X



【ROLEX】ヨットマスター PART20【ロレックス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 0f20-W6Es)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:23:25.38ID:knvr9ml60

ロレックス ヨットマスター専用スレです。
YACHT-MASTER  YACHT-MASTERU

※ID非表示のヤツは単なる嘘つき転売ハゲなので餌を与えない様にしましょう。

■ROLEXオフィシャルサイト
http://www.rolex.jp/


前スレ
【ROLEX】ヨットマスター PART19【ロレックス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1642341225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0486Cal.7743
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:59.94
>>484
現行持ってないクソザコオッサン乙w
5桁が至高(笑)
0488Cal.7743 (ワッチョイ 6e33-yHyr)
垢版 |
2022/08/15(月) 01:48:07.63ID:5M0RQHMt0
ヨットマスター2の金無垢、1日つけた感じどうですか?
0489Cal.7743 (ワッチョイ 999d-4lOq)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:08:28.57ID:eiUguj610
ヨット40から42WGに買い替えたけど
無垢つけたらステンレスベースがチープに思えるようになったわ
ベゼルのギザギザ部分の輝き方が全然違う
ヨット40のギザギザ部分って本当にプラチナだったのかな?って思った
GMTバットマンも持ってるけどベゼルの輝き方はヨット40と変わらなかったからヨット40のギザギザ部分はステンレスじゃないのかな?
0490Cal.7743 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:12:43.34ID:8kNO+sg40
>>489
プラチナだよ
説明書には全部プラチナみたいに書いてある

そう思いたい、そうであってほしいのだがw
0491Cal.7743 (ワッチョイ 999d-4lOq)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:19:53.35ID:eiUguj610
ヨット42は確実にベゼルのギザギザ部分もケースと同じホワイトゴールドで
ヨット40と比べるとキラキラの乱反射が半端ないのよ

ヨット40をつけてた時にベゼルのギザギザ部分がそんなキラキラに輝いてた記憶が全くないんだよな
プラチナだったらホワイトゴールドと比べても遜色ないぐらいに光ってるはずなんだけど
0492Cal.7743
垢版 |
2022/08/15(月) 10:30:53.69
プラチナって言っても所詮ロレジウムだしな
あとベゼルはセラミックの方が光る
0493Cal.7743
垢版 |
2022/08/15(月) 10:31:45.58
金無垢オイフレはベゼルがセラミックだけどそれ以外はザラザラのベゼルだからな
0495Cal.7743 (ササクッテロロ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:41:29.14ID:2EWrGjpCp
>>478
まじうらやまです。支払いはどうしたんですか?限度額大丈夫な方ですか?
0497Cal.7743
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:47.36
ヨットマスター所持者アホしかおりゃんくてワロタ
0499Cal.7743 (アウアウウー Saa5-jZJi)
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:08.41ID:CPHEEemZa
平行転売店のブログレベルを真に受けるアホ来てるね
0500Cal.7743 (ワッチョイ e996-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 21:26:33.55ID:n2ZpV3lj0
>>490
ギザギザの土台は残念ながらステンレスだよ
はめ込みのダイアル部分のみプラチナ
0501Cal.7743 (テテンテンテン MM26-4lOq)
垢版 |
2022/08/15(月) 21:31:49.28ID:UhMm/1BpM
>>495
買えると思ってなかったのでクレジットカードの限度額引き上げも間に合わずショッピングローンで買いました。
10回くらい店舗に足を運んで買えました。結局タイミングなんでしょうね。
0502Cal.7743 (ササクッテロロ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:28:36.85ID:1FEn1SwXp
>>501
ローン使えるところもあるんですね。
オイフレ40が10回ぐらいで買えることもあるのか・・挑戦してみようかな。
0503Cal.7743 (ワッチョイ 8123-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 02:26:52.65ID:AEPlTmqx0
>>500
正規店の方に確認したところ、ギザギザまで含めてプラチナだそうです。間違いないようですよ。
オーナーさんは、良かったですね!
0504Cal.7743 (ワッチョイ e996-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:13:00.72ID:HEwcLmOR0
>>503
それ、正規店の人が無知なだけだよ。
試しに技師さんに確認してみな?
認めたく無いのはわかるけど土台はサブと同じ「すてんれす」だよ笑
0505Cal.7743 (ワッチョイ 31e3-KlV6)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:22:20.56ID:PI8zAFAu0
ロレックスHPの以下の文章を読む限りでは、ケースとブレスはスチール、ベゼルはプラチナと書かれている。
どうなんだろ?

