X



【ROLEX】GMT MASTER 応援団7【4桁5桁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Cal.7743
垢版 |
2020/06/01(月) 18:50:32.59ID:802LdjX0
連続2ゲト\(^^)/
0003970
垢版 |
2020/06/01(月) 19:22:51.16ID:elR/Mo/e
前スレの赤青買った者だけど
店に確認したらオールトリチだった!
風防だけは王冠透かしのやつに変えられてるけど...
0004Cal.7743
垢版 |
2020/06/01(月) 19:44:12.44ID:1R2mL9MO
いち有能
0005Cal.7743
垢版 |
2020/06/01(月) 21:07:17.32ID:4hmPSL2X
0006Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 06:58:47.40ID:ySD63cOy
1ありがたう
0007Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 07:20:11.86ID:XCI/PWkU
旧バットマン最高!
0008Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 12:35:38.37ID:aRk3GAYD
並行店が言うにはガラスを社外品に替えてるそうなんですが今後日ロレOHは可能ですかね?
もともと透かしのない16700 ですが、、、
0009Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 14:17:24.11ID:MixOzJ6+
>>7
自分もほんとそう思う
今後ジュビリーとオイスターどっちも選択できるようになったら最高なのになあ
0010Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 15:30:11.12ID:uhHYP1g5
>>8
そのパーツを交換する条件なら行けるんじゃなかったっけ?
0011Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 16:24:27.05ID:S9IJQiJF
>>10
サンクス
ロレ側が社外だって分からなかったりして
0012Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 18:20:35.09ID:pyb58S8Q
>>7
スレチだから消えろ
てか、幼稚園児が塗ったようなあの原色青
無いわw
0013Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 18:48:06.15ID:TYd41lnW
出てから7、8年も経ってその青が嫌だなんて今更言うなよ ボク
0014Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 19:08:43.42ID:su6yJoZE
>>13
スレタイ読めないの? ボク
0015Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 19:17:52.48ID:JaJma5oM
>>12
まあそう言うなよ
同じGMT盛り上がればいいだろ?
0016Cal.7743
垢版 |
2020/06/02(火) 20:03:17.86ID:eLTxRtlg
>>15
わざわざ4桁5桁と6桁でスレ分けてんだから、にわかロレファンの6桁はあっち行ってくれよ
0017Cal.7743
垢版 |
2020/06/03(水) 11:05:30.74ID:ci6WoUYc
6桁のがその他のをバカにし出したから嫌いだな
棲み分けでいいと思う
0018Cal.7743
垢版 |
2020/06/03(水) 21:14:53.88ID:9/VSKSqw
常人なら普通読めるっしょ
0019Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 16:00:07.78ID:q/M+YRoo
常人じゃないのが居るから困る
0020Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 23:02:30.96ID:vz/VmFR1
初めてロレックスを購入しようと思っているのですが、すべての現行モデルを見てようやく
GMTマスター(126710 BLRO)かデイトナ(116500LN)がいいかなと思うところまできました。
それでお伺いしたいのですが、126710 BLROは歴代のGMTマスターと比較して出来はいい方なんでしょうか?現行で後悔しませんかね?
それと、116500LNとどちらにすべきか迷うのですが、とりあえず一本選ぶための意見を聞かせて欲しいです。
0021Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 23:13:25.85ID:5Pz+9aAE
一本ならデイトナじゃない?GMTは目立つからなぁ
0022Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 23:30:04.16ID:vz/VmFR1
>>21
そうなんですよね、いい意味でも悪い意味でも目立つのが考えるところですね…
正直昔のデイトナだったら目立つとしてもGMTを選んでいたかもしれないですけど、今のデイトナ
はかっこいいからなぁ…
どうしよう、それぞれ他に目立った欠点とかはないんでしょうか?
0023Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 23:48:19.84ID:7SFwxsAy
GMT126710BLROの欠点
ベゼルが目立つ
ジュビリーブレスが合わない人は合わない
日付の調整が面倒
合わせる服装が限られる
韓国人と間違えられる

デイトナ116500LNの欠点
無し(キング オブ ロレックス )
0024Cal.7743
垢版 |
2020/06/04(木) 23:59:21.85ID:ONB/a+oB
その二本なら並行店での購入だろうから好みを買うといいよ
個人的にはデイトナだけど価格が高いのが欠点
0025Cal.7743
垢版 |
2020/06/05(金) 00:00:07.78ID:UHL764px
>>23
もはや116500LNを選ぶしかなさそうですねw
参考になりました、ありがとうございました!
0026Cal.7743
垢版 |
2020/06/05(金) 01:17:07.87ID:EtkU9+Kf
個人的には正規店でヨットがおすすめ
0027Cal.7743
垢版 |
2020/06/05(金) 14:54:18.17ID:EPhip01R
初5桁16700 買って使った感想
軽い。屋外だと結構キラキラする。イージーリンクがないので微調整できずキツい時がある。6時側のコマを4個にできずケース本体が腕の真ん中にこない。
ブレスにシャカシャカ感がある。カッコいいけどね。
0028Cal.7743
垢版 |
2020/06/05(金) 18:48:45.17ID:mFob4rSX
>>27
おめおめおめ〜!!
0029Cal.7743
垢版 |
2020/06/05(金) 19:16:24.60ID:/AVfqc45
>>27
いいね〜!オメ
0030Cal.7743
垢版 |
2020/06/05(金) 22:46:17.25ID:UHL764px
飽きずにデイトナとGMTの長所短所を調べていたところ、何やらGMTのほうがデイトナよりも
付け心地がいい…みたいな情報を見つけたのですが、これが事実ならサイズがほぼ誤差の範囲である
と考えると、ジュビリーブレスが影響してると言えるのでしょうか?
…でもはっきりわかる程の付け心地の差が感じられるのかどうか自分には疑問に思えますがw
0031Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 00:38:03.69ID:Hdj2ArFv
以前持ってた116710LNと比べて
手首細いから以前のはつけられてる感半端なかったが
16700は丁度いい感じ。
サイズ同じなのに、ベゼルの違いですかね
0032Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 01:10:24.84ID:ZvJDoJ0k
厚みじゃないのか
0033Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 01:14:06.40ID:uiF8Dskj
>>30
ジュビリーは確かにフィット感は良いけど、
GMTの付け心地の良さは似たようなデザインのサブマリーナと比較して言われてることがほとんど
サブは裏蓋が出っ張ってるからGMTに比べて付け心地で劣る

じゃあデイトナはどうかと言うと裏蓋も出っ張ってないのでGMTとほとんど同じ
0034Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 01:15:50.76ID:uiF8Dskj
>>31
ベゼルは関係ないw
ブレスの差だね
0035Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 02:47:14.33ID:8bdsnOeN
5桁スポーツのなかで16610が装着感で劣るという感じかな。14060は裏蓋がやや薄めだからデイト付きほど悪くない。
16700は14270に次いで軽くて装着しやすいと感じる。その次は16570か16520かな。
0036Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 09:55:04.03ID:yru/P4v0
>>33
なるほど!確かにサブマリーナとの比較ならそうなりそうですね
デイトナはともかくサブマリーナならやっぱりGMTのほうがいいかなー
0037Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 20:22:02.37ID:YEZ8BKEc
2007年に初ボーナスで16710最終品番買って13年間毎日つけててOH一回。いまだにこれより気に入る時計は見つからず。ずっと使っていきたいけど寿命はどん位なんだろう。壊れたら6桁でもいいけど変にプレミアついて高くて買えねえしなあ。長生きしてくれるといいな。
0038Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 21:24:32.75ID:AkF5vpRq
そのころはプアマンズサブで黒ベゼルが一番人気
GMT機能付きならエクツーの方が人気

最近イタリアで人気出てきたとか言われてて、ばかばかしいと思っていたが・・・
0039Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 22:04:32.43ID:YEZ8BKEc
>>38
スーツにネクタイって仕事でもないから青赤にしたんだよね。裕次郎モデルだし。エクツー白と悩んだけど。イタリアでも人気出てきるのかあ。ちょっと頑張れば買える実用時計であって欲しいものだなあ。定年まで使えるといいな。みなさんどれくらい使ってますか?
0040Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 22:30:27.03ID:snDddgDm
イタリアで人気は当時でしょ
5桁最終盤はちょっと上がり始めていた
0041Cal.7743
垢版 |
2020/06/06(土) 22:46:57.22ID:hLSoERXR
部品保管期間が25年だっけか
3185だと買ってすぐに製造終えてるから2032年
その後は正規だといつまで補修部品が有るか次第じゃない?
そろそろOHが無理って頃になったらのんびりお店に通えば
年単位で探せば買えると思う
0042Cal.7743
垢版 |
2020/06/07(日) 09:33:20.12ID:3PYfRVvi
1999年に16700買ったけど黒ベゼルが人気でサブより安く買えるって感じだった記憶がある。
その後オーバーホールで青赤に変えて使ってたら人気出てビックリした記憶が。
最早金出して買う気がしない値段だよね、5桁gmt。
0043Cal.7743
垢版 |
2020/06/07(日) 22:43:02.12ID:z1ra64q7
5桁スポーツは全部あるけど、一番使いやすいのが16700だね。軽いのは14270だけど、ステンベゼルは傷が入るので、アルミベゼルのほうが気楽。
90年代半ばにオリンピックやダイクマとかで投げ売りされてたね。
0044Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 08:59:27.22ID:ICkBy68J
25年前に16710購入

当時なんでコレ選んだんだろ?俺。

ボーナス出た
高級時計でも買うか。
ロレックスが良いな。
ヨドバシ時計売り場に凸
GMTマスターか。時計の縁が変わってて良いな。
25万円か。ボーナスでお釣りくるな。
「すいませーん、これください。 ポイントは貯めておいてください」
翌日同僚に見せびらかす。

こんな流れだったかなw

オマイら、なんで選んだん??
0045Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 09:18:03.99ID:4wvyOtPj
15年前に16710青赤購入。就職したし辞めないように35万位をローンで。中学生くらいの時に服屋のお姉さんがしていたのを見てかっけえと思ったのがきっかけ。当時は周りからはなんでそれにしたのwwサブかエクだろうなど言われたが今も昔もこれを超えるものがないと思ってる。
0046Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 10:14:40.07ID:WFTrtvB4
21年前に16700。
サブマリーナと比べて薄くて付けた感じが良かったのと、赤い針が気に入ってかな。
あとは当時の彼女がこっちの方がいいって勧められたからw
0047Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 11:26:30.47ID:Gc12JZCG
20年くらい前に16710購入
ベゼルインサート3色揃えてニヤニヤしていた。
最近、現行茶黒コンビ購入(コレは良いぞ!!)
0048Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 12:04:50.83ID:SxkGIvc1
5桁時代は時計に40万は高いという空気だったと思う
プレミアのついたデイトナ、エクワンははなから対象外

GMTは気になっていたが、まずは仕事で使える順に
DJ →エクツー白 →サブデイトと買って、ここで時計熱が冷める
気づいたらロレックスがとんでもない値段に!
もう1本=GMTを買っておけば
みんな思っているだろうけど

なので、5桁GMTしかも中古を100万
出して買う気にはどうしてもなれない
0049Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 12:49:38.88ID:TPwGJgp+
20〜30万でかなり高い、40〜50万超えてきたら物凄く高い気がした
今じゃロレは100万位が基本になってるからなぁ
0050Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 13:40:35.13ID:tv3w5Bqc
16710の次に青サブ買った。
50万円オーバーでGMTの倍くらいだったので、当時かなり勇気が必要だった。

オンでGMT
オフで青サブ
って使い方で長らく二本くんだった。
月曜日の朝にネジ巻き直すのが楽しいようなメンドくさいようなw
0051Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 15:09:51.15ID:WFTrtvB4
現行のロレックスを100万で買うのはそんなに抵抗ないけど、
四桁五桁のロレックスを100万オーバーで買うのにはかなり抵抗あるね。
今持ってるのでいいや、みたいな。
0052Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 17:49:53.83ID:+iMf22dE
そういう時代の話を直に聞けるの嬉しいなぁ

そういえばデイトナもデビューしたての頃は人気なかったとか書かれてたし、スポーツモデルの
中で一貫して人気のモデルってなんなんだろ…?サブとかですかね
0053Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 18:44:03.15ID:x8jB0RVe
21年前に息子が産まれた記念に16710黒赤購入。
去年二十歳の誕生日にくれてやったわ。
娘にはエクワン14270。来年二十歳の誕生日にあげる予定。
そんな今の俺は116710青黒。デイトナ買えん。。。
0054Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 19:21:56.06ID:j3+kP3Cd
25年くらい前かな? 16700購入

仕事で日本時間と世界標準時を使うため、時計ビギンとかを見まくって選んだ。
(今はすぐに時間換算できるようになったので、仕事中は安い時計をしている。)


バブル後あたりだったから、これならロレックスとは見えないだろうと購入。
ファッションにうるさく、目ざとい人にはすぐにバレた・・・。


デイトナも含め色々買ったが、ミルガウスが欲しい今日この頃・・・。
0055Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 21:49:20.86ID:zLzHR2mF
時計ビギンといえば、オールニュー信仰を拡散させてオリジナル個体を減少させた罪が大きいな。あの雑誌のせいで当時大人気だった1016と1655がかなりサイボーグに変えられてしまった。当時不人気だった1675や15750なんかは蚊帳の外で影響受けなかったけどね。
0056Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 23:13:33.73ID:4wvyOtPj
みんな各々いい買い方してるなあ。聞いてるとほっこりする。gmt最高だな。
0057Cal.7743
垢版 |
2020/06/08(月) 23:43:40.19ID:WFTrtvB4
懐かしいな、オールニュー。
100年くらい経ったら再評価されたりしてねw
0058Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 00:23:51.43ID:7CAQzkQS
12〜13年前に16710ペプシを買った。
398,000円だったという記憶。
当時、チェ・ゲバラに憧れていて、その影響で買った笑

今はゲバラ熱は冷めたが、16710ペプシは相変わらず愛用している。

サラリーマンで、普通に会社に着けていってるが、たまに女性社員に「それ、かわいい時計ですね。」とかコメントされるw
0059Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 00:27:16.77ID:AgpTZoZR
正規ohの基本料金、今は7万かよ
0060Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 00:54:36.89ID:OjzSRDPU
>>58
ゲバラに憧れてってのは同じくw
あとピカソもGMT所有者と知ったのは最近の話…著名人に愛されるね、フィリップ・デュフォーもか

>>59
そんなに!ではデイトナはおいくら万円になったの?
0061Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 07:04:33.06ID:CanPNljQ
みんな買ったの割と昔なのね。
大事に使ってて良いね。

最近買った人っていないのかね?
2007〜8年頃から高騰していったなと思うんで、58はいい時に買ったな
0062Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 12:14:33.80ID:+PNFFrxD
>>61
猛烈に高騰したのはここ4、5年かな
0063Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 13:16:51.50ID:zBO78hmT
ゲバラがGMTしてたって話は確実らしいけど
何色してたかは不明なんだっけか?
0064Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 18:26:41.42ID:hEu0UOCr
>>63
本人がしてる写真を見たからしてたのは確実だけど、見たのは白黒写真だったから、色は知らない涙
0065Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 19:19:39.94ID:Os0C97bU
98年ギャラ16700 ペプシ 付属品完品オールトリチウム ダブルバックル 3年前に日ロレOH済
大きな傷は無いが多分研磨は数回してる
税込み115万てどうですか?
昔買った人には考えられない価格ですが…
0066Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 19:44:22.25ID:avjaH8LL
研磨したものはいらないです
0067Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 19:57:30.45ID:9uumcwKn
確かに研磨はしてほしくないよな、いつも思うけど
数回しているならかなりケースとブレス痩せてる?
0068Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 20:08:06.23ID:zBO78hmT
あぁそうか、時代的に白黒なのか
元のネガが残ってれば今の技術で解析出来るのかな
0069Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 21:42:37.27ID:J8ME1O4C
日ロレでも研磨は1回までだね。あとベゼルは1回でも磨くとエッジがなくなる。

日ロレに出したら針を交換されてる可能性あるよ。店がオールトリチウムを謳っていてもU番ならトリチノバの可能性だってある。
以上を差し引いても、痩せた個体に115はお買い得ではないね。
0070Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 22:09:48.95ID:3GXgwOnV
>>65
昔云々関係なく呆れるほどありえない価格だわ
0071Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 22:46:38.34ID:Os0C97bU
>>70
悔しいけどこれでも相場的に安い方なんだよな
15年前の4倍か
0072Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 23:17:53.83ID:KKlIPb6V
まともな個体ならな
0073Cal.7743
垢版 |
2020/06/09(火) 23:51:53.53ID:TQsWEsYS
16710欲しいのだが、せめて70万円後半ぐらいに落ち着かないだろうか…
0074Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 00:18:20.64ID:elqSgycD
リアルマッコイズのチャックイェーガーが欲しいけど高すぎる。
0075Cal.7743
垢版 |
2020/06/10(水) 05:29:43.00ID:OkEZUGYN
検索して見たけど見る度に違うものが出てくるのはヤバくね?
0076Cal.7743
垢版 |
2020/06/11(木) 21:17:37.06ID:a3K+b2XK
並行屋の5桁中古は店頭からどんどん消えてるね。店の奥に下げたところもあるだろうが、多くは本当に在庫がないみたい。
70希望するのがいるけど、このままなら倍の140ぐらいになるかもね。
0077Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 01:37:13.56ID:8j7h8qNW
でもお前の痩せた個体では無理だよw
0078Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 02:24:27.85ID:IKcuSaXu
>>77
??
70後半で買いたいという人がいたので、むしろ倍の値段になるかもと書いたんだが。

確かに痩せた個体はクソだろうね。磨かれた5桁なんて持ってないから、あまりわからんけど。
0079Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 03:34:16.48ID:vAPujzN8
GMTマスター茶黒のコンビ買うの難しくない?
どこもない
0080Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 07:37:12.92ID:WGZ/L1A4
オノ◯ックスのデッドGMTは出てきたら買いですか?
0081Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 08:06:25.48ID:xxhvt8ig
>>79
2年くらい前に買ったけど、当時はそんなに難しい感じじゃなかったな。
茶黒と青黒と16710ペプシ持ってるけど、変態かな?
0082Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:52.39ID:YTAQlXE7
>>80
変態様の保管品なら
0084Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 12:44:00.79ID:IKcuSaXu
ここ数日で2000年代前半の雑誌をドヤ顔であげるのがいるけど、95年頃は16700も16710も20前半が新品の価値だったよ。1675なんて都内の質屋で15ぐらいで買えた。
当時の価値なんてそんなもんだ。

ただやたら雑誌あげてる奴は、ほしくても買えないので叩いてるように見えなくもない。
0085Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 13:01:56.02ID:SdSFAW4R
スポロレが今後下がることはないから
幾らだろうと買って損することはない
0086Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 13:35:14.15ID:3lYWYoez
>>85
にーちゃんほんとけ?
0087Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 16:04:02.05ID:9NkxKhtc
ロレは高値維持だけど当時人気のあったオメガやブライトリングなんかは高騰してるのだろうか?
0088Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 21:37:58.74ID:fREPoTDZ
>>86
いやいや、16710なんて20万本くらい作られたんだぜ。レアさのかけらもない。レアっていうのは、300本しか作られなかった昔のパテック・フィリップみたいのを言うんだよ。

ってことに皆が気づいたら一気に値が下がるよ。16710は来年中に30万円くらいまで下がる(というかかつての値段に戻る)よ。
0089Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 21:40:11.07ID:xxhvt8ig
>>88
キミも買えると良いね
0090Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 22:47:42.32ID:ImDYl9fA
>>89

はい!
0091Cal.7743
垢版 |
2020/06/12(金) 23:12:42.76ID:9NkxKhtc
それなら例の580本のオイパペも十分レアモノだな
最近見かけないけど
0092Cal.7743
垢版 |
2020/06/13(土) 01:17:15.34ID:H1O83n4r
>>88
なんか急にGMTがとても欲しくなったけど、相場をみて卒倒したんだろうね。ただ諦められなくて、買い逃した過去を引きずってるのかな。3年ぐらい前ならまだ70ぐらいで買えたのにね。

かわいそうに。
0093Cal.7743
垢版 |
2020/06/13(土) 11:33:07.58ID:WgwG6azi
ロレックス全般に言えることだが5桁に6桁のブレスが付けられるなら他になにもいらない
0094Cal.7743
垢版 |
2020/06/14(日) 17:59:43.88ID:PPwIQLob
横穴無しのモデルの方がすぐ売れている気がする。
0095Cal.7743
垢版 |
2020/06/15(月) 01:50:59.02ID:Enmf1Zcx
さすがにレアでもない5桁を100万で買う気になれない
20年以上の価格見てきたから50万でも買わないな
正規でオイパペでも買う方が幸せになれると思う
0096Cal.7743
垢版 |
2020/06/15(月) 09:15:54.40ID:qIf4Auq0
16700 を110万で買ったけど満足よ
0097Cal.7743
垢版 |
2020/06/15(月) 10:29:28.67ID:KGaJ+CKy
オイパペ買うくらいなら別の買うわ
オイパペで幸せて…小さい男w
0098Cal.7743
垢版 |
2020/06/15(月) 11:22:15.31ID:+Ktv6q3A
なんでもいいと思うけどね、時計なんて好きなので。
値段もその価値があると思えば払うし、
そうじゃないなら払わないってだけで。
個人的には世間的な評価が低い時に安く買えてよかったなとは思うけど、
今高い値段で買う人が馬鹿だとも思わないかな。
0099Cal.7743
垢版 |
2020/06/15(月) 14:55:56.00ID:b4wj4vLe
ゲバラ憧れなら1675じゃないと意味なくね?
0100Cal.7743
垢版 |
2020/06/15(月) 16:18:02.31ID:BUkEJ35h
>>96
他に候補あった?
16700の一択?
0101Cal.7743
垢版 |
2020/06/15(月) 16:35:06.64ID:N1vZLLRU
>>99
そこは二択だね。思い入れとノスタルジーを取るか、ロレックスは実用品と捉えて最新のにするか。
金がある人は両方買えば良い。
0102Cal.7743
垢版 |
2020/06/15(月) 17:53:37.62ID:KSkBmvHK
赤青16710を2011年に47万で購入。当時は真っ赤だったベゼルはだいぶピンク色になった。青の部分はなかなか退色しない。6桁も欲しいけど諦め気味…
0103Cal.7743
垢版 |
2020/06/15(月) 21:41:09.81ID:ON3DzAO5
>>95
90年代も14270は「高すぎる」「相場が下がれば買う」とボヤき続けて、その半分の値段の16700には見向きしないのがたくさんいた。そんで結局は何も買えない。

