X



【Sea-Gull】中華腕時計総合スレ part5【シーガル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001153.231.139.152
垢版 |
2020/08/26(水) 03:01:39.40
シーガルのようにトゥールビヨンまで作る有名メーカーからスイス時計のパク…オマージュを作る怪しげな会社、
ネット通販で流通してる謎の安物まで近年海外のフォーラムでも人気を博している中華時計について語りませんか?

前スレ
【Sea-Gull】中華腕時計総合スレ part4【シーガル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1559023808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0559Cal.7743 (ワッチョイ cb33-UvnQ)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:27:43.62ID:1rTPFwR20
eBayを見てたら好みの文字盤を見つけた
LANDERON https://i.ebayimg.com/images/g/ZNQAAOxye3BRr5~7/s-l1600.jpg
AIRAN https://i.ebayimg.com/images/g/YvIAAOxy2YtRr6FP/s-l1600.jpg
ロゴなし https://i.ebayimg.com/images/g/kOsAAOSw0d9bR35Q/s-l1600.jpg
LANDERONを調べるとヴィンテージ物が出てくる一方で公式サイトがあって現行モデルもリリースしてる
でもeBayでパーツばら売りしロンジンもどきの文字盤もありシーガルムーブ用とか書いてあるのもあって中華臭がする
WatchWikiを読むとLANDERONはクオーツショック以降は何も書いてない
倒産して中華資本が復興させたゾンビブランドのように思うんだがこのブランドについて詳しい人いるかな?
それとETA7750のコピーは何ていうのか分かる?
0560Cal.7743 (アウアウクー MM41-za6v)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:15:48.60ID:DgJ3oSmfM
Landeronランデロンはビーナスの
コラムホイール式に対して
安価なカム式のクロノムーブを
供給してたエボーシュ
本来、自社名での時計はない

最近のは名前だけでST19使ってる
はず
0562Cal.7743 (アウアウクー MM41-za6v)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:35:18.74ID:DgJ3oSmfM
まあ中華だろう、Dufaだろうがball
だろうがマイナーな時計ブランド名は
香港が買い漁ってる
0563Cal.7743 (アウアウクー MM41-za6v)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:41:39.63ID:DgJ3oSmfM
Dufaは1920年代にキンツレーに
買収された置き時計の会社だし
Ballはハミルトンやエルジンの時計を
を売ってた鉄道時計商社だし
名前の価格安いけど、歴史が
古いのを買ってる
0564Cal.7743 (アウアウクー MM41-za6v)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:44:58.88ID:DgJ3oSmfM
7750コピーは上海製かピーコック遼寧製
上海は質がいい
0565Cal.7743 (ワッチョイ 230e-yqSf)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:27:39.11ID:KTtxi7OF0
中国メーカーの名前は変なの結構あるけど、NIBOSIは流石に笑ってしまった
煮干なのかどっかの国の言葉なのかわからんけども
0566Cal.7743 (アウアウクー MM41-za6v)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:51:37.10ID:CvK/AwRcM
NibosiはSinobiのサブブランド
Sinobiは結構古くからある
0567Cal.7743 (ワッチョイ 1554-/w/T)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:14:19.50ID:XtOyDtG30
sinobiも変だろw
0568Cal.7743 (アウアウクー MM41-za6v)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:26:29.05ID:CvK/AwRcM
外人、忍者の名前は大好き
ナルトなんか海外のどの地域でも
熱狂的ファンがいる
ワンピースは地域に偏りある、海賊
だから
0569Cal.7743 (ワッチョイ ddfe-ojyj)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:28:38.99ID:2nHa8l2b0
シルバーとゴールドのカラーだったら、日本はおそらくシルバーの方が優勢、

でも中華圏は、やっぱりゴールドが人気なんですかね?

欧米はどっちなんだろ
0570Cal.7743 (アウアウクー MM41-Q1JC)
垢版 |
2020/11/15(日) 01:26:13.20ID:GBph10u9M
パテックとかランゲなんかの
ハイブランドが金無垢多いから
ヨーロッパは金持ちは金が好き
なんじゃない
アメリカはセレブ、IWCのステン
とかモンブランなんかの実用性重視
が多いような気がする
0572Cal.7743 (アウアウクー MM41-Q1JC)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:03:51.18ID:GBph10u9M
ほぼ同じスペルでSewer、下水道って
意味になるし、ステンじゃないから
ひと夏でメッキ剥がれて、腐食
まだらの合金が見えてくる
文字盤は値段以上にいいが
合金ケースは致命的
0575Cal.7743 (ワッチョイ ddfe-ojyj)
垢版 |
2020/11/15(日) 09:23:55.54ID:YgqFUjx30
>>571
>>572