◆ロレジウム
◆伝説的な組み合わせ
◆現在、ロレックスの時計の多くにイエローゴールド、ホワイトゴールド、またはエバーローズゴールドとスチールの組み合わせが使用されており、「ロレゾール」という名称で伝説的な知名度を誇っている。しかし、ロレジウムはヨットマスターのために使用されるコンビネーションである。ロレジウム モデルのケースとブレスレットは堅牢なオイスタースチール製であるのに対し、ベゼルはプラチナ製。シルバーホワイトの輝きと眩い煌めきが、極上のラグジュアリー感を醸し出す。
0506Cal.7743 (ワントンキン MM92-yxgA)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:32:14.19ID:qkePZ1KsM
ステンでもプラチナでもどっちでもいいけど、正規以外の見解は信じられないし、よく似た価格帯のサブやGMTとの価格差を考えたらグリグリまでプラチナであって欲しいのだw
リューズがステンだから怪しいがw
0508Cal.7743 (ブーイモ MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/16(火) 11:53:04.46ID:oE1r0nnxM
まあ、回転ベゼルは2ピース構造
サブがセラミックベゼルと言ったってグリップ部はステンレスだよね
0509Cal.7743 (スッププ Sd62-i98h)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:08:49.18ID:Z5f6LVKLd
ギザギザがptかSUSかはどうでもよくない?みんなそんなに気になるのw
0510Cal.7743 (ワッチョイ 2e89-Kw/U)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:10:02.18ID:Y9ksm7hP0
ワクワクする
0512Cal.7743 (ワッチョイ e996-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:24:00.19ID:HEwcLmOR0
そうなるとコンビは最強だな
正真正銘エバーローズゴールドだし
0514Cal.7743 (ササクッテロラ Spf1-kpkr)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:46:06.41ID:3/16YhxCp
https://i.imgur.com/pqxG42C.jpg

これでどうよ?
残念ながらどちらも同じステンレスの光り方だね
0519Cal.7743 (ワッチョイ e996-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:41:43.94ID:HEwcLmOR0
ベゼルはベゼルディスクの事を言ってるのでアルミでも土台はステンレスだしセラミックでも土台はステンレスと言う。
ヨットのステンレスはプラチナディスクなのでプラチナと言う。
何回も言うが土台は「すてんれす」
わかったかい?
0520517 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:49:40.39ID:p/Q3CWpZ0
>>518
別人だぞw
IDとか見てみろよ。
同じ物アップされたからわざわざ逆にして撮ったのにw
それに514のヨットは11じゃね?俺のは12だ
0521Cal.7743 (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:43:21.65ID:aGcQPaEip
>>518
別人だぞww

オレのヨットは11で、今月この2本売ってヨット42買ったから
>>514 は売る前に記念撮影したやつ
0522Cal.7743 (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:45:37.84ID:aGcQPaEip
ちなみにオレは
>>489 でもあるwww

ステンレス卒業してオイフレ無垢にレベルアップした
0523Cal.7743 (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:47:50.55ID:aGcQPaEip
>>520
気が合いそうだねw

おたくさん、他人と同じは嫌でしょ?
なるべく被らない時計選んでると思う
日常生活でもそうじゃない?
持ち物にこだわり強いと思うわ

自分がそうだからwww
0524Cal.7743
垢版 |
2022/08/16(火) 17:32:35.67
でもしょせんヨットだからな・・
リセールバリューは低いっしょ?
0525520 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:18:57.59ID:p/Q3CWpZ0
>>523
とにかく人と同じ物、メジャーな物って基本的に避けるね
こだわりというわけでは無いけど、気に入ったら同じ物ばっかりずーっと使ってるw
0526520 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:28:28.16ID:p/Q3CWpZ0
>>523
自分も無垢とかにステップアップもいいなと思うけど、やっぱり普段から使いたいしもっと色々と持ちたいからSSかコンビまでだね

次はデイトナの黒買おうかと思ってたけど、最近周りが白黒手に入れたからデイトナはイラネてなった
店で担当にそれ言ったら笑ってたw

そんな感じのひねくれ者ですw
0527Cal.7743 (ワッチョイ e996-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:37:34.35ID:HEwcLmOR0
>>526
ぶっちゃけそうなるよね
俺も同じ理由でサブは論外、デイトナに限ってはまるで好みでは無いのでパス。
さらに石を投げればデイトナ持ちだらけときたら欲しい要素1ミリも無い。
0528520 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:44:54.19ID:p/Q3CWpZ0
>>527
自分はファーストロレがサブコンビ

