X



南アフリカはどうしようもないくらい危険な国

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/17(日) 16:18:13ID:YRBj1/hI
てか、なんでこんな国でスポーツの国際大会を開催するんだ??
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/18(月) 20:56:03ID:AF3d+QQG
そんなことないお
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/25(月) 14:15:21ID:KKM6WWyn
ジョバーグ以外はそれほどでもない
0005人類発祥の名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 17:50:07ID:y+FKyadj
死にたい人にお薦めの危険な街、南アフリカのヨハネスブルグ

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
0006人類発祥の名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 19:40:10ID:Hz2Y5wV3
>>5
う〜ん、これは北斗の拳の世界より危険だな・・・・
>「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ 下着で戻ってきた

不謹慎だが思わず噴いたw

0007よは
垢版 |
2009/06/11(木) 14:30:02ID:wiTYYYAp
今ヨハネスブルクは安全な街だよ。
0008人類発祥の名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 19:37:58ID:agwGaTKv
ワールドカップ日本開催厨おつ
0010人類発祥の名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 23:02:18ID:3S6U95LI
【サッカー】観客が少ないコンフェデ杯 W杯組織委員会、南アフリカ国民の観戦求める
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245073682/1


2009年06月15日21時49分 / 提供:FOOTBALL WEEKLY

組織委員会が、南ア国民の観戦を求める

W杯組織委員会は、コンフェデレーションズカップ開幕戦の観客動員が芳しくなかったことから、
南アフリカの国民に対しさらなる参加を求めた。組織委員会のスポークスマンは15日にヨハネスブルグで、
「馬を水場に連れて行くことはできるが、無理やり飲ませることはできない。我々は何度も、
これは一生に一度のチャンスだと話してきた。我々の仕事はイベントを開催することだが、
それに参加するかどうかは南アフリカの国全体に任せられている」と話した。

来年のW杯の予行演習とも位置づけられるコンフェデレーションズカップは、
アフリカ大陸では初めての大規模なサッカーの大会にもかかわらず、初日の2試合とも会場は満員とならなかった。
南アフリカ対イラク戦は、6万1000人収容のヨハネスブルグのエリス・スタジアムで行われたが、観客動員は5万人弱。
一方、スペインが登場したルステンブルグのロイヤル・バフォケン・スタジアムは4万2000人収容にもかかわらず、
2万1649人しか入らなかった。
チケットは、最も安いものでも70ランド(約856円)で、南アフリカリーグのチケットの3倍の値段という。

http://news.livedoor.com/article/detail/4203500/

0011人類発祥の名無しさん
垢版 |
2009/06/20(土) 11:13:07ID:e8ftdD+X
南アフリカが犯罪検挙件数は日本より少ないのに危険な国と吹聴するネトウヨ
0013人類発祥の名無しさん
垢版 |
2009/06/20(土) 23:48:11ID:hyT6UE+f
アフリカに関係ない話すんなよ
0014人類学者
垢版 |
2009/06/21(日) 12:59:39ID:S8vx37GA
アフリカってこんなかんじだろが?あぁ
黒人っていうやつは
粗暴で馬鹿なゴリラだから
↑日本人なら薄々感じてる
※朝鮮人もアフリカに近いな
0015人類発祥の名無しさん
垢版 |
2009/06/21(日) 18:25:06ID:2FPACxPA
南アフリカでサッカーする理由は一つ。
格差拡大と治安悪化で、白人がピンチ。欧米の親戚とかにたのんで、経済対策をやる。それがワールドカップの真実っす
0016人類発祥の名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 05:34:54ID:XKGq9Jqx
チケットばらまきの現場に遭遇=コンフェデ杯

大勢の人が集まって1台の古い車に向かって何やら叫んでいる。近くにはパトカーもいた。
交通事故の現場を囲むやじ馬のようだが、2つのいびつな、しかし秩序を保った列が長く伸びているようにも見える。
交通事故にしては変だ。走って列の先頭へ回り込んでみると、事情が分かった。車の運転席と助手席に座った男女2人が、少しだけ開けた窓から人々に無料入場チケットを配っているのだ。
チケットはひったくられるように次々に市民へ渡り、チケットを受け取った人は「早くここから遠ざかれ」と警備の警官に背中を押されている。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090621-00000025-spnavi-socc.html

【サッカー/コンフェデ杯】やはり南アフリカの治安の悪さ心配 ブラジル宿舎にも泥棒
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245686605/1


【コンフェデ杯】治安の悪さが心配される南アフリカでブラジルが被害に遭った。
滞在するプレトリア近郊のホテルに泥棒が入り、広報担当者によると、ジャケットと現金がなくなったという。
19日にチームがサファリ観光に出た際に被害に遭ったとみられる。すでに当局に通報した。 (AP=共同)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090622023.html

0017人類発祥の名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 05:59:59ID:X0pz4Qai
漏れもブルームフォンテンに出張で1ヶ月近くいたけど、
アソコは本当危険だって現地の社員に何度も言われたよ
アジア人特に日本中国韓国は顔が幼いからって襲われれば
男女関係なく下半身弄ってきて行為に及ぶって
こっちが怖がっても嫌がっても黒人はライオンやゴリラと同じ
ように躊躇しないからって聞いたのが印象的だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況