トノー型オープンハートのを見ましたけど、ステンレス側って
書いてます、

このクラスだと未だに合金製もあるけど少なくなってる印象が…

ところで機械式ムーブには1級から4級まであるって
wikiに書いてあるけど、未だに残ってるんですかね?
0576Cal.7743 (ワッチョイ 23af-FJrK)
垢版 |
2020/11/15(日) 09:53:47.48ID:KF+WTu2E0
>>572
何年か前に貰ったSeworの時計があるけど、そこまでひどくはないぞ
メッキはハゲてない
事情通ぶってあまりいい加減なことを書かないでくれ
0577Cal.7743 (ワッチョイ ddfe-ojyj)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:24:14.52ID:YgqFUjx30
>>572
>>573

多分、だけど、sew (縫う)から来ていて、
sewor いわゆるミシンのことかと
祖業がミシン製造ないし修理とかだったとしたら
辻褄は合います 真相はわからないけど

>>574
そのWiredっていうブランド自体初めて知りました
Seiko系というのも、全然知らなかった…
ロゴの字体とかみて、真っ先に連想するのは
街角でよく見かけるWired Cafeで、いわゆる
意識高い系の感じ、そのイメージに沿ってるかと
コラボなのかなとすら思ったのでしたが、
実はこっちが先 2000年に東京から世界に
「繋がる」というファッション性を重視したブランドらしい

で、カフェの方が2001年

結論的に自分としては悪いイメージは抱かないです
0578Cal.7743 (アウアウクー MM41-Q1JC)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:35:22.33ID:INdkWeF7M
>>576
僕のロレ風Sewor、ケースとNato
擦れる部分で腐食酷いし、緑青が
すぐできる
安もん擁護しても事実だから
しょうがない
0579Cal.7743 (ワッチョイ ddfe-ojyj)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:16:27.75ID:YgqFUjx30
>>578

公式HPで、ロレ風の2つほど見ましたが
いずれも素材ステンレスってうたってるんだけど、

最近買ったものですか? 表示はステンレスだったが
実際には違ってたってこと?
0580Cal.7743 (アウアウクー MM41-Q1JC)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:37:25.61ID:cSd2J+zXM
>>579
5年前ぐらいに買ったやつ
メッキが剥がれて汚いし、下地を
見ると銅がメインでアルミ、その他
リサイクル金属を分離しないで
使ってる。

ステンじゃないケースは
サテン仕上げができないから
全面ギラついたメッキ仕上げ。
アリで5000円以下はステンは少ない
6000円以上だとメッキでも剥がせば
下地はステンが多い
0581Cal.7743 (ワッチョイ 0dcf-keVE)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:44:19.78ID:fJOARKQb0
このスレ、一万以上の買う人が多いみたいだからステンレスって嘘ついてる商品にはあんまり引っ掛かってないと思う。
0582Cal.7743 (アウアウクー MM41-Q1JC)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:51:41.36ID:cSd2J+zXM
>>581
ははは、そうだね
今Seworのサブ、アリで見たけど
ケースのエッジと光沢からメッキだね
裏蓋はステンのよう、まあ2000円だし
パーニスあたりはステンだけど
0583Cal.7743 (ワッチョイ ddfe-ojyj)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:35:00.95ID:YgqFUjx30
詳しくありがとうございました

すごいな、素材も詐欺るんだw
合金って、亜鉛合金の鋳造かと思いましたが、
クズ青銅みたいので作るんですね、それもおそらく鋳造かなぁ

Carnivalとかも1万円以下ですが、sus316Lって書いてあるのと書いてない単なる
ステンレスってのがあって、前者でもダメなんですかね
0584Cal.7743 (スプッッ Sd03-J9ax)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:20:28.29ID:UGQUhCMXd
説明にAlloyって書いてあれば合金にメッキだね

裏蓋の刻印が
STAINLESS STEEL BACK →裏蓋のみステンレスでケースはたいてい合金
ALL STAINLESS STEEL →ケースもステンレス
だと思う
0585Cal.7743 (ワイーワ2 FF93-Q1JC)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:43:24.04ID:22dzauURF
中国は値段なりっていうのが
暗黙のルールで安すぎるものは
信用ならないっていうのがある
だからパチでも高いの売ってるセラーは
何でもきっちり答えて、嘘が無い

