X



G-SHOCK総合スレッド Part196

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Cal.7743 (ワッチョイ 8321-Nz9x [220.146.23.126])
垢版 |
2021/02/21(日) 16:04:45.03ID:BLv+j8pz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください
初めてG-SHOCKを買う方&初心者も昔取った杵柄のマニア&賢者の方も語りましょう。
ヤフオク等の出品物についてはお買い得、珍品の情報提供については歓迎。
質問歓迎、ただし、自分で調べられることは出来る限り検索を。
ttp://www.google.co.jp/
カシオ腕時計(ウオッチ)に関するFAQ (Q&Aよくある質問と答え)
ttp://support.casio.jp/faq.php?cid=002

G-SHOCK公式サイト
ttp://www.g-shock.jp/

G-SHOCK PERFECT SEARCH
ttp://g-shock.jp/products/advanced-search/
説明書は
ttp://support.casio.jp/manual.php?cid=002
にて同意後、時計裏蓋の四角く囲まれた4桁のモシ゛ュール番号を入力
ただし掲載されていない場合もあり。その際はお客様相談室へ。

●荒らしはスルーお願いします。特に粘着age基地外や、加水分解基地外、ちゃんとした時計基地外は
何が面白いのか、スレを無駄に消費する本物の基地外です。
朝と夜にコピペが始まるので、早急にNGIDやNGIPがオススメです。
※前スレ
G-SHOCK総合スレッド Part195
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1610012454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900Cal.7743 (スフッ Sdf2-CjJV [49.106.205.170])
垢版 |
2021/03/24(水) 13:52:50.57ID:IVkz6bjSd
>>894
個人的にCASIOの販売戦略(限定連発)、部品保持期間を考えるとGは電池式(出来れば5〜7年以上)で電波もなし価格は5万円までだな
5〜7年ガシガシ使い込んで電池が切れる頃に新しいのを買う
ソーラーや電波とかのモデルで換えベルトやらベゼルの在庫がなくなってたら結局置時計じゃん?
まあG(CASIO)に5万以上出すのはもったいない病にかかってるからだけど
ディスってる訳じゃないけどしょせん電卓、電子計算機屋、腕時計屋ではない
0904Cal.7743 (ワッチョイ b796-7vR+ [14.13.16.2])
垢版 |
2021/03/24(水) 14:43:32.52ID:TNbIDU/G0
トレッキングシューズ、エンジニアブーツ、安全靴、コンバットブーツみたいな時計だろ?
これらを履いてる職業の人が、よく使うのがG-shock
0910Cal.7743 (ワッチョイ d2bb-z/H+ [61.112.132.134])
垢版 |
2021/03/24(水) 16:17:31.51ID:OkBk31MN0
>>903
50代の管理職だろ
その世代はバブル期入社組でどんなバカでもそこそこの会社に両手を挙げて歓迎されてた世代だからな
古い体質の会社ならそんなバカでも年功序列のおかげでそれなりの地位になってたりするからなぁ
ホントにありえないほど使えないオッサンが未だに紛れてるからなんとも言えんわ
0912Cal.7743 (ワッチョイ 1f21-y/Es [220.146.23.126])
垢版 |
2021/03/24(水) 16:37:23.50ID:+vxTDBSu0
>>897
GW-A1100超オススメ
0913Cal.7743 (ワッチョイ 07ad-La/5 [36.3.128.51])
垢版 |
2021/03/24(水) 17:55:40.11ID:YtVcUHBs0
嫌なニュース見ちゃったな・・・
カシオってただの苗字だったんだな 知らんかったわw
こんなクソの名前が社名の会社の時計かぁ・・・
もう買うことは無いが今ある奴も何だか嫌になりそう
0919Cal.7743 (スッップ Sdf2-+klm [49.98.152.101])
垢版 |
2021/03/24(水) 19:03:24.97ID:Q2QNTDMZd
被害者ぶってる部下側の発言が全削除されてるから、何も判断できないな
会社じゃ雲の上の雇い主の親分(社長)にメッチャ生意気な態度、反抗的な発言してるかも知れんし
その割には社長は、口調も発言もトーン抑えてて別に怖くないし
これは自分の発言を伏せてる告発者の部下が卑怯者
0920Cal.7743 (スッップ Sdf2-kCSv [49.98.216.84 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/24(水) 19:04:40.66ID:hd01M57Fd
WSD-F21HRからH1000シリーズに買い換えようかと思うんですが
買い替えるだけの価値というか意味は有ります?
目的は視認性向上とWSD-F21HRはアプリというかOSが使いにくかったので買い替えたいのも有ります
H1000のアプリが使いにくかったらあれですが…