なんかお前もそんなのと同じようなことを言ってるね。どうせ何も買えないんだろ。
0104Cal.7743
垢版 |
2020/06/16(火) 08:35:06.30ID:nHB8HEAC
>>95だけどリーマンショック後の相場爆下げ時に1675、1680、5513など70万以下の手頃なものを買い漁った
一昨年から去年にかけて手持ちの7割ほど売って利益は400万以上だよ
サブが思いの外上がらなかったしペプシをもっと買っておけば良かったと後悔じゃないけど想定外だった
0105Cal.7743
垢版 |
2020/06/16(火) 11:05:39.15ID:0AdmzeJ/
>>100
「ペプシで付属品完品で120万前後」のくくりの中で探してたから16710でも別によかった。
GMT初めてでよく知らないしこだわりは無かった。
0106Cal.7743
垢版 |
2020/06/16(火) 22:45:11.90ID:tyqbuXEc
>>95
じゃあなんでこのスレにいるんだ?
0107Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 12:34:34.26ID:tWALtlUL
>>105
まぁ大した違いじゃないしね。
0108Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 12:38:58.69ID:tWALtlUL
>>106
ほんそれw
昔安く買ったのを自慢したいんじゃないかな? 400万円儲かったみたいだし。>>104

俺も16710は20万円台で買ったクチだけど、そんなんでドヤれんなぁ〜ww

それよか116500白・黒 二本GET出来たのをドヤりたいw
0109Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 13:08:06.90ID:QidgGIDa
視認性最悪の黒、ダイアルがチープホワイトの白でドヤられてもねぇ
0110Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 13:25:20.04ID:tWALtlUL
レインボー買ったらドヤりに来ますねw
0111Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 14:33:36.93ID:HI3qcboM
レインポーならドヤってOK
0112Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 17:02:21.33ID:acMdprWz
>>108
そりゃ凄い。
ふた月くらい正規店に週一で通ってみたけど
出てくる気配すらないのでやめちゃった。
その金で他のもん買った方が楽しいかなと。
0113Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 18:17:59.59ID:LVriisPT
>>108
二本すごいね。正規店じゃないでしょ??
俺も白持ち(もちろん並行店)だけど黒欲しいわ
GMTの出番はどのくらい?
0114Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 19:25:13.12ID:H5Kl4qAy
貧乏臭いスレだな
安いときに買った
デイトナでマウント
0115Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 19:37:49.44ID:KI8B21Xs
デイトナでマウント取るなら最低無垢じゃないと
SSなんて無垢持ちからすれば最安モデルだし
0116Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 19:42:14.18ID:8dSe0zL4
当時はIWCマーク15と16710で迷って、結局マーク15を買ったんだけど、気が付いたらこんな値段になってた。ただ、諦めきれず、年々状態が良いものが減りつつあるから、先週購入しました。130万したけど、スティックダイヤルだから良しとしたいです!
0117Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 20:38:11.75ID:p7ita7V3
うわぁ
絶対いらねwww
0118Cal.7743
垢版 |
2020/06/17(水) 20:56:44.70ID:DIWRA70r
>>116
ステンレスのマスプロダクション製品によくそんな大金出すね。お金持ちってすごいなあ。

そんなに出せば、1960年代のピカモンのデイトジャストとか買えるのに。そっちのほうが30年後とかには価値が出てるよ。
0119Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 01:49:17.70ID:aBGUXdy7
>>118
パテックハンターという有名な愚か者のブログがある。君と同じようなことを言ってるから、そちらに行きなさい。きっと同類同士、友情を築けるはずだよ。

90年代に現在の状況を予想した人間なんて誰もいなかった。
5桁の相場でガタガタ抜かしているお前ごときが30年後を予想できるわけない。
0120Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 06:05:07.54ID:Yd/zVIJM
パテックハンターのブログ見てきた。清々しいほどのクズで面白い。
0121Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 07:57:39.67ID:kt07wRMx
人の好みにケチつけて〇〇買った方がいいとか言うヤツの気持ちがわからん

ただ、スティックとか青サブのバイオレットとか、デイトナの逆6とかの僅かな違いに大金出す気持ちも同様にわからんw
0122Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 09:41:48.84ID:sz8+LNdX
>>119
結局需要と供給だからなあ。多分キムタクのラブジェネショックがスポーツモデル高騰の端緒だったね。
0123Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 10:06:35.40ID:UF4v5Xm7
>>119
初めて知ったよ。
お金持ってるのかもだけど寂しいおじさんの遠吠えブログだねw
0124Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 11:04:31.16ID:aBGUXdy7
そもそも「ピカモンのデイトジャスト」って何だよ。
普通、4桁の金無垢を勧めるにしても、1601じゃなくて1803をあげるだろ。デイデイトがスポロレより上がらなければ、デイトジャストなんて買い叩かれるままだよ。他人に金無垢を勧める前に、まずは自分でデイデイトを買って勉強することだ
0125Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 13:04:31.69ID:cREjUxEv
>>121
あとダブルネームもねw
0126Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 14:44:36.54ID:bvRxEFFH
ダブルネームは別格だろ
0127Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 16:32:49.47ID:Fkuus3KR
ttps://blog.goo.ne.jp/thegoldpatexuhrenhunter18239tn/e/80a9cadd3db955aac0df401e98735e28

遡って読んでると相当数の四桁ロレをオールニューしてるみたいだね。
今の相場見て悔しいだろうね、こういう人w
0128Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 16:47:55.85ID:v1UrLBNo
偉そうに語るやつほどあてにならないものはない
0129Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 21:55:05.96ID:aBGUXdy7
誰も10年後さえ正しく予想することはできない。だが、パテックハンターと同じことをすると大変な目に遭う。その意味であの愚か者は未来の落とし穴を教えてくれているともいえる。
0130Cal.7743
垢版 |
2020/06/18(木) 23:07:43.87ID:Ewdr3o0R
>>129
好きな物を好きなように買えばいいのにね。
まあ将来性とか価値とか考えちゃうと中々買えないのかもだけど。
俺なんて今更14270買ったよ、最終P番でフルセットで58万。
高いと思ったけど欲しいからいいかなとw
0131Cal.7743
垢版 |
2020/06/19(金) 10:45:45.98ID:Yj9vRIdu
GMTスレでアレだけど、14270や16570は現時点で最良の選択肢だよ。90年代当時はこの2モデルが比較的お買い得になるとは予想できなかった。
もっともT番以前やルーレット以降は高騰ですでに買いにくくなってるけどね。
0132Cal.7743
垢版 |
2020/06/19(金) 11:33:35.71ID:0P85QNNS
>>131
考え方を変えたら昔の5桁GMT的なポジションかもね>14270
5桁はシングルトリチが人気だけど、
個人的にはルミノバの方が日ロレのメンテも受けられていいのかな〜、ってこれも考え方次第だね。
0133Cal.7743
垢版 |
2020/06/20(土) 23:25:52.96ID:4S5FKW6+
16700のベゼルインサートをオリジナルのペプシから交換用にして使ってるけど、こっちのほうが青味が鮮やかでペプシらしいな。
跳ね字のオリジナルはしばらくお蔵入りになりそうだ。
0134Cal.7743
垢版 |
2020/06/21(日) 18:54:24.36ID:Lwt0knl+
>>133
ハネ文字は恐ろしい値段になってるから交換ダイヤルで楽しんでおくのもいいかもね。
0135Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 00:09:26.79ID:te4dvK20
>>116
たかがステンレス製の大量生産の時計に130万円とか、、金持ちスゲー。うらやましい。
0136Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 05:05:45.29ID:Mmd7kLhm
>>135
GMTが欲しいんだね。
ただ今の人気は、みんなが熱中して品薄だからカッコいいと感じられてるにすぎないように思える。
90年代のエクワンブームと同じだね。

それより未研磨の16570を70ぐらいで探して、実物の造りを堪能した方がいいと思うけどな。

5桁GMTのケースと造りが近いのが5桁エクツーなんだよね。
0137Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 07:30:15.26ID:GeS6swDy
まあー、兄弟みたいなもんだからね
0138Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 08:17:01.17ID:8EjfS4va
EXUの立ち位置がよく分からない。
0139Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 09:49:37.74ID:E09Fb8ZW
エク2白欲しいなあ。
0140Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 11:03:37.25ID:Rl3vxLTt
>>139
上にも出てたけど5桁ならエク1&2は今が買いな気がする。
これ100万超えたら買いたくなくなるよw
超えないかもだけど。
0141Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 13:23:59.73ID:2fvVEdcO
エクワンなら欲しいけどエク2は全く食指がわかないな
旧ヨット並みに存在理由がわからない
0142Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 14:22:01.18ID:Mmd7kLhm
5桁スポーツはそれぞれ魅力があるけど、エクツーもそれなりに固有の良さがあるよ。
ベゼルがSSだから鉛感が強いし、一番無骨で男らしい感じがする。エクツーは未研磨かそれに近い個体であれば買って損なしと思うね。
ただしケースが磨かれてエッジがないと一気にだらしない印象になる。大手並行屋の中古個体はほぼ磨かれてだらしなくなってるので見極めが必要。
0143Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 21:22:26.84ID:BhYvY7nC
>>141
昔はかっこいいと思ってたけどなー
今は要らないかな
飽きそうだし
0144Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 22:18:15.60ID:E3aETmw3
白文字盤だとエクツーが1番好きだなー。デイトナとミルガウスの白もいいけど、鏡面部分が多すぎるから、エクワンが1番バランスが良くて使いやすい。
0145Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 23:38:24.70ID:Mmd7kLhm
エクツーの白文字盤の人気は2010年代後半からだよね。それ以前は不人気で90年代ではGMTに次ぐワースト扱いだった。
トリチウムの白文字盤を黒文字盤に交換する人も多かったけど、保管されず黒の交換文字盤しかない個体も少なくないね。
0146Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 23:40:00.40ID:Rl3vxLTt
エクツーの白はカッコいいよね。
ルミノバの方が好きな俺はマイナーなのかも知れない。
0147Cal.7743
垢版 |
2020/06/22(月) 23:52:39.19ID:E3aETmw3
ルミノバもいいですよね。今ならCal.3186搭載の物もまだそこまで値上がりしていないですし。16710の3186搭載している物はちょっと手が出せない
0148Cal.7743
垢版 |
2020/06/23(火) 00:20:37.06ID:49y7D4fT
>>147
トリチウム買うなら5桁じゃなくてもいいかなと思っちゃうんだけど、
その辺は現代の価値観とズレてる気がするw
0149Cal.7743
垢版 |
2020/06/23(火) 07:04:51.16ID:6ue0C/Ve
4桁も4.5桁にあたる16750も使ってるけど、5桁前期のトリチウムは雨季と夏場に使えてそれなりに重宝するよ
0150Cal.7743
垢版 |
2020/06/23(火) 12:05:26.74ID:lfk6OTBp
4.5桁って初めて聞いた!
フチなしの16757ってこと?
0151Cal.7743
垢版 |
2020/06/23(火) 12:05:49.29ID:lfk6OTBp
16750の間違い、すみません
0152Cal.7743
垢版 |
2020/06/23(火) 12:23:23.96ID:MNtvejvR
5桁リファレンスだけど、4桁の特徴であるプラ風防やフチなしインデックスの仕様がまだ残っていたから、4.5桁って言われている理解です。
114270は5.5桁という括りになるのか
0153Cal.7743
垢版 |
2020/06/23(火) 12:41:34.96ID:TtsGjs3u
プラ風防、縁なし(トリチ)、未研磨ならほしい
完全オリジナルにはこだわらないが、針とインデックスの色が違うのはng
今いくら?
0154Cal.7743
垢版 |
2020/06/23(火) 14:58:00.98ID:6ue0C/Ve
5桁はともかく4桁の未研磨はもう店頭には出てこないでしょ。少なくとも普通の並行店は問答無用で磨くので、委託で出てくるのを狙うぐらいかな。
絶滅危惧種にはっきりした相場はないよね。未研磨だから跳ね上がるわけでもないので後期型なら200前後かな。
ただ未研磨かワンポリかわかりにくいのもあるから、見識がない人は区別がつかないかもね。
0155Cal.7743
垢版 |
2020/06/24(水) 08:44:55.83ID:U3+0U4W7
OH、日ロレに出すとトリチウムじゃなくなるから街場の時計屋一択だよなぁ
0156Cal.7743
垢版 |
2020/06/24(水) 09:20:14.26ID:pMhWm80m
逆にルミノバならずっと面倒見てもらえるのかな?
だとしたらそれはそれでいいよね。
0157Cal.7743
垢版 |
2020/06/24(水) 09:31:01.22ID:hI4hN14X
>>155
自分もー
ルミノバ塗られるとやっぱ暗いとこで光まくるのかな
0158Cal.7743
垢版 |
2020/06/24(水) 09:32:52.50ID:pMhWm80m
>>157
塗られるっていうか針交換されちゃうね。
その代わり暗い所で割と光るよ。
0159Cal.7743
垢版 |
2020/06/24(水) 12:39:05.24ID:cAX+7N/+
>>157
16610(ルミノバ)も持ってるけど、めっちゃ光るよww
ベランダで太陽に浴びせた後、電気点けずにトイレに籠ると楽しいww
0160Cal.7743
垢版 |
2020/06/24(水) 13:37:21.60ID:DFPPrSfN
見積もりでは何も言われなかったのに、日ロレから電話でいきなり針交換をすると通告された時はキツかったな。たぶん針を外してる時に夜光が欠けたんだろうが、こっちに拒否権なくて追加料金も払わされた記憶がある。
0161Cal.7743
垢版 |
2020/06/24(水) 20:33:13.55ID:b9Sv7T3O
>>160
そういうのは東京ミネルヴァ法律事務所に頼んで訴えるのがいいよ。
0162Cal.7743
垢版 |
2020/06/24(水) 22:18:56.34ID:DFPPrSfN
>>161
別に今さら訴えるも何もない。一般人には針程度の笑い話だしね。俺は年に数本オバホに出してるからこんなこともある。けど、お前みたいのは取り返しがつかんから慎重にな。
0163Cal.7743
垢版 |
2020/06/25(木) 14:40:03.56ID:7V8/B/+w
みんなイライラしてるなー
もっとロレックスをエンジョイしようぜ
0164Cal.7743
垢版 |
2020/06/25(木) 18:20:15.24ID:NMMI0iPo
>>161
昨日見て、「なんでその流れ??」  と思ってたら・・・

今朝の新聞に、破産の記事が出てた。
0165Cal.7743
垢版 |
2020/06/25(木) 21:24:03.43ID:wuvHLBKi
>>162
新聞も読めないアホウキタ━(゚∀゚)━!
0166Cal.7743
垢版 |
2020/06/27(土) 11:22:11.67ID:WyU8Id6J
どういう使い方するとブレスって伸びやすくなるの?
ケースを垂直に持ってブレスがだらーっと下降線描いてるやつ。
0167Cal.7743
垢版 |
2020/06/27(土) 16:17:01.42ID:8QSv19Yl
俺みたいに20数年前に1570の5512辺りが高くて買えなくて、安かった1675にしたって人は居ないかな。
0168Cal.7743
垢版 |
2020/06/27(土) 21:19:46.62ID:GAbqzzvi
>>167
まさにそれ買えるVRがGMT1675
37万だった
0169Cal.7743
垢版 |
2020/06/28(日) 00:44:04.31ID:u0V1ULsu
16710とかなんであんなに高いの?たかがステンレスの時計が。
0170Cal.7743
垢版 |
2020/06/28(日) 01:35:44.49ID:gEb/1TZl
>>168
同志
2型ダイアルリベットブレス35万
0171Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 14:32:56.57ID:MsrTa2M2
今から30万台で売っていたやつの小汚ない中古に100万出すなら、チューダーのを40万で買った方がいいよね
中古は磨かれてエッジがダレてるし
0172Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 14:56:35.77ID:Gf3KVDnj
チューダーなんて劣化ロレックスしてる方が恥ずかしい
0173Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 15:05:01.69ID:NLMnxRG/
新規ユーザーは、ブラックベイのGMTをロレックスのGMTの代替物と見てしまうかもしれない。
けど現行のチューダーはかつてのチュードルのようなロレの代替にはなれないよ。
ロレックスの代わりに現行チューダーを買っても後悔するだけ
0174Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 15:43:53.19ID:72kCugit
>>172
チューダーはそうなんだよな
ロレックス買えなかったんだ と思われそうでなぁ
0175Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 15:59:44.57ID:lSnulG9C
何も知らないんだねえ
現行チューダーはかなり質感高いよ
5桁ロレックスより上
0176Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 16:25:43.35ID:vPFMf+t4
ケースの造りや高級感なら5桁以前のロレックスよりも優れたメーカーなんて今やたくさんある。ただそのどれもが重くて分厚くデカくて普段使いに疲れるものばかりだ。
5桁当時のロレックスには他にはない装着感と安心感がある。

まぁ良質な5桁GMTは希少になってきたので、本人がokならカマボコなブラックベイを買ったらいい。
0177Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 17:39:10.47ID:VPqwokwE
>>175
感じゃなくて質は高いの?
0178Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 17:41:22.26ID:4UkWYzbg
まぁ当時25万円で5桁買ったヤツが勝ちってことだねww
0179Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 18:44:17.81ID:NLMnxRG/
夏場にスーパーで買い物してると野郎どもが俺の背後に立っていることが多くなった。最近になって左手のGMTを食い入るように見られてることに気づいた。クソ暑いのにおっさんたちに無言でくっつかれてすごく気持ちが悪い。
0180Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 19:32:11.34ID:bo8Gz0hA
>>179
お前がホモ臭出してるだけだろ
0181Cal.7743
垢版 |
2020/07/05(日) 21:20:46.01ID:NLMnxRG/
>>180
ここで旧型が欲しいのに買えないでボヤいてる連中みたいのがひっつくんだよ。ぶつかりそうで危ないし、90年代のエアマックスの時みたいで本当に気持ち悪い。
0182Cal.7743
垢版 |
2020/07/06(月) 05:04:44.83ID:2LvKuCW4
>>178
なおかつ正規品な
その頃は日ロレのO/Hの基本料は永久に半額だもんな
0183Cal.7743
垢版 |
2020/07/06(月) 08:54:20.35ID:XC81lW8l
>>182
当時正規だと50万円くらいじゃ無いかね?
0184Cal.7743
垢版 |
2020/07/06(月) 21:57:27.64ID:2LvKuCW4
いや
震災復興で行ってた時に神戸のサン地下で28万くらいだったと思う
無金利ローンもしてたが高嶺の花であったが当時はローンで買うのは車くらいで時計にローンはあり得ないと思って踏ん切りがつかなかった
当時の俺、馬鹿野郎
0185Cal.7743
垢版 |
2020/07/06(月) 22:07:24.64ID:XPOLfxlN
>>184
ガンガン使った中古ですら100万付近で売れるからな
数年楽しんで使えたのにプレ値で売れるって恐ろしいわな
0186Cal.7743
垢版 |
2020/07/06(月) 22:27:17.05ID:2LvKuCW4
実際中古品の値段で日ロレ基本料永久半額品と無し品で差とかあるのだろうか?
0187Cal.7743
垢版 |
2020/07/06(月) 23:14:34.28ID:qSlvV89v
確かに20年使い倒してプラスで売れるって凄い話だよね。
個人的には5桁はまだ値上がりのポテンシャルあると思う。
なんなら今安いルミノバがこれからもう少し上がると予想。
0188Cal.7743
垢版 |
2020/07/07(火) 23:01:58.39ID:7LMQErQc
新品で買ったK番の16710、ほぼ毎日使ってて19年間でOHを1回しかしてないんだけど
最近夜外して寝たら朝止まってる時がある
さすがにこれはOH行きだよねー、今度は磨かないでおこうと思ってる
0189Cal.7743
垢版 |
2020/07/07(火) 23:04:05.63ID:/8BqSJw+
>>187
他は殆どが買った瞬間に価値が右肩下がりだもんなぁ。
0190Cal.7743
垢版 |
2020/07/08(水) 17:56:04.79ID:bRKdJ2Ig
>>189
オメガとかこれから上がるのかなぁ。10年後はわからんね。
0191Cal.7743
垢版 |
2020/07/08(水) 18:26:52.31ID:Ppa7Bt9+
オメガとか10年後に残ってすらないんじゃね
0192Cal.7743
垢版 |
2020/07/08(水) 21:18:48.90ID:P1tYLMD0
>>190
ラフジェネ時のキムタク並みのオピニオンリーダーが現れて、その人が愛用すればオメガだろうとオリエントだろうと値上がりするだろうね。
0193Cal.7743
垢版 |
2020/07/08(水) 22:04:01.47ID:01c7tyvg
007はオメガですね
0194Cal.7743
垢版 |
2020/07/09(木) 14:08:10.28ID:i7R4irRb
>>192
今のロレックス人気って別にキムタク関係ない気がするけどね。
正直昔と同じような感じのみんなが同じ方向向いて爆発的なブームになる事はないのかなと思ってる。
今は多様化が進んでるよね。
0195Cal.7743
垢版 |
2020/07/09(木) 17:36:27.84ID:ayJg40CT
先日20年連れ添った16700黒をペプシ・ジュビリーに模様替えしてきちゃった。
0196Cal.7743
垢版 |
2020/07/09(木) 18:25:10.86ID:dSVVcZzD
>>195
ペプシジュビリー見せて下さい
0197Cal.7743
垢版 |
2020/07/09(木) 18:41:04.42ID:2ox4JFi2
90年代以降、携帯やスマホなどにより、機械式時計を買う人口は減っているけど、1人が複数の時計を所有するコレクターという人口が増えた。
従来の極小のコレクターとは違い、資産価値に煽られて1人で何本も買い集めてる人達が増えたということ。前者と違い、後者は資産価値が基準だから、自ずとロレックスばかりをやたらと買うことになる。
平凡な内容だけど、今の世界的なロレックスの一人勝ちをつくってるのはそんなコレクターたちではないかな。
0198Cal.7743
垢版 |
2020/07/09(木) 18:54:38.56ID:0bMRgcUR
>>195
俺も10年前にそれやりましたw
いつでも戻せるのがいいよね。
0200Cal.7743
垢版 |
2020/07/09(木) 21:15:17.74ID:WXxRCJPz
>>199
アップありがとうございます
ペプシジュビリーも良いですね
自分は16710コークジュビリーです

http://imepic.jp/20200709/762990
0202Cal.7743
垢版 |
2020/07/09(木) 22:14:57.12ID:Vj1nmKiU
かっこいい。インスタとかでも見るとみなさんGMT針は日本時間というか現地時間が多いですね。わたしはUTCになんとなくしてる。
0203Cal.7743
垢版 |
2020/07/10(金) 14:08:12.46ID:yp+Q/DPG
>>202
少数派じゃね?
まぁ好きにすればよいけど。
0204Cal.7743
垢版 |
2020/07/10(金) 14:11:37.46ID:RJNSNZ2O
ベゼルを動かして知人が居る国の時差に合わせてある
0205Cal.7743
垢版 |
2020/07/10(金) 15:55:31.71ID:HgefHlFC
>>199
いいですね。
バックルはシングルですか??
0206Cal.7743
垢版 |
2020/07/10(金) 17:12:47.04ID:3PL3y5fB
ジュビリーシングルしかないよね。
0207Cal.7743
垢版 |
2020/07/10(金) 18:30:00.25ID:5h4pTHVW
>>205
ありがとうございます。
バックルはシングルですよ。
0208Cal.7743
垢版 |
2020/07/11(土) 05:19:32.45ID:+LMqFS9a
419 Cal.7743 sage 2020/01/15(水) 02:33:32.41 ID:tBMS0Wkj
開業医サトシのロレックス(GEN)所持の証拠うp