ちなみにカーニバルはステンだと思う
表示より値段で判断したらいい
0588Cal.7743 (アウアウクー MM41-Q1JC)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:20:51.94ID:hBR1aNHaM
シルバーのケースで、ラグの正面が
サテンになってないのは怪しい
ピンクゴールドとかは当然
ステンでもメッキ
0590Cal.7743 (アウアウクー MM41-Q1JC)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:03:28.66ID:hBR1aNHaM
イオンプレートは知らんけど
PVDブラックはよくある
0592Cal.7743 (アウアウクー MM41-Q1JC)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:49:40.91ID:hBR1aNHaM
Debertは安くない、最近ムーブを
ミヨタ82からDGかシーガルに
落としてからは7000円程度になった
それはステンにサテンしてから
メッキしてるんだろう
ステンを偽る5000円以下では
ヘアラインはない
0593Cal.7743 (ワッチョイ ddfe-ojyj)
垢版 |
2020/11/16(月) 08:47:59.32ID:KIZd1pPg0
ステンレスにメッキするての、普通はやらないと思ってました
中国製の時計だとやることがあるんですね、ある意味すごい技術

あと、ミヨタとシーガルだったらミヨタの方がいいんですか?
自分は、同じ程度なのかと、だったら安くてしかもせっかくの中国製だから
シーガル選ぶんですが
0596Cal.7743 (アウアウクー MM41-Q1JC)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:50:07.20ID:wmV2M0ZzM
ミヨタ82なら、DG2813やST17より
品質は安定してるけど
積極的に選ぶほどでない
シーガルのetaクローンST18,21は
はいビートだしペルラージュ仕上げで
高給品
あとは少ないけどミヨタ90系も
高級ムーブ
0597Cal.7743 (ワッチョイ 4ba1-epsF)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:03:32.17ID:xbL8jqsZ0
ミヨタ82も性能や信頼性は申し分ないんだけど元が安いからね
1万以下でなら有望な選択肢
0598Cal.7743 (ワッチョイ ddfe-ojyj)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:16:39.96ID:KIZd1pPg0
ST36系はどうですか?

ST3612とかっての、墨入れが残念過ぎる…
0599Cal.7743 (ワッチョイ ddfe-ojyj)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:49:32.26ID:KIZd1pPg0
Asian6497/6498ってのが、ST36xxで、ユニタスムーブのクローンないしはライセンス品
と考えていいんでしょうか?
0600Cal.7743 (ワッチョイ f5bc-xWTa)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:21:30.49ID:oKr2WT8U0
杭州等他社もユニタスコピー作ってるからAsian6497だけじゃわからん、むしろST36でない可能性が高い
スイスの機械でライセンスまで中国に渡ってるのはVenus175だけ、それ以外はライセンス品なんてない
0601Cal.7743 (ワッチョイ 2b5d-Q1JC)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:37:12.88ID:5Gk9RwNK0
ユニタスのA ジョーンズキャリバー
ロング緩急針
ユニタスのパネライ用ブリッジ、
スワンネック
この2つはシーガル製、あと彫刻入った
何種かもシーガル
0602Cal.7743 (ワッチョイ 230e-yqSf)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:51:15.92ID:ckYjT2hv0
気にしてなかったんで改めて手持ちの1000〜2000円代の中華をじっくり見直したけど、このピカピカ具合は何らかの合金にメッキだろうなってのが割とあった
商品説明ではステンレス表記のもぼちぼち
0603Cal.7743 (アウアウクー MM41-66hT)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:08:30.71ID:tU1JOdWEM
5000円以下はほぼ合金
0604Cal.7743 (ワッチョイ 0dcf-keVE)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:55:09.14ID:w2pkF08W0
Specificationsでケースやバンドがステンレスって書いてあっても
届いたのはオールプラっのもあったしね。
0605Cal.7743 (ワッチョイ ddfe-ojyj)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:24:49.94ID:/Lz1ZZHR0
carnival をほめちぎってる日本人いるんですが、ここの住人さんですかね?

