X



ZOIDSワイルド・アンチスレ Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/23(火) 23:55:20.07ID:???
ZOIDSワイルドのアンチスレです。

これまでと全く違う世界観やキャラクター、
ゾイドのデザインなどへの違和感を語るスレです。
(例)「関節が動かない!」「低年齢向けすぎる!」などなど

本スレの「ZOIDSワイルド総合」スレでは言えない
あれやこれやをこちらで語りましょう。

前スレ
ZOIDSワイルド・アンチスレ Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1610966339/
0003名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 00:00:51.42ID:???
前スレ続き
ワイルドって魚系ゾイド一体も出してないんだな
クジラやサメも一応それに含めとくが
0004名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 02:28:14.36ID:???
前スレ見たが、ネオブロのコックピットはR-9と言うより
5面の回転しながらレーザー乱射してくる戦闘機を思い出す
0007名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 08:11:04.37ID:???
東京オリンピックで630枠強制終了で
シンカリオンもかなりおかしな終わり方したし
ゾイワイ無地ももうちょっとマシなEND用意していたんだろうな
0008名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 08:44:46.81ID:???
ガンダムと違って人型縛りがないのは大きな強みなのにねえ
結局はライオン型ばっか
なんで活かせないのやら
0009名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 09:37:54.94ID:???
ゾイドが動物縛りしてるんだぞ
人型の方が動物型よりはるかに売れる
動物縛りでもライオンが一番売れるってだけよ
0012名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 12:55:34.23ID:???
>>5
これ出してバズが乗ってりゃよかったんじゃねえの?
バズがゾイドに乗らずずっと車運転してただけなのは異常だったな
ゾイドアニメでそれはないわ
0013名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 12:56:38.75ID:???
こんなホッチキスゾイド売れるわけないから没にして正解だよ
ホエールカイザーやホエールキングに謝れレベルのクソデザじゃん
0014名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 13:07:20.65ID:???
動物が駄目なら人型にも乗り替え損ねた節操無し
ゾイドは所詮…先の時代の敗北者じゃけえ…!
0016名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 14:50:55.61ID:???
>車輪がついてるって
これな
スナイプテラの致命的なセンスの無さはここにある
0018名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 15:08:39.50ID:???
ホッチキスゾイドも賑やかしとしてアニメに出しときゃよかったんだよ

スナイプテラをペンギン型に改造してバズ乗せとけ
とか思ったがワイルドゾイドって骨格から復元してるからそういうのって不可能か
0019名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 15:12:53.79ID:???
前スレにあったアレンジワニは色合いがいいね
なんでキットは骨格は黒、装甲は安っぽい原色みたいな中華のバッタモンみたいなカラーリングのゾイド多くしたんかね
0020名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 15:22:43.38ID:???
ただでさえろくに活躍のないゾイドが大量に賑やかしてるのに
これ以上どうでもいいのを増やしてどうする
0023名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 18:22:37.92ID:???
>>5
よく見ると左右のアームの基部デスレに似てる
もしかして中身はデスレ改だったのかな

ホチキスっぽいのはカラーリングと意味不明な上部の出っ張りのせいなんだろうなぁ
0027名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/24(水) 19:55:00.58ID:???
その人たちはちゃんとしたファンなわけで5chで晒すのはアレだし
ましてやアンチスレのだしにするとか止めてくれ
0029名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/25(木) 07:39:46.13ID:???
クリアの下にワイルド目を入れるのは普通にアリ
なぜゼノレックスはキャノピーと目を別々にした
0031名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/25(木) 17:00:56.10ID:tcThwRfH
おもちゃもだけど本の展開も散々な結果になりそう。
ファンブック2も無さそう。
あとは漫画だけか。
0032名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/25(木) 18:23:25.14ID:???
コロコロなんて見てないけど
点火管理人がコロコロ最新号で森茶の漫画の掲載順が凄く下がって後ろになってるのが心配とか書いてるんだが
なんか森茶は頑張ってただけに可哀想な気がしなくもない
0034名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/25(木) 18:47:33.87ID:???
>>32
コロコロは今コラボ物全般がケツに行ってるからな、ポケモンもイカも後ろ
次世代WHF出来ないからオリジナル漫画押さないと駄目なんだろう、その割にはいい漫画無いけど
0035名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/25(木) 18:59:39.93ID:???
ワイルド2叩いてワイルドゼロ持ち上げてたやつがなに調子いいこと言ってんだって感じだわ
0037名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/25(木) 21:32:00.10ID:???
ワイルド、ワイルドゼロ、ワイルド2、戦記
、列伝
とか短いスパンで無茶苦茶に乱立させてる状況が混乱と迷走を表してるよな
0038名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/25(木) 23:41:27.03ID:???
色々あるのはいいけど本家のバトスト圧が強過ぎて鬱陶しい
玩具は自由に遊べるように一年目みたいな野生形態出しとけばいいんだ
0039名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/26(金) 10:50:15.42ID:???
そもそもゼノレとバニラしか新商品ないから話の広げようがないんだよなワイルド2+
森茶も可愛そうだな
0044名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/27(土) 12:40:48.95ID:vvzzG3b5
>>32
しかしどんなに漫画ががんばってもおもちゃの売り上げに貢献していないという現実。

