X



TAG HEUER タグ・ホイヤー総合56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 18:18:20.00ID:OZhAHQot
ホイヤーはクォーツが一番売れてんのかねやっぱ
0465Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 18:35:51.46ID:DGS6oD4D
正規品の売上トップはここ数年カレラCal.5らしい
0466Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 18:43:55.87ID:wNd2lOix
IWCは数千万のモデルがあるから平均値上がってるんじゃないの
0467Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 18:51:36.34ID:ewkx/WrM
タグホイヤーって松竹梅という格付けで言えば竹と梅の中間って感じだよね。
オメガはザ・竹って感じ。
ロレは松竹の中間って感じ。

松茸が食べたくなってきた。
0468Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 19:06:02.30ID:P/B7h+D8
中間とか出すならわざわざ松竹梅で表現しなくてもいいのに
0469Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 19:39:14.46ID:GTcvMx2a
でもまあイメージ的にはそんな印象だよな
0470Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:35.95ID:/jeX+HnK
時計デビューしようと調べてたらカレラってのがかっこいいと思ったけど
このブランドロレックスとか買えない人らの入門用らしい
好きなもんつけたらいいのに入門もクソもあるかと思ったけどなんか買う気無くしたわ
0471Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:43.08ID:Ludq6S9s
20年前の竹は今だと梅くらい
0472Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 19:51:15.00ID:bHbpJmCb
>>470
ワロタ
金貯めれば誰でも買えるんだから気にしない
ドヤるためだけに選ぶと飽きやすいよ
0473Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 20:03:43.36ID:bJwU0ea1
>>470
ふ〜ん。
まぁ若い女は大体ロレオメ○しか知らないからどっちか買っとけば?
0474Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 20:07:47.56ID:L3IM1rpH
タグ・ホイヤーのスレで言うことではないが
なんだかんだロレックスはやっぱすごいと思う
元はドイツ人がロンドンで創業したメーカーが今やスイスの高級機械式の代名詞になってるんだからな
相当頑張ったんだと思う
0475Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 20:34:22.59ID:ewkx/WrM
>>474
でも、時計自体はあんまりすごくない印象がある。
歴史は確かにすごいけど。
昔は職人の世界だったけど今はメカニカルの世界だろうから品質とブランドになかなか比例しない感がある気がする。
雲上の雲上時計はまた違うんだろうけど。
0476Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 20:41:43.96ID:ewkx/WrM
しかしロレはタケノコにょきにょきで破竹の勢いで伸び伸びしている感じだな・・・。
どんなに伸びても竹は竹だけど。

なんてロレスレで言ったら俺のつけているホイヤーをハンマーで粉々にされそうだからもう言うの辞めとく。
0477Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 20:47:06.21ID:ewkx/WrM
しかし俺にして見ればロレよりホイヤーの方が格上だわな。
なんせ、トゥールビヨンモデルを出しているんだからな。
ロレに天下のトゥールビヨンタイプ(笑)が作れるかな。
ハッハッハ。
0478Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 20:53:19.52ID:uDoRIkGW
>>470
ロレックス買える値段のカレラが色々あるからそれ買えば
0479Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 21:21:38.72ID:P/B7h+D8
ロレックスは使い込む程に味が出てまさに相棒って感じだけど
タグホイヤーはピカピカで買った瞬間が一番って感じ
0480Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 21:38:39.19ID:rXxgQatq
>>470
どのブランドのクロノグラフでも、みんなロレックスのデイトナの入門って言われちゃうよね
 
ほんとは全然ちがうんだけどね
0481Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 21:50:50.68ID:MlejXGZw
IWCとかもそんな感じがする。(もちろん前者)
その差は何なんだろう。
Gショックも新品より使い込んだ方がかっこいい時計の部類に入る気がする。
使う事を想定しているかしてないかなのかな。
ホイヤーは基本的には宝飾品なのかな。
いや、よくわからなくなってきた。
0482Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 21:52:39.95ID:MlejXGZw
>>470
ロレバブルが爆発したら心の臓が爆発する人が発生するからしかたないんだよ・・・。
0483Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 21:53:22.31ID:bHbpJmCb
デイトナに7750入ってた事あるんだが
入門もなにもな
0484Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 22:07:33.77ID:vhe6G3mG
ホイヤーはスポーツウォッチだから宝飾品ともまた違うような
タフだしガンガン使えばいいと思う

