X



ジンバブエ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 19:22:13ID:XUI+L2wo
崩壊
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 00:07:35ID:Js89G+/3
インフレ率でギネスに挑戦中の国はここですか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 00:08:16ID:oFOhx0vN
阿藤快
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 09:27:31ID:f7slDdbz
>>2
率でギネスは無理じゃね?
対ドルの実質レートならペンゲー超えてたときあったが
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 11:54:37ID:5MiKNYng
>5
年率だとペンゲーが神過ぎて無理っぽいが、トータルなら超えた筈

ペンゲーは所詮ヨーロッパのそれなりの国の通貨。
アフリカンクオリティの敵ではない!
0009水先案名無い人@祈念カキコ
垢版 |
2008/12/06(土) 05:23:03ID:gUoeXFhF
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /o゚=⊂⊃==⊂⊃=゚o\  ほんとは白人に許してもらいたいんだお…
  | ::::::⌒ (__人__)⌒:::::  |
  \     `⌒´    /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / =o゚⌒==⌒゚o= \  でも権力を手放せば頃されるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /=⊂⊃=⊂⊃=\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから引き続き大統領として頑張るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

ロバート・ムガベ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%82%AC%E3%83%99

ムガベAA代用(やる大矢)
ttp://enjo.eek.jp/base_aa/index.php?%C2%E7%CC%F0%CC%C0%C9%A7%A1%CA%A4%E4%A4%EB%C2%E7%CC%F0%A1%CB
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 07:51:48ID:OypXXADL
ムカベって同性愛者嫌いなんだね
でも国外へまで追い込んだりとかやりすぎだよな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 13:47:33ID:S0zcdjDQ
ttp://www.asahi.com/international/update/1205/TKY200812050282.html
ジンバブエのコレラ死者565人 政府、支援呼びかけ

経済崩壊と食糧危機の状態にあるアフリカ南部ジンバブエで、コレラの流行が
深刻化している。国連は3日、8月以降の死者が565人に上り、感染者数は
1万2500人強と発表。4日付の政府系紙「ヘラルド」は、政府が緊急事態を
3日に宣言し、国際社会の支援を求めたと伝えた。
世界保健機関(WHO)によると、事態が深刻なのは首都ハラレ。177人が
死亡し、約6500人の感染が確認されている。また干ばつ被害や年率2億
3100万%を記録した物価上昇による食糧難で、500万人が食糧援助を
必要としている上、医薬品代や医療従事者の給料を支払えず、公立病院の大半が
機能停止していることが、流行に拍車をかける。
AFP通信によると、政府は11月29日から首都ハラレで水道水の供給を
一時止めたほか、国民に対して握手しないよう呼びかけるなど、苦肉の策が
とられているという。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 18:39:22ID:W60Adkmm
仮にムガベが死ぬか軍部が折れるかしてMDCが政権とったらどーなるの?
国内の半数はムガベの白人叩き政策支持してるようだし
0017加藤キユーピー 株価【600】 @株主 ☆ ◆kAto/QP606
垢版 |
2008/12/08(月) 14:46:16ID:gfvaEDxI?PLT(22956)
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} 
 .|:::: >) <)|  びっくりするほどジンバブエ
 .ヽ:::::::.....∀....ノ   
   .(:::::::::::::)    
    .し─J 
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 22:40:59ID:dq80qNho
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000005-cnn-int
ケニア首相、国際部隊によるジンバブエ介入を呼び掛け

食糧難やコレラのまん延、経済破綻で人道危機が指摘されるジンバブエ
情勢をめぐり、ケニアのオディンガ首相は7日、「ムガベ大統領の殺人
政権に終止符を打つため、国際社会が力を貸すべきだ」と述べ、アフリカ
連合(AU)や国連の部隊による武力介入を呼び掛けた。
ムガベ大統領に対して以前から批判的な立場を取ってきた同首相は、
「AUや国際社会がこのまま行動を起こさずにいることは、人道犯罪に
相当する。ジンバブエの危機はそこまできている」と主張。AUまたは
国連の部隊を同国へ派遣し、コレラや飢えに苦しむ国民を救う必要が
あるとしたうえで、「ムガベ大統領がこれに協力しない場合は、退陣
させるべきだ」と言明した。
0020 株価【800】
垢版 |
2008/12/09(火) 09:15:48ID:rNxf5JvK?PLT(12051)
酷いな!板事態が荒らされている
俺も同類か・・・ 記念カキコということで
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/10(水) 22:52:07ID:Zq4xHZyj
ジンバブエ大統領、欧米諸国の辞任圧力を拒否
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2547392/3600688