ゾイド復活するのは良かったけどスタッフが最悪だった。
0046名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/27(土) 15:54:43.19ID:???
結局、駄作だろうとアニメやってないと売れないんだよなあ
もちろんアニメが面白ければそれに越したことはない
物差しおじさんの「アニメが終わると売れなくなる」はある意味では事実だけど、アニメをやってないとそもそも最初から売れないんだよ
0049名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/27(土) 21:32:29.74ID:???
アニメというかメディアってこの手のおもちゃの使用説明書みたいなもんだしな
友達とかと遊べるようなバトル要素ないのに何にもバックボーンになるストーリーもなしに没頭できるわけない
0051名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/28(日) 07:10:48.07ID:???
ストーリーが糞でもいいんだよ
世界観に魅力を感じられるかどうかだから

映画ブレードランナーはストーリーは全然面白くないが
いつまでも愛されるのはあの世界がオタクの好きな物を全部詰め込んだオタクの遊園地だから
俺はブレードランナーの世界にいたいって思わせるものでオタクの教科書だから
と岡田斗司夫は解説していた

旧バトストも同じ あの渋くてかっこいい悲壮感にあふれた世界に魅力を感じた
ワイルドの子供騙しのガキ丸出しの世界
ワイZEROの不快なだけのゴミみたいな箱庭世界に何の魅力もない
アニメがゴミだから玩具も別に欲しくならない
無印アニメの時はファンブックのバトストと電撃ホビーがあったからだな
あれがなければあの時点でゾイドを買っていない
0052名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/28(日) 11:24:46.98ID:???
残念な話が展開する世界や
残念な人達が住む世界って
まず魅力を感じないのでは?
0053名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/28(日) 16:52:37.76ID:???
そもそももう開発費が与えられてないんじゃないの?
メーカーの体制が死に体オワコン
よくもまぁこれだけのコンテンツ(過去のキットの大半が定価割れしない)を殺せるもんだよ
0055名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/28(日) 17:40:54.11ID:???
「銀はがしにしてレア度変化があるから二度開封を楽しめるぞ!ただしコストがかかるので値段は三枚二百円な!」
それなら単純に枚数増やしてくれた方が嬉しいだろうし
ランナーレスといいまじでタカトミその場の思いつきで変な仕様にして余計なコスト客に支払わせるの好きよな
0056名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/28(日) 19:01:18.78ID:uXZzlI7A
>>51
ZOIDS concept artが生まれて
これが正史の扱いにして続けた結果がこの状況なんだよね。
0057名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/28(日) 20:13:11.12ID:???
>>53
これだけのというよりはその程度のコンテンツって感じだな
なんならバニラゼノレでも十数年寝かせてれば
定価割れしてない自慢のゾンビコンテンツの仲間入りしてんじゃね
0059名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/28(日) 23:46:24.15ID:???
むしろ列伝からでもライダーをアニキャラにしてやれば良かったのに
ジオラマストーリーで1/35のディアスフィギュア作って見せといて商品には付属しませんとかアホなの
0061名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/29(月) 00:22:00.40ID:???
キャラクターフィギュアはいつぞやの次世代whfで突っ立ったアラシ人形配ってノルマ完了くらいに思ってそうだな
0062名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/29(月) 00:58:50.59ID:???
1パーツのコックピットすら新造できぬのか…
これではシュバコンと変わらんではないか
0063名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/29(月) 01:49:04.49ID:???
とにかくものおじかチーム全員か知らんけどメディア展開を絶対的に軽視しすぎだろ
比較的ストーリー組み立てられてるのが平成期でもワイルドでもコロコロの漫画家って何の冗談だよ
0066名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/29(月) 09:36:49.27ID:???
腰のブースターとかミサイルも新規っぽいし多分バイザーごと頭部アーマー新造してるんやろうなぁ
でもそこまで頑張ったのに意地でもコクピット作らないのは何で…
0067名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/29(月) 10:06:25.34ID:???
いままで商品仕様そのままでごり押したのにタイガーだけコックピットにしたら恥になるだろ(^_^;)
担当してるの今まで開発して組より若手だろ上司に気を使ってんだよ
いつまでもゾイドはちっこいお人形を乗せなければいけないという古くさいミリタリー玩具みたいな仕様に縛られ続けてるんだ
0068名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/29(月) 11:49:49.37ID:???
コックピット2つつければいいだろ
「ワイルドライガーやビーストライガーなどもコックピット式に換装可能!」とか言って売っとけ
0069名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/29(月) 11:55:36.48ID:???
コックピットにしても人形を乗せてるのは同じだぞ
どちらかというと値段増加が痛い
ワイルドライガー1000円以上上がったし
0070名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/29(月) 12:08:38.01ID:???
流石にワイゼロサイズの人形乗せれるコックピットは無理でしょ
やるとしたら首アーマーと付け替えでコックピットっぽい造形入ってるパーツをつけるとか
0071名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/29(月) 13:08:16.95ID:???
ガチャポンでも彩色フィギュアや可動フィギュアあるのになんで透明人間なんだろ
SD化して無理矢理コックピットに押し込むなり
某ビーダマンシリーズみたいにヘッドオンさせて機構に組み込んでおけよ
0073名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/30(火) 10:18:41.07ID:???
その眼球差し替えで済む所を一体成型+塗装で塗り分けなんてクソ仕様で通したのが一般販売の兵器ゾイド達だし
バイザー別パーツにするぐらいならもう頭部アーマーごと新造するわ!ぐらいはやりかねないわ、だってタカトミだもの
0075名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/30(火) 19:24:05.12ID:???
>>73
それいっその事逆にすれば
成型色をバイザーの色にして
外側を塗装にすれば
2パーツ成型と透明バイザーが両立出来たんだと思うと本当におしいと思いながら組んでたな
0076名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/30(火) 19:28:27.50ID:???
アルドリッジタイガー出るのか

