X



【LHR】ロンドンヒースロー空港【EGLL】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 17:29:26ID:RnYPyTCw0
ヒースロー空港について語ろう。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 03:37:37.20ID:qBoslUiv0
>>28
悩んで、このスレにたどりついたら、7年前に俺と同じことで
悩んでる人がいて、なんか安心した。

ヒースロー1タミ。手荷物検査を通過して、次は出国審査かと思ったら、
いきなりお店があって、Today's soup飲みながらも???状態だった。

外国から帰ってくると、日本のすばらしさがわかるね。
店員の作業のスピードが日本は10倍くらい速くて丁寧。
税関職員とか荷物検査係とかの態度も全然違うよな。
ゴミは散らかってないし。日本人ってすばらしいわ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 02:12:39.95ID:UPnsUXIe0
>>513
すごい昔へレスワロタ
俺も始めてイギリス出国した時はびびったね
アメリカも同じようなシステムじゃなかったっけ?

ただユーロスターで出国する時は出国スタンプ合った気がする
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 02:21:18.56ID:gghGPxZh0
>>514
入国の時にスキャナーで読み取ってるやん。
あれで、誰がいつ、どこから入国したか読み込んで、
あとで、出国の記録と照らし合わせて、
不法滞在してるぞ、とか調べるんだと思ってたんだけどなぁ。

出る方も管理しとかないと、ダメだと思うんだが、
どういう仕組みなんだろうな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/24(金) 20:05:27.31ID:JyYldC+C0
事故解決
ttp://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/heathrow-airport-closed-after-british-airways-plane-on-fire-over-central-london-makes-emergency-landing-8630408.html
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 13:22:42.14ID:sNQce9Ft0
添乗員付きの欧州ツアー旅行で英国のヒースロー空港に
置き去りにされ、精神的苦痛を受けたとして、仙台市若林区の50代男性が4日までに、
ツアーを計画した大手旅行会社阪急交通社(大阪市)に慰謝料など計40万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。

男性も再検査を済ませてゲートに駆け付けたが、出発に間に合わなかった。

 添乗員は携帯電話で男性に「飛び立つので(男性は)もう乗れない。
頑張って帰ってきてください」と伝えたという。

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130605t13008.htm
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 13:29:24.72ID:NOyyTpj90
添乗員って契約社員だろうコレ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 21:42:58.40ID:dUBZ68Wy0
>>519
>>520

阪急交通社のロンドン事務所(支店?営業所?)のスタッフは
何でこの乗客のケアをしなかったのだろう。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 02:31:43.84ID:/Abk/75a0
>>519
個人的には空港とエアラインは悪くないと思う
チェックインした客がゲートに来てなくても時間がきたら出発するべき
でないと他の乗客に迷惑がかかる
おそらく空港内のアナウンスで呼びかけ、10分20分は待ったと思われるが、それでも来ないなら出発するしかない
その人の荷物の積み下ろしもしなきゃだし、そんないつまでも待ってられない
遅れた理由が荷物の再検査だろうが、免税店でゆっくり買い物しすぎだろうが関係なく、なにがあってもいいように早目に空港へ向かうのは旅行者の常識
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 08:53:24.18ID:uaua74nE0
ロンドン市内で見かけた乗用車のナンバープレート;
【LHR1】って凄い。
日本でアルファベットが選べるのなら、【HNDOKA】にしよう。

アメリカでは『ILOVEJANE』なんて例も。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 09:38:48.97ID:zvd4Q8nC0
>>519
これの裁判を傍聴してみたいわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 17:56:26.23ID:BiolD/8E0
こういう時こそ添乗員は身体をはって出発阻止しないと
牛歩で時間稼ぎ、わざと転んで、騒ぎにして時間稼ぐとか
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 18:19:15.45ID:/j+VQqr80
海外でそんなことしたら
業務妨害で大変なことになる。
乗り継ぎ遅れなんて普通にあるから
無料振替、ホテルもエアラインに要求すれば
いいこと。大の大人が1日帰国が遅れても
なんの問題もない。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 18:30:23.28ID:lgPpO4gb0
だからその手配とかの手続きやるのが添乗員だろ…何のための添乗員付きツアーなんだよ…
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 19:03:33.89ID:BiolD/8E0
業務妨害と見られないように演技をするんだよ

ってか、どこのエアラインなの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 19:32:07.28ID:/j+VQqr80
529