周りのおっちゃんはDJだらけ、若い先輩はSSプロフェッショナルだらけだったから色が気に入った事もあって青サブ買ったw

ヨットはその頃から憧れてたからヨットを手に入れた時は嬉しかったね
0529Cal.7743 (ワッチョイ 999d-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:57:21.52ID:bPdm+gef0
>>526
デイトナはSSじゃなくてオイフレなら欲しいと思いましたよ
WGのオイフレなら十分普段使いできますし

ただ普段使いするのにデイト機能はやっぱり必要だからデイトナはずっとスルーしてきました
そこで大穴のヨット42ですw
実はバットマン買った時からヨット42はずっと狙ってまして
でもGMTはまた買うと思いますw
3年近くバットマン楽しんだから次買うならペプシかな〜
0530Cal.7743
垢版 |
2022/08/16(火) 19:03:01.19
ヨットはヨットでも金無垢以外はザコだぞ
0531Cal.7743
垢版 |
2022/08/16(火) 19:04:14.04
42ミリはヨットのいいところを失ってるのがなぁ
ヨットのいいところは薄くて40ミリの適度な大きさなところなのに
0533Cal.7743 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:06:52.37ID:p/Q3CWpZ0
それ言い出したらヨット2はどうなる?44ミリだぞ
でも実物は写真と違ってすごいエレガントでそこまで大きさ厚さが気にならなかったな
もう少しで買いそうになったわw
0534Cal.7743
垢版 |
2022/08/16(火) 19:08:49.04
>>533
だから不人気なんじゃん
ヨット2なんて
0535Cal.7743
垢版 |
2022/08/16(火) 19:09:18.97
ヨットは40ミリしか認められない
42ミリはエクツーばりに不人気な大きさ
0536Cal.7743 (ワッチョイ 31e3-KlV6)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:17:05.77ID:PI8zAFAu0
>>506
これでわかるんでないかい?
ps://www.rolex.com/ja/watches/yacht-master/m126622-0001.html
ps://mrbob.jp/blog/rolex0016
0537Cal.7743 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:20:01.15ID:p/Q3CWpZ0
>>534
いいじゃん不人気
値段的に誰彼買えないしほぼ被らず、わかる人からすれば変人か金持ちと思ってもらえるし、正規店行っても一目置かれるだろうしなw
0538Cal.7743
垢版 |
2022/08/16(火) 19:27:44.42
正規店行ったら変人と思われるよw
0539Cal.7743
垢版 |
2022/08/16(火) 19:33:26.30
不人気なスポロレ装着してるやつは店員に「ああ、こいつ妥協して買ったんだな 適当なスポロレ提案されてスポロレならなんでもいいと思って食いついたんだな」

って思われてる
0540Cal.7743 (ワッチョイ c25d-Kw/U)
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:55.25ID:krgLe1SA0
正規のこの記載の仕方でギザギザがステンならおかしくないか?

https://i.imgur.com/tuAf2Ee.jpg
0542Cal.7743 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/16(火) 20:58:41.55ID:p/Q3CWpZ0
YGやERGなら見たらわかるけど、時計に装着された状態じゃPTかステンかは一般人にはわからんw
0543Cal.7743 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:01:58.77ID:p/Q3CWpZ0
ケースブレスの仕上げ、キャリパーの違いはあれどサブやGMTとの価格差、コンビとの価格差を考えたら、ベゼルディスクだけPTってのは考えにくいんだけどね
0545Cal.7743 (アウアウウー Saa5-jZJi)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:44:30.98ID:ykOVULVJa
どうしてもプラチナ&SSって事にしたい奴がいるんだな
正規店の店員を情弱扱いとかさすがに草だわ
日ロレに確認すれば良いのに
総プラチナ製だとわかるのが怖いの?
0549Cal.7743 (ワッチョイ c25d-Kw/U)
垢版 |
2022/08/16(火) 22:43:20.91ID:krgLe1SA0
ラシンの記事を見ると確かに説得力に欠ける