333 Cal.7743 2020/01/14(火) 21:13:59.17 ID:ThQB/USW
ちなみにサトシっていうか俺はマジで医者
クソみたいなもんだし人に自慢するようなもんでもないけど
実家は確かに開業医、そこもあってる

医籍登録の画面出してる奴いたな
あれは多分同業だろな
辰巳聡 は登録されてなかったな
残念だな、頑張って特定してくれや

もう寝ていいか



https://i.imgur.com/ETJyhxi.jpg
0209Cal.7743
垢版 |
2020/07/11(土) 05:43:22.07ID:+LMqFS9a
この頭うま鹿が自分の事書き込まれるとすぐレスするのはご存知の通り・・

【亜流】が書き込まれた瞬間コピペで重ねるのは皆に周知されている事・・

2度も俺の書き込みに反応・・この【そんじん】↓ってのは【たつみ】

これを踏まえて・・



ロレックス正規店の在庫を報告スレ52【マラソン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1590919936/

606 中村そんじん 2020/06/18(木) 15:24:06.98 ID:n33G2Uzx
今日あめか
やる気でんわ



この↑時間の天気図の降水帯を見てみると面白い・・w

近畿地方と関西の一部のところだけ大量に降っているんだよ・・w

俺がこれ証明したら数時間何も書き込まれ無くてさ・・www

こいつ何時も時間経つと頭切り替えて何事も無かった様に復活するんだよ・・w


https://i.imgur.com/Icl75xS.jpg
0210Cal.7743
垢版 |
2020/07/11(土) 05:55:42.94ID:+LMqFS9a
821 Cal.7743 2020/06/21(日) 15:18:44.65
たつみ曰くプリクラ機器はフリューって会社がほぼ独占しているんだって・・

これは↑過去レス探すの面倒だから・・どっかにある・・

一般人はその様な会社・・耳になかなかしないね・・www



16 Cal.7743 2020/06/22(月) 22:42:02.02
823 たつみじゃないです 2020/06/21(日) 16:04:58.68
>>821
その書き込みは探りを入れるために私が書き込んだものです
御本人様の書き込みではありません

プリクラ業界のなかの例の会社の位置づけが知りたくてググったらそう書いてありました



その後↓発掘

【腕時計のあれこれって痛いよねw】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1587669373/

→→→『861 Cal.7743 2020/05/01(金) 22:39:17.66
プリクラはフリューの独占状態じゃん』←←←



https://i.imgur.com/BVuwcpm.jpg
0211Cal.7743
垢版 |
2020/07/11(土) 06:03:05.01ID:+gayeeBu
826 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:39:57.44
>>824
真に受けて下さい
なりすましじゃありません

私は所謂「たつみ」ではありません

まあ信じてもらえないでしょうが

証明のしようがありませんからね



828 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:43:04.78
>>825
レスをすればするほど本物の「たつみ」さんがニヤニヤ笑ってますよ



840 Cal.7743 2020/06/21(日) 17:02:12.35
>>838
だからたつみじゃないんだって

ここまであの基地○を追い込めたのはあなたの情報力のおかげでしょ?
それが締めくくりに抜け作みたいなザマになってるのは見てられなんですよ



https://i.imgur.com/K3xEWCh.jpg
0212Cal.7743
垢版 |
2020/07/11(土) 06:06:14.39ID:4OmyGNnD
845 Cal.7743 2020/06/21(日) 17:08:01.74
たつみの書き込みじゃないのにたつみが書いたたつみが書いたっていうのは俺の良心が許さないってことですよ

たつみを責めるにしても事実だけを追求したい。さもなければつまずきますよ
将棋かじったことありますが詰めが甘いと一発逆転喰らいますからね



https://i.imgur.com/hlFfRJG.jpg
0213Cal.7743
垢版 |
2020/07/11(土) 06:10:56.39ID:xCP1bIIR
830 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:44:14.58
>>827
じゃ「たつみ」さんの書き込みってことにしておいていいですよ
ただし、それは冤罪です


835 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:56:37.94
>>834
仕方ないな

何の得があるか?

あなたが「たつみ」に笑われるからだよ

以上


853 Cal.7743 2020/06/21(日) 17:14:12.45
>>851
仕方ないな

わたしのなにがバレたというんですか?

言ってみて下さいよ



https://i.imgur.com/y7ds5ax.jpg
0214Cal.7743
垢版 |
2020/07/11(土) 07:20:48.78ID:rUL2iabd
ロレックス正規店の在庫を報告スレ31【マラソン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1572865657/

730 そんじん (スププ Sd72-X9YL [49.98.60.226]) 2020/06/17(水) 12:32:07.44 ID:DcZlpGEsd
>>727
社長やから仕事してないわ

606 中村そんじん 2020/06/18(木) 15:24:06.98 ID:n33G2Uzx
今日あめか
やる気でんわ


【ロレチョン】wireとかいう頭でかい人【なの?】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1533222649/

272 中村そんじん 2018/12/18(火) 16:12:31.49
同感や



https://i.imgur.com/mg7kc7d.jpg
0215Cal.7743
垢版 |
2020/07/11(土) 07:56:18.06ID:v6OJZvEI
860 Cal.7743 2020/06/21(日) 18:25:15.16
俺は知らなくて漢字で書き込んだ事が無いのだが・・

こうゆ←う漢字なのか・・w





859 Cal.7743 2020/06/21(日) 18:22:03.32
>>826
糖質にマジレスしちゃいかん
aiueo700が目に付く人間片っ端から集団ストーカー認定してるのと同じで、この糖質も目に付くレス片っ端から 【辰巳】 認定してるんだよ
糖質の妄想に付き合うだけ無駄だということを理解してくれ



https://i.imgur.com/mY4wXw9.jpg
0216Cal.7743
垢版 |
2020/07/11(土) 08:14:12.06ID:6AOtMGDq
元【亜流】と呼ばれ活動

大量にスレ立てを行い 日夜誹謗中傷行為

以下その一部


腕時計のあれこれって痛いよねw 7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1592832488/

腕時計のあれこれって痛いよねw 8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1593276194/

トンモーと仲間たち専用スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1593190057/

【発狂】トンモー総合2【逃走】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1584227028/

バカモンドと仲間たち専用スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1593605506/



https://i.imgur.com/bN4bvjP.jpg
0220Cal.7743
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:09.72ID:YVtvIoCV
5桁のGMTマスターなんて不人気すぎて並行新品35万でも売れなかったのに時代が変わると分からないもんだなあ
0221Cal.7743
垢版 |
2020/07/30(木) 12:51:05.03ID:nH0GFB4T
まぁその不人気時代に購入していた人が見る目あったんだよ
0222Cal.7743
垢版 |
2020/07/30(木) 16:26:41.35ID:rmOfYNBV
>>221
呼んだ?
25万で買ったよ、ヨドバシカメラでw

昔話すんじゃねぇ!って怒られるからサヨナラ〜
0223Cal.7743
垢版 |
2020/07/30(木) 16:47:11.22ID:JIRonXKH
>>222
ここは4桁5桁スレだから昔話しても良いんじゃね
で、まだ持ってるんだよね?
高値だから売り払ったとかないよな?
0224Cal.7743
垢版 |
2020/07/30(木) 22:42:02.15ID:JWNpGrGs
96年に今は亡きさくらやで16700を28万で買ったな
今でも現役だよ
0225Cal.7743
垢版 |
2020/07/31(金) 00:20:00.18ID:OpfKM/28
5桁はベゼルとブレスが交換出来るのが良いよな
元々はペプシだったけど今はコークジュビリーにして楽しんでる
0226Cal.7743
垢版 |
2020/07/31(金) 13:30:11.14ID:nAcz+5rR
>>224
オマオレ
0227Cal.7743
垢版 |
2020/07/31(金) 18:40:26.54ID:KL0Oppga
そう考えるとベゼル3種類×ブレス2種類の6パターン楽しめるからマジ秀逸だよな
現行では無理だしな
0228Cal.7743
垢版 |
2020/08/01(土) 07:56:00.48ID:wHKNzL9X
>>221
友人はウォッチマンで36万で買ったけど
おれはチャック・イェーガーモデルをマッコイズで買ったから定価だったよ
0229Cal.7743
垢版 |
2020/08/02(日) 08:04:05.51ID:3uhGIhct
>>223
222だけど、今でも持ってるよぉ
でも、出番は少なくなったね、現行のGMT買ってからは。

GMTマスター大好きなんだよね、俺w
0230Cal.7743
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:50.97ID:dOuBXpFT
>>228
懐かしい!!
当時マッコイズハマってたわ。
店員さんに勧められたんだけど定価で高くて
並行で安い16700買っちゃったんだよな〜
まあそれも上がったけど、あっちはもっと上がったよねw
0231Cal.7743
垢版 |
2020/08/02(日) 23:00:09.74ID:GlkHaUbC
でもマッコイのGMTは国外では普通にリダンだろ。買い取りも大変みたいだし、普通の並行のほうが安心だと思うよ。
0232Cal.7743
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:17.96ID:YCjYrkrH
一時期日ロレでは断られてたそうだが、今では受けてもらえるらしい
実際どうなんだろ
0233Cal.7743
垢版 |
2020/08/03(月) 02:10:55.59ID:NAcx6gt/
昔はさくらやウォッチ館で茶金が安く売ってたんだよな
変わり種で気になったが出番があるかを考えて見送ってしまった

当時は使いやすいか、使う機会があるか等まじめに検討していたな
みんな同じでペプシより黒黒が人気だったし

今は変な金が入ってきて時計好きが時計を買えない
一部メーカー、一部モデルだけだけど
ロレックス本体はクソだが日ロレは対策打っていてまともな方だと思う
PPAPはメーカーもブティックもクソ
早く潰れてしまえ
0234Cal.7743
垢版 |
2020/08/03(月) 08:24:28.02ID:cuBFeJ3L
あの対策って本当に有効なん?ポーズじゃなくて。
0235Cal.7743
垢版 |
2020/08/04(火) 14:14:20.61ID:rCXBb5gs
>>231
へー、買取難しいんだ。
まあ偽物作れそうだもんね、割と簡単に。
あとマッコイズは好きだったけど、
べつにイエガーには何の思い入れもなかったのもあるかな、買わなかったのw

そうね、並行ものでも十分満足かな。
0236Cal.7743
垢版 |
2020/08/04(火) 19:17:04.81ID:dvtmwdGR
イェーガー散々な言われようだな😵
おれは逆にロレックスに全く興味無かったんだがライトスタッフ観て感動したから買ったんだよ。
売るつもりは無いから買い取りがどうの海外ではどうのどうでもいい。
0237Cal.7743
垢版 |
2020/08/04(火) 19:28:51.53ID:dvtmwdGR
>>231
買い取りが難しいとかイェーガーに詳しいんだな
イェーガーは買い取りしてもらえないんだ?
それとも買い叩かれるの?
リダンで価値が下がって素のGMTの半額位?
0238Cal.7743
垢版 |
2020/08/04(火) 20:09:29.20ID:Y2ZJU65X
>>237
あいにくだけど店側はリスクを考えてなかなか手を出しにくいモデルと思う。ただ希少性は認めるので、安価で買い取るのも気が引けるという具合かな。
どうしても手放す必要があるなら委託になる。ただノーマルに比べて購入層はかなり限定されるので取り引きに時間がかかると思うよ。

極端な話だとタコシードのように世界的に認知された激レアカスタムでも一般並行店では扱えない。
イェーガーも厳しいけど、付属品完備なら都内を回ってみれば。評価してくれる店があるかもしれない。
0239Cal.7743
垢版 |
2020/08/04(火) 21:07:30.85ID:BBRZjMgZ
238だが、委託でイェーガーが瞬殺のようだな。
初期ロット付属品完備とはいえこの金額で成立とは...
ともかく自分の不明を詫びておく。
0240Cal.7743
垢版 |
2020/08/04(火) 22:34:30.23ID:8PRTRKxU
>>239
ウォッチザウォッチでしょ?
0241Cal.7743
垢版 |
2020/08/05(水) 01:57:31.32ID:UV+xM5yi
>>240
あんなに傷が入っててあの値段とは
オレのイェーガーは買って3年間休みの日に使ってただけであとはしまいっぱなしだったけど赤が同じように色褪せてるな
0242Cal.7743
垢版 |
2020/08/06(木) 10:42:10.67ID:TopNUlmT
ロングEってGMTだけ?
0243Cal.7743
垢版 |
2020/08/21(金) 09:01:12.77ID:/o0BYkrn
オクに出てる1675のコンビとやらは流石に偽物だよな
カレンダー、サイクロップレンズのズレも酷すぎるよね
0244Cal.7743
垢版 |
2020/08/21(金) 10:49:01.23ID:/o0BYkrn
娘のシルバーネックレスの汚れ取りに重曹アルミニウム水を作ったので試しにブレスを漬けてみたら驚くほど綺麗になるね
今まで中性洗剤をつけて歯ブラシで擦っていたがこちらの方がいい感じだね
0245Cal.7743
垢版 |
2020/08/22(土) 23:28:47.32ID:TW9H9jm5
>>244
要するにタフデントでは?
0246Cal.7743
垢版 |
2020/09/07(月) 15:29:55.12ID:HeZUCyuI
スポーツモデルの人気最低レベルからデイトナに次ぐ地位にまで上り詰めた男,
それがGMTマスター
不人気の時代にも決して屈することなく耐え忍び,己の牙を研ぎ続けること数十年,
まさに不屈の帝王GMTマスター
0247Cal.7743
垢版 |
2020/09/07(月) 15:32:16.70ID:727aov2U
なんで当時はあんな不人気だったんだ?でもってなんでこんな人気でちゃったんだ?
0248Cal.7743
垢版 |
2020/09/07(月) 15:50:46.54ID:cWD1fdne
20年前に赤青ボーナスはたいて50で買ったって同僚が言ってたが
当時はロレならDJって空気だから変わった奴だって評価だったなあ
0249Cal.7743
垢版 |
2020/09/07(月) 16:44:56.22ID:qJCLxlYO
本質がわからない人が多かったよね
同時に3箇所の時間がわかるというところにときめいたよ
当時サブ買うならシードと思っていた
値段も一緒だったし
0250Cal.7743
垢版 |
2020/09/07(月) 18:16:15.11ID:CrImtwkP
俺は本質というか人と被るのが嫌だったからGMT選んだし、シード選んだわ
ルーレット無し・ラグ穴有りが味になっていてお気に入り
0251Cal.7743
垢版 |
2020/09/07(月) 21:38:44.03ID:L6oL9DUx
ペプシ、コーク→仕事ではかっこ悪くて使えない
黒黒→サブ買えない人
だったんだよ

今でもGMTを仕事ではNGだけどね
無粋でかっこ悪くて
0252Cal.7743
垢版 |
2020/09/08(火) 10:30:03.14ID:1TEhGcTv
>>251
当時俺は20代でペプシはめてたよ
ポールスミスの濃紺スーツ袖から赤がアクセントで利いてたね
会社ではお洒落さんで通ってたしキャバ嬢含めかなりおいしい思いいたなw
0253Cal.7743
垢版 |
2020/09/08(火) 11:37:18.93ID:mVdzLIzn
ダサイ自慢されても

ちょっと前までの方がオンの服装に対して意識は高かったのは事実

だいたいまずDJ、オフ用にサブが王道
オンでもスポロレがしたくて、ロレックスが好きな人はエクツーを追加
金がないやつはエクワン1本勝負も

GMTはその後だが、ロレックスマニアでなければ他メーカーにいってたな
0254Cal.7743
垢版 |
2020/09/08(火) 14:00:05.33ID:qar/O/r1
現行が手に入らないから中古相場が上がっただけでペプシがダサいことに変わりないから勘違いしないようにw
0255Cal.7743
垢版 |
2020/09/08(火) 15:06:18.59ID:aS+Of+Zo
80年代、90年代序盤はDJ全盛期でマルイなファッションにオフでもコンビなオッさんたちがうじゃうじゃいた。当時スポロレは全部無粋だったけど、エルプリデイトナが爆売れし始めてサブやEXの大ブームが来た感じかな。
一方でGMTは5桁が廃盤になるまでブームらしいものは来なかった。不人気というより、同じく人気ではなかった他モデルが人気になりすぎたという印象。
おかげで夏休みのバイト代程度で買えたけど。
0256Cal.7743
垢版 |
2020/09/08(火) 17:53:21.51ID:S797ngCt
>>255
ロレックス以外でもコルムとか、カルティエのサントスとかが人気あった時代だもんな。
そう言えばレディースのDJのコンビは根強い人気だな。レディースな分スポーツモデルの影響を受けなかったせいかもな。
0257Cal.7743
垢版 |
2020/09/08(火) 19:55:21.37ID:28KbBny/
>>255
キムタクのラブジェネショックがスポロレブームの嚆矢だと思ってたけど違ったかな。
0258Cal.7743
垢版 |
2020/09/08(火) 20:29:37.81ID:5+1fEl3s
>>257
96年頃だな
スポロレいうかエクワンブームな
0259Cal.7743
垢版 |
2020/09/08(火) 21:24:53.30ID:CwIcRBmi
>>256
あとバブルバックね。年食えば良さがわかるかも知れんと思ったが、いまだにわからない。思えば、今よりもアンティークは魑魅魍魎の世界だったな。