じゃヒースローのトランジットエリアに
社員を常駐させてある代理店の名前を言え
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 22:03:23.32ID:BiolD/8E0
仙台の人だからロンドンから成田とすると
調べると以下のエアラインがある。

ブリティシュ
バージンアトランティック
アエロフロート(モスクワ経由)
ニュージーランド
JAL
ANA

日本の会社はやらんだろうから
残り4つのどれかっかな?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 22:05:00.32ID:RHn1y7Ai0
NZ?
NZにNRT−LHR線なんてないでしょ?
HKG−LHRも廃止されたし。

それ、NHのコードシェアのことでは・・・?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 22:44:05.31ID:Sbk3w04L0
実際問題として成田着が多少遅れても大半の乗客にとっては問題ないでしょ。
英系エアラインなら折り返し便に影響があるとはいえ多少の遅れなら充分リカバリ可能。
やはり添乗員は、時間稼ぎする方向で頑張るべきだったとおもう。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 23:12:11.43ID:BiolD/8E0
>>534
すまんNZはNHのコードシェアでした。

>>535
そうだよね

ドアのところで、飴玉ぶちまけるとか
財布の小銭ぶちまけて

おあーーーー1
えろ すまんなぁ

大慌てで集めながら、何度も何度もぶちまけて
ついでに期待に頭ごちーんとぶつけて
ひっくりかえって泣き叫ぶ
0537陰謀エージェント情報等
垢版 |
2013/06/08(土) 23:38:40.18ID:+nPexyQV0
社会操作 エージェント松本・村上 影の政府 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 工作員 集団ストーカー で検索。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 03:58:54.90ID:2oUGEbw90!
ヒースロー内の免税店のイヴサンローランはパウダーファンデーションを扱っていますか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 21:34:33.31ID:zDDZgatb0
ある程度の時間稼ぎはしたと思う
ただそれも限度があるし、時間稼ぎを添乗員の義務だと言うには無理がある
うまく時間稼ぎができる添乗員は優秀だと思うが、それができなかった添乗員に過失があるとは思わない

>>536
そこまでやるとただの迷惑行為w
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 22:49:37.19ID:MB9JxvBA0
>>539
ニュー速+のスレずっと読んでたけど、最初のうちは添乗員非難するにしろ
ツアー客を非難するにしろ、それなりにまともな書き込みや、体験談に基づいた
意見が多かったけど(まぁヒースローでヒドイめにあった香具師はいくらでもいるw)
後のほうになると、レスの質が落ちたというか、日本の常識をそのまま海外に当てはめてる
香具師が増えて、感情論的になってきた気がした。
日本の常識をそのまま通用させるためのツアーであり、添乗員だ!みたいな感じ。

あとアメリカだったら、賠償○億請求だ!とかぬかす香具師もいたけど
アメリカでそんな訴訟があったなんて聞いたことないんだけど、実際どうなのかな?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 19:12:18.68ID:tYd1UUj80
などと
質の落ちたレスをする香具師まで現れ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 01:07:13.76ID:yCcr24fR0
荷物紛失
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:x6vNhR4u0
T3の乗り継ぎセキュリティにファストトラックができてたよ。
ひどい行列のタイミングがあったけれど、少しは解消。
でも職員ののらりくらりは相変わらず。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 14:58:38.01ID:y6x4Tet40
第2ターミナル完成後はスターアライアンス以外にどのような移動がある予定でしょうか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 12:42:25.67ID:BmE63lUO0
ロンドン一極集中というけど、マンチェスターなどは場所がちょっと悪い
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 21:16:29.72ID:byaTcYRF0
空港構内のどこかにエアライングッズのお店が有るらしいのですが
どなたかご存知ないですか。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 17:10:53.07ID:ACbhWDiL0
age
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 11:50:31.04ID:Kehg0mvSi
いつもヒースローでは空港へのアクセスを含めて全てイライラさせられるので、
今回は入国はロンドンシティ、出国はユーロスターにした。

これで快適、時間もたっぷり使える
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 02:16:49.65ID:SYJ3QT8I0
ついにテムズ川河口に新空港を作ることになったんだが写真を見るとこれ船でしか行けないのか?
http://testrad.co.uk/london-britannia-airport/
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/16(木) 08:39:19.61ID:FqM3+nH30
本当にこのクズ空港マジでむかつく、二度と使うかボケ。
基準も碌にない馬鹿職員のせいで、何でもかんでもひっかけやがって。