このクラスだとステンレスでいいんでしょうか?ギリ微妙な価格設定ですが…

ブラックマンデーにはセールやりますかね? 色々とほしいものがまた出てきてw
0607Cal.7743 (ワイーワ2 FF93-66hT)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:17:15.23ID:XBO64sv5F
Carnivalステンだろうけど、ミヨタ82
もしくはDG2813,ST17あたりのはず
機械時計入門にはいいけど厚すぎ
0608Cal.7743 (ワイーワ2 FF93-66hT)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:22:07.35ID:XBO64sv5F
NH35はいい機械だけど、ドレスには
厚すぎ
ダイバーなら側もデカイし許されるけど
本当に普段使いなら、シーガルST18,21
ミヨタ9015で38mmぐらいでないと
ワイシャツのボタン止まらない
0609Cal.7743 (アウアウクー MM41-66hT)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:28:41.89ID:4tqX3k60M
>>605
BST shopでブレゲのパクり買った
人じゃないの
レビューで"本物のブレゲより文字盤の印刷がきれい、スイス200万クラス"とか
痛いこと書いてる
ここの中華好きはカーニバル程度は
話題にならない
ブラックフライデーは23から
0610Cal.7743 (アウアウクー MM41-66hT)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:46:25.88ID:4tqX3k60M
その人、パクりブレゲ2回も買って
絶賛レビューしてる
Mr.カーニバルの可能性大だね
0611Cal.7743 (ワッチョイ 255d-89Yn)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:55:54.80ID:jm6PtSR50
ドレスかどうかに関わらず、時計好きなら無駄厚は嫌うよね
ST18もっと色々バリエーション出てほしいな
0612Cal.7743 (ワッチョイ ddfe-ojyj)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:03:49.81ID:/Lz1ZZHR0
中国製の時計買うって、

なんか別の意味でスリリングなんですねw

通販利用する場合は特に

機械式時計は随分もってるけど、

今後は、中国製の時計にハマりそう

これを買っとけ、みたいのあります? 手巻きが好きです あと無駄に厚いやつ
0613Cal.7743 (ワッチョイ 4ba1-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:17:33.97ID:MxFwd6MB0
届くまでのワクワクとスリルを味わうのが中華時計の楽しみ方

中華でちょっと良いのとしてビヨンか北京手表のBeihaiは一本オススメしておきたい
0614Cal.7743 (アウアウクー MM41-66hT)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:53:09.27ID:QtE3hu7qM
手巻きならSugessのビヨンがいい
ブレゲ風が二種、ランゲ風一種
どれもシーガルで文字盤も仕上げいい

自動巻きならHeimdallrの植村ダイバー
何種もでてるけど、本家セイコー並みの
仕上げで、ドームサファイア
セラミックベゼル、C3ルミノバの
強力な夜光、三面カットの針と
ほとんどスペックでは凌駕
唯一劣ってるのは、15万の本家は6R
Heimdallr版はセイコー外販4R積んでる
0617Cal.7743 (アウアウクー MM41-66hT)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:24:36.06ID:QtE3hu7qM
違いはない、サンマ、スティールダイブ
ヘイムダル、アディーズ、クロノス
セムドゥ
あらゆるブランドの植村ダイバー買った
わてが言うんやから間違いない
最安のスティールダイブ、アディーズ
でもケースの形がアップデートされ
順次新しいロットから、最新の形状に
変わっていってる。
特にサンマとヘイムは同じ工場
レジェンドだから、尾錠以外ほぼ
クオリティーは一緒
0618Cal.7743 (アウアウクー MM41-66hT)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:39:05.12ID:QtE3hu7qM
ちなみにスティールダイブとサンマは
セラミックベゼル共通でポチなし
夜光はサンマが明るい
ヘイムはポチありでセラミック(黒のみ)
夜光の明るさはサンマ並み
スティールの弱点は針が型抜きを
ポリッシュしただけのペラペラなこと
以前ビンテージ色の夜光色出してたり
ブロンズバージョンが、他より
渋かったり、ミリタリー意識してる
ブランドロゴも、USコンバットダイバー
のバッジのオマージュ
0621Cal.7743 (アウアウクー MM1f-Q5Q0)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:33:42.69ID:gFKFU0jCM
>>620
中華はどれも1970年のオリジナルを
参考にしてるけど
セイコーの15万は横2mmダウン
2019年の45万復刻は1mmアップ
ただ本家のラグ廻りの曲線がストンと
落ちているのに、中華はどれも
滑らかなカーブ曲線型
0622Cal.7743 (ワッチョイ a3fe-a0Em)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:43:09.98ID:cYIsTfv10
いろいろありがとうござます

Sugess のパンダクロノグラフあたりをまず狙ってみるかと
手巻きだし、無駄にデカ厚だし
こんなカタチのサファイアってあるんだろうか、欠けそうでコワイ

やっぱ、Official Shopで買うのがいいんですかね?
あとスワンネックとそうじゃないのとがあったら、
スワンネック、イチオシですか?
0623Cal.7743 (ワッチョイ a3fe-a0Em)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:46:53.21ID:cYIsTfv10
ああ、ワッチョイが変わってしまった