IWCは永年修理受け付けだからそういう安心感はあるかも
0485Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 22:10:12.16ID:HvtlUJvw
少なくともロレスレより民度は上
ほんとリセール気にしてマウントのとりあい
ここも少し前にスカトロが荒らしてたけど去って良かったな
0486Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 22:43:39.67ID:P/B7h+D8
>>484
最近若干ラグジュアリー要素入れるから気に入らんわ
0487Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 22:46:37.34ID:wNd2lOix
>>480
個人的にはデイトナこそロレックスで一番魅力のないモデルなんだがな、スピマスのほうがロマンあるし
0488Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 23:16:45.65ID:vhe6G3mG
ホイヤーだと初期カレラのさっぱりしたデザインが一番好き
160周年のカレラ(シルバー)は上手に初代をアレンジしてあってすごくいい
0489Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 23:21:17.13ID:uDSTd/My
俺も160周年モデルのデザイン好き
久々に製品情報の写真を何度も眺めてしまった
0490Cal.7743
垢版 |
2020/10/15(木) 23:38:48.90ID:awpbfC9Q
モナコの新しいブレス見てきた。
質感はすごくいいし、デザインもかっこいい。

半コマがないから、微調整が必要な場合は難しい。
合わない人が出てきそうな気がする。
0491Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 06:11:20.50ID:VWvBuJir
>>475
自分はロレはサブデイトしか持ってないけど良い品質だと思うよ
バックルを外した時、リューズを引いた時、回した時、ベゼルを回した時、そういう時の感触がいちいち気持ち良い
オメガやもちろんタグホイヤーも持ってるけど、そこはロレにかなわないな〜と思うわ
0492Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 12:00:25.86ID:04s69kRm
ロレックスは自分は多分買うことはないだろうけど、オメガやホイヤーあたりと比べて品質がいいのは間違いない
0493Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 13:47:27.38ID:jQgN42Zm
何で分かるんだよw
0495Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 14:13:00.41ID:11Cxkuy3
>>493
前持ってたことはあるから
0496Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 15:56:15.99ID:r4h564FE
>>494
良いね!いつ出るんだろ?
0497Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 15:58:13.46ID:euzSl/CQ
>>494
なかなかいいね!
ツーカウンターと思いきや
そうじゃないパンダなのね
0498Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 16:47:49.38ID:BqjsBKmx
デザインはいいけど44mmはでけえ
0499Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 18:44:09.05ID:Yj9IzVDB
>>492
どの辺が品質がそれらより高いのか具体的にお願いします。
0500Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 18:59:20.49ID:LYDFbkH4
ホイヤーは古いのしか持ってないから最新のは知らんけど
ロレックスとオメガだったらブレス(特にバックル)の剛性感と
回転ダイヤルのクリック感はロレックスが一段上かな
0501Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 19:05:12.71ID:Yj9IzVDB
>>491
そこら辺の精巧さは誤魔化せれないからな・・・。
ホイヤーは確かにバックルはバネ式だし。
値の差に出るとしたらそこらへんしかないよなぁ。
雲上に比べて廉価時計と言えるそれらの中ではそこらへんの使いやすさはロレは頂点だろうな。
IWCはどうなんだろう。
0502Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 19:08:06.54ID:Yj9IzVDB
>>500
じゃ、パテピゲとくらべてロレはどうなの。
0503Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 19:39:42.21ID:LYDFbkH4
>>502
持ってないから知らん
0504Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 19:43:14.80ID:+0CcNP9T
heuer02はクロノメーターですか?
0505Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 21:37:26.31ID:rjn0jORW
>>494
44mmはデカすぎ。
0506Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 21:59:18.66ID:WX+MHmCa
モナコのブレスレットタイプ凄く欲しいんだけど、40代半ばのオヤジが着けてたら変かな?勝手な思い込みだけど、タグホイヤー って20代、30代の若い人が着けてるイメージなんだよね。
0507Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 22:05:20.34ID:/WQDrXQs
モナコじゃないけど、57歳のごろーちゃんもカレラ着けてるから大丈夫だよ
0508Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 22:11:10.26ID:FYqKp7DW
>>506
若者向けのデザインのが多いけど落ち着いたデザインのもあるだろ。
モナコの落ち着いた色なら40代50代でも大丈夫だとは思うが。
というか、見た目若く見える人もいるし気にしすぎやろ。
時計つけて全身鏡の前に立っておかしくなかったらいいんじゃない。
0509Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 22:12:15.84ID:/foqJL56
>>501
手持ちの先代インヂュニア、36mmのエクワン、現行カレラCal.5比べるとIWCロレの方が作りがかっちりしてるし仕上げもいいね
まあ同じ世代同士で比べたらカレラは定価半額だけど
>>504
記憶の限りH02のクロノメーターモデルは無い
ただ精度悪化するトゥールビヨン機構有りでクロノメーター通せるから元々の精度は良いはず
>>506
ブランドを年齢別に区切るのは買い換えさせるための業界のセールストークやで
0510Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 22:56:57.83ID:OoBW8hoB
モナコつけたおっさんはかっこいいぞ
0511Cal.7743
垢版 |
2020/10/16(金) 23:49:28.68ID:B9MZSkYX
モナコはあんな四角いデザインダサすぎるわぁ
などと思っていましたが
いつからだろう。カッコ良さに気付いたのは
自分の中で評価真逆になったわw