カラーリングをパンサーと被るようにしたり、パンサーより活躍させたのがほんと意味不明だわ
販促妨害ここに極まれり
0079名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/30(火) 20:13:23.16ID:???
タイガーもウルフもデザインはまあまあいいと思うけど
乗ってるやつが不快なだけのガイジに何考えてるかわからん空気のハゲ親父だろ?
魅力がスポイルされ過ぎなんだよね
0080名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/30(火) 20:16:07.02ID:???
アニメに出てるゾイドは出ないのによくわからん動物メカがいっぱいでる謎のゲーム
0081名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/30(火) 22:49:30.08ID:???
ゾイドワイルドとゾイドインフィニティって似てるな
偶然産まれた奇跡のヒットを二年目に余計な手加えてブチ壊した
0082名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/30(火) 23:02:33.66ID:???
再登場するとは思わなかったネームドモブ兵士みたいな
シェル軍曹、ノックスとか
言えばリュック隊長やディアスもそうだが
全体的にモブくさく華がない
まさかストーリーにがっつり絡むとはな
0084名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 06:31:30.56ID:???
バーニングライガーかノーマルゼノレックスのどちらかを2個買わないとコアドライブユニットが余るのがな
せめて本体の歩行ギミックがおもしろければ買い足そうって気にもなろうが……
0085名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 08:32:39.95ID:???
コアドラシステムをラーニングしたゼログラ勢力の敵とか一体出しても良かったと思う
0086名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 10:57:33.74ID:???
>>80
対象年齢層の認知度が低い旧ゾイドを無理矢理捻じ込むより現行シリーズの使用キャラ充実とか
新ゾイド(バーニング、ゼノレ)を先行登場させてアピるのが普通だろうに未だにDLCでもフォロー無しってな…
0087名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 18:37:45.62ID:???
もう素直に「現行のゾイドワイルドに旧ゾイドを関連付けると爆発する」という直接的因果の存在を認めないと駄目だろう
0090名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 20:18:08.76ID:???
ゾイド全般がうんこと思うならゾイド板なんて、うんこしかないから巣にお帰り
0091名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 20:22:35.12ID:???
>>88
そら内容が幼稚園児向けだもん
あんな幼稚なの好きだって言えないよ
オタクはプライドがあるから
実際いい歳こいた大人がゾイドワイルド好きなんですぅなんて言えんだろ
お前こんな幼稚なアニメ好きとかwwwっていじめられると思う

これはエヴァの庵野秀明もよくいってる
世の中見てて恥ずかしいアニメが多すぎる 作ってる人達プライド持って欲しいって
エヴァは庵野的には大人が見ても恥ずかしくないアニメとして作ったつもりで
庵野にとって初めてそれを感じさせてくれたのは宇宙戦艦ヤマトで次がガンダムだったそうだ
0092名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 20:23:15.84ID:???
ゾイドアニメを否定したら、ゾイド全般を否定した事にされたけど
>>90にとってのゾイドはアニメが主体なのかな?
0093名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 20:23:45.15ID:???
無印ワイルドで取り込んだリアルキッズってネットで発言するタイプじゃないからなあ
この手のアンケートでマウント取ろうとかオッサンが本気で子供殴るようなもんだぞ
0094名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 20:24:09.14ID:???
ワイルド以下のフュザだが

あれは ズィーユニゾン! とか合体とかバタ臭いキャラデザとか
ウケない要素満載だったからしゃーない
0097名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 20:25:33.57ID:???
今日もまた地球の痛みがほら人々の邪心でぇ〜


は?惑星Ziじゃんここ
ってOPから萎えさせてくれるからなフュザは
0099名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 20:27:09.14ID:???
その理論で言ったらパタリロはバンコランとマライヒのホモアニメになるけどええんか?
0101名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2021/03/31(水) 20:28:04.13ID:???
>>91
ネットアンケートに好きとか言えないとかはないだろ
ワイルドなんて普通に人気ないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況