>>257
スポロレブームは5桁デイトナで始まり、デイトナが売り切れなのでサブに向かった感じだよ。
EXブームは日本やアジアでの限定的な盛り上がりだったかな。アメリカやイギリスではgmtとどっこいだったけどな。
0260Cal.7743
垢版 |
2020/09/08(火) 23:34:58.73ID:0A2trEHJ
そうか。何かデイトナは別として、EXが異常高騰してそれに吊られて他も上がっていったイメージだったんで。
0261Cal.7743
垢版 |
2020/09/08(火) 23:57:59.42ID:aS+Of+Zo
だから並行業者がMax95と一緒にせっせとエクワンをアメリカから日本に輸入してたね。
0262Cal.7743
垢版 |
2020/09/16(水) 07:18:51.99ID:bPtrCVOy
>>220
確かに。その頃に買って、この前103万で売った。一度にちろれでオーバーホールだしたけど
0263Cal.7743
垢版 |
2020/09/16(水) 07:56:16.42ID:Q3geVdgZ
ひろれ な
0264Cal.7743
垢版 |
2020/09/16(水) 20:19:04.81ID:+N/FSJ6M
にちろれでないの?
0265Cal.7743
垢版 |
2020/09/21(月) 10:05:03.60ID:QvfeJDc0
にろれ だろ?
0266Cal.7743
垢版 |
2020/09/21(月) 10:12:03.95ID:nY2CuuS3
な つまらないだろ?
0267Cal.7743
垢版 |
2020/09/27(日) 12:19:45.06ID:an07/bqe
俺の16700U番 トリチノバ。価値でないかな?
ダイアルがT25なのにルビノバドットでオリジナル。
0268Cal.7743
垢版 |
2020/09/27(日) 17:32:10.95ID:/aVCZCN4
>>267
珍しいとは思うけど
高値で買おうとは思わない微妙な感じ。
0269Cal.7743
垢版 |
2020/09/27(日) 17:41:47.99ID:IsobajX5
>>267
今のところ評価される気配はないな。
ただスティックとかもこじつけだし、トリチウムとかが高止まりすれば、いずれ高騰する場合もありえる。
0270Cal.7743
垢版 |
2020/09/28(月) 00:25:32.42ID:2TJI5ZZi
>>671
スイスオンリーとかも全く評価されないもんな。
まあ別に売る気もないからいいけど。
0271Cal.7743
垢版 |
2020/09/30(水) 18:11:42.87ID:gRWb+0/N
ミドサブのビッグSWISS
意味わからん
0272Cal.7743
垢版 |
2020/10/14(水) 00:33:02.59ID:osEQ8A/Z
最近緩やかに相場下がってきてるな
0273Cal.7743
垢版 |
2020/10/14(水) 03:16:13.03ID:pX+81N6J
諦めたんだろうな
0274Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 11:53:14.13ID:9LyCLTRX
16710のそうばが落ちてきたね。
来年まで待てば70万円くらいで買えそう。
0275Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 12:32:57.39ID:3KY1B5UO
>>274
そう?
クロノ24だと今までの最高値だけど
0276Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 12:53:19.10ID:7d0sh6MF
めちゃくちゃ玉数あるしな
100万とかおかしかっただけだよ
0277Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 13:31:42.05ID:XomihnYe
50万でもスルー
0278Cal.7743
垢版 |
2020/10/20(火) 07:40:47.74ID:SAaOdsjs
どこの相場スレ観ても軒並み値上げ基調だよ
0279Cal.7743
垢版 |
2020/10/20(火) 22:31:38.50ID:37NNG/NJ
相場スレってどこ?
0280Cal.7743
垢版 |
2020/10/20(火) 22:32:14.04ID:37NNG/NJ
相場スレってどこ?
0281Cal.7743
垢版 |
2020/10/21(水) 07:33:17.11ID:HxdbBnqs
>>280
278の脳内に厳然として存在している!!
0282Cal.7743
垢版 |
2020/10/29(木) 12:38:11.14ID:MPKlAyTH
>>279
16710 相場 でググれば複数の買取り業者の平均とか載ってるよ
0283Cal.7743
垢版 |
2020/10/29(木) 13:55:31.70ID:kN3wB6a5
買い取り110万ってすごいなw
0284Cal.7743
垢版 |
2020/10/29(木) 22:16:46.37ID:OdjwQ0QI
16713より下取り高そうだな
0285Cal.7743
垢版 |
2020/10/30(金) 20:57:04.71ID:gkxKuhKW
平均価格はM番とかレア物が価格吊り上げてるから中央値だと90万くらいかな
0286Cal.7743
垢版 |
2020/11/14(土) 04:49:10.84ID:Hv7XBTzm
>>175
でもさ、どんなに大切にしようとロレックス には成らない
0287Cal.7743
垢版 |
2020/11/17(火) 07:11:21.45ID:3/11+anp
>>202
2なんですね
0288Cal.7743
垢版 |
2020/11/21(土) 15:37:26.19ID:VICFdvXw
美品50なら買うかな
0289Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 00:15:47.55ID:ZST0SV2f
今日買取り査定してもらったら箱保証書コマ有りが105万だった
0290Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 08:32:16.03ID:zEpHqzm3
10年後は200万
0291Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 09:13:12.18ID:b/u2AdwV
余りに不人気で定価を大きく下回ってた時代を知ってると今の値付けは異常過ぎて違和感しか無い
0292Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 10:10:53.77ID:Wz8twv+n
スレタイの応援団ってもういらなくねーか?
応援するまでもなく人気モデルに昇格してるわけだし
0293Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 10:41:26.01ID:zEpHqzm3
不景気だとダサくてもカラフルなのがウケるからしばらくは安泰だな
0294Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 19:36:17.06ID:xkZEOv/R
2000年頃に不人気で買ったけど、当時はなして不人気やったんやろ。
サブマリンナーと似てるのに安い!針も1本多いのに安い!で買ったんですけどね^^;
0295Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 19:51:48.46ID:2s76OCcW
そもそもその頃はDJ主流だった熱が冷めて、さりとてプロモデルもそれほどはって
時代のはざまだったからじゃないかな
サブは防水とか007とか売りがあったけどGMTは一部の愛好家の物だった
せいぜい裕次郎かチェ・ゲバラのファン程度しか手を出さない
0296Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 20:02:06.20ID:KnBTJSlt
デイトジャストが人気だったのってもっと前でしょ?
2000年頃はまだまだエクスプローラー1が人気あったと思う
0297Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 20:06:05.31ID:NsRIquvG
1999年にGMT黒買ったけど薄くて軽くて安いサブマリーナ みたいな印象だったw
他の機能ついてるのに安いの?特じゃん!!って感じで。
0298Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 20:38:00.54ID:Do0J05lB
あのころは常識があった
スーツにgmtとかバカ丸出し

どうしてもスポロレならエクツー
バカでもサブ
gmt黒黒はあるがサブ買えない貧乏人用
今gmtでホクホクしてるやつは貧乏人だったってこと
0299Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 20:46:44.83ID:KnBTJSlt
2000年頃ってデイトナもプレミア価格ではあったけど当時はどうみても堅気じゃないような人しか付けてなかったな
0300Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 21:43:14.43ID:8RLOs4H0
>>298
人と被りたくない&赤黒ベゼルが気に入って30才の記念にコーク買ったよ
その後これまた人と被りたくなくて5桁シード、仕事用にDJ、またまた人と被りたくなくてミルGV、ロレ上がり時計で19LN
貧乏人ではないけど見る目はあったと思う
0301Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 22:05:15.76ID:PW0coQyU
大学入学でお祝いに20マンもらったんで、それで買ったのが16710だった。学生だったんでまぁ貧乏人だったかもな。
0302Cal.7743
垢版 |
2020/11/22(日) 22:55:56.34ID:NsRIquvG
薄い方が良いって考えてた俺は少ない方なのかもね。
何にせよマイナー時計選んでた事は間違いない。
今でも変なの選ぶけど、後で化けるのが多い気がするw
0303Cal.7743
垢版 |
2020/11/23(月) 13:45:59.57ID:d4L+gDsS
購入時は並行店で16710が33万、シードゥが42万で買えないことはなかったが何年も欲しかった赤青ベゼルが16710に採用されたので迷わず買った
王冠刻印も入って太陽にかざして眺めて満足していたが、今となっては老眼でサッパリ見えないよ
そろそろ息子に譲って塩漬け116000でも嵌めようかな
0304Cal.7743
垢版 |
2020/12/02(水) 11:19:05.21ID:t3IjMCsA
>>294
24時間針の存在大きいよねw
わかるわー
サブマリーナーというかダイバーズ系はベゼルの数字が嫌い
0306Cal.7743
垢版 |
2020/12/09(水) 00:15:04.16ID:hBhCcNbI
青黒オイスターが本来のバットマンだからねえ
0307Cal.7743
垢版 |
2020/12/11(金) 18:58:13.44ID:hmS0gxxk
ディスコンってなに?
0308Cal.7743
垢版 |
2020/12/13(日) 02:23:19.95ID:tzaHNfjU
廃盤
廃番
0309Cal.7743
垢版 |
2020/12/17(木) 00:42:08.71ID:ghv1lk4T
>>307 
discontinue  
上にもあるとおり廃盤。
0310Cal.7743
垢版 |
2020/12/31(木) 16:21:23.41ID:bHgKeIsa
16710をオーバーホールに出したまま年を越すことになってしまった
来年からOHの基本料金が高くなるって本当かな
0311Cal.7743
垢版 |
2021/01/13(水) 15:16:14.47ID:K3YIL1Un
>>310 今はOHいくらだね?
0312Cal.7743
垢版 |
2021/01/14(木) 13:59:55.80ID:PxgDLMUR
5桁総合スレはどっか行っちゃった?
0313Cal.7743
垢版 |
2021/01/18(月) 16:03:08.84ID:DdX3AtDa
5桁総合スレは別名日韓対立スレ
0315Cal.7743
垢版 |
2021/02/06(土) 16:05:18.62ID:aPzvdJIw
日ロレのOHから戻って来た、研磨なしにしたんだがピカピカになっていて感動したw
0316Cal.7743
垢版 |
2021/02/06(土) 20:18:45.03ID:ci64sD2w
>>315
それって研磨されてんじゃね?
0317Cal.7743
垢版 |
2021/02/07(日) 09:52:50.01ID:Xn4hZ5/G
磨かれちゃってご愁傷さま
0318sage
垢版 |
2021/02/08(月) 06:52:22.11ID:gtGZ0s+k
(´;ω;`)
0319Cal.7743
垢版 |
2021/02/08(月) 10:40:31.08ID:qflUFWNs
クレーム案件だけど今更どうしようもないな
0320Cal.7743
垢版 |
2021/02/08(月) 12:23:34.19ID:nbkvTKBD
傷付けちゃったのをごまかすために磨いたんじゃね
しらんけど
0321Cal.7743
垢版 |
2021/02/08(月) 18:14:56.39ID:jcJ6RzcA
ま、当の本人が感動してんだからいいんじゃね?www
0322Cal.7743
垢版 |
2021/02/08(月) 20:44:42.25ID:B8fUoNsr
日ロレ: ユーザーなんてチョロいw
0323Cal.7743
垢版 |
2021/02/08(月) 21:21:59.59ID:5YZT+yii
315なんだけどスマン、ピカピカって書き方が悪かったな
普段自分で洗った時とは比較にならないくらい細かいところまで綺麗になっていたという意味だった
ケースやブレスの傷はそのままだから研磨はされてないから
0325Cal.7743
垢版 |
2021/02/08(月) 22:39:39.87ID:O2ehEu6E
>>323
無事でなにより
0326Cal.7743
垢版 |
2021/02/09(火) 01:53:42.38ID:AzplxazY
洗浄ね
0327Cal.7743
垢版 |
2021/02/11(木) 09:55:04.37ID:BLHfZ3af
俺の16750
遅れだして止まっちゃったな。
高額修理にならないといいが。
0328Cal.7743
垢版 |
2021/02/14(日) 16:24:08.92ID:ljuJe8Yu
OHしたら大丈夫じゃね
0329Cal.7743
垢版 |
2021/02/14(日) 20:40:23.20ID:xDueARp1
>>327
リューズ回し過ぎてゼンマイ切れで止まったことある。
恐る恐るOH出したら基本料金のうちだった。
0330Cal.7743
垢版 |
2021/02/15(月) 14:41:06.93ID:GLmHV/0K
>>328
最初はそう思ったんだけど、自動巻きのハンマー振ったらカラカラ音したから、何か破損か欠落は間違いないかも。
0331Cal.7743
垢版 |
2021/02/15(月) 14:45:46.90ID:GLmHV/0K
>>329
その前のOHの時がまさにゼンマイ切れでした。今回は上の修理プラスリューズのかかりが悪くなってるのでリューズかチューブか両方か交換の予定。
忙しくて見積りにも行けてないけど詳細また書くのでよろしく。
0332Cal.7743
垢版 |
2021/02/23(火) 01:30:51.53ID:PSdEwjVh
5桁GMTにもジュビリーブレスがあると思いますが、ダブルロックのはありますか?
0333Cal.7743
垢版 |
2021/02/27(土) 13:46:05.37ID:QoF/VoWv
>>332
誰もわからないのかな?
0334Cal.7743
垢版 |
2021/03/01(月) 17:06:03.92ID:ZvXKxRNi
ジュビリーのダブルはないぞ
0335Cal.7743
垢版 |
2021/03/01(月) 17:28:49.12ID:CQuR80Pu
>>334
ありがとう
すっきりした
0336331
垢版 |
2021/04/05(月) 18:36:33.27ID:xOpMhCaB
見積りでた。OHのみで済んだ。リューズ交換したかったが、OH費用よりリューズ、チューブの部品代のが高いから断念した。
0337Cal.7743
垢版 |
2021/04/05(月) 23:31:26.48ID:k7At10y+
>>336
OH費用安すぎない?
0338331
垢版 |
2021/04/06(火) 08:20:59.18ID:ykJcySmM
>>337
そうかな?3.5万位だけど。
相場どのくらい?
0339Cal.7743
垢版 |
2021/04/06(火) 09:45:00.61ID:nGjLIa6H
>>337
OHが安すぎないかって言ったのは、リューズとチューブで2万くらいのイメージだったから。
OHに出したところだとそのパーツ代で3.5万超えるってことでしょ?

実は16710が初ロレで、まだOH出したことないから相場がわからないってのもあってここで勉強させてもらってる次第なんだけどね
0340Cal.7743
垢版 |
2021/04/06(火) 12:55:06.04ID:E39WDo0/
>>339
ロレックスの外装パーツは軒並み値が上がってるみたいですよ。純正のリューズなんて新品だと5万くらいするそうです。
0341Cal.7743
垢版 |
2021/04/07(水) 22:45:29.57ID:sWXDvbYq
>>339
日ロレでもそんなに上がってるのかな。
近いうちに日ロレにOH出すつもりなので金額出たらまた書き込むよ。
0342Cal.7743
垢版 |
2021/04/09(金) 19:58:53.06ID:u+bYt4fG
ペプシ200万越えってなんでそんな高いの?
0343Cal.7743
垢版 |
2021/04/10(土) 14:43:34.60ID:CZRKCUHS
高いか?デイトナやらロイヤルオークやらノーチやらオデュッセウスに比べたら精々プラス100万の雑魚やん
0344Cal.7743
垢版 |
2021/04/15(木) 01:05:54.72ID:eO+x1f0g
質問です。1675と16750のプラ風防って同じ形状でしょうか?また近くで見た事がないので想像なのですが丸みを帯びた表面にサイクロプスレンズが付いているという認識でよろしいでしょうか?
0345Cal.7743
垢版 |
2021/04/27(火) 20:21:11.37ID:E/XDgf3H
去年の12月に日ロレにOH出したら基本料金70000円にリューズ交換5000円
それに消費税で合計82500円だったな、10年ぶりだったんでもう少し行くかと思ったんだけど
0346Cal.7743
垢版 |
2021/04/27(火) 22:39:24.17ID:Jp6l89yf
>>345
OH料金は日ロレの方が、圧倒的に高いけど正規の強味か外装パーツは安いんですね。
まぁ自分はアンティーク扱いなので正規には出せないのですが。
0347Cal.7743
垢版 |
2021/04/30(金) 12:21:44.39ID:CXQz0H/j
>>344
サブとかのドーム風防ほどじゃないにせよ若干丸みは帯びてるね。1675と16750の違いはわからないけど
0349Cal.7743
垢版 |
2021/04/30(金) 23:11:13.26ID:CJMn3TNZ
こんな角がついてるの最近交換されてるでしょ
当時のはもっと丸いよ
0350Cal.7743
垢版 |
2021/04/30(金) 23:20:51.04ID:LF3LYl8K
>>349
いや20年以上前に購入したままですよ
ナンバーみると1970年代後半の物のよなのでオリジナルではないかもしれないけど
0351Cal.7743
垢版 |
2021/04/30(金) 23:22:32.52ID:MayTdVJs
ロレックス 1675 風防
0353Cal.7743
垢版 |
2021/05/01(土) 17:44:12.57ID:UGAESWn/
1675持ちですが日ロレでアンティークOH料金、120,000円〜でした。プラス部品交換料金...
0354Cal.7743
垢版 |
2021/05/01(土) 17:49:23.36ID:tVAUnRsF
>>353
通常のOHとアンティークOHってどう違うの?
(トリチウムは光らなくても)文字盤、針はそのまま
ケースの研磨はしないぐらい?
0355Cal.7743
垢版 |
2021/05/02(日) 16:42:45.31ID:btNCYCr4
>>354
す、すみません。日ロレの前を通ったので入店してOHの事聞いたら、価格表見せてくれた情報です。1675見せたらアンティーク一覧に入ってました。
0356Cal.7743
垢版 |
2021/05/02(日) 16:46:07.36ID:btNCYCr4
OH依頼してロレ側が竜頭交換とか部品交換必要の見積もり出たら、研磨のみは駄目とのことです。
0357Cal.7743
垢版 |
2021/05/08(土) 20:16:03.34ID:nvmVzlVP
今やってるジョブチューンのローソン商品の審査員の1人、5桁GMT着けてるな
0358Cal.7743
垢版 |
2021/05/11(火) 00:08:47.51ID:RlR8OdCG
すいません。無知すぎて教えてください。
20年ほど前に中古で買ったGMTマスター1青赤の品番16700なんですけど
コロナでお金がなくて質屋に3件ほどまわったら、72万・45万・60万でした。
当時23万円で購入したので値段に驚いてすぐ売ろうと思いましたが3件で金額がバラバラ
すぎて躊躇して売りませんでした。
品番16700 A番 青赤 自分が所有してから月2.3の仕様でオーバーホール等は一切していません。
一番高い72万円で売ろうと思いますが、後からまちがいでお金返金等言われるのが怖くて
相談お願いします。
その価格が売れる実勢価格ならば困ってるのですぐに売りたいので教えてください。
長文まことに申し訳ございません。
ほかアドバイス等があれば教えていただけたら嬉しいです。
0360Cal.7743
垢版 |
2021/05/11(火) 09:22:21.28ID:A64UgCYu
>>359
取り敢えず質屋に入れるか、オーバーホールしたあとヤフオク辺りで店舗平均から-10万位で売ったほうが金にはなる。
0361Cal.7743
垢版 |
2021/05/11(火) 12:47:04.95ID:clQtQKpu
>>358
それ俺がほしいけどコロナで東京行けないし
現物見て買いたいからなぁ
0362Cal.7743
垢版 |
2021/05/11(火) 18:44:32.14ID:wm3wbAuO
>>358
新品買ってケースに目立つ大きな傷や磨き痩せが無ければオクとかで結構いい値段で売れると思うけどな
0363Cal.7743
垢版 |
2021/05/11(火) 18:58:46.91ID:Sr6zgcVe
>>358
16700の未研磨は貴重だから装備フルなら亀吉のより高く売れるよ
絶対店舗委託で売った方が良い
0364Cal.7743
垢版 |
2021/05/11(火) 19:05:04.74ID:XPM0B6Oe
もう2〜3年前のだったらトリチウム文字盤でさらに高かったんだがなぁ
0365Cal.7743
垢版 |
2021/05/11(火) 19:24:04.14ID:GLTM+iuY
>>364
そのトリチウムなんだけど、
OH出したらトリチウムで無くなるんだよね?
OH出したいけど、どうも踏ん切りがつかない。
0366Cal.7743
垢版 |
2021/05/11(火) 20:01:55.49ID:XPM0B6Oe
文字盤交換が強制かどうかだよね
問い合わせてみれば?
0367Cal.7743
垢版 |
2021/05/11(火) 23:43:53.26ID:RlR8OdCG
358です。
みなさんいろいろな意見ありがとうございます。
同じ年式の時計が100万超えてるのにびっくりで情報ありがとうございます。
いま本当にお金がなくて一円でも高く売りたいので、質屋さんに最後の交渉頑張ってきます。
今週の土曜にすべて決めてこよう思ってますのでありがとうございました。
0368Cal.7743
垢版 |
2021/05/16(日) 09:45:38.22ID:FE1YS159
16700の最終品番って何ゆえ評価されないの?
0369Cal.7743
垢版 |
2021/05/16(日) 10:25:23.43ID:eHSZeC6h
俺は評価してるぜ
0370Cal.7743
垢版 |
2021/05/16(日) 10:29:15.01ID:QeqmfsLh
>>368
徐々に上がってるぞ
0371Cal.7743
垢版 |
2021/05/17(月) 05:52:03.98ID:O6vktNVY
>>370
その割には買い取り価格微妙だよね。
買い叩くだけ買い叩いて、かなり上乗せして売ってる感じ?
0372Cal.7743
垢版 |
2021/05/17(月) 21:58:48.37ID:JK0aWBB6
16710Y番
突然止まった。
丸ノ内に出すべきか
このまま売るべきか
助言してけろ。
0373Cal.7743
垢版 |
2021/05/17(月) 22:24:12.03ID:AlZkbxvG
>>372
状態や付属品によるが、未研磨なら確保しておくことに尽きる。
6桁から参入した膨大な数の新参たちの何割かはいずれ旧型やヴィンテージに移る。今よりも市場が膨れて需要も上がるが、ブツはさらに枯渇して高騰するだろうよ。

ただギャラ無し研磨痩せのY番ならご自由に。
0374Cal.7743
垢版 |
2021/05/17(月) 23:41:57.94ID:GDDwen5V
これ以上上がるかね
なんか回転悪くてダブついてる印象なんだけど
0375Cal.7743
垢版 |
2021/05/18(火) 06:56:46.94ID:dN5QqxfE
372です。
丸ノ内(修理)に出すと
強制的に研磨されますか?
止まったまま放置しておくと
悪化しそうなので
とりあえず何とかしたいです。
0376Cal.7743
垢版 |
2021/05/18(火) 07:29:49.29ID:fm9q7cI/
>>375
研磨をするしないは選べます。
ROLEXのOHでの研磨は神なので帰ってきたら売りたくなくなるの間違いなし。だって新品みたいで帰ってくるから。
0377Cal.7743
垢版 |
2021/05/18(火) 07:40:10.50ID:Lz5Txb3g
ピカピカはダサいから俺は未研磨
0378Cal.7743
垢版 |
2021/05/18(火) 11:19:03.79ID:5gzfpdu4
購入した20代の頃は早くくすんで味が出ないかとおもってたけど40代にもなると時計にも味が出ちゃうと少しみすぼらしく感じちゃってきたな。もっとおじいちゃんになるとまた考えも変わるのかな?
0379Cal.7743
垢版 |
2021/05/18(火) 14:21:14.86ID:bSZN7PuW
ギャラっちゅうのはなに人がサインしたのかもわからんような紙っきれのでも価値はあるの?