ジンバブエのロバート・ムガベ(Robert Mugabe)大統領(84)は9日、同国
保健相がコレラ対策でさらに国際支援を呼びかけるなか、高まる欧米諸国
からの辞任圧力を拒否した。
欧州諸国は8日、フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領が、
ムガベ大統領の辞任を求める動きに歩調をあわせたことを受け、ジンバブエに
対する制裁を強化した。
ムガベ大統領の報道官を務めるGeorge Charamba氏は、欧米諸国が、ジンバブエを
国連安全保障理事会(UN Security Council)に持ち込むために、コレラ流行と
食糧不足によってムガベ政権が機能不全に陥ったと主張していると非難した。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 11:15:49ID:CoAKgi4w
★ジンバブエ政権、コレラ流行は英国による「ジェノサイド」

【12月13日 AFP】ジンバブエのロバート・ムガベ(Robert Mugabe)政権は12日、
「ジェノサイド的」コレラ感染の拡大は、旧宗主国である英国のせいだと述べた。
一方、国連(UN)の潘基文(パン・キムン、Ban Ki-moon)事務総長は、
ムガベ大統領に「未来を見る」よう呼び掛けた。
世界保健機関(World Health Organization、WHO)はコレラによる死者は792人に上ったと発表、
支援団体は数か月にわたり感染拡大が続く恐れがあると警告した。
シカニソ・ヌドロブ(Sikhanyiso Ndlovu)情報広報相は会見で、
「コレラは、悔い改めない旧宗主国による計算づくで人種差別的な攻撃で、
ジンバブエ侵略のため欧米諸国の支持を得ている」とし、
「コレラ大流行は、英国によるジンバブエ国民に対する深刻な生物・化学兵器であり、
ジェノサイドのような猛攻だ」と述べた。
ムガベ大統領は11日、テレビ演説で「コレラは根絶された」と宣言したが、
このことについてGeorge Charamba大統領報道官は12日、「皮肉」だったと説明した。

(c)AFP ttp://www.afpbb.com/article/politics/2549331/3606481
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 12:23:47ID:bXrc4MHH
ジンバブエと聞くと、なにかそういう食べ物かと思えてくる。
腹へった
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 19:21:00ID:+jZbv10T
>一方、国連(UN)の潘基文(パン・キムン、Ban Ki-moon)事務総長は、
>ムガベ大統領に「未来を見る」よう呼び掛けた。

こっちにもツボったwww
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 12:26:16ID:xPTdSxig
>「ジェノサイド的」コレラ感染の拡大は、旧宗主国である英国のせいだと述べた。

おお・・・もう、俺には何も言えねえ・・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 15:00:23ID:ldB97Qzc
ムガベというカスを頭に戴くとこうなるという典型。

滅びて良いよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 17:40:12ID:Ez42hl7e
そりゃ、美味しい資源を搾取された上に才能ある人材の芽を摘まれ続ければ
こんなカスしか残らなくなるのは必然だわな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 18:21:35ID:F8n+aRHv
>31

イギリスの植民地統治はエリートを育て大衆は育てない
日本の植民地統治は大衆を育てエリートは育てない
ポルトガルの植民地統治は何も育てない

って事で、エリート層は養育してるぞ。
問題は、アフリカだとイギリス植民地時代のエリート層の大半が
力を失ってるか殺されたか亡命したって事だw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 23:00:30ID:lpYAKPXh
国民の立ち上がりは鈍い
外国からの注目度は低い

独裁者からしてみればこんなに良い国は無いな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/18(木) 17:10:55ID:IMogIIyL
>>16
アミンも皇帝ボカサ1世。マシアスもそうだね。間抜けだよ。
映画「食人大統領アミン」と言う間抜けなビデオ持ってるよ。
評論家には最悪の表現されているけどね・・・。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 22:40:49ID:YuIW7xSm
ハラレ(CNN) 経済が崩壊状態にあるアフリカ南部、ジンバブエの中央銀行は19日、「100億ジンバブエ・ドル」
紙幣の導入を開始した。20米ドル(約1800円)相当の価値で、パン20個の値段に相当するという。

中銀は今月12日に、「5億ジンバブエ・ドル」と「2億ジンバブエ・ドル」の紙幣発行を決めたばかり。年間インフレ率が
2億3000万%となっているジンバブエでは今年7月、1000億ジンバブエ・ドル札が登場したが、8月に通貨を
「10けた」切り下げて、新紙幣に切り替えていた。

ジンバブエでは、ムガベ大統領が白人農園を強制収用し、農業技術が乏しい黒人農民に再配分する強硬策などを
打ち出して以来、経済が悪化の一途をたどった。人権侵害や野党弾圧に反発する国際社会は経済制裁で締め付けてもいる。

同国では現在、首都ハラレを中心に保健対策での無策が原因とみられるコレラ感染が急激に広まり、ムガベ大統領に
よる独裁政権への世界各国の非難はさらに強まっている。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200812190026.html
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 23:50:37ID:CjCtFiwf
マジータ
チサラーイ
ショナ語がしゃべれるオレが来ましたよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 14:32:56ID:/kPWs4uc
「ジンバブエは私のもの」と宣言、辞任圧力高まるムガベ大統領