カレラは最初見た時衝撃的にカッコ良かったのに、
最近は若者向けのデザインに見えてしまう。
0512Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 00:04:46.69ID:1XHKi7YI
タグホイヤーって2、30万レベルだとまあ値段なりかなって感じだけど、60万〜の上位モデルはかなりお買い得感あると思う
0513Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 00:37:07.52ID:km39eVT7
若者向け と言えば、今年で26歳のCEOに また交代したとか
不安もありつつ、これからの変化が楽しみでもある

160周年は分かるけれど、カレラ イヤーか?と思う程、最近H02カレラ を連発し過ぎな様な…
ディスコンのカレラ3針の新型の情報とかある?
0514Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 02:09:51.22ID:Un4F5l1X
>>512
何が違うの?

>>513
カレラしか売れねーからだろ
0515Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 04:05:16.84ID:SEdue85R
リンクサイズダウンして原点回帰して売ってくれよ
0516Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 09:35:43.58ID:ZchlF/Jc
44_系を全部サイズダウンしてほしい
小さなボディにギュッと詰まってるほうが高級感ある

それくらい革新的なことしてくれ
0517Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 09:47:38.86ID:03Wf+qQU
42くらいまでならあり得るけど39とかはなかなか難しそう。自分も44と39なら断然39だけど、売れるのは44oなんじゃないのかね。ロレックスすらじわじわデカくなってるし
0518Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 10:05:43.01ID:m7tQWILf
そもそもタグホイヤーってどの国向けの時計?
まぁ国っていうか人種ね
やはり黄色人種は腕が細いイメージあるから45mmモデルなんかはもう白人向けと割り切って付けるべきではないか?
 
ベンツやBMWにコンパクトカーを作れって言ってるようなもんでしょ?
0519Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 10:34:55.45ID:FMzphlq+
欧米人の個人レビューでもケース系40mm以上のデカ厚腕時計なんてあり得ねえって書き込みよく見るよ
特定の人種向けってよりクラシック系好きの人でなく40mm以上のサイズ感に慣れてる人はすんなり受け入れられるんだと思うけどな
あと中華系はデカ厚好きかも(偏見)
0520Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 10:40:27.23ID:8bGrvDIT
自分が仕事の時着けてるガーミンは47mmだわ……
0521Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 10:52:54.32ID:pIifVEJq
メルセデス(ベンツ呼び方w)はAクラスやBクラスの小型車が全盛
もっと新聞読もうよ
0522Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 11:17:52.01ID:o6pld40B
44ミリや42ミリでもラグを短くして腕に沿うように斜めになりました。って
そこまでして大きくするより、素直にサイズダウンしてくれればいいだけなのに。
0523Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 11:36:21.20ID:m7tQWILf
>>521
ごめん俺都内なんだ
都内だとベンツはAクラスも走ってるけど、Cクラス以上が多いんだわ
それに、仮にAクラスだとしても全幅1800超えでしょ
 
それと
どこの地方新聞だか知らないけどウェブだとこんな感じ。

https://autoc-one.jp/catalog/mercedes-benz/ranking/
0524Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 11:38:54.27ID:MJKcdURS
ヒョロガリのデカ厚程見ていて痛々しい物は
この世に無いからな
0525Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 11:42:29.32ID:m7tQWILf
訂正
Aクラスはギリ1800未満なんだね
失礼。
0526Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 11:48:07.71ID:m7tQWILf
>>524
>ヒョロガリのデカ厚程見ていて痛々しい物は
>この世に無いからな
 
それよりも、そんなこと言ってるお前の方が痛々しいよ。
 
デカかろうが小さかろうが好きな時計を好きにつけてりゃいいじゃないか
別にお前になにか迷惑かけたわけじゃないんだし
0527Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 11:55:36.09ID:m7tQWILf
なんでお前らって他人を蔑むことしかできないの?
 