>>376
ヘアーラインの仕上げがオリジナルより深くて太いのでとても違和感がある
79260で懲りたから16710は未研磨で頼んだが応対者にびっくりされた
0380Cal.7743
垢版 |
2021/05/18(火) 23:39:31.68ID:HGv5Edub
俺はいつも未研磨だが
綺麗になろうがポリッシュ済みのブツにはようはない
0381Cal.7743
垢版 |
2021/05/20(木) 06:51:53.18ID:ILJpdlJN
ROLEXのOH時、薄く研磨って言えばいいよ
0382Cal.7743
垢版 |
2021/05/20(木) 12:18:04.44ID:yDw5iyss
ライトポリッシュでも重量が1グラムくらい変わるんだよね
最近は重量表記する店も増えてきたね
0383Cal.7743
垢版 |
2021/05/20(木) 12:28:23.93ID:KNTFKHYV
金無垢ならまだしも、ニッケル、クロームの混ざり鉄が重量表記とは病的だなw
0384Cal.7743
垢版 |
2021/05/20(木) 15:55:56.32ID:ILJpdlJN
重量が増えてたら面白いな
0385Cal.7743
垢版 |
2021/06/02(水) 18:37:09.65ID:q45B/y1K
仮に現行モデルでケース新品に交換の場合
幾らするの?
0386Cal.7743
垢版 |
2021/06/02(水) 18:41:40.95ID:3iEwEAX3
>>385
直接日ロレに聞けよ
0387Cal.7743
垢版 |
2021/06/04(金) 11:31:43.93ID:VyqmAHjr
>>386
そうですね
仮に現行モデルでケース新品に交換の場合
幾らするの?
0388Cal.7743
垢版 |
2021/06/04(金) 12:04:29.93ID:rMVaxZG3
16710シングルバックル・トリチウム未研磨があるんだけど、2〜3回/年しか使わないから使ってくれる人に売ろうかな?
20年くらい前に買った初ロレなので愛着はあるけど、使わないしなぁ
0390Cal.7743
垢版 |
2021/06/08(火) 07:27:23.63ID:R543juEo
>>388
なんぼ?
0391Cal.7743
垢版 |
2021/06/23(水) 09:08:15.70ID:r5hsQ35h
野口健は5桁のGMT愛用者なんだな
1か2かはわからないが
0392Cal.7743
垢版 |
2021/07/01(木) 16:04:49.98ID:lByZrIxy
フジツボ欲しい
0393Cal.7743
垢版 |
2021/07/11(日) 21:39:39.30ID:6CHjXDZ2
>>385
5桁の時は20マンくらいかかった
0394Cal.7743
垢版 |
2021/08/10(火) 13:27:39.89ID:g9Ee0oGw
>>385
ケースのシリアル変わるし今は日ロレからの修理明細にも変えたシリアル番号明記なし。履歴はロレのデータベースのみでわかるって言われた。未来永劫転売しなければいいけど、売る時めんどくさいので自分はやめました。売らんけど。
0395Cal.7743
垢版 |
2021/08/14(土) 04:40:10.37ID:IcR4yS0q
95年ぐらいの16700なんだけどベゼルがほとんど褪色しない。人工的だと硬めの布で磨いたり漂白剤につけたりって話しを聞いた事がありますが他に何か良い方法ありますか?
0396Cal.7743
垢版 |
2021/08/14(土) 11:40:24.43ID:ekGgtTly
>>395
褪色しないよね
俺はブラックライトに一年間当て続けたがまったく褪色しなくて、結局ハイターにドボンしたわ
0397Cal.7743
垢版 |
2021/08/14(土) 13:00:57.93ID:yEui8f8L
>>395
そうなんだ。俺は98年の16700だけど
普通に使ってたら赤が退色したよ
0398Cal.7743
垢版 |
2021/08/14(土) 15:02:37.48ID:O9X/lLkd
>>396
大胆ですねw
原液ですか?どうなりました?
0399Cal.7743
垢版 |
2021/08/14(土) 20:17:48.09ID:ekGgtTly
>>398
いい感じに枯れましたよ
1分間ハイター原液に付けて流水で流して、
後は15秒毎に様子を見ながら納得したところで終了
つけ過ぎ注意
0400Cal.7743
垢版 |
2021/08/19(木) 11:17:24.44ID:yfhzYWOb
>>395
私の16700(シングルロックだから1995製くらい?)は
新品から使って25年くらいになりますが、
何もしていなくても退色しています。
ほぼ毎日使っているものの、デスクワークなので、
太陽に当たりまくりでもないですけどね。
パーツの個体差、パーツのロットによって違うんですかね?
0401Cal.7743
垢版 |
2021/08/19(木) 11:57:05.94ID:2vj4QiPt
92年に販売とギャラに明記された個体を買ったが、97年ごろには赤部分がピンク色に褪色していた。初期のオリジナルほど色褪せしやすいようだね。
0402Cal.7743
垢版 |
2021/08/19(木) 12:05:59.47ID:SLU0Vz/G
私の16710は王冠透かし付きの2003年製
赤色は褪色してきているが、青色はあまり変化はないな
自分的には褪色しなくていいのだけどね
0403Cal.7743
垢版 |
2021/08/19(木) 14:48:48.20ID:8KSh+gdt
たつみや
0404Cal.7743
垢版 |
2021/08/19(木) 17:37:46.91ID:KdUn/YrQ
4桁のフクシアベゼルってあれ変色でもなんでもなくて当時からあの色だったんだね
0405Cal.7743
垢版 |
2021/08/19(木) 19:15:58.65ID:9YJWsGNO
>>401
今はなきモンデール銀座がオープンした時のカタログに掲載されていたGMTはピンク色に見えくらい薄かった
0406Cal.7743
垢版 |
2021/08/19(木) 19:17:24.06ID:9YJWsGNO
>>401
今はなきモンデール銀座がオープンした時のカタログに掲載されていたGMTはピンク色に見えくらい薄かった
0407Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 05:46:01.64ID:lFa1LOXZ
ペプシカラーと
コークカラーの
服の似合うイメージ教えてくれ。
0408Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 09:27:27.79ID:qSgB0gmD
石原裕次郎を参考にしたら?
0409Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 12:11:13.07ID:Vf+tQich
>>407
ブルー系のジャケットとか青とかネイビーで合わせた方がいい
あとはデニムとかアメカジだね
0410Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 12:30:37.13ID:lFa1LOXZ
>>409
ありがとう!
てジャケットに合わせるならペプシとコークどっちが似合うかな?
カジュアル寄りのジャケパンみたいな
0411Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 13:29:42.45ID:1DrbDQl3
コークかな
0412Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 17:04:09.84ID:Vf+tQich
>>410
どちらでも大丈夫かな
ペプシの方がカジュアル色強いけど
0413Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 20:15:28.42ID:k48XQyNB
6桁のペプシやバットマンですが何年も使用すると経年変化で色あせたり変色するんでしょうか?

またベゼル部分を打傷で打痕になった場合、
その部分の塗装?が剥がれる感じなのか打痕後の痕跡も同じ色なのでしょうか?

素朴に疑問が出てしまったのですがどうですか?
0414Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 20:18:27.52ID:tav29hC+
ベゼル部分はセラミック、SSの文字はプラチナ
0415Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 20:27:16.79ID:8s6oLNKV
セラミックは割れるんでないの
0416Cal.7743
垢版 |
2021/08/28(土) 08:01:56.14ID:exX0PBi3
参考までに
16700は大〇百貨店で
オイスターブレス(ダブル)から新品ジュビリーに交換できる
部品交換費用は工賃税込みで122100円

ベゼルもペプシ⇔コーク⇔ブラック交換可能(工賃不明税なし10000円、4400円)
0417Cal.7743
垢版 |
2021/08/28(土) 11:29:20.07ID:5gJ0HHhS
>>416
16700のコーク、OKになったの?
0418Cal.7743
垢版 |
2021/08/28(土) 12:32:02.40ID:XY41FovA
ダメだった時期あったの?
0419Cal.7743
垢版 |
2021/08/28(土) 14:10:41.56ID:fRe/77m4
16700には赤黒ベゼルは設定されてないので
赤青と黒ベゼル以外への交換は不可なのだが

16710は赤黒と黒ベゼルだったが16700のディスコン後
赤青ベゼルが設定されている
0420Cal.7743
垢版 |
2021/08/29(日) 10:36:04.37ID:w1ZSECGJ
今年になって交換した部品の返却に
部品代の40%取られるようになりましたね
0421Cal.7743
垢版 |
2021/08/29(日) 14:11:38.94ID:tijiItJf
それが4400円なのか...
オリジナルを楽しむことにするわ
0422Cal.7743
垢版 |
2021/08/29(日) 15:20:46.60ID:3A8f5rYG
ジュビリーに交換してもオイスターは返却してくれるんだよね?
ギャラ無くても大丈夫かな?
0423Cal.7743
垢版 |
2021/08/29(日) 15:41:04.17ID:7tmJfwuA
ギャラはいらない
オイスターブレス外して持っていくんやで
0424Cal.7743
垢版 |
2021/08/29(日) 15:46:20.67ID:WaA3w91A
大◯百貨店しかやってくれない?
予約必要?
店舗が在庫を持ってるわけじゃ無いよね?
クレクレですまん、海外住みなので帰国した短期しかチャンスが無いんや
0425Cal.7743
垢版 |
2021/08/29(日) 16:00:40.44ID:w1ZSECGJ
自分は丸の内の日ロレに直接持って行きますね
ベゼル・ブレス交換であれば当日中か翌営業日には作業完了でした
直営店であれば受け付けてくれると思いますよ
0426Cal.7743
垢版 |
2021/08/29(日) 16:08:53.74ID:TBvA+apl
youtubeでオイスターブレスを40%の手数料を
払って返却してもらったというアホがいたな。
5月に丸の内で交換してきたけど、オイスターは
ビニール袋に入ってちゃんと返ってきたわ。
もちろん40%なんて不要。
0427Cal.7743
垢版 |
2021/08/29(日) 16:31:39.75ID:6sJL9X80
>>425-426
ありがとうございます
翌日には戻るなら問題ないね
コロナ禍でいつになるやらだけど次回帰国時に丸の内ロレに寄ってみますわ
バネ棒が太くエンドリンクがDJ等とは違うとネットで読んだことがあって
スポロレ対応品は中古を購入するしか無いのだと思ってたよ
0428Cal.7743
垢版 |
2021/08/29(日) 18:23:23.80ID:7tmJfwuA
海外住なら近所にロレックス正規店ないんか?
ロレは海外どこも同じやで
0429Cal.7743
垢版 |
2021/09/03(金) 15:15:33.97ID:S8o650DI
コークが1番かつけー
0430Cal.7743
垢版 |
2021/09/03(金) 15:15:40.93ID:S8o650DI
コークが1番かっけーよ
0431Cal.7743
垢版 |
2021/09/03(金) 15:28:59.62ID:OsX6GVQF
コークもペプシもやっぱカラーベゼルはテンション上がるよな
0432Cal.7743
垢版 |
2021/09/09(木) 06:04:58.14ID:+xsh3RkG
なんでコークがカッコいい?
理由聞きたい。
0433Cal.7743
垢版 |
2021/09/10(金) 16:54:24.73ID:5twCjwnt
いやコークは格好良いでしょ
0434Cal.7743
垢版 |
2021/09/11(土) 05:30:50.79ID:n5R/CdXU
コークがペプシ、ブラックよりカッコいい理由を教えてくれる?
大人っぽいから?
ペプシよりドレス寄り?
0435Cal.7743
垢版 |
2021/09/11(土) 11:35:08.61ID:IbAHulmB
仕事中も着けてるから10年前に赤黒から黒に替えました
0436Cal.7743
垢版 |
2021/09/11(土) 21:45:13.06ID:3Us31iyK
サブマリーナ買えない奴がブラック買うイメージ。昔の話ね。
0437Cal.7743
垢版 |
2021/09/11(土) 21:52:41.18ID:GDA+I27I
16700(A)赤青だけど入手して既に20年経つけれどオンタイム専用機です
0438Cal.7743
垢版 |
2021/09/11(土) 22:16:59.50ID:Q+SYAqhH
外箱の番号シール16700なのに
16234だった。orz
0439Cal.7743
垢版 |
2021/09/11(土) 23:03:56.36ID:2o03zk5y
平行購入だったけどサブと価格は一緒でしたよ。
私の周りはサブ持ちが多かったのでGMT買った思いで。
0440Cal.7743
垢版 |
2021/09/12(日) 10:30:30.81ID:TzpkXBCO
>>436
サブのが高かったの?
0441Cal.7743
垢版 |
2021/09/12(日) 11:26:36.34ID:JdbnQHDK
自分の頃はサブマリナーの方が販売価格が上だったよ
新品GMTが26-7マン出せば買えてた時代だけど
0442Cal.7743
垢版 |
2021/09/12(日) 11:49:30.67ID:v/7Wx7Vk
>>440
1991年の定価、これに+消費税3%
サブデイト16610 460,000円
GMTマスター 16700 430,000円
GMTマスター2 16710 500,000円
エク2 16570 500,000円

当時GMTはサブより不人気で並行品は値引きが大きかったんだよな
0443Cal.7743
垢版 |
2021/09/12(日) 13:44:37.59ID:pjTkA08R
とくに80〜90年代前半なんてイエローゴールドコンビのデイトジャストはオンオフいずれもokで、gmtの赤青は派手すぎてセンス悪いといわれる時代だった。
今じゃ5桁ペプシは渋くてオンオフかっけーなんてことになってるが。
0444Cal.7743
垢版 |
2021/09/12(日) 14:06:26.73ID:yX7UEmbu
16710ペプシ買ったぜ。
シングル、トリチウムだけど、真っ白なんだが、ここから焼けるのか?
0445Cal.7743
垢版 |
2021/09/12(日) 20:56:24.51ID:XbB8XiPu
>>444
レンジでチン
0446Cal.7743
垢版 |
2021/09/12(日) 23:51:09.28ID:AbdNQiPo
>>442
アンティーク買っても4桁がそのくらいの値段だったよね。
0447Cal.7743
垢版 |
2021/09/13(月) 01:44:01.44ID:IRiN8KPt
>>445
テメーの言ったことやったら時計爆発したぞ。
どーしてくれんだ
0448Cal.7743
垢版 |
2021/09/13(月) 05:34:35.57ID:1hPmkJ7V
98年12月16700黒
U番並行新品ホンコンギャラ
税込43.8万

近所のダ〇エーで買った。
当時としては高い方、
美人の店員のゴリ押しでおとされたわw

今は赤青ジュビリー交換して大切な資産
0449Cal.7743
垢版 |
2021/09/13(月) 06:50:43.67ID:id9jmsMd
その5年後に16710を33万で買えたのでなんか高いですね
0450Cal.7743
垢版 |
2021/09/13(月) 07:19:25.41ID:1hPmkJ7V
例のブーム直後でロレックスは高かったと思う。

96年10月神戸の商店街
92年式並行シンガポール中古
スピードマスタープロ
税込10.8万円

おっさんの静かな推しで
2万引きで買えた。

ブレス純正新品交換、
社外OHして立派な資産
0451Cal.7743
垢版 |
2021/09/13(月) 12:46:40.62ID:DbBOWVVg
俺は95年に震災復興で地下鉄利用してたから、さんちかの正規店で交渉してたよ
買い切らなかったけどあの時買ってれば正規のO/Hの基本料が半額だったな
ちなみに当時は16700と16710の違いがよくわかっていなかった
ベゼルが赤/青か赤/黒くらいしか
0452Cal.7743
垢版 |
2021/09/13(月) 15:43:42.34ID:7H8le+o4
>>448
ほぼ同じ道を歩んでますw
ただ購入価格はダイクマで30万円位だった気がします。
0453Cal.7743
垢版 |
2021/09/13(月) 23:55:45.62ID:z7gAiKJ4
私は20年前に購入した1675黒です。
当時、サブマリーナーっぽいGMTマスターが欲しくて赤青アンティークで良い雰囲気だった物をベゼル、針、文字盤を全て交換してしまいました。今は赤青アンティークのままが良かったかも?と好みも変わり後悔しています。
文字盤は多分、マークW

http://imgur.com/a/dPyndrd
0454Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 00:00:02.90ID:1ZIs2I4s
16700のA番って価値ありますか?
0455Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 01:55:45.79ID:r+eoLZdA
>>453
T<25なのに夜光が白い気がするな
0456Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 07:28:35.95ID:LdcGWu9g
>>455
日ロレで文字盤交換して以来全然焼けなくて。汗
ライトに照らし続けたりしたんですけど白いままです。
本物をトースターで焼く勇気がなく(&#175;―&#175;&#1637;)
0457Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 08:09:39.45ID:h3iWY1kb
今となってはトリチウムでOHしたくてもできないから白いトリチウムはそれはそれで価値出るんじゃない?
0458Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 08:14:38.62ID:c/L66JXl
綺麗過ぎて1675とは思えない(ほめています)
0459Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 08:22:36.49ID:LdcGWu9g
>>457
そうなると嬉しいかも!
大切に保管しておきます!
0460Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 08:24:34.12ID:LdcGWu9g
>>458
ありがとうございます!
↑のレスで文字化けしてました。
文字盤は多分、マーク4 交換ダイアルと呼ばれてるヤツかと。
0461Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 08:59:21.13ID:LdcGWu9g
あ、ネット見ると6型っぽいっすね汗
0462Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 11:14:24.22ID:X0M5xMOg
よい流れのレスだなぁ
0463Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 11:15:27.59ID:r+eoLZdA
>>456
夜光、現在でも光るの?
0464Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 11:46:38.01ID:LdcGWu9g
>>463
こんな感じに光ります。
ROLEXロゴXの風防部分にぶつけたキズがあります。それからなかなか着けれなくなりました。笑

http://imgur.com/a/eL9m0ED
0465Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 12:10:03.30ID:xf0h8O/P
>>464
あ〜あ、やっちまったな
夜光部分、もう何の価値もないわ
0466Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 12:12:36.98ID:LdcGWu9g
あれ?ネットでトリチウムは12年くらいで変色するって書いてある記事を先程見つけました。
トリチウム表記されてるけれどルミノバに変更されてるなんて事も有り得ますかね?
交換したのはもう、20年前です。
0467Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 12:14:35.62ID:LdcGWu9g
>>465


やっちまった系なんですね!あちゃー笑
0469Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 12:28:23.15ID:X0M5xMOg
放射性物質だし、半減期過ぎてるなら光らないでしょ。
トリチウムじゃないのが塗られてるよね?
0470Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 12:29:28.30ID:X0M5xMOg
>>466
色はルミノバっぽいね。
0471Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 12:32:26.47ID:/6VJg7l9
トリチウム表記のルミノバだね
今は価値ないけど今後どうなるかわからないのがロレックス
0472Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 12:38:43.10ID:LdcGWu9g
>>469
あ&#12316;あ&#12316;。
やっぱり全てオリジナルで残しておくべきでしたね。
購入した時、針が錆びてたので気になってやっちまいました。笑
0473Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 12:41:15.14ID:LdcGWu9g
皆さんに相談して良かったです。
そうでなければこの先も知らなかった笑
0474Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 12:46:22.02ID:/6VJg7l9
まあ自分で使うなら個人的には汚い針や文字盤なら交換品でもいい気がするけどね
他人からは汚い時計にしか見られないので…
0475Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 12:53:13.19ID:LdcGWu9g
>>474
何だか吹っ切れてガンガン使える気がしてきました。笑
0476Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 13:25:44.88ID:PLVzBA8v
勉強になった
トリチウム表記はそのままでルミノバなんだね
ここまでヴィンテージの価値が上がると今あえてロレにOH出す人も少ないと思うけども
今はルミノバかクロマライトかどっちなんだろうね

やっちまったかどうかは個人の価値観次第
それも思い出としてありだと思う
ヴィンテージ感が欲しければ、ダイヤルと針の中古良品の出物があれば確保すると良いかも
0477Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 13:34:50.85ID:LdcGWu9g
>>476
GMTはデザインが好きで満足しているのでそれでも大切に使っていきたいです!
経済的にピンチにならなければ次の世代、息子に譲りたいです。笑
0478Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 14:10:23.55ID:X0M5xMOg
16710S番、トリチの上に塗られるかもしれんと思って3回目から日ロレにOH出さなくなったしなぁ

実用としては光った方がいいから>>477さんは大事に使い倒した方がいいよ。
0479Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 14:15:11.81ID:BQT4x2hV
オリジナルを大事にする人の方がより多くの金を出すというだけで
気にしない人もいるから売れないことはないからね
0480Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 14:18:36.82ID:ydHjENPd
>>478
>トリチの上に塗られるかもしれんと思って

ロレ世紀はそんな街の時計屋みたいなOHはしないよw
問答無用で針交換、文字盤交換
0481Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 15:01:41.95ID:X0M5xMOg
ところで皆さんは5桁の使用頻度ってどんなもん?
0482Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 15:19:01.18ID:TZ0Z5TNf
最近はマスクしてるから普段は林檎時計ばかりしてるけど5桁のエクツーは週末につけてるよ
1675は日付合わすの面倒すぎて最近つけてない
https://i.imgur.com/SzKG7NU.jpg
0483Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 15:48:31.52ID:ST3pmZik
日付どころか時間も合わせないときあるよ
0484Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 20:58:15.88ID:s16ODXFd
普通に16710毎日使ってるよ
0485Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 21:01:54.95ID:bX88Ihpl
仕事は現場なんでDW5600使用

16700は年20回程度
日付合わせが不要な時は14270使用
0486Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 21:46:15.30ID:QJdoSugy
皆さんベゼルって複数持ってる?
自分は赤黒買ってすぐオクでペプシ手にいれてそのままペプシばっかり...
OH時に黒黒追加、オクで更に黒金も手にいれたけど結局替えるのが面倒でずっとペプシになってるw
0487Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 22:29:52.34ID:znp02n69
あまり頻繁に付け替えてるとベゼル歪むよ
0488Cal.7743
垢版 |
2021/09/15(水) 05:04:50.35ID:EUZIPOBV
1675と16750
黒にしちゃう

赤青は飽きてくる
0489Cal.7743
垢版 |
2021/09/15(水) 07:19:14.11ID:xhe5B4q+
GMTの黒黒にすんならサブでええやろ
0490Cal.7743
垢版 |
2021/09/15(水) 08:09:14.67ID:q1qRIc26
トリチウム早く焼くにはどうしたらいい?
窓枠とかに置いて日光浴させて保管しとけばいいのかな?トリチウムだけど真っ白だから早く焼きたい。
詳しいかた教えて
0491Cal.7743
垢版 |
2021/09/15(水) 09:08:24.56ID:Fs9jr9S1
よく紫外線がとかいうけど個人的には夜光の変色とは無関係だと思ってる
新品デッドストックでも変色してるのいくつも見てるから
上にもちょっとでてるけど1016の後期なんか外でもガンガン使ってるけど真っ白だし

https://i.imgur.com/IVl51pL.jpg
0492Cal.7743
垢版 |
2021/09/15(水) 09:09:22.96ID:Fs9jr9S1
すまん1016の件は別スレだったわ
0493Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 09:08:31.88ID:1Rz58f87
ベゼルインサートが歪んだらしく指ではまらなくなりました。プロは先がシリコンとかナイロンのペンチを使うらしいけど詳しい方います?ヘタしたらベゼルリングも歪んじゃいそうだけど…
0494Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 10:54:52.97ID:ItcmocEo
>>486
三種類持ってるお
0495Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 14:22:42.24ID:DHzh2lLF
>>493
数人で(4つの手)とかではめ込めばハマると思うよ
0496Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 14:38:36.86ID:nrLmPNb0
なんか急にここの書き込み増えたな。
俺も夏の間は仕舞っておいたけど今日から使いだした。

https://i.imgur.com/5kGKUe3.jpg
0497Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 16:23:05.30ID:ItcmocEo
>>496
針は錆びてるん?
0498Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 16:40:12.09ID:DHzh2lLF
>>493
数人で(4つの手)とかではめ込めばハマると思うよ
0499Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 17:00:39.23ID:nrLmPNb0
>>497
錆びてるというか、錆を落とした箇所が黒ずんでる感じかしら。あと夜光の焼けだけど20年以上使ってるけどあんまり変わった感じしないな。
0500Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 21:01:37.96ID:F3FeMpLI
16700の文字盤を
SWISSオンリーから
SWISSMADEに交換を検討中
0502Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 23:35:19.71ID:z0C2pqL/
>>500
A番か
ペプシならベゼルの退色どう?
0503Cal.7743
垢版 |
2021/09/17(金) 17:22:09.44ID:mFatIn9a
0504Cal.7743
垢版 |
2021/09/17(金) 17:33:08.17ID:2ayR4O57
16700で
3年前にペプシに変えた。
日の当たらない場所で時計箱に
保管してるからキレイな状態です。
ロレ純正だがハネ数字ではない。
0505Cal.7743
垢版 |
2021/09/17(金) 20:20:59.74ID:cL06vTO1
なるほど
16700のSWISS MADEは珍しいからね
0506Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 02:27:24.04ID:0u0OX8yE
20年ほど前に買った1675ですが、調子が悪くリューズも取れてしまいました。
修理とohで61000と言われ現在そのまま放置しております。
使わないので放置してあるのですが、もし売却するなら治してからが良い?
たしか78年製のジュビリー赤青、夜光塗料は光りません。
てか壊れてても売れるの?
0507Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 09:09:59.25ID:qmAap9KU
>>506
OHで稼働品にした方が売れるでしょ。故障品ならレアな仕様でも二束三文よ?