612=622です

トゥールビヨンもいつか買いますが、この値段のを通販では…、現物みてみたいし
もう少し様子見ます
0624Cal.7743 (アウアウクー MM1f-Q5Q0)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:20:02.95ID:nJrgU5KHM
>>623
https://m.youtube.com/watch?v=QBYiHNBuHIg

国内でアマぐらいが、たまに扱うぐらいで現物みるチャンスはないよ
僕はこれケースと文字盤違いで3本
持ってるけど
白文字盤がパールホワイトで、本物の
ランゲっぽくていい
針は青焼きなので、ゴールド針とか
選ばないほうがいい
0625Cal.7743 (アウアウクー MM1f-Q5Q0)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:22:41.85ID:nJrgU5KHM
クロノST19のスワンネックは実質
飾り
パネライとかと同じで高級感だす
ためにつけてる
0626Cal.7743 (アウアウクー MM1f-Q5Q0)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:25:26.13ID:nJrgU5KHM
どれが本当のオフィシャルショップか
分からんし、安いとこでかえばいい
0631Cal.7743 (ラクッペペ MM8e-aa+J)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:18:40.73ID:iie+i+N8M
>>629
これって単なる追い込み用じゃなくて緩急針とスワンネックが固定されてるタイプなの?
見るとヒゲ持ちの方とくっついてるようにも見えるけど
実際に開けてみてみたいな
0632Cal.7743 (ラクッペペ MM8e-aa+J)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:21:57.17ID:iie+i+N8M
ちなみに今のランゲは歩度はフリースプラングで調整で
ビートエラーをスワンネックで調整できるらしいけど
ヒゲ持ちいじったら歩度かわるよな
ランゲのはウケ狙いの単なる飾りなんだろうけどさ
0633Cal.7743 (ワッチョイ 06a1-n9sk)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:27:42.21ID:dLfb7SPl0
>>631
構造はちゃんとしたスワンネックだよ
ただムーブのバラつきが大きいから調整範囲を超えて強引に調整されてるようなのが来ることもある
https://i.imgur.com/QB1I7Pn.jpg

SB18とかST19では今のところ出会ってないけどマネタスはこのケースが多い
0635Cal.7743 (ラクッペペ MM8e-aa+J)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:33:10.72ID:iie+i+N8M
>>633
緩急針の調整レバーが浮いてるというかネジにあたってないね
どうなってるんだこれ?
この画像のはちゃんとしてないスワンネックだよ

しかし時計の仕組みのサイトは嘘ばっか書いてあるな
本当に酷い
0637Cal.7743 (ワッチョイ 06a1-n9sk)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:42:04.69ID:dLfb7SPl0
>>635
だから調整ネジを目一杯締めても進み方向だからそっから更に強引に動かしてあると
そしてバネが弱いからこんなことが出来ちゃうっていう
0639Cal.7743 (ブーイモ MM13-D63x)
垢版 |
2020/11/19(木) 02:52:45.75ID:6bAUHj34M
SEWORのシンプルな白文字盤6時の上に秒針(通常の秒針もあり)と3時の内側にデイト付きのを$16で買った
香港から95日もかかった トラッキング付きでは初めての異例の長さ
でも着いたものはシンプルで上品でちょっとお気に入り
あえて言うとどっちか秒針要らんかな
https://i.ebayimg.com/images/g/YuIAAOSw4CFYvuN7/s-l400.jpg
0641Cal.7743 (ワッチョイ cf7f-1oma)
垢版 |
2020/11/19(木) 04:12:20.29ID:sqrjSs1i0
マネタスのスワンネックはただの飾り。板材を型抜きしただけで、弾性無し。ネジが触れてないのは、長さが足りなくて届いてないだけ。
0642Cal.7743 (ワッチョイ 97e2-JJYv)
垢版 |
2020/11/19(木) 07:46:43.15ID:DNC3l4gw0
>>639
安いね
暇つぶしに買ってみようかな?
0643Cal.7743 (ワッチョイ a3fe-LBEP)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:04:56.01ID:7nVrzLcp0
>>613

北京手表の、すごくキレイですね、

>>619

Guanqinってとこの「オリジナル」トゥールビヨン、
ちょい安めですが、これって、シーガルのB級品だったりする
んでしょうか?

