4ugtKOiY
>>82
それなりに歳とってきたけど
子供みたいにうきうきですw

この気持ち久しぶりかも!
追加でオーダーして小物をもう一個買うか
すでに悩んでる自分がいるorz
0085Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 14:27:33.26ID:4ugtKOiY
>>83
正直、興味はあります。
でも素直にお金の問題ですね
安月給なのでorz

今回は見にもいってないです。
僕はTWCMを紹介してもらって、革に対する専門性で興味を抱きました。
正直、初心者なのでどの革がすごいとか語れるはずもなく、フィーリングで選びました。

シェルコードバンみたら、そっちの方がいいってなるかもしれないですね。
今のところTWCMで大満足です。
新喜さんの革はきれいでした!
0086Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 14:47:46.57ID:PODZkold
コードバンでラウンドZIPのを作ってはや10年使ってる
ケツポケしないで使うと一生もちそうだわ
ZIPはYKKエクセラ内装は極薄にした蝋引き革
急いで作りたかったからミシン縫いしたのが最近気に入らないから
糸を抜いて手縫いにし直すつもり
それよりも前に嫁さんに作ってプレゼントしたコードバンの手帳カバーも新品みたいに艶々だわ
コードバン硬くて作り難いが出来上がりは最高だわ
0087Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 15:08:55.01ID:opTU80y1
正直なところシェルコードバンが有名なだけでコードバンなめしの美しさを極めているのは日本の新喜皮革だと思っている
0088Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 15:11:03.86ID:5LO5su1k
>>85
今のところ、なんて言わなくてもある種の世界最高峰だからね
透明感と発色は世界一だと思う
0089Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 15:21:53.44ID:5eSY/Gxj
>>87
新喜はスムースレザーとして美しさがあるよね。シェルコはムラっけと染めが独特。あと艶感が新喜はヌメッとしててシェルコはギラギラしてる。エイジングも新喜は薄くシェルコは濃くなる。どっちも良いと思うよ
0090Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 16:22:21.04ID:NkyyU3xc
>>77
今って普通の二つ折りは、ラインナップから消えてるんだね。
昔買ったときは4〜5万くらいだったと思うけど、オーダーすると高くなるね。

コードバンの色って、選択肢は多かった?
HPに掲載されている色は、あんまりそそらないから・・・
0091Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 17:29:39.01ID:FJy2WVjQ
>>88
そうですね、たしかに最高峰のうちの1個ですね。
失礼しました。
どんな色で財布ができるか早く完成品がみたいなぁ。

>>90
HPのオーダー会の詳細に掲載されている種類と一緒ですね
オイル系4種、蝋引き3種、顔料9種だったかな?
一部売り切れになっている色もありました。
0092Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 17:58:44.26ID:NkyyU3xc
>>91
あざす!
どんな色があるのかなー
一回店を覗いてみるか。
0093Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 18:13:32.47ID:yITM9ZFK
ここ何年かのシェルコの暴騰は過大評価過ぎると思うのです
0094Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 18:29:25.09ID:2glGHOwo
シェルコはムラを個性として愛せる人向けというか
詫び錆び好きな思想は日本向けなのに新喜とホーウィンの思想逆やん?
それとも現代じゃ海外の方が詫び錆び好きなのかな?
盆栽とか錦鯉は日本人より熱心にやってるし
0095Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 18:32:11.79ID:NkyyU3xc
>>93
でも原料となる農耕馬が減っていってるからねー
これから下がることはないと思うよ・・・
0096Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 18:34:00.07ID:FJy2WVjQ
>>92
TWCMのツイッターとかにオーダー会用の色のサンプルシートが写っていたから
見ると参考になるかもです。

みんなどんな色が好きですか?
黒が定番ぽいんですが、自分は雰囲気が合わなくてもたないんですが・・・。
ブラウン系がきれいで好きです。
特に少し赤身のある色でバーガンディとか#4(合ってるかな・・・?)とか
よだれがでそうです。アンティーク調な色が好みかも。
0097Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 18:36:11.24ID:NkyyU3xc
>>94
個人的には、シェルコードバンに侘び寂びを感じることはないな。
アメリカ的な大雑把さを、個性として捉えてるかな
0098Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 18:49:39.00ID:NkyyU3xc
>>96
thx
やっぱり画像だとイメージつきにくいな・・・

https://imgur.com/a/8YHkVwn
TWCMだと、私物なんで写真がイマイチで申し訳ないけど
ブルーグリーン的な色が好きなんだよね。
2つ折りは機会が減ってきたんで、この色のマルチケース的
な商品が欲しいんだよね。
0099Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 18:52:19.63ID:yITM9ZFK
そんな塗ったくった革がどんな風にエイジングすんのか興味ある
0101Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 19:04:26.17ID:FJy2WVjQ
>>98
これネイビーになるんですかね・・・?
綺麗な色ですよね。
初めてここのスレに来たときにユハクの財布も検討していたんですが
あそこの青がこんな感じで、とても気になっていました。

インスタとかに写っているTWCMの財布の写真で綺麗だなって思ったのが
全部蝋引きだったのがちょっとびっくりしました。
顔料系の方が写真写りいいのかしら・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況