トリチウム仕様なら文字盤針交換無し、研磨無しで正規サポート(日本ロレックス)でOH、ギャランティ、OH証明書あればそれなりの高値で売れる。ギャランティ無くても正規OHのカードあれば正規品として保証書されるから売れやすい。
0508Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 09:16:11.84ID:qmAap9KU
>>506
因みに今店売りだと、レア仕様具合や付属品によるけど、1675は170&#12316;400万ですね。やはり故障品で足元見られた金額で売るよりOHした方が自分は良いと思うわ。
0509Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 09:17:01.13ID:qmAap9KU
文字化けすみません。

170から400万
0510Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 10:47:36.09ID:iVEO58lu
>>506
画像上げてみて
俺が適正価格で買うよ
0511Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 11:25:26.97ID:fX7HXxjg
ちょっと全然関係ない質問してい?同じ趣味のよしみできいてくれ。 23歳なんだけど、彼女妊娠させてしまった、、、、、意見を聞きたい。おろす方向が良いとは思うんだけど、、、
0512Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 12:03:51.51ID:h405IA+2
>>506
針と文字盤を替えられるから日ロレ正規にOH出してはダメだよ
オレならヴィンテージロレに強い時計屋で修理OHした後に日ロレに持ち込んでOH見積書をとるかな
OH見積もりが取れる=偽物では無いと判断された=おそらく本物 というサポートにはなる
ギャランティを持ってるなら見積もり書は不要
OHで研磨しない事
0513Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 12:44:43.61ID:dDwEi+In
https://i.imgur.com/suOr3G8.jpg
動くけどリューズが取れたり取れなかったりする。
風防はプラで傷もカケもあるし状態は悪い。
とりあえず依頼した時計屋のオーバーホール出してみるかな。
0514Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 12:50:17.08ID:dDwEi+In
オーバーホールは20年で4回だったかな。いつも同じ場所で、コピー品は受け付けてないってところ。
部品も純正使ってるって聞いてるけど、今まで交換したのはゼンマイだけだったはず。
0515Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 12:53:37.51ID:dDwEi+In
513と514は506の者です
0516Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 16:17:17.38ID:iVEO58lu
>>513
うーん修理代61000円では済まなそうな
俺が30マソで買うよ
0517Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 16:29:29.23ID:0EzCnA2y
風防凄いね
リアルに使い込むとこんな事になるんだな
自分も77年製の1675所有してるけど
俺だったらOH出して使い続けるかな
よほど金に困ったら手放すけど
俺もこのOH が61,000円で済む事に驚く
0518Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 21:05:10.32ID:dDwEi+In
風防は昔一回ガラスに変えるか提案されたけどその時に断ってからは言われた事ないなー。
基本OH35000円くらい、ゼンマイ5000円、リューズ交換21000円、この見積もりだった。
20年前に買ってから15年くらいは風呂も海も仕事も常に付けてたからぼろぼろ
0519Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 21:57:54.04ID:hc/oS2tB
>>512
今の日ロレは夜光が崩れてる、崩れそうなど時計として使う事に問題なければ交換しないよ。
0520Cal.7743
垢版 |
2021/10/23(土) 22:11:13.76ID:09gEuEJD
>>519
そうなんだ
だとしたら日ロレOH出したほうがいいかもね
ダイヤルと針はコンディション良さそうだ
0521Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 09:44:49.72ID:JBjijCgI
>>520
直接日ロレで聞いたから間違いないよ。最近はヴィンテージ品の解釈も一定の理解を示していて、ロレックス側の判断にはなるけど時計として使う事に問題無ければ強制交換はしないとの事。でも念の為こちらから交換NGの旨は伝えた方がよいだろうね。
0522Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 10:25:22.03ID:MAO4nRtB
>>521
マジか
少なくとも3年くらい前は間違いなく交換されてたぞ
「針交換はカンベン」と伝えても見積もりでは要交換になってた
0523Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 10:30:47.31ID:5OoDcnFO
仕事量が減ってきたんだろう
0524Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 10:43:17.75ID:hYe0eAWA
>>521
何処の日ロレよ?
交換NG出しておいたら交換せずにOHしくれるのか?
強制交換、返却不可だけはマジでカンベン
0525Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 10:51:48.62ID:lLNbVvzC
>>521
結構なニュースだと思うけど噂になってる感じがないね
状態良いビンテージがこぞって針文字盤研磨NGで日ロレに持ち込まれるんじゃないか
0526Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 11:19:34.27ID:JBjijCgI
銀座レキシアでその話聞いて、郵船ビルのロレックスでも聞いたから間違いないよ。ただ、ロレックス側での良し悪し判断だから、出してみないと分からないと思う。

因みに見積もりから有利、スイスに送って確認だけど、4桁モデルのOHの検討もモデルによっては受け付けているとの事。
これは昔のからやってたのかな?

高額オークションなどの影響か、ヴィンテージ品という解釈の理解もロレックス側は示してきていると言ってた。
0527Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 11:20:29.34ID:JBjijCgI
有利じゃなくて有料ね
誤字すまぬ
0528Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 11:25:08.50ID:hYe0eAWA
見積もりから有料?!
0529Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 11:28:02.52ID:hYe0eAWA
無料の見積もりをとって本物証明とする奴が多いから仕方がないけど
見積もりにいくらかかるのかな?
0530Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 11:48:44.44ID:uJf0SyNg
見積もりで針文字盤無交換の確約を取れるなら良いね
結局交換しましたってなったら阿鼻叫喚トラブル多発するなw
0531Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 12:18:00.50ID:49a9OfC9
3年ぐらい前に16014を手放そうと思って
郵船の日ロレでOHの見積もり依頼したら
見積もり依頼イコールOH受注って事です
って言われて諦めたわ
古いモデルは蓋を無闇に開け閉めしない方がいい
って理由だった
0532Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 12:58:42.94ID:JBjijCgI
>>531
そうなの?
この前レキシア銀座経由で16710のOH見積もりをお願いしたけど、その時は見積もり後にOHするかどうか再度確認してくれたよ。辞退もOKだった。
0533Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 13:03:36.73ID:JBjijCgI
>>530
慎重に作業しても針交換時にたまたま夜光が劣化して結果交換って事も可能性としてはあるから、そこの不安は拭えないような気がする。

正規じゃない所でのOHなら、その夜光を修正してOH続けてくれる可能性はあるけど、正規サポートならその場合問答無用で交換になってしまうと思う。
0534Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 13:05:17.28ID:49a9OfC9
>>532
俺も普通に見積もりだけでもおkだと思って行ったのよ
そしたらダメって
えーここやネットの情報と違うじゃん って
まあ普通に買取して貰ったからいいんだけどね
0535Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 16:44:11.84ID:hYe0eAWA
>>531
見積もり依頼=OH受注
ってそんなの見積もりじゃねえわなw
0536Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 18:20:52.39ID:JBjijCgI
>>534
真贋証明で見積だけ取る人が増えたから、直接の持ち込みはそのような対応になったのかも知れないね。
0537Cal.7743
垢版 |
2021/10/24(日) 20:58:33.17ID:Db8/JyEE
針の蓄光塗料が劣化して、蓄光部分が抜けている俺のは要交換かな。
緊急事態宣言も明けたし、日ロレに持ち込んでみよう。
0538Cal.7743
垢版 |
2021/10/25(月) 22:51:52.13ID:wEjw8DcK
俺は今年の5月に16710を百貨店経由で日ロレOHに出したけど、
預かりの時点で「もしかしたら針交換になるかもしれませんがどうされますか?」と聞かれ、
交換になるならOH無しで返してもらうことも可能だと言われたよ。
結局針交換は無し、ちょっと腐食?くすんでた秒針も磨いてOHして返してくれたよ。
0539Cal.7743
垢版 |
2021/10/26(火) 08:31:45.63ID:PVHKXCjl
よかったね!
手違いが怖くてロレックスにオーバーホール出せない
0540Cal.7743
垢版 |
2021/10/26(火) 09:59:56.36ID:57E+/XOU
なんか日ロレのOHは百貨店経由の方が融通が効く気がする
0541Cal.7743
垢版 |
2021/11/09(火) 02:57:37.52ID:iCFg8ejA
>>531
丸の内や東陽町に発送の場合、見積書貰って同封の書面にサインしない限り、作業に取り掛からないよ。
0543Cal.7743
垢版 |
2022/01/05(水) 16:45:42.93ID:quhxuSFZ
16700の針がルミノバになったやつって買い取ってもらえるのかな?
0544Cal.7743
垢版 |
2022/01/05(水) 22:11:32.55ID:XC2dEgy/
>>543
一応出来るけど、オールトリチウムが好まれるから、その分マイナスかな。
0545Cal.7743
垢版 |
2022/01/05(水) 23:11:32.07ID:O7HxteuD
>>543
大分評価下がるね。ご愁傷様。
0546Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 10:30:15.25ID:f92pe6S/
https://i.imgur.com/BJduvRs.jpg
全く詳しくないんだけど22年くらい前に質屋で買ったやつです。
動きますし目立った傷もないんですがいくらくらいで売れますかね?車の頭金にしようかなと。
0547Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 11:49:26.81ID:SnnGWxYG
200万だな早く売り飛ばして!
0548Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 16:14:15.22ID:n7VvIFJw
>>546
古くて価値は無いけど俺が30万で引き取るよ
0549Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 16:38:11.36ID:ycaPfsB7
はい、30万出ました 他にいらっしゃいますか?
0550Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 17:01:37.35ID:5slSgylZ
30万とウチの嫁付けたる!
0551Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 17:34:53.18ID:FEHwVHUK
>>546
かっこいいね。5桁なら普段使いにいいし一周回ってスーツにも合う。ギャラなしなら買い叩かれるから売らない方がいいよ。40万で預かるよ。
0552Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 17:43:49.03ID:FRQnsnro
>>546
良コンディションのトリチウムですね
保証書とか揃ってる?
100出すよ
0553Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 18:42:54.53ID:f92pe6S/
箱とか保証書は探せばワンチャン見つかるレベルかな
やっぱり付属品無しだと厳しいのね
OHの見積もりはきたし質屋からの購入だから本物だとは思うけど
0554Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 18:47:08.66ID:f92pe6S/
後裏(腕に当たる部分)に緑のシールっぽいのが貼ってあるけど買った当初からそのままだから16700とロレックス文字も掠れてきてるけど剥がさない方がいいのかな
0555Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 19:37:13.33ID:ycaPfsB7
>>553
マジレスすると箱もブレス調整で外したコマも関係する物は有るだけ有った方が良い
OHの見積もりも本物の証拠になるので大事
極力オリジナルが望ましいのでシールも残ってるならそのまま推奨
剥がすのは買った人が剥がせるけど張り直せないからね
0556Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 20:22:44.85ID:/fQTpzoZ
>>546
50万円!出世払いで買います
0557Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 20:29:42.41ID:f92pe6S/
勉強になるわぁ有難う

ただ肝心の値段がわからないw
30万くらいで売れたら良いのか
0558Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 21:10:36.85ID:ycaPfsB7
>>557
多分本体のみでも安く見積もってその3倍位行くと思うぞ
0559Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 23:04:24.31ID:Zw2oLlNr
何の気なしにメルカリ見たら16710の純正ベゼルが日ロレ定価の数倍で取引されてたんだけど、あれってなんで何ですかね?
0560Cal.7743
垢版 |
2022/01/26(水) 01:09:12.26ID:DEmS1mmI
>>559
追加購入出来ないから。
今ペプシベゼルついてて新しくペプシベゼルに変えるなら
元のベゼルは回収されちゃう。
0561559
垢版 |
2022/01/26(水) 15:16:20.91ID:1XQ3RuNT
>>560
なるほどねー。勉強になりました。 手元にペプシ・コーク・黒・黒金のベゼルがあるので、放出しようかな・・・w でも手元に同じベゼルをストックして置きたい人はすげー少なそうねw。 長期戦覚悟で出品かなw
0562Cal.7743
垢版 |
2022/01/26(水) 18:22:51.96ID:7kyphvuF
俺ずっと16750縁無しの黒ベゼルなんだけど少しだけ青赤に替えてみたい気持ちあるんだが何万も出すつもりもない。5000円くらいのパチもんのベゼルディスクって、はめた上ですぐ分かるような違和感ありなのかな?
0563Cal.7743
垢版 |
2022/01/26(水) 18:27:58.71ID:1XQ3RuNT
>>562
純正ベゼル代が5000円じゃないっけ? 日ロレでメンテしてもらうときに依頼すれば、パチモン買う必要ないかと・・・
0564Cal.7743
垢版 |
2022/01/26(水) 18:51:52.86ID:7kyphvuF
>>563
え?純正だと元の黒返してもらえないんでしょ?
0565563
垢版 |
2022/01/26(水) 18:57:02.38ID:1XQ3RuNT
>>564
今黒ベゼルで、ペプシに変える分には黒ベゼルは返してもらえると思うよ。実際俺は10年位前だけど、ペプシベゼルでメンテに出して、黒ベゼルに変えてもらってペプシも手元にあるし。
NGなのは、今ペプシで(経年劣化等で)おニューのペプシに変えたい場合に、旧ペプシベゼルは返してもらえないのではと理解してますw 

違ったら誰か教えてw
0566Cal.7743
垢版 |
2022/01/26(水) 20:48:01.24ID:RkRaV4BL
赤が褪色したペプシベゼル、
貧乏臭〜って思う人もいるだろうけど、
俺はこいつが気に入っている。
以前、このスレで汚いと言われたベゼルと共に心中だ。
とは言っても、綺麗なベゼルも気になる。
でも、古いベゼルを返してもらえないのなら交換は無しだな。
0567Cal.7743
垢版 |
2022/01/26(水) 21:17:18.60ID:cL+KrOvH
>>562
ベゼル自体、6000円(税別)程で元ベゼル返却すると4割増になる。
工賃9000円(税別)だから、安いよ。
0568Cal.7743
垢版 |
2022/01/26(水) 22:41:34.53ID:1XQ3RuNT
>>566
退色ベゼルうらやましいでw
強制的に退色させたくて一時期ベゼルだけを日当たり最高の場所に放置してたけど、全く退色せんかったw
0569Cal.7743
垢版 |
2022/01/27(木) 08:52:36.62ID:WLn/wYQF
ロットによるのだろうか
うちのK番16710は赤の部分の褪色が目立ち出したよ
味が出てきて気に入ってる
0570Cal.7743
垢版 |
2022/01/27(木) 13:04:13.77ID:6ZWgan4A
>>569
近年のベゼルは、全く退色しないね。
アルマイト加工の差なんだろうね。
0571Cal.7743
垢版 |
2022/01/27(木) 13:39:57.83ID:QVXPgut7
さりげに王冠透かしも入ってるから気に入ってるが、最近なんだか透かしが見えなくなってきた
0572Cal.7743
垢版 |
2022/01/27(木) 14:06:00.82ID:6Z81xHCj
老化で細かい焦点合わせられなくなってんだろ、ルーペ使え
視力検査して場合によっては中近両用眼鏡デビューだな
0574Cal.7743
垢版 |
2022/01/27(木) 21:36:01.39ID:6Z81xHCj
良い感じに剥げてるねぇ
青ももう少し退色してたらさらに良かったんだけど望みすぎかw
0575Cal.7743
垢版 |
2022/01/28(金) 01:37:27.68ID:wnOMj7Rt
赤色の染顔料は紫外域を吸収するから他の色に比較して耐光性めちゃくちゃ悪いんだよな
0576Cal.7743
垢版 |
2022/01/28(金) 14:51:54.45ID:Lw/QWVb6
16700 黒ベゼルを売りたいのですが、どこで売ると高く買い取ってくれますか?ゼンマイ切れてるのでオーバーホールしてから売った方がよいですかね?
0577Cal.7743
垢版 |
2022/01/28(金) 15:04:59.01ID:lyEz8rYi
>>576
最低限、ちゃんと動作するようにしてから売った方が特だぞ。
ゼンマイ切れで買い叩かれる位なら、安い店(3〜4万円)でOHしてから中野に持ってくべし。
0578Cal.7743
垢版 |
2022/01/28(金) 15:43:49.26ID:Lw/QWVb6
577
修理どこが安いですか?
修理してから中野行きます!

いくらで売れれば御の字ですか?
0579Cal.7743
垢版 |
2022/01/28(金) 21:28:33.13ID:l/uZdPJi
ジャンク扱いだから20万くらいかな
困ってるようだから25万で買い取るよ
0580Cal.7743
垢版 |
2022/01/29(土) 00:29:43.12ID:x6P4dJEq
>>578
ネットで調べたら良い。
16700ギャラ有りなら、100〜120はいけるよ。
正規OHだと、ほぼ10万円越えるぞ。
しかも、針や文字盤に痛み有ると交換されるし。
0581Cal.7743
垢版 |
2022/01/29(土) 06:12:31.89ID:4LxAp/AL
皆様ありがとうございます。

安いところで修理してから売ります。
結構良い値段で売れるんですね!
0582Cal.7743
垢版 |
2022/01/30(日) 17:12:29.52ID:KfGec+X0
16710トリチウムだけど、真っ白だ。
どうしたら焼ける?
全く焼けない個体もあるよな?
1016最終R品番も持ってるけどそれも真っ白だから
0583Cal.7743
垢版 |
2022/01/30(日) 18:04:54.22ID:nIdhzoJo
ひと月ほど窓際に置いといて紫外線浴させればいい感じになったよ
0584Cal.7743
垢版 |
2022/01/30(日) 19:33:27.12ID:rcCporPS
ロットによっては焼けないのもあるしそれはそれでいいじゃないの
ワイの1675ロングEも全然焼けてない
0587Cal.7743
垢版 |
2022/02/02(水) 07:59:46.41ID:iMWArISE
>>564
>>565
同色ベゼルを所有出来るのは1つだけって事です。黒が今着いてるとして、ペプシに変更するなら黒は所有可能黒を、新しい黒にしたいなら、今の黒は回収。
0588Cal.7743
垢版 |
2022/02/02(水) 09:24:25.24ID:YoByevqD
>>587
交換や購入の記録が残ってて繰り返しはできないようになってるんだろうね
0589Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 12:54:14.37ID:nVqnESXz
16700の黒ベゼルを売却予定で、オーバーホールに出していますが、別料金一万円で磨きをかけてくれるそうです。一万円追加したら、それに見合う買取額になりますか。教えて下さい。
0590Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 13:22:55.80ID:DRkFMbkK
>>589
これは釣り?どこに出したかによる。正規以外で磨けば無価値になるよ。終わり。
0591Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 13:33:47.39ID:AtOlARrV
売るのなら日ロレに出して明細書付けて売るわな
多分ネタ
0592Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 15:27:43.61ID:R4sMUiW2
>>590
+10,000円なら、やっても良いんじゃ無いかな?
日ロレでベゼルを赤青に交換した方が高いよ。
元の黒ベゼルも、返却して貰って売るも良し。
0593Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 16:29:58.15ID:SfauK+zG
>>589
磨きは極力やらない方が良い。
プロは時計のグラム数ではかるから。
磨きをかければかけるほど時計がグラム単位で軽くなっていく。
0594Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 16:54:07.48ID:J/vFDnXz
日ロレ以外なら磨きはしない方が良い
OHも極力日ロレが良い
日ロレOHてだけで価値は上がるよ
0595Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 17:15:30.12ID:DRkFMbkK
ここは優しい人多いな。詰んでるスレ多いのに。
0596Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 17:44:15.44ID:ko3cNV8/
純正部品で修理してくれる業者でも日ロレ以外でOHするのダメですか?