そりゃデカ厚な時計を痩せてる人が付けてりゃ、体格のいい人よりは似合わないけど、でもその体格良い人がイケメンじゃなかったらモテるのは前者の痩せてる人だったり
 
そんなマウントの取り合い楽しいか?
0528Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 12:01:36.17ID:ZPx8Fkzv
そりゃブサイクマッチョがカレラつけてAクラスのメルツェデス乗ってるより、ヒョロガリイケメンがカレラつけてGクラス乗ってる方選ぶわなww
0529Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:58.26ID:m7tQWILf
イエメンマッチョがデカ厚な時計つけて、でかいベンツ乗ってきたら完敗だな 笑
0530Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 12:08:54.65ID:ZchlF/Jc
(;´ェ`)すぐどうでもいい比較と例え話に
0531Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 12:09:00.90ID:dDEZKEFk
ワイはプリウス乗りでアクアレーサー
0532Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 12:20:20.56ID:pIifVEJq
>>523
惜しいな
世界的な販売台数を言ってるんだわ
もうちょっと調べてみて
0533Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 12:33:36.91ID:m7tQWILf
>>532
ごめんそーゆー負け惜しみいらないから
 
そもそもトヨタも日産も海外向けにどんどんワイドボディになっていってるのに、どこの車メーカーの主力が小型車なんだよ
日本の軽自動車だけだわ
0535Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 12:50:30.96ID:HQu5MuBe
マウント取り楽しいか?って言ってる奴がマウント大好きで笑う
0537Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 12:53:30.87ID:ZPx8Fkzv
>>532
俺からも>>536の説明頼むわww

>>535
今日はまだ誰もマウントの取り合いしてないが?ww
0538Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 12:55:46.73ID:eVqT1e1C
ていうかAクラスや1シリーズ知らないってただの馬鹿だろ
0539Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 13:01:41.67ID:ZPx8Fkzv
>>538
え???
なんで知ってる知らないの話に変えるの?
 
タグホイヤーは海外ブランドなんだから日本人の体格に合わないことは致し方ないことなのではないか?
って言うのが俺の主張だよ
 
だから同じく海外メーカーのベンツなんかは大きい車が多いしって言っただけです。
 
言ってしまえばだけど、だからFordは日本から撤退しざるを得なかったんだと思う
大きい車しかないから
 
ただそれだけで、マウント取るつもりなどはなくて、みんなが好きな時計をつければいいじゃないかって思うんだ
0540Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 13:11:53.56ID:dDEZKEFk
同じホイヤー仲間じゃん。
仲良くやろーよ
0541Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 13:27:05.13ID:32Nu6cUT
ホイヤスレは荒れにくいはずなんだが
0542Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 13:31:48.75ID:VeH39H+i
どこがやねん
ここ数ヶ月常に荒れとるがな
0543Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 13:39:43.34ID:oYzzdzX9
>ベンツやBMWにコンパクトカーを作れって言ってるようなもんでしょ?

もう作ってるよね?フォードのフォーカスなんてコンパクトの極みだけど欧州で大ヒットですよ?
そもそもファッションである時計をクルマに喩えるのは全くマッチしないだろ
0544Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 13:40:03.26ID:ISwOy6W6
言い負かされて悔しい!→荒らそうって思考の奴は一定数いるから
あんまり追い込むとまたスカトロまみれになるぞ
0545Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 13:43:56.98ID:VtpCEWkc
フランスでは「デカい車に乗ってイキるのは下品」って認識があるからむしろ小さいクルマしか売れないし、仏メーカーもそういうのは作らない

中国はデカい車が好きで時計もデカく目立つのを欲しがる
0546Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 13:49:47.29ID:m7tQWILf
>>543
そもそも>>518>>516へのレスなんだ