赤針のヨットの文字盤がPTだから、
ベゼルもそれに近い質感のサンドブラストの箇所のみPTと安易に勘違いしている感があるね
0550Cal.7743 (スップ Sdc2-i98h)
垢版 |
2022/08/16(火) 23:25:19.88ID:jpnxKNGGd
プラチナは加工が難しくて、今年になってようやくデイデイトにフルーテッドベゼルを採用したと聞いたことがあるけど。
0551Cal.7743 (ワッチョイ 8123-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 01:53:26.10ID:YRZ7R5iK0
>>504
技師さんにも確認頂き、日ロレにも確認済みです。ベゼルはオールプラチナのようです。
ベゼルの定価が37万円?だったかな?エバーローズのベゼルが24万?だったかな、この価格差でわかりますよね。
0552Cal.7743 (スップ Sdc2-3LWE)
垢版 |
2022/08/17(水) 02:53:04.40ID:XIR49xJkd
ギザギザ材質問題まだ解決してないのか
誰か手持ちのを分解して成分調べてくれ
0553Cal.7743 (ワッチョイ 31e3-KlV6)
垢版 |
2022/08/17(水) 07:51:27.43ID:59pcv4od0
オーバーオール動画
tps://www.watchcompany.jp/blog/13590/
0554Cal.7743
垢版 |
2022/08/17(水) 09:17:58.17
いくらベゼルがプラチナだろうとぶっといタラコクチビルみたいなベゼルはダサい
0555Cal.7743 (ワッチョイ 8123-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 09:34:05.00ID:YRZ7R5iK0
>>554
個人的にはあのタラコベゼルが野暮ったさがあり、好きなんですよね笑 それと比較するとサブマリーナは、ベゼルはタラコでなく格好良いですね。
0556Cal.7743
垢版 |
2022/08/17(水) 09:49:55.28
まぁヨットは所詮サブのパクリだしな

ラグジュアリーモデル(笑)とか言ってもサブよりプレ値率は低いw
0559Cal.7743 (ブーイモ MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/17(水) 10:26:59.09ID:RvgINOUbM
自分が他人から好かれないのは嫌われることを書いているから当然であると誤魔化している悲しい怪物なのです
0560Cal.7743 (テテンテンテン MM26-f+IU)
垢版 |
2022/08/17(水) 11:39:17.59ID:Y9CuThYdM
今更だけどなんでこいつGUって呼ばれてるの?服がGUなの?
0561Cal.7743 (スッププ Sd62-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 11:43:36.06ID:I984SUard
>>560
ゴールデンウィークのweekのスペル知らなくて、GW→GUだと思ってた。偏差値38くらいの底辺です。
0562Cal.7743 (テテンテンテン MM26-f+IU)
垢版 |
2022/08/17(水) 11:54:43.49ID:rXnU/JjxM
そんな理由なのかw
0563Cal.7743 (エムゾネ FF62-EBlf)
垢版 |
2022/08/17(水) 12:56:00.59ID:j6LlGtw2F
>>556
プレ値どころか今や定価割れ
0564Cal.7743 (ワッチョイ 716c-sC/p)
垢版 |
2022/08/17(水) 14:08:32.11ID:hihRGOSk0
>>545
正規店の店員()ってただの日本の中小の代理店の奴隷社員やんけ
アホちゃうか?

どう考えても土台ギザギザはSSやねん
そしてどっちにしても 金無垢以外は奴隷で社畜の証のSS系モデル( )
0565Cal.7743 (ワッチョイ 2e89-Kw/U)
垢版 |
2022/08/17(水) 14:10:39.35ID:n58EksoI0
>>551
もうこれで確定でいいだろw
0566Cal.7743 (ワッチョイ 2e32-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:36:39.71ID:LWo3u4eK0
>>534
オレ、エバーローズコンビのヨット2所有しとんねんw
不人気なのはわかってるよ…
個人的にもう一本あるバットマンより好きだけど、私服にしか付けられんw
0567Cal.7743 (ワッチョイ 999d-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:59:16.08ID:Uhf82SBN0
11のヨット40を5年以上身につけてきたけどベゼルの土台はずっとステンレスだと思ってたけどね
無垢も所有しているから無垢の輝きを身をもって分かってる自分でもヨット40のベゼルのプラチナ使用箇所は数字のドーナツプレート部分だけだと思ってた

何故ならDJが18金のフルーテッドベゼルかどうかで20万差で、ヨットのベゼル交換料が40万なんだけど
回転ベゼル全体がプラチナなら40万どころじゃ絶対に無理
プラチナの希少性は金の比じゃないからあれだけの重さのプラチナなら100万以上掛かってもおかしくない
40万で交換できるってのはやはりドーナツプレートのみってことだろう
0569Cal.7743 (ブーイモ MM62-fBVp)
垢版 |
2022/08/17(水) 19:51:25.21ID:T3fLD5IEM
インゴットじゃなくて加工品だからな
指輪もプラチナの方が純度高め価格も2、3割高め