>>630
中国製だと、そのぐらいは覚悟しないと、って
ことですか? 機械式色々もってるけど、だいたい数秒程度
そこまでのはないです

>>639

クオーツですか? わざわざ手を加えたんですかね
最近は、動かない針ってのは無くなった感じですか?
0645Cal.7743 (ワッチョイ 62af-WRuu)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:20:32.81ID:LoCx7W3T0
>>640
安物だとしばしば見られるデザイン
でも、せっかくスモセコがあるなら、センターのはいらねえよな……
>>639には悪いけど、こういう無駄があるデザインはあんまり好きじゃない
0646Cal.7743 (ワッチョイ a3fe-LBEP)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:51:08.53ID:7nVrzLcp0
秒針長針なら、抜けばいいだけでは? こういうのは巻き芯抜くのができなかったりしますか?
0647Cal.7743 (ワッチョイ a3fe-LBEP)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:52:18.30ID:7nVrzLcp0
>>644

ええ! 機械式ですか! すごい
0648Cal.7743 (ワッチョイ 62af-WRuu)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:58:59.49ID:LoCx7W3T0
>>646
道具や技術があるならチャレンジしてもいいとは思うが、この辺の安いやつは、メンテとかを意識した造りになってないんじゃないかな
知らんけど
0649Cal.7743 (ワッチョイ a3fe-LBEP)
垢版 |
2020/11/19(木) 10:21:08.67ID:7nVrzLcp0
そうですよね

ところで、ネットで見てると、いろいろと面白い表現が


日本の市民運動
17人のユダヤ人
0650Cal.7743 (ワッチョイ 62af-WRuu)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:09:55.12ID:LoCx7W3T0
探してみるとこういうのもある
ttps://i.imgur.com/0g66kAJ.jpg
フランス人が「安っぽい」って言ってるし、実際安い
0651Cal.7743 (アウアウクー MM1f-Q5Q0)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:17:59.26ID:8TLC1/XWM
>>648
安いやつは、金属もしょぼいから
針外すとき、軸の先欠けたりするよ
DG2813なら、グレード高いやつで
交換してもいいけど
それ以下のムーブ時計は使い捨て
0653Cal.7743 (ワッチョイ a3fe-LBEP)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:45:10.24ID:7nVrzLcp0
>>651

へー、安物は、文字通り、そういった細部に至るまで、いわば手抜きを徹底するんですねw
ある意味すごいな

夜光なんかもコストアップ要因なんですかね?
丁寧に非夜光塗料を塗ってあったりするの見ると
手間とかじゃなくて、安物の使命として夜光は意地でも塗らない!
みたいな、中国職人の心意気を感じます
まあ実は夜光って下品な感じにもなるから、なんでもかんでも
夜光がいいわけでもないですが

あと、デザインが思ったほど、ぶっ飛んでるのがない  意外におとなしい
安物でも、○○風、××リスペクト、みたいなのが多い…気がします
自分が知らないだけなんでしょうけど

トゥールビヨンとかを、龍が口で咥えてるとか
まばゆいばかりのキンキラキンとか、
五言絶句七言律詩、山水画あしらってるとか、トラとかパンダの絵とか…
空軍モデルの復刻版とか、女性将校用下賜品とか、漢字が踊ってて楽しい
でも、あっても買わないけど

浮世絵のはいいですね
でも、自分は買わないけど
0654Cal.7743 (アウアウクー MM1f-Q5Q0)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:11:08.71ID:L9hrwqVtM
夜行はルミノバの高いやつほど
よく光るよ
夜光の液の値段が違う
0655Cal.7743 (ワッチョイ a3fe-LBEP)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:53:30.89ID:7nVrzLcp0
針ぐらいなら、釣具用品とか蛍光マニュキアとかでなんとかなる、ってことないですかね

ところで、中国の機械式時計、ひょっとして、2石とかトンデモのムーブメントってないですか?
画像見てると、なんかそんな気がするのは素人だからでしょうけど
いわゆるピンレバーウォッチとかなのかなと
0656Cal.7743 (アウアウクー MM1f-Q5Q0)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:23:08.92ID:L9hrwqVtM
ないよ、ピンレバーはスイス製か
アメリカ製で人件費の問題
中国安いムーブは鋼材は悪いが
17石手巻きが1500円くらい
0657Cal.7743 (ワッチョイ 62af-WRuu)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:00:26.84ID:IWvA22Gj0
>>655
いくらなんでも、そこまでクソではない

値段を考えればオモチャ同然だし、壊れたらオシマイだが、
不良品でなければそれなりの精度で数年は動くよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況