アンカーつけてないけど、>>516がボディサイズを小さくしてくれって書いてあったから、海外ブランドなんだから、欧米人に合うサイズが多いんじゃないかと
そう思って車のサイズ感の話をしただけ
 
タグホイヤーがカレラ以外も売ってるの知ってるし、ベンツがAクラスを販売してるのも知ってる。
0547Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 13:50:44.50ID:m7tQWILf
>>545
アンカーつけてない俺も悪いけど、せめて直近のスレの流れくらい把握してから書き込んでくれや。
0548Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 13:56:30.98ID:HQu5MuBe
今は海外もややダウンサイズ傾向じゃん
相当な複雑機構でも組み込まない限り

海外版クロノスも40mm以下のリリースを歓迎する記事多いでしょ
0549Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 14:17:48.02ID:pIifVEJq
ワロタwww
暇つぶしにマウント君の相手してると楽しいわ
0550Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 14:18:40.21ID:R3bFpLA5
みんな仲良くしようよ
0551Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 14:32:34.00ID:m7tQWILf
>>549
うわぁ
お前荒らしくんやなぁ
 
建設的な話できとらんのお前やぞ
0552Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 22:02:54.79ID:3vu4wSbi
海外のファッションショーとか見てると、スタイリストでモナコしてる人多い
0553Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 22:14:08.22ID:2h9nsE+W
時計板には昔からこうゆ←う↓のがいましてね・・

その画像が目印だよw


0430 Cal.7743 (ワッチョイ f79d-8Jlm [60.134.8.191]) 2019/09/01 19:08:09
人が発狂してるのって面白い
事実とか嘘とかどうでもいいけど、書き込んでる瞬間血圧上がってそうとか想像するのが楽しい



673 Cal.7743 2019/06/13(木) 23:55:32.77 ID:n3Es8BeF
発狂してる人間見るとムラムラする
気持ちいい



https://i.imgur.com/KPaTZ90.jpg
0554Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 22:16:00.57ID:03Wf+qQU
>>552
ああいう類の個性的でお洒落な人には似合うでしょ。普通の日本人男にはきついと思うが。
0555Cal.7743
垢版 |
2020/10/17(土) 22:20:26.45ID:ISwOy6W6
オリラジのチャラい方とか似合いそう
0556Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 05:56:02.40ID:Jf4NurYM
ヒョロガリのデカ厚が発狂しててワロタw
誰も言わないだけでかなり見ていて痛々しいからやめた方がいいよww
0557Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 06:07:52.98ID:Jf4NurYM
ダサいじゃなくてイタいんだよなw
ヒョロガリデカ厚ってww
なんか変人丸出しって感じww
0558Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 08:48:08.67ID:TOnwT6ul
デカ厚アレルギーの人って現代時計を楽しめなくてかわいそうだと思う
0559Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 11:53:54.88ID:Jf4NurYM
逆にヒョロガリはなんであえて44ミリとかしたがるんだろな  
マッチョへの憧れなんか?
みっともないだけなのにね
0560Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 12:58:16.12ID:FvFOtdIx
時計のベストサイズっていつ誰が決めたんだろう
 
痩せてる人がデカアツ付けると似合わないってことは、デブは小さい時計だと似合わないってことだよね?
 
そんなの聞いたことないけど
0561Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 13:29:25.70ID:WqUcQjHn
>>560
似合う似合わないは主観でしかないけど、
バランスってものはそれなりに論理的な正解はあるでしょ。

ただ、アンバランスをあえて楽しむのもファッションだからダメということはない。
ダボダボのパンツを引きずりながら歩いている人に「サイズ合ってないよwww」っていうのは野暮じゃん。

けど「これでサイズ合ってますけど?(怪訝)」みたいなリアクションされると、
いや、それは嘘だろう。って突っ込みたくなるのも人情。
0562Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 14:19:17.59ID:2NmZrazQ
20代の時にホイヤー楽しんどけば良かったなあ
何となく30代で買うのためらっちゃう
0563Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 14:32:01.81ID:gpgWdqMT
GOとかIWCでどうよ
0564Cal.7743
垢版 |
2020/10/18(日) 15:30:47.00ID:2NmZrazQ
>>563
まあ結局仕事用と割り切ってロレックスにしたんだけど
本当に付けたいのはホイヤーなのかなって思いはじめてさ…
時計に興味持つのが遅過ぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況