ゴールドの融点は1,064℃
プラチナの融点は1,769℃

ロレックスに使われている
ゴールドは18K(75%)
プラチナは950(95%)
割金25%で硬度を与えられるゴールドと5%しか余地が無いプラチナでは加工難易度が違うだろう
0571Cal.7743 (ワッチョイ 999d-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 20:42:09.91ID:ecqXbZNl0
>>566
オレはヨット2最高にクールだと思うよ!
0572Cal.7743 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/17(水) 20:45:09.18ID:bK/l3XTX0
>>569
それでも地金で金が8500円で6300円、PT4500円で4300円とPTの方が安いんだが。

もうな、ベゼルのグリグリはPTという事にしてくれよ
夢を見させてくれよw
0574Cal.7743 (アウアウウー Saa5-jZJi)
垢版 |
2022/08/17(水) 21:32:53.45ID:Ta7T+iFXa
>>564
うん。お前がそう思うなら良いじゃない

まぁこんなとこで人を奴隷呼ばわりしてる底辺と正規店店舗で実務してる店員
どっちが信用できるかは言わせんなって事で
日ロレにも確認済みだよ

ソースもなんかインチキ臭いしな
関西語キモイねんでんがなまんがな
0575Cal.7743 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/17(水) 21:49:50.05ID:bK/l3XTX0
>>573
加工コストが高いったって鋳造か削り出しか知らないが金属としては柔らかい方だからそこまで差があるのかな?
SSやチタンの方が硬くて加工しにくそうだが

例え歩留まりが悪くても再度原料になるだけだろうし
0576Cal.7743 (ワッチョイ d260-xxo+)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:57:32.33ID:aW9aW1gv0
妻と揃いのヨットマスター所有しているのですが、良い時計ケースありませんか?
ヨットの他に二本ずつ所有しているので、四本保管出来るものを探しています。
0577Cal.7743 (ワッチョイ 2e89-Kw/U)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:01:18.12ID:tLfwQZ4Q0
好きなの買えよ おブス
0580Cal.7743 (ワッチョイ 8123-4lOq)
垢版 |
2022/08/18(木) 00:50:52.04ID:h96EErSR0
それぞれ個人が日ロレに問い合わせをして、ギザギザ(ワクワク?!)までがプラチナか聞いてみたらいいじゃないですか。そうしましょうよ!
それで多かったほうを正解としてみましょう笑
0581Cal.7743 (ワッチョイ 716c-sC/p)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:10:11.09ID:BGwnr8n00
どっちでもええけど
お値段が全てですわ
定価136万円のSS時計です
ベゼルのギザギザまでPTやーっとかドヤ顔は恥ずかしいで
0582Cal.7743 (ワッチョイ 999d-yxgA)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:28:51.41ID:FNQTRgDw0
136万だからギザギザまでPTと思うけどな
ベゼルディスクだけで数十万もするのかな?
アルミは1万ぐらいだったしセラクロムでも数万ぐらいじゃね?
機能と仕上げは違うけどサブやGMTとの価格差を考えてもベゼルディスクだけPTとは考えにくいけどな
0583Cal.7743 (ワッチョイ 716c-sC/p)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:42:57.13ID:BGwnr8n00
16622 以前は インサートはPT ローレットベゼルはSSだったと推測
116622から全てPTになったんやろ

調べていくうちに
rssinブログは旧型と同じだと勘違いしてるんちゃうかが強くなってきたのう

https://i.imgur.com/JNgRIlM.jpg
0584Cal.7743 (ワッチョイ 31e3-KlV6)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:43:23.99ID:0APYIdcQ0
ベゼルはいろいろググってみたが、ギザギザ部分とディスク部分が分離されている画像も動画もなかった。
オーバーホールのブログを見ても分離せずに研磨していたことからも、あのベゼルは一つの個体なんだろう。
もし、素材が異なるのであれば、必ず分離できる作りになっていると思う。
0585Cal.7743 (ワッチョイ e996-4lOq)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:53:43.72ID:8gibfrjE0
オール無垢のwgのモデルもベゼルプレートはptやけど、フチだけはwgとかそんな面倒い事するんかね。あとヨット40スレートフルコマ150g、gmt青黒オイスターフルコマ151g。ケースのサイズや厚み、ラグの太さから考えてベゼルプレートのみでほぼ同じ重量は考えにくい。大きさが近いデイトナはフルコマ140gから考えるとベゼル丸ごとptの可能性のが納得いくかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況