インド系のバカ女本当に要らねえ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 21:01:08.97ID:hUVtScra0
地下鉄の切符売り場で土人の駅員から切符を買ったら
お釣りをごまかしやがった。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/21(火) 21:05:10.84ID:8Z+g5N9W0
>>553
勿論その場で数えて不足分を取り返したよ。
土人のやると事は全く信用できないから。
足りねーぞ!って言っただけで、ガメた額をすっと寄越したから
計算間違えではなく、ごまかしていると判断した。
他の皆もその場でちゃんと数えた方が良いよ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 20:26:44.52ID:qZ35gHlC0
馬鹿で騙せそうと踏んだんだろう。
自分の馬鹿面を直せ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 21:16:51.19ID:4An0GsU0P
朝6時台後半出発のBA欧州線はあまり遅延しないだろうか?
夜は離陸待ちでいつも行列してるが朝の様子は経験ないんでようわからん
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 02:40:24.12ID:DtoLsVN+0
ワンワールド世界一周で香港からマドリードへ行く便を探しているのですが
希望日だとどうしても以下のプランになってしまうようです。

Hong Kong (HKG)23:55 | ターミナル: 1
London (LHR)  05:40 (+1 day) | ターミナル: 3
Cathay Pacific Airways CX251

London (LHR) 07:30 | ターミナル: 5
Madrid (MAD) 10:50 | ターミナル: 4
British Airways BA458

いろいろ問題のある空港だとは思うのですが、
早朝のT3からT5へ110分で乗り継ぎというのはどんなもんなのでしょうか?
0559age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2014/02/27(木) 05:50:42.99ID:Q4PhcuEL0
>>558
入国しないで乗り継ぐなら余裕。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 09:50:27.02ID:hfeY+YngP
いつの間にやらT2と4も供用してるのなw
T2到着でT3出発、入国必要ありだと正味何分かかるだろう?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 02:25:54.50ID:deeYYRHs0
T2オープンまであと1ヶ月か。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 09:17:54.87ID:tZe8L4Rt0
T5からT3に移動してセキュリティー検査。
金属探知機が超敏感で、男性の係員に全身ねっとりと触られた。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 10:23:40.84ID:uJRkp+EH0
>>560だけど
2→3へ入国しないままターミナル移動できる通路はちゃんと稼働するだろうか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 21:30:11.73ID:m8PfOSeD0
ロンドン市内への早くて定時性が高い移動手段は
パディントンまでの急行電車でしょうか。
そうだという思い込みでパディントンのヒルトンに宿泊予定です。
場所的にはメイフェアあたりが好きなのでどうしようか悩んでます。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 00:33:15.52ID:zj3JjcWA0
ロンドン市内に停まっていた乗用車の
ナンバープレートが『LHR1』だった。
持主は誰なんだろ?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 10:04:58.78ID:YxmUZcTe0
>>569
richやねぇ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/12(木) 05:22:48.74ID:FgZlasDc0
旅行板で回答貰えなかったんで転記します。

ヒースロー空港に夜着昼出発の際際乗り継ぎ予定です。
空港近辺で安くてシャワー付きのシングルで交通費が安いお勧めホテルはありますか?
以前泊まったところはセールで29ポンド、hoppaバスで片道4ポンド×2で
円高だったけどあまり安くはなかったです。
プレミアムパス持ちなので入国後に24時間営業のラウンジがあれば
そこでもいいかなと思っていますがターミナル4出発です。
よろしくお願いします。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/12(木) 11:33:04.42ID:k9+gG8G30
↑ 無い、あきらめろ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 09:29:17.11ID:WuCsxijU0
ううっ…orz
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 05:07:21.21ID:2bJALPMW0
空港で雑魚寝しますorz
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 00:47:40.17ID:9RBv9epJ0
T4を先日利用して、ナショナルエクスプレスを利用。
入国審査も20分程度で、スムース。バス停も、すぐ出た所で、便利。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 15:44:23.72ID:i5Bcz/EY0
ヒースローロッジは、まあまあかな!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 17:50:04.21ID:dA0J1TUL0
>>578
ちょうど昨日そこ取りましたw
無料のバスで行けるのがポイント高いですよね^ ^
>>577
自分の時もそれくらいスムーズにいけるといいなぁ
>>575
その高級カプセルはおいくらほどでしょうか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 21:27:11.57ID:LZ7gY27U0
T2のリポート求む!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/16(水) 01:09:41.47ID:UOJFxqgti
ロンドン・ガトウィック空港には,ゲートが67バースもある。
ゲートが十分にあり,滑走路の能力をフル活用できるから,滑走路は1本しか使えないのに,年間25万回も捌ける。