磨きはしないことにしました。

皆様優しいですね。
0597Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 18:06:52.58ID:J/vFDnXz
>>596
駄目とは言わないけど良くは無い
俺は特別金持ちではないけど2〜3万ケチらず日ロレ出してるよ
0598Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 18:14:11.71ID:ko3cNV8/
OHとゼンマイ切れで見積もり36000円でしたが、日ロレだとどのくらいですかね?
0599Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 18:49:46.24ID:DRkFMbkK
>>598
10万でもその価値はある。ロレに出せ。
0600Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 20:26:15.75ID:R4sMUiW2
>>599
16710なら、77,000円に消耗部品代が多分10,000円位。
16700だと、基本工賃がもう少し高いよ。
0601Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 20:48:07.47ID:y0g9LYbU
店に聞いたら日ロレのOHより、少しだけ買い取り下がる程度と言われたので、今の所でOHします。
0602Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 22:19:01.81ID:DRkFMbkK
>>601
その少しが命取りかも知らんのに…
0603Cal.7743
垢版 |
2022/02/10(木) 00:45:53.11ID:sMrX8H7V
>>601
店がOHの仕事取るためのうまい説明と理解出来ないとは残念。
0604Cal.7743
垢版 |
2022/02/10(木) 12:18:39.64ID:iaGIhirP
>>596
純正部品を使用すると言っていても実際どうなのかはわからないからな
0605Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 04:02:06.12ID:I/RFNQIt
完動品なら変なとこでO/Hせずに売るわ
でもやっぱり日ロレにに出して証明付けて売るかな
当然未研磨品として出す
0606Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 12:08:12.62ID:r5RZxJq9
青はそれほどでもないんだけど赤は退色が激しいな
購入して使ってたのは3年位で休みにたまに着ける位でずっとしまいっ放しだったから紫外線は色褪せには余り関係無いと思う
https://i.imgur.com/1hxRXfI.jpg
0607Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 14:57:21.53ID:6OJDqo31
>>606
これって
マッコイカスタムのやつだっけ?
0609Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 16:40:45.05ID:6OJDqo31
>>608
サンクス。
GMTの中ではかなりのレアモデルだよね確か。
カッコいいわ。
0610Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 16:49:00.96ID:npZ+3zLM
ほとんどしまってあるのに
これだけ赤が退色するって興味深いね
紫外線だと思ってたけどそうじゃ無いのかもね
0611Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 17:55:39.35ID:ccGe3H8K
未使用デッドストックでもトリチウム焼けまくってるやつとかあるよな
0612566
垢版 |
2022/02/11(金) 19:56:59.29ID:zGhqHlhp
>>606
いいね。自分はペプシ持っていたので買わず。
今思うとその判断が悔やまれる。
マッコイズって楽しかったよね、いろいろ。
タグホイヤーのモナコも売っていたよね。
あれはコラボではなかったっけ?
0613Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 20:46:16.81ID:FGwg1KT1
>>606
文字盤カスタムで日ロレで改造品にならないの?
0614Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 21:28:28.05ID:AO+VktUC
なるよ
0615Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 21:52:56.23ID:lUknh1ok
>>610
アルマイトの処理に問題があったのでは?
0616Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 21:57:05.80ID:lUknh1ok
>>612
マッコイズ、本当に良かったですね。
自分たちが本当に欲しかった物を製作してそれを売る。拘りの製品ばかりでしたね&#8252;
0617Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 22:00:32.11ID:lUknh1ok
>>613
以前は日本ロレックスにオーバーホールに出すと文字盤を交換されると聞きましたが今では普通に受けられるそうです。
それもあって最近になって価格が高騰したのでは?
0618Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 22:06:08.40ID:lUknh1ok
>>614
あなたもオーナーですか!?
0619Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 22:17:50.59ID:CMHlgb8X
>>618
リアルマッコイズのGMTやスティーブマックイーンのシードはまだ改造品扱いの筈。
文字盤や裏蓋の交換を条件にOH受ける。
正規OHされてるのは、一旦文字盤と裏蓋を交換してOHから戻ってきたら元に戻してる。
以前、初代リアルマッコイズGMT(50
本限定)をヤフオクで買った時のヤツは香港だかシンガポールで正規OHされてたよ。
0620Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 22:45:20.93ID:lUknh1ok
>>618
オーナーでしたか!ベゼルの色褪せはどうですか?アップしてもらえると嬉しいです。
私が初めてオーバーホールに出そうと時計屋に持って行った時に「日ロレに出すと裏蓋はそのままで問題ありませんが、文字盤のみ交換になります」と言われたので、その時計屋でオーバーホールをしました。その後「日ロレでもリダン扱いとはならずオーバーホールが受けられる様になりましたがどうしますか?」と言われたのですが使用するオイル等にも拘り研究熱心な時計屋なので継続してお願いしました。日ロレの様に余計な事はしませんし。
なんだか話が違っていますが、どちらも日ロレには出してないので本当の所は判りませんね。
0621Cal.7743
垢版 |
2022/02/12(土) 00:56:08.12ID:0e/aN6fJ
>>619へのレスのつもりが自分に・・・
しかし香港?シンガポール?なんだか凄い話ですね。OHロンダリングか!!
0622Cal.7743
垢版 |
2022/02/12(土) 07:16:50.55ID:kVvbrlQc
海外だと、日ロレよりも融通が利くのでその理由かと。
0623Cal.7743
垢版 |
2022/02/14(月) 16:37:53.60ID:OcywxWub
地方のお宝鑑定団みたいな買取店に
16700 ギャラなし ペプシ 状態よし
を試しに査定してもらったら120で買い取りとなったのだが
そんなに高いのか?
0624Cal.7743
垢版 |
2022/02/15(火) 18:43:04.14ID:SnsmCaiD
>>623
Hail Mary Magazineって雑誌掲載の
時計店の広告で19700が160万ってなってた
0625Cal.7743
垢版 |
2022/02/15(火) 18:56:05.16ID:bosfz+sb
>>587
俺、ペプシとコークと黒の3枚持ってるけど、どれかチャレンジしみようかなw
0626Cal.7743
垢版 |
2022/02/15(火) 19:38:27.42ID:0TRGGMls
21年前にとりあえず漠然とロレックスが欲しくてVIVREにあったサテンドールに行く。
当時サブが人気で高かったので一番安い16710を247000円で買った。
ギャランティがない方で1万円ほど安いもあったけどギャランティ付きを選んだ。
しばらく人気なかったのに最近雑誌にもお洒落的にでるし有名人がしてたりして高くなったよな。
日ロレでトリチウムの針強制的に交換されたのが2回目。
今3回目のOH中です。
0627Cal.7743
垢版 |
2022/02/16(水) 13:59:02.24ID:IPzOSh/R
うちの18年目はゼンマイ巻く時ギシギシ言い出した
振って自動巻きを効かしても変な音がする
そろそろO/Hに出さなきゃいけないようだ
0628Cal.7743
垢版 |
2022/02/23(水) 23:21:44.23ID:VnUP1o8u
やっぱりジュビリーブレスだよな。
0629Cal.7743
垢版 |
2022/02/24(木) 18:39:33.45ID:+4UeGBkA
ゲイはジュビリー好きだよなぁ
0630Cal.7743
垢版 |
2022/02/25(金) 13:48:04.79ID:s85byg8h
俺もジュビリー良いと思わん
物珍しいだけで流行ってる?
0631Cal.7743
垢版 |
2022/02/25(金) 15:03:25.64ID:ciVp0DYz
俺は好きだな。ドレッシーでジャケットスタイルに合う
0632Cal.7743
垢版 |
2022/02/25(金) 15:47:56.49ID:s85byg8h
スポーツ系にドレッシーは合わないと思う
まぁ人それぞれ好みはあるからな
0633Cal.7743
垢版 |
2022/02/25(金) 19:51:58.70ID:eIdC9QNU
俺は、ジュビリーあえてつけてる。
ジャケット、革靴なら上品で俺は好き
0634Cal.7743
垢版 |
2022/03/02(水) 20:06:04.08ID:sNNrjaxQ
GMTのみジュビリーが用意されたスポーツ系でありドレスウォッチなのだよ
0635Cal.7743
垢版 |
2022/03/02(水) 21:58:30.00ID:UzuGAkbu
一周するとあえてのジュビリーがかっこよく見えてきた。
スポーツ系の中での唯一無二だからな
0636Cal.7743
垢版 |
2022/03/04(金) 23:35:27.47ID:P5RjbSid
ジュビリーのメリット
@キラキラしてる
Aシングルロック
B駒が小さいので腕にフィットする
C純正品なので日ロレで交換ができる

番外
@駒が小さいのでこじんまりできる
Aブレス流行りとして、ジュビリー>オイスター
0637Cal.7743
垢版 |
2022/03/04(金) 23:51:44.71ID:vYBspLWG
>>634
たしかに。これを活かさない手はないだろう。
なんか通ぽいよな
0638Cal.7743
垢版 |
2022/03/05(土) 09:54:56.17ID:V3SDWIh7
俺はオイフレのレザー交換時期と合わせて4月〜9月はオイスター、10月〜3月はジュビリーにしてる
ブレスが違うと別物に見えるから付けていて楽しい
0639Cal.7743
垢版 |
2022/03/08(火) 08:19:09.17ID:bujbOgbu
約27年前に当時超不人気16700黒 シングルバックルブレスの香港平行物新品を約23万で購入の俺が通ります
購入した1995年は1ドル79円台もあった年
コロナ前にゼンマイ切れで25年目にして初故障
日本ロレックス丸の内持込で修理も兼ね初OH
OHと各種交換部品、ベゼルをペプシへの交換含め約10万
本物でよかった
0640Cal.7743
垢版 |
2022/03/08(火) 08:32:52.22ID:SAeIAfE3
>>639
針が逆回転したってヤツ?
0641Cal.7743
垢版 |
2022/03/09(水) 01:08:28.66ID:229WqXUy
それワシ
16710でおま
またゼンマイの巻き上げが渋くなってきたので悪夢が再演されそうで戦々恐々
最近高2の息子に16710を狙われている
きっと売り飛ばすに違いない
箱、ギャラのしまっている場所は教えない
0642Cal.7743
垢版 |
2022/03/10(木) 00:58:05.51ID:UH2mrF70
人の物を売り飛ばすとか、まともな教養を受けなくて可哀想。
0643Cal.7743
垢版 |
2022/03/10(木) 08:07:01.85ID:43UlyXAw
16700の黒ベゼルの売却を検討しています。
高く売るにはどこが良いでしょうか?
0644Cal.7743
垢版 |
2022/03/10(木) 08:36:14.51ID:r/aC6fbs
>>644
日ロレでベゼルをペプシ(赤青)に変更して売却した方が高いよ。
戻した黒ベゼルの状態が良ければヤフオクで売れば元は取れる。
0645Cal.7743
垢版 |
2022/03/10(木) 14:05:54.29ID:amfNcqAr
ベゼルをペプシに変える費用はいくら位ですかね?
それでいくら位買取額あがりますか?
0646Cal.7743
垢版 |
2022/03/10(木) 14:37:01.85ID:ApGdj8HK
15000円くらいだった気がするな。
買取は知らん。
0647Cal.7743
垢版 |
2022/03/10(木) 21:00:30.88ID:FHc1/oMN
ベゼルをペプシに変えるだけで買取結構違いますね。有料級のアドバイス本当にありがとうございます!
0648Cal.7743
垢版 |
2022/03/10(木) 22:48:01.43ID:xzQEkD1+
ベゼル変更できるの?
0649Cal.7743
垢版 |
2022/03/11(金) 01:12:38.75ID:+J/GbZgS
おいおい、現行スレならまだしもここでにわか発言か?
現行と違ってベゼル変更どころかブレス変更だって出来るぞ
そこが5桁が秀逸と言われる所以
真のGMT好きは気分でベゼルやブレスを色んな組み合わせで楽しんでる
0650Cal.7743
垢版 |
2022/03/11(金) 21:21:51.53ID:1WsVjKLq
ベゼルやブレスの交換は、
百貨店とかの日ロレで聞けば教えてくれる。
現物があれば見積もりもとれる。
0651Cal.7743
垢版 |
2022/03/11(金) 21:35:38.44ID:f/F5bfgZ
ベゼルインサートは3種類集めるだろw
OHのタイミングなら部品代だけだぞw
0652Cal.7743
垢版 |
2022/03/12(土) 00:16:32.98ID:Fb3U795B
ペプシしか眼中にないので他はいらん
16710でペプシが出たから迷わず買った
0653Cal.7743
垢版 |
2022/03/12(土) 00:37:55.35ID:Vyh7uykl
>>652
ペプシと、コークなら、ペプシだろ?
理由は?
0654Cal.7743
垢版 |
2022/03/14(月) 00:54:34.51ID:OVhAgunS
昔はGMTスレでペプシを買ったら徹底的にバカにされたもんだよ
黒至上主義みたいな奴らばかりでな
あいつら今はどうしてるんだろ
ベゼル交換でペプシにしてたら爆笑もんだ
0655Cal.7743
垢版 |
2022/03/14(月) 02:42:06.10ID:DMzPaOG2
>>654
それは時代の好みがあるから。
昔はブラックが良かったけど、今はペプシの気分とかあるじゃん
0656Cal.7743
垢版 |
2022/03/14(月) 08:44:32.63ID:rGBlWAxT
でも、ビジネスユースでペプシはハデすぎって層は居ると思うな。
0657Cal.7743
垢版 |
2022/03/14(月) 10:54:44.27ID:j/y48C4t
猫も杓子もサブマリーナな時代だったからGMTも黒が至高とかなってたんだろうな
0658Cal.7743
垢版 |
2022/03/14(月) 12:22:25.55ID:WvWeFE+m
今よりスーツも時計もマナーがうるさかったから色物時計は駄目って言う層が居たんでしょ
その辺が定年で居なくなって変化していった
不景気だったから色々派手な物は出る杭として叩かれた時代
クールビズとかで服装のルールが緩和された結果だと思う
0659Cal.7743
垢版 |
2022/03/14(月) 12:23:28.51ID:A02nihVY
16700黒黒持ってる。
初めはサブが欲しかったけど
色々試したらサブより薄くて軽いし赤針がアクセントになっていて
GMTの方がカッコイイと思って買ったな。
当時はサブ35万、GMT29万だった記憶がある。
どこでも売ってていつでも買えた時代。
0660Cal.7743
垢版 |
2022/03/19(土) 22:50:02.56ID:rGXQQiBz
90年代だな
0661Cal.7743
垢版 |
2022/03/30(水) 18:42:43.81ID:yPgYuXCl
クソつまんない新作だらけ。
てか完全にデイトジャスト屋さんだろ。
需要ないものばっか作りやがって。
0662Cal.7743
垢版 |
2022/03/30(水) 19:39:44.38ID:78FKl0sX
ロレはデイトジャスト屋だぞ?
0663Cal.7743
垢版 |
2022/03/31(木) 05:34:25.10ID:tvR2F5G9
ロレックス迷走してんな
転売屋向けにダサいブランドに成り下がった
0664Cal.7743
垢版 |
2022/04/16(土) 13:49:23.59ID:6lV6ikrX
オーバーホールしたらピカピカになって派手すぎるから普段使いにCASIOのデータバンク買ってみた
0665Cal.7743
垢版 |
2022/04/16(土) 17:34:17.96ID:Nl1AKdJ1
良い意味で6桁に比べたらチープなのでどんな服にも合わせられる
0666Cal.7743
垢版 |
2022/04/24(日) 21:16:27.51ID:LrnqARly
>>659
いいなー
羨ましいよ
0667Cal.7743
垢版 |
2022/05/01(日) 11:11:44.17ID:V3GwHyoK
一日なのでデイトの早送り
16700が16710に対して数少ない
メリットのひとつ
0668Cal.7743
垢版 |
2022/05/01(日) 11:37:22.77ID:ASW4AmXL
16710持ちだが2周するだけだから苦にならないよ
閏年は面倒だが
0669Cal.7743
垢版 |
2022/05/01(日) 11:38:17.54ID:kg1wPBfC
日付合わせなくなったなぁ
0670Cal.7743
垢版 |
2022/05/23(月) 00:16:11.80ID:qaIOIiyN
皆さま、教えてください。 
先日、16700のA番を店頭で試着しました。 
竜頭でゼンマイの巻き上げをさせてもらったのですが、
途中で、竜頭が硬くて回らない巻き止まりのような状態になりました。 
16700は、スリップ機能はなく、手巻き時計のような巻き止まり機能が備わっているのでしょうか?
0671Cal.7743
垢版 |
2022/05/30(月) 23:12:51.35ID:v++qMJFc
16700 U番のユーザーだけど
使用する時、50回くらい
巻き上げるけど
巻止まりはない。
0672Cal.7743
垢版 |
2022/05/30(月) 23:19:00.91ID:v++qMJFc
ニセモノの手巻きか、
故障で要OHのcal.3175
0673Cal.7743
垢版 |
2022/05/31(火) 21:30:06.14ID:sFeLKxyp
>>671
>>670
670です。レス、ありがとうございます。
時計の外装の状態は非常に良く、約2年前の日本ロレックスでのオーバーホール明細書と
2年間有効の国際保証カードも付属していました。
販売価格は、約185万円でした。(不足コマなし。販売時の紙ギャラや箱、各種冊子も付属です。)

そこそこ有名な時計専門店でしたので、偽物の可能性は低いと思いますが、要修理品である可能性が高そうですね。
今回は、購入を見合わせて良かったかも知れませんね。
これから先、価格が更に急騰しないか心配ではありますが、気長に良品を探すことにします。
ありがとうございました。
0674Cal.7743
垢版 |
2022/05/31(火) 21:33:14.86ID:sFeLKxyp
670です。
>>672 さんもアドバイスありがとうございました。
0675Cal.7743
垢版 |
2022/06/01(水) 04:25:33.68ID:13WU+bbx
それを理由に価格交渉
0676Cal.7743
垢版 |
2022/06/01(水) 07:30:55.34ID:Hxqyg8fv
670です。
日本ロレックスでの正規オーバーホールは、10万前後でできますよね?
5万〜10万円位値引きしてもらって、修理点検を含めたオーバーホールを
日本ロレックスに依頼するのが、一番安心できるかも知れませんね。
大がかりな部品交換や、偽物で無いことが、大前提ですが・・・
0677Cal.7743
垢版 |
2022/06/02(木) 04:44:19.54ID:Is/Cvzq0
日ロレ正規品のO/H基本料永久半額なのはギャラ番何までなのだろう?
0678Cal.7743
垢版 |
2022/06/20(月) 22:23:34.73ID:Da+/QuJH
16700のSWISS onlyが上がってきた。
クロノ24で300
0679Cal.7743
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:58.19ID:N75v/Fps
>678
お、それは嬉しいね
0680sage
垢版 |
2022/06/23(木) 06:55:37.05ID:JnilqVKF
>678
16700の SWISS only 、最終A版を持ってます。
生産数が少ないため、将来的に高騰すると言われていましたが、
とうとうプレミア価格になってきたようですね。
売るつもりはありませんが、素直に嬉しいです。
0681Cal.7743
垢版 |
2022/06/25(土) 07:11:12.20ID:SKRe63em
ジュビリー3本
16750
16718
116700
0682Cal.7743
垢版 |
2022/06/25(土) 07:12:14.76ID:SKRe63em
>>681
リベット一本
1675
0683Cal.7743
垢版 |
2022/06/26(日) 01:54:50.29ID:BpBYnwOn
売り時っで言うのはあるよね
後悔せんように
0684Cal.7743
垢版 |
2022/06/28(火) 08:00:47.87ID:tDZLHN6L
>>680
俺も持ってる16700黒黒の最終ロットA版
手放さないけどね
0685Cal.7743
垢版 |
2022/07/01(金) 12:29:04.29ID:Yc9ix1IS
購入相談したいんだけど
ちょいと華やかなのが欲しい

16710赤青 or 16710赤黒 を一括で買う

216710BLBO、BLNR、216711CHNRを
ローンで買う

マラソン出来るほど都会に住んで無いので
正規はナシ
5桁は軽さが一番気に入ってる
年とってから目が悪くなってきたので
現行の視認性の良さが気に入ってる
現行の特にCHNRは見た目いいけど
傷つきやすそうなのと、重すぎて付けなく
なりそうで怖い

普段は16610と16570白つけてる
0686Cal.7743
垢版 |
2022/07/01(金) 12:31:59.44ID:mfdzkj5u
>>685
年取ってるならコンビが似合いそうだけど金の分だけ重いのでそこだけ確認
行けそうならコンビで無理ならSSで試着して好みで良いかと
0687Cal.7743
垢版 |
2022/07/01(金) 14:15:00.32ID:6o5rnBFr
16760のギャラつきを買う
0688Cal.7743
垢版 |
2022/07/01(金) 21:54:29.16ID:e/SYO5O/
20年前に買って10年くらい着けてた16710ペプシ
が箱と保証書付きで眠ってますが、いくら程で売れますかね? (ベルトの所々にキズあり ベゼル部分は色褪せしてます)
0689Cal.7743
垢版 |
2022/07/03(日) 08:55:52.89ID:WpZl0crs
>>685
カフェオレ一択
160gくらいだからそんなに重くないよ。
まぁ五桁は120g程度だから慣れるまでは重いかな。
0690Cal.7743
垢版 |
2022/07/03(日) 15:08:49.57ID:DTBit4du
>>686
>>689
ありがとうございます。
4桁、5桁のスレなので16710を勧められる
と思ってたんですが。
現行型を勧められるとは。
自分が思っているより、現行型の評価が
高いということなのかな。
0691Cal.7743
垢版 |
2022/07/03(日) 16:23:43.99ID:SV/pJVkR
>>690
当時の品に思い入れが有るならそれで良いけど
実用で普段使いするなら現行の方が耐磁も有るしパワリザも長い
0692Cal.7743
垢版 |
2022/07/03(日) 16:35:55.61ID:WpZl0crs
>>690
16710は俺も持ってるんだけど、カフェオレ薦めるわw

満足すると思うよー
0693Cal.7743
垢版 |
2022/07/04(月) 20:42:52.03ID:r6CnOsLx
690です

紆余曲折あって、カフェオレではなく、
正規店にて216710BLNRジュビリー購入
になりました。

先月から何度か所用の度に無金利ローンを
組める並行店と、ダメ元で正規店に顔を出し、
GMTマスター2 の無垢以外が欲しいと
話していました。

並行店でカフェオレを見せてもらい、
素晴らしさと共にキズつきやすそうにも感じ、
普段使いを重視して本命は青黒ジュビリーで
探しました。
並行店での地獄のローンを覚悟した後、
最後のあがきと思って寄った3回目の
正規店訪問で、なんと本命が出てきました。

相談に乗ってくださった皆様
ありがとうございました。
0694Cal.7743
垢版 |
2022/07/04(月) 20:49:52.87ID:VWr6cYBZ
(なお型番は216710BLNRではなく126710BLNRな)
0695Cal.7743
垢版 |
2022/07/04(月) 20:51:13.88ID:WXLCpXFA
>>693
良かったね


ちなみに126710なww
0696Cal.7743
垢版 |
2022/07/04(月) 22:16:33.11ID:r6CnOsLx
>>694
>>695
あ、間違えた
まだ浮かれてますね
ご指摘感謝です
0697Cal.7743
垢版 |
2022/07/11(月) 23:54:30.52ID:QazOQws/
つい我慢出来なくて横穴アリのを購入。
黒ベゼルなのにキラキラで、なんか派手な気がする。

5桁デイトジャストのジュビリーブレスを付けようとしたけど
バネ棒の太さが違うので付けられなかった。
もっとキラキラしたかったのに無念。
0698Cal.7743
垢版 |
2022/07/12(火) 21:01:09.45ID:CackN3Ie
お宝鑑定団
洋画の鑑定士が16710嵌めてる
0699Cal.7743
垢版 |
2022/07/12(火) 21:14:51.15ID:xhafcY8u
掛け軸の先生でロレ好きな人は居るよねw
その人?
0700Cal.7743
垢版 |
2022/08/27(土) 08:46:24.36ID:mTjzeVNt
ビックモローが4桁のGMTをしていた。
サンダースがロレックスということで少しうれしい。
0701Cal.7743
垢版 |
2022/09/20(火) 15:42:24.86ID:1qCVcP8I
16710コークのベゼルのシミってどうやっておとせます?