0926Cal.7743 (スフッ Sdf2-CjJV [49.104.26.98])
垢版 |
2021/03/24(水) 19:34:42.06ID:SstBBZGzd
ちーがーうーだーろーーーーハゲ!!!
の如くメディアの前で同じパワハラ態度とってたら漢だろ
パワハラ野郎は猫を被るのが普通
0927Cal.7743 (オッペケ Sr67-OTTW [126.157.67.138])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:16:32.18ID:8aWIOLbvr
樫尾辞ー職
0928Cal.7743 (ワッチョイ b730-zgiT [14.132.213.4])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:34:35.67ID:7dH7OIAa0
Gショックでパワハラ発言を自動録音する機能つけたら
売れるのに
0930Cal.7743 (ワッチョイ 57bc-RoeH [110.67.125.51])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:58:07.02ID:92SVCvHV0
社長「Gショックなら着けたまま無能を殴っても壊れないよハハッ」
0931Cal.7743 (オッペケ Sr67-OTTW [126.157.67.138])
垢版 |
2021/03/24(水) 21:03:19.00ID:8aWIOLbvr
メンタルレジスト
ストレスコアガード
デュアルハラスメント機能搭載
0935Cal.7743 (ワッチョイ 57bc-RoeH [110.67.125.51])
垢版 |
2021/03/24(水) 21:28:37.83ID:92SVCvHV0
は?
0940Cal.7743 (スフッ Sdf2-CA9o [49.104.28.211])
垢版 |
2021/03/24(水) 23:01:31.09ID:sMb37OVzd
GF-8250って最近値段上がってきてる?
0947Cal.7743 (ワッチョイ 2331-2Cyn [218.33.186.224 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/25(木) 01:33:50.05ID:wm8A/Tdj0
失望
0948Cal.7743 (ワッチョイ 4369-zgiT [58.183.216.130])
垢版 |
2021/03/25(木) 01:35:21.56ID:qthRihp50
G-SHOCKにしゃべるアラーム機能搭載!
「バカジャネーノ?ゴフンイナイニシンデモオキテクダサイ!」
「ソモソモオマエノコトシンヨーデキネーンデスヨ!」
「イマスグシンヨウデキルオキカタデアラームヲトメテクダサイ!」
0950Cal.7743 (ワッチョイ ff9d-tBWu [60.121.173.213])
垢版 |
2021/03/25(木) 02:13:34.49ID:cgSC91SO0
>>855
フィルム貼るくらいならコーティングしたほうがいいのでは?url貼れないけどwhoosh diamond defenceってやつとか
時計への効果はわからないけど俺の初代iPhoneSEと5年目のメガネはずっとガラス面
ちなみに安物は効果なかった上にムラがでた
0951Cal.7743 (アウアウウー Sae3-S2yF [106.133.83.120])
垢版 |
2021/03/25(木) 02:30:34.94ID:8wGoUAo4a
Casioは時計部門以外は大赤字だからな
その課長にも言い分はあるだろうがオレが社長だったら同じようにイラッとしてしまうかもしれん
社長には逆らえない社風になっていたみたいな事記事には書いてあったが… 当たり前だろと思ったわw
0953Cal.7743 (ワッチョイ c79d-W+Yv [126.94.253.78])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:37:07.44ID:d9JVOtvY0
こんにちは
G-SHOCKの電池替えについてなのですが
先日blogで電池替えを行う店員の技術不足で時計の中に水が入っていたという記事を見ました
やはりそういうリスクは一定の割合であるのでしょうか?そのリスクは特定の時計屋さんに出したら下がるという事はありますでしょうか?
0955Cal.7743 (ワッチョイ c79d-W+Yv [126.94.253.78])
垢版 |
2021/03/25(木) 10:03:03.10ID:d9JVOtvY0
>>954
やはりカシオに持ち込むとリスクは下がりますか
皆さんはリスク承知で電池替えに出してるのですか?
0957Cal.7743 (ワッチョイ c79d-W+Yv [126.94.253.78])
垢版 |
2021/03/25(木) 10:09:11.79ID:d9JVOtvY0
>>956
回答ありがとうございます
参考になりました
0958Cal.7743 (テテンテンテン MM1e-t3tn [133.106.162.70])
垢版 |
2021/03/25(木) 10:24:13.04ID:w/JPYBesM
100M防水くらいだと、水にずっとつけっぱなしとか、毎日のように風呂で使うと浸水するのよね…で、クォーツは微量の浸水なら割と動いてるので気づかない。ダイバーなら大丈夫なイメージあるけども、水につけっぱなし&毎日風呂、はヤバいかも…未確認だけども。