ハラレ(CNN) 経済崩壊、人権侵害や野党弾圧、コレラ禍などで国際社会からの辞任圧力が高まるアフリカ南部、ジンバブエのムガベ大統領(84)は
19日、批判勢力には決して屈しないと退任する考えはないことを明らかにした。与党のジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU―PF)の集会で演説した。

旧宗主国・英国がジンバブエの資源を狙い、再度征服を試みていると非難、「ジンバブエは私のものであり、いかなるアフリカ諸国も私の手から
国を引き離そうとしてはいない」とも強調した。その上で、ジンバブエ国民が見捨てるまで、指導者であり続けると語った。

ムガベ氏は、1980年の独立以来、ジンバブエの実権を握り続けている。しかし、白人農園を強制収用し、農業技術が乏しい黒人農民に再配分する
強硬策などを打ち出して以来、経済が悪化の一途をたどった。人権侵害や野党弾圧に反発する国際社会は経済制裁で締め付けてもいる。

同国では今年3月、大統領選があり、ムガベ氏が再選したが、欧米社会は野党の締め付けなどもありこの選挙結果を認めていない。与野党間の
連立政権交渉も対立が続いている。

今年8月以降には、首都ハラレを中心に保健対策での無策が原因とみられるコレラ感染が急激に広まっている。ライス米国務長官は今月初旬、
ジンバブエの苦境を長期独裁政権を維持するムガベ大統領の失政の反映であるとし、「とうに退陣すべき指導者である」と糾弾していた。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 18:56:52ID:8HRzm6gC
URLも頂戴♪
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 06:27:52ID:+ccR/rBr
良スレあげ
0041...
垢版 |
2008/12/21(日) 14:30:01ID:F/pvbfiM
サラーフッディーン
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/24(水) 22:51:26ID:WRTW0SHY
コレラ被害や経済疲弊で国際的な注目を浴びている
アフリカ南部ジンバブエのムガベ大統領が23日、
「米国と西欧諸国は能なしのバカ」などと発言した。
死去した軍高官の葬儀で語ったもので、
英国から独立した28年前から生じている経済問題も人道問題も、
欧米による制裁が原因だと非難している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000028-cnn-int
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 06:50:00ID:l3LrIrAU
うーん・・・もう完全にボケちゃってるんだな

援助に頼りたいとしても、挑発的な物言いはしないだろうし
援助無しで自立したいとしても、責任丸投げな発言だから
ただただ、愚痴を喚き散らして、自国を全く考えてないことを示しただけなんだよな・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 07:45:23ID:/cu2+trQ
チムレンゲ フォー ジャスティス(正義と独立の為に闘う)とした
70年代の白人支配からの独立闘争の意気込みはどうしたんだよ
ムガベを倒したら真の黒人独立国家なのに
まあ「白人よりはまし」というトラウマが腐敗国家を作ったわけでもあり、
ショナvsンデベレという人種の確執もあるのかな?
ずっと前に行った時は他のアフリカ人と違って識字率も教育・政治意識も高くて
国の発展の芽生えはあったんだが、やはり地政学的にも厳しいのかな
「ダミダこりゃ」だ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 17:51:04ID:gAg9CpLo
ジンバブエは本でしか知らないけど、過酷な自然に風土病で大変でもグレートジンバブウェを作ってきた者の末裔として頑張ってほしいよね。
真っ先にやるべきはムガベの排除だけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 18:35:16ID:OVguKo1f
>46
そんな過酷な土地だったらまだ同情する気も湧くけどさ、
イギリス植民地時代に「引退したら移住してみたい土地NO.1」に輝いた事すらある所なんだぜ…
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 18:54:40ID:MbJ4rqoL
昔々ジンバブエはアフリカで一番まともな地域だったんだよ
医療体制やインフラもそれなりに整ってたし
一時期はエイズの流行を抑えたことさえあった

いまじゃ みるかげも ないがね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 19:53:00ID:algWnrGT
最近の低落振りまで含めて「ジンバブエの奇跡」だな

前半は奇跡で後半は忌跡だけど
005045
垢版 |
2008/12/26(金) 22:20:51ID:CB4tPo/Z
真っ青な綺麗な空、ムビラの調べ
ジャカランダが咲き誇るジンバブエ

海がないとダメなのかな
それとも独立闘争が上手く行き過ぎて
理想が時代遅れの社会主義を求めたのがよくなったのかな
結果、一党独裁になったわけだし
観光立国にしてダックスヘブンとかにすればよかったのに
独立後は欧米の資本を臨機応変に導入したらよかった
ソ連・中国・北朝鮮の援助ではなく。
いずれにせよどんな国でも指導者は民が決め民が辞めさせなければいけない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況