バンド清掃やろうと、コップにオキシクリーン入れたのに箸でバンドだけ付けてたんだけど、水滴が赤のベゼルに少しついた部分がシミになってしまいました....拭いても落ちなくて

ベゼルだけ外して全てオキシ漬けにした方が良いのか、それとも研磨剤含みの布なんかで磨いた方が良いのかご教示お願いします。
0702685
垢版 |
2022/09/21(水) 20:11:06.78ID:M+it9W5x
ベゼルの色が抜けたのか、何かが付着したのかで対処変わりそうじゃない?
0703Cal.7743
垢版 |
2022/09/21(水) 21:16:09.88ID:wUMddJ5p
>>699
オモチャの先生と掛け軸先生は6桁ばかりじゃない?
0704Cal.7743
垢版 |
2022/09/23(金) 08:04:40.48ID:VtipKpdi
気がついたらまたゼンマイ切れてた
週末にたまに動かすくらいで5年経たずに切れた
79260のエタの方がO/Hを久しくしてなくてもなんともないのに
5桁のゼンマイが耐久性ないような気がするので6桁のゼンマイにすることはできないのだろうか
日ロレに電話で聞いてみるか
0705Cal.7743
垢版 |
2022/09/23(金) 10:15:29.70ID:QRFHspIk
>>704
6桁になって素材変わったとか聞かないからゼンマイは同じものでしょ
メインスプリングはブルーパラクロムに変わったけどさ
0706Cal.7743
垢版 |
2022/09/23(金) 12:23:38.71ID:0pHAshxU
>>701
水に石鹸で薄い石鹸水作って柔らかいブラシで洗ってる
ロレックスのHPにも書いてある、ピカピカになるよ
0707Cal.7743
垢版 |
2022/09/23(金) 12:27:20.70ID:0pHAshxU
>>706
ああベゼルをどうしたら良いかの話か、スマン
0708Cal.7743
垢版 |
2022/09/23(金) 13:39:23.57ID:VtipKpdi
ゼンマイは確か変わってたはずだよ
ついでにGMT master3にでもしたらいいのにと思ったことがある

ベゼルは薬品で変色したのは直らないと思う
知人のサブのベゼルが薬品にやられて交換になってた
0709Cal.7743
垢版 |
2022/09/23(金) 13:54:33.14ID:Mp3MYLOB
また切れたって巻き過ぎなんじゃ
0710Cal.7743
垢版 |
2022/09/23(金) 20:50:13.71ID:VtipKpdi
普通に動いてたのが今朝巻いたらスカスカで巻けなかった
0711Cal.7743
垢版 |
2022/09/24(土) 12:59:20.45ID:UIpwnoVw
20年以上ほぼ毎日使ってるけどゼンマイ切れは一度もないわ
オーバーホールは2回しかしてない
0712Cal.7743
垢版 |
2022/10/10(月) 07:13:14.99ID:t3sQnPqA
昨日、松屋銀座のアンティークウォッチフェアを冷やかしに行ってきた
幾つかGMT見たけど、割高感丸出し
たまげた
0713Cal.7743
垢版 |
2022/10/22(土) 23:48:41.67ID:qvATmrLv
>>712
どのくらいの価格つけてましたか?
0714Cal.7743
垢版 |
2022/10/23(日) 00:38:14.54ID:9p4zXKxH
四半世紀前に初代ブレゲの懐中時計が300で売られてたな
あれは今いくら位になってんだろ
0715Cal.7743
垢版 |
2022/10/24(月) 05:57:52.64ID:Tj/T6sjj
>>713
600万位
598とか端数あったかも
0716Cal.7743
垢版 |
2022/11/12(土) 04:26:48.04ID:Ma3ArjK/
>>709
日ロレさんとO/Hの件で電話で話したけどゼンマイは過巻防止になってると言ってたよ
通常10年くらいは持つので短期間で切れるかは運でしょうかねみたいなことを言われた
ベゼルディスクも見積にあったが、定価を知ったらオクで売れる値段は異常だなと思ったね
0717Cal.7743
垢版 |
2022/11/17(木) 10:36:51.50ID:Zw55aGx+
16710の黒赤か青赤の後期で購入検討しているんですが何番あたりがおすすめかわかる方いますか?
0718Cal.7743
垢版 |
2022/11/17(木) 11:04:43.47ID:jjqb/bEV
トリチウム買っとけ
0719Cal.7743
垢版 |
2022/11/17(木) 11:49:55.21ID:jeuLAjL2
>>718
前期トリチウムの方が良いのでしょうか?
0720Cal.7743
垢版 |
2022/11/17(木) 12:00:38.43ID:AfIyf+if
前期トリチウム コーク買っとくのが鉄板
0721Cal.7743
垢版 |
2022/11/17(木) 12:09:31.51ID:Fvyyyo5V
参考になります
0722Cal.7743
垢版 |
2022/11/26(土) 02:53:38.55ID:mX6yq6ot
資産価値とか関係なく常使いする前提だったら
ルミノバになってからの方が使い易いですよ
0723Cal.7743
垢版 |
2022/11/26(土) 13:35:48.61ID:RU/k/6Eg
俺はエクツー5桁、最初使いやすいのでルミノバ買ったけど、後でトリチウム買っとけば良かったなと後悔したからGMTはトリチウム買った。
やっぱりトリチウムのヴィンテージ感と5桁の実用性はこれでしか味わえない。
0724Cal.7743
垢版 |
2022/11/26(土) 14:26:52.00ID:kWfWF2C5
そしてケースの中でバラバラになるんだろうね
スニーカーの加水分解みたいに
0725Cal.7743
垢版 |
2022/12/04(日) 00:05:07.81ID:2ImwiyCt
ベゼルディスクの交換を初めてやってみた
ネットにある交換方法の写真を見て気づいたがベゼルのノッチ用の針金の長さと取付穴の位置が年式によって違うんだな
ネットの写真は5分の位置に穴があるが、自分のK番だと10分の位置に穴がある
針金の長さが違うからクリック感も多少違うんだろうな
0726Cal.7743
垢版 |
2022/12/04(日) 08:08:58.32ID:ZlXVj9nY
>>724
何がバラバラになるん?
0727Cal.7743
垢版 |
2022/12/04(日) 10:19:16.22ID:0zIePsqn
>>725
穴が開いてるパーツ(ガラス固定ベゼル)の取り付けは匙加減次第だから多少の個体差はある
バネの長さが年代で違うのは知らなかった
0728Cal.7743
垢版 |
2022/12/04(日) 12:59:50.74ID:2ImwiyCt
針金がノッチに干渉するポイントは12時にしてあるのだろうね
O/H明けだけど穴は10分の位置にあった
新しいのをつけてもらったベゼルディスクの裏面の青色が十字で禿げていたので明日もしもししてみる
0729Cal.7743
垢版 |
2022/12/06(火) 17:23:43.46ID:yzHhlusB
送り返せと言われたので面倒だが送ることにした
しかしあれだね、ゆうパックとか品物の金額を言ったら保証できかねるがいいのかとか言ってくるのでどこを使って送るのがスムーズにできるのだろうか
0730Cal.7743
垢版 |
2022/12/18(日) 10:15:35.46ID:KjsvHx1x
結果的にベゼルの在庫品もいくつか擦れたものがあり、使用には支障がないから交換もできないと言われて送り返擦れたれてきた
品質を重視してるメーカーの品管がこんなものかと聞いてもその通りだと言い、部品代を払っているのに我慢しろとか対応に疑問しか湧かない
オクでもこんなの見たことないし、目印のために傷をつけられてるようにしか見えないんだが
https://i.imgur.com/M6Q6yj4.jpg
0731Cal.7743
垢版 |
2022/12/19(月) 07:42:48.58ID:XiEKoz3L
裏側でしょ
気になる???
0732Cal.7743
垢版 |
2022/12/19(月) 15:16:34.49ID:U7I/GIm7
そりゃオクでの中古品とかなら気にせんけど定価で買ってこの状態よ
そもそもこんな擦れ方するの?
竜頭だってちょっと傷があったら交換しないとO/Hできないとかいうところが
0733Cal.7743
垢版 |
2023/01/22(日) 12:18:44.83ID:XU26tY/h
ルミノバ持ちなんだが、19年使っていたらかなり黄色っぽくなってきた
これも味のうちなのだろうか?
0734Cal.7743
垢版 |
2023/01/22(日) 14:25:37.99ID:HGC7acZR
ルミノバカ
0735Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 04:49:38.97ID:XOjw8eH6
1675にジュビリーブレスは似合いませんか?
0736Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 07:44:11.71ID:BB8yNUps
似合うでしょう
一時期クッキーが嵌めてましたね
0737Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 10:43:57.58ID:XOjw8eH6
>>736
ありがとう
参考にします
0738Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 11:58:47.49ID:XkVFQSWP
>>735

最高のパターン
0739Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 17:14:56.03ID:+SaUlq+p
16710のトリチウムモデルだとダイヤルはハネ文字になるんですか?シリアルがD品番になる前の2005年より前に製造されていたものはハネ文字らしいですけど....
0740Cal.7743
垢版 |
2023/04/08(土) 19:31:36.92ID:CBCP5AFh
3186搭載の個体を検討してるんですけど
3185の個体よりも分厚くなってますか?


実店舗に行ったら3185しかなくて
ネットで3186見たら少し違和感があるような。
わかる方いたら教えてください。
0741Cal.7743
垢版 |
2023/04/09(日) 04:51:48.52ID:bauryvIF
わしゃてふぁにーとのダブルネーム以外は価値がないと思う
スティックとかは単なるロレの品管の程度が低いだけ
新品のベゼルディスクの裏側の塗装のはげでよくわかった
0742Cal.7743
垢版 |
2023/04/12(水) 16:10:28.25ID:qejlm85E
ひっさしぶりにベゼルをペプシ→コークに変えてみた。 10年以上ぶりだけど、これはこれで良いなw

ペプシベゼルはベランダで強制褪色させる予定w
0743Cal.7743
垢版 |
2023/04/12(水) 18:04:57.86ID:fnhxHxDf
漂白剤使えば5分で出来るよ
割と自然な感じに
0744Cal.7743
垢版 |
2023/04/12(水) 19:02:24.41ID:qejlm85E
そうなん⁉︎ と、言いつつ、漂白剤はチョイ怖いw
0745Cal.7743
垢版 |
2023/04/12(水) 19:18:34.72ID:nzFYvt5t
漂白するならパチベゼルで練習しないと少しでも時間間違えるとアウト
もったいないからしない方が良いよ
0746Cal.7743
垢版 |
2023/04/12(水) 21:28:22.65ID:Sp4h7Wjc
ダメージジーンズを買う感覚
理解不能
0747Cal.7743
垢版 |
2023/04/13(木) 08:01:13.79ID:+AF8UPT9
育てるつもりでリジッドジーンズを買ったのに20年経ってもリジッドのまま みたいな感じなんよね。
ペプシはもっとヤれて欲しい…
0748Cal.7743
垢版 |
2023/04/14(金) 19:44:53.10ID:bfzzBTOD
わしゃ今でもノンウォッシュを買って一度も洗わずに履き続けてるぞ
0749Cal.7743
垢版 |
2023/04/15(土) 18:38:26.85ID:UPlu3JYO
ガチでジーンズならやべー状態やな、それはw
ベゼルは汚れが出るわけでもなし褪色して欲しいのよw
0750Cal.7743
垢版 |
2023/04/15(土) 19:10:44.09ID:+mRNYv8P
ベゼルインサートのフォントがハネて無ければ、褪色しない場合が多いな。初期の青部分が紺色のやつは、赤部分が4、5年で勝手にピンクや白っぽくなるな。
0751Cal.7743
垢版 |
2023/04/24(月) 18:55:08.64ID:O7tVzxv0
褪色ってかはなからピンクの時期あったよ
モンデール銀座のカタログ探してみてよ
0752Cal.7743
垢版 |
2023/04/24(月) 18:55:17.56ID:O7tVzxv0
褪色ってかはなからピンクの時期あったよ
モンデール銀座のカタログ探してみてよ
0753Cal.7743
垢版 |
2023/05/09(火) 19:20:34.00ID:PaZwmnZY
モンデールがオープンした頃の小さいカタログだな
0754Cal.7743
垢版 |
2023/05/26(金) 11:45:10.61ID:mWN5jwBT
今ってオールニューした1675でも売れる?
針とケースをロレックスで新しくしてる
盤面はそのまま
いくらくらいが買取相場かな?
0755Cal.7743
垢版 |
2023/05/26(金) 12:11:09.79ID:qsNlkons
50万
0756Cal.7743
垢版 |
2023/05/26(金) 12:54:24.51ID:mWN5jwBT
あらら
0757Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 18:53:28.32ID:SQzHwwf+
>>754
オールニューって20万くらいだろ
0758Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 21:02:12.56ID:yYGsJnW/
ダイアルしか値段つかないね
0759Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 11:32:14.20ID:UcVv5HiT
日ロレでちゃんと針とケース交換明細ついてるから
もう少し高く売れると思った
0760Cal.7743
垢版 |
2023/08/18(金) 11:10:56.86ID:60Cdfzyl
俺はもう絶対にギャンブルなんかしねぇんだ。賭けてもいいぜ!!
0761Cal.7743
垢版 |
2023/10/02(月) 10:26:04.27ID:y+HJsPeQ
2週間ぶりに使用しようと時刻合わせをしようとするが、竜頭が引ききれない
無理に引っ張ると壊れそうで躊躇する
0762Cal.7743
垢版 |
2023/10/28(土) 09:00:54.84ID:WqoR30Jl
過疎ってるので独り言
チラ裏に書けとか言わんでね
日頃Apple Watch着用で週末はGMTをつけるので以前に増して満足度はあがっています
0763Cal.7743
垢版 |
2023/11/03(金) 04:32:19.53ID:CGOnsaXO
チラ裏独り言
なしてヤフオクでは8,000円で買えるベゼルディスクが20,000円とかで落札されるのであろう?
ビンテージ品出なくてもだ
0764Cal.7743
垢版 |
2023/11/13(月) 07:17:01.14ID:1gMt5jxn
ref6542のベークライトベゼルの裏側には蓄光剤としてラジウムが塗布されていたと言われてるが、ベゼル自体が発光して文字が光って見えてたの?
0765Cal.7743
垢版 |
2023/11/27(月) 19:54:07.57ID:uOrrVqyZ
画像拾ってみなされ
0766Cal.7743
垢版 |
2023/12/03(日) 15:30:39.05ID:zc3jPCbC
16700 16710
ペプシ⇔黒黒⇔コーク16710のみ:ベゼル交換不可
オイスターブレス⇔ジュビリーブレス:知らん
0767Cal.7743
垢版 |
2024/01/22(月) 23:02:26.49ID:MVzdgDhh
97年製16710赤青、箱あり、日ロレで6年ほど前にオーバーホール済みですが、買取いくらくらいでしょうか。
0768Cal.7743
垢版 |
2024/01/22(月) 23:50:39.77ID:/zySVBUB
97はペプシはなかったから買い叩かれる
0769Cal.7743
垢版 |
2024/01/23(火) 08:50:01.66ID:/l51GPdF
先生、俺の92年製16710ベゼル3種類あり付属品完備は、おいくら万円になりますか?
0770Cal.7743
垢版 |
2024/01/25(木) 21:14:41.20ID:7E/0uls8
300万円
0771Cal.7743
垢版 |
2024/02/03(土) 08:16:51.14ID:+bPsrQPk
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/TWxLd

https://xドットgd/Dfj0Z

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。
0772Cal.7743
垢版 |
2024/02/08(木) 19:11:19.09ID:oh7pXVMw
>>754
オールニューしたなら最後まで使ってやれよ
0773Cal.7743
垢版 |
2024/02/17(土) 11:30:41.02ID:3felsvcP
ひさびさに16750赤青でジュビリーブレスレット
なんだか楽しい気分になる
0774Cal.7743
垢版 |
2024/02/17(土) 21:04:43.89ID:NveUNySq
>>754
売れるけど買い叩かれるよ

でも、売りの際はオールニューなので今後も安心して使えます。的な売り文句の口上で
買取の倍近い値付けで売りに出されるw
0775Cal.7743
垢版 |
2024/02/17(土) 21:07:58.37ID:/hhIsoQA
>>773
16750は良いよなプラ風防だしクイックカレンダーだし
0776Cal.7743
垢版 |
2024/02/19(月) 18:56:24.42ID:XRHD4M/Y
>>775
多分一番のお気に入り
使い勝手がいいんだ
0777Cal.7743
垢版 |
2024/02/26(月) 19:37:44.51ID:kX3eioLS
今日帰り道、自分から何かモノが落ちてカチャっと小さな音がした。正直駅前で急いでいたので気にせず行こうかと思ったが、家のカギとかならまずいと思い一応振り返って目視すると丸い輪のような金属が。
なんだやはりゴミを蹴っただけか!思ったがあれ?待てよ。と恐る恐る時計を見てみると俺の16750がエアキングみたいに。
0778Cal.7743
垢版 |
2024/02/26(月) 19:44:32.87ID:kX3eioLS
薄暗かったし、もしも気がつかなかったらと思ったら…いったい幾らの出費だったのだろうか?黒だけどベゼルのディスクとインサート、スプリング。
因みに16750前期だけど針金みたいなの無くていいんだよね?
しかし、30年以上所有してて始めてベゼル外れたわ。弛んだのかしら。
0779Cal.7743
垢版 |
2024/03/06(水) 02:07:21.23ID:oZFmY8Ao
>>778
オッケーだよ
0780Cal.7743
垢版 |
2024/03/06(水) 11:27:13.33ID:ZJEdEHVR
>>778
あの小さな「へ」の字のベゼルスプリング?がないと、ターノグラフみたいにぬるっと動きます。
私は、16700だけど、時々曲げ角度を調整して、クリックの具合を調整しています。
0781Cal.7743
垢版 |
2024/03/06(水) 16:02:55.49ID:y4tafTi8
>>778
ベゼル外れるってw
OHしてないの?
0782Cal.7743
垢版 |
2024/03/06(水) 18:38:35.35ID:sY60Gc2s
>>781
むしろOHしてからベゼルが緩くなった感じです。錆びとりで磨かれて痩せたのかも
0783Cal.7743
垢版 |
2024/03/06(水) 19:03:08.48ID:sY60Gc2s
で折角なのでパチでもいいから青赤ベゼルに替えてみようかと思ったが、インサートは固くて全然外れる気配なし。壊したら嫌なので断念です
0784Cal.7743
垢版 |
2024/03/07(木) 08:20:17.08ID:ieXL+Hrr
>>782
16750ってサビるの?
0785Cal.7743
垢版 |
2024/03/07(木) 13:24:09.85ID:Y2oFPXnN
どうなんでしょ。ただ普通のステンレスケースの見えている部分は拭いたり簡易的に磨いたりできるけど、ベゼルの裏側に関しては汚れも溜まるし汗なんかも。そういうのが金属を侵すってのはあるんじゃないかな?ステンレスも海水なんかに触れれば錆びますよ。あとは回し過ぎですり減ったか。
0786Cal.7743
垢版 |
2024/03/07(木) 20:10:07.85ID:TCsrvu3+
780でレスした者ですが、OH5年後ですが、ベゼルの内側は結構汚れてました。
パーツクリーナーで(ベゼルインサートは外して)洗いました。
0787Cal.7743
垢版 |
2024/03/10(日) 17:54:57.97ID:OIGnoAMg
>>685
前者だな
0788Cal.7743
垢版 |
2024/03/10(日) 18:00:13.00ID:OIGnoAMg
>>778
750にはバネは無いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況