十分なスポットを確保して,滑走路の能力をフルに発揮できれば,
ガトウィック並みとはいかなくとも,滑走路は1本でも相当大きな処理能力を確保できる。

那覇空港でも福岡空港でも,将来需要予測値である年間約18万回に対応するためには,
滑走路を増設する前に,まずはゲートを必要数確保すべき。
ゲートが20バースにも満たないようでは,話にならない。


Aircraft stands
There are 115 stands in total at Gatwick Airport:
67 pier served stands and 48 remote stands serviced by coaches

http://www.gatwickairport.com/business-community/about-gatwick/at-a-glance/facts-stats/
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/27(水) 19:45:36.06ID:Me3QuZn70
パリやフランクフルトなど欧州の他の大空港には
制限エリア内にもちゃんと喫煙所があるのに、ヒースローには無い。
ロンドンが目的地でない限りヒースローは避けたい。
意外と地下鉄ピカデリー線が便利なのは良いのだけれど。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 03:31:46.80ID:ZbmsrCWE0
それはすばらしい空港だ。見直したよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 20:47:44.24ID:8wSfHGzl0
現在自治スレで「地域に関係する話題は板違いだから排除」
という今までなかった解釈でローカルルール変更が
スレ住人に告知しないまま秘密裏に話し合われています。

羽田をはじめ関空、中部など世界、全国のご当地や各空港自体のネタは
「交通政策板」に排除するそうです。

またローカルルールの変更を待たずに交通政策板に
受口を作っておいて、各ご当地空港のスレが埋まり次第
エアライン板には作らせないように仕向けているとのこと。

道理や根拠は何も明かされていませんが、
突然のローカルルール変更は、このエアライン板の書き込みに対し
強制的に地域名表示を導入するための足がかりであるとのことです。

※「地域名表示」とは現在のID表示に加えて、プロバイダ情報から割り出した
  書き込み者のネット接続地域を強制的に表示させる機能のことです。


こちらがローカルルール変更の書き込みがあるスレです。
自治スレでもなんでもないですが、何故かこのスレで
変更議論が秘密裏に進められています。
↓↓↓
■関西空港が「米軍基地」になる日■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258459867/


ちなみにこちらが自治スレのはずですが、
上記ローカルルール変更は書き込まれていません。
↓↓↓
エアライン板自治スレ2014【地域名導入議論中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1412028262/
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 10:31:37.08ID:Lb514pbl0
日本からLHRまで飛んで
24時間以内に別購入のチケットでLHRからEU内に飛ぶ場合って
2重取りの英国空港使用税って安くする方法ないの?
例えば HND-FRA-LHR LHR-BCN の往復みたいな感じ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 14:45:15.46ID:eClNxAt40
ありますん
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 10:27:13.04ID:f/+kefWL0
>>588
どうすればいいんですか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 05:35:17.62ID:SM3KvqWD0
ヒースロー空港T2に午後4時過ぎ到着で翌日午前6時に同じターミナルから出発。
搭乗手続きはオンラインで済ませて預け手荷物が無い場合、到着日に一旦外へ出て
深夜に空港戻ってから制限エリアに入る事出来る?
0591age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2015/01/12(月) 19:37:30.48ID:SyYFfpJK0
空港使用料がべらぼうに高いヒースロー空港。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 15:41:11.69ID:B+9dAQhh0
エコノミークラスで25000円くらいだっけ?ヒースローの空港使用料。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/15(木) 14:34:54.71ID:fTJsqWQq0
>>593
C、Fだっぺ
0596age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2015/01/15(木) 16:50:12.52ID:9Sqwzic40
>>595
ビジネスクラスとファーストクラスを使う場合のヒースロー空港使用料は、
40000円近くするでしょ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/15(木) 18:13:24.40ID:upk7LiP40
w
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 02:05:51.12ID:BCyl7qJZ0
ヒースロー空港の拡張計画に対して、ロンドン圏空港の需給バランスを崩すとして
ガトウィック空港が反対の表明。ヒースローの拡張計画に変わって、
ガトウィック空港の滑走路増設と新ターミナルの設置を提案。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 04:06:35.85ID:V0g0TGMz0
もうとっととテムズ河口の新空港作ってその他を廃止にしろと
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 23:19:48.97ID:ygbFenTE0
>>600
テムズ川河口の新空港プランは、費用が掛かり過ぎるのと河口に生息する野鳥の生態系保護の観点から、
コンペで廃棄になったらしく、結局はヒースローとガトウィックどちらかの滑走路増設とターミナル増強で
落ち着いたらしい。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 21:15:16.87ID:dEeicVP40
ガトウィックって、1ほんしかない滑走路とターミナルビルの間に
滑走路に平行して十分な幅を持つ、そのまま滑走路になりそうな舗装路面があるけれど
あれは何なのだろう。
タイヤの擦り痕が無いので、着陸に使われた事はないみたい。