防水基準について昔読んだときにも、そんなこと書いてあった。

防水スマホを浸水させる人とかは、それを知らない、ケースつけたまま水場で使って、ケースとスマホの間に溜まった水が、浸水しちゃう、とか。
0961Cal.7743 (テテンテンテン MM1e-t3tn [133.106.162.70])
垢版 |
2021/03/25(木) 11:50:09.78ID:w/JPYBesM
水蒸気の一粒の大きさは小さいなんてレベルじゃない、とか
石に垂れ続けた水が石を、貫通させるとか

そういうのわからへんと、時計なんつうMechanicalを趣味にするなら…
0965Cal.7743 (テテンテンテン MM1e-BY2D [133.106.57.23])
垢版 |
2021/03/25(木) 13:47:31.50ID:0GQObMu+M
元時計屋店員だけどG-SHOCKは全部メーカー送ってたわ
近くのちゃんとした設備と技師がいる老舗時計店もG-SHOCKはメーカー送りにしてたみたい
たまに値段と預かり期間伝えたら「じゃあもう捨てるか」みたいな人いるからそのときは防水ダメになってもいいなら〜って店頭でやってたけど
0967Cal.7743 (スプッッ Sd12-vxZl [1.75.229.133])
垢版 |
2021/03/25(木) 13:56:56.96ID:GDNyIERcd
腕時計したまま風呂入るとパッキンに塗ってるシリコングリスが溶け出して防水性無くなる
自分で電池交換する場合はシリコングリス必須だぞ
0968Cal.7743 (アウアウウー Sae3-F89Y [106.154.127.199])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:03:41.30ID:A5+dTdNaa
人事部長が吊るし上げられたのは、真面目にリストラに取り組まないからだろ?
会社として人員整理の方針が出たら、その達成に向かって必死に努力するために人事部の役員報酬が出てるわけだ。
0970Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-Lpdl [124.142.162.8])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:13:17.58ID:GLGcRLSv0
前から疑問だったけど
メーカーでは電池交換したら機械で防水検査とかするんだよな?
でも時計内部に浸水したかなんて再度蓋を開けないと判らないのでは?
そして再び開けてからの再検査の無限ループになる予感
0974Cal.7743 (アウアウウー Sae3-S2yF [106.133.83.120])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:57:22.63ID:8wGoUAo4a
>>970
一定時間水圧力をかけた状態で防水検査だが液晶に水が入ってるのを目視で確認出来るくらいならアウト
多少染み込む程度の浸水はセーフ
Casioに出して調子悪いからと蓋を開けたら水が滲んでた人のブログは読んだことある
どちらにせよパッキンも新品に交換してくれるメーカーでの電池交換の方が安心じゃない?
0975Cal.7743 (アークセー Sx67-6am6 [126.165.32.3])
垢版 |
2021/03/25(木) 15:30:30.35ID:YDST7ueGx
Gショックに限った話でなく一般的に

街の時計屋
1.裏蓋を開けて電池交換
2.適応するストックが有ればパッキン交換、なければグリスアップのみ
3.裏蓋を閉める   ここでおわり

メーカー送り
1.同上
2.可能な範囲のパッキン類(竜頭パッキン等含む)フル交換、各部洗浄
3.同上
4.防水検査あり

この位の違い


先のコメントにも書かれてるが、結局検査は最後ち行う
裏蓋の締め方は同じにので、きちんと手順を踏めば一定の防水性は保たれるでしょ
×防水性がなくなる
○防水性の確証がなくなる
0979Cal.7743 (スププ Sdf2-tLAf [49.98.92.47])
垢版 |
2021/03/25(木) 15:51:34.99ID:mIw4/nqVd
>>978
俺がが?
0981Cal.7743 (ワッチョイ 2331-2Cyn [218.33.186.224 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/25(木) 16:19:39.62ID:wm8A/Tdj0
>>978
ミカンだろw
0994Cal.7743 (アークセー Sx67-6am6 [126.151.92.24])
垢版 |
2021/03/25(木) 18:01:51.46ID:zjWSFo0Nx
>>985
密閉検査器に入れて実際に水を満たし、圧力を上げていく
ググれば色々出るよ

もしそこで浸水してしまったら、メーカーの過失なので修理なり別個体に交換なりじゃない?
なので古いモデルはメーカーでも嫌がって断られたり、防水検査はしませんと了承させられる場合もある
0995Cal.7743 (テテンテンテン MM1e-t3tn [133.106.162.167])
垢版 |
2021/03/25(木) 18:04:36.12ID:rmkSj9CNM
言うてGショックの構造なら、ボタンと裏蓋からしか浸水しなさそうだから、DW5600や6900系ならボタンとパッキンさえ変えれば防水性能は8割くらいは維持される気も…。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況