離陸順番待ちの待機エリアかしら、それにしては滑走路に近過ぎる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 20:41:59.69ID:XlMpA4BE0
ロンドン・シティ空港から特注A319ER大西洋横断ってまだやってんのか。アナも737−700ERの高性能を活用して中央アジア・アスタナ空港あたりにビジネス客を運べ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 20:46:33.54ID:drcBpArv0
A318かと
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 01:27:41.08ID:qC0GesXl0
>>603-604
32席ビジネスクラス機材のでしょ?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 05:38:10.89ID:wN8bwI6K0
そう、それのこと言ってたんだ。
A318だけエンジン違うとかちょっと特殊機種みたいだけど。
正直318クラスのナローボディ機なら海保とか自衛隊が運用してるガルフストリーム機要人輸送仕様のほうが良いと思うんだよな。
まぁ別にどうでもいいんだが、全日空が持ってる737ビジネスジェットはインド以遠も飛ばせば、もっと収益拡大に寄与できると思う。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 02:16:05.46ID:REinW+6m0
グーグルマップで見ると分かりやすいが、サテライト自体を広く大きく
作らなかったおかげで、ヒースロー空港のボーディングブリッジは
無駄に長く伸びてるのが多い。
特にターミナル5での2つのサテライトそれぞれの端っこの
ボーディングブリッジは長過ぎ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 07:25:56.18ID:yVOPumw90
ヒースロー空港を利用したことがなく、悪評も知らなかったので、
以下の行程で航空券を購入してしまいました。
このスレを最初から読んで不安になって来ました。

JAL で HND- LHR
トランジット 2時間55分
Terminal 3 から Terminal 5 へ移動
BAでLHR-ARN(スウェーデン)

BAでARN-LHR
トランジット 2時間25分
着発ともにTerminal 5 で移動なし
BAでLHR-HND

全行程ともBAで購入しています。
どちらの場合も入国審査は必要ありませんよね?
ターミナル3からターミナル5へ移動込でトランジット2時間55分はギリギリでしょうか。
羽田の前に日本の地方空港から乗り継ぐのですが、その場合、バゲージは最初の空港から最終目的地までスルーチェックイン出来ますか?
よろしくお願いします。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 09:39:40.59ID:T/WN0Ci30
>>608
手荷物のセキュリティで多少時間がかかる程度だから全く問題ないよ。
T5→T3はバス移動。
T5はサテライトだと、本館へシャトル移動が必要。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 09:43:38.39ID:QWRGZ3xn0
トランジットなので英国の入国審査は不要です。
特に遅れなければ時間は充分で、入国するよりずっと楽です。
仮に遅れても通しで発券していれば、BAが振替えなりしてくれるはず。
私の場合、荷物は羽田国際線まで宅配で送り、国際線のチエックイン時に
最終地までスルーで届くよう確認しています。
以前地方空港の国内線チエックインで頼みましたが、国際線の乗り継ぎのため
慣れていないらしく随分時間がかかり諦めた事があります。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 09:46:02.46ID:sFV5f8Oj0
結局NHは何ともなくHND路線を維持しているね。
正直公平とは言い難いな。。。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 11:26:17.16ID:cczTWUTr0
>>608
通しはもちろん、別切り発券であろうと自社/OW他社振り替え可能。
それ以外の他社はBAとの協定による。
たとえホテルに泊まる事態になったとしても宿泊料負担はなしw
もちろん個人的スケジュールに影響を与えるだろうけど、
'Sorry for the inconviniences caused' の一言で片付けられるのはご愛嬌w

アジアの一流キャリア(SQ、CX)ほど手続き上の面倒見がいいかは担当者による。
OWエメラルド、もしくはCクラス以上なら、愛想は良くないかも知れないけど
イレギュラー時のケアはまずまず。それ以外でもとりあえず問題はないはず。
但し天候大不順とか火山爆発とかの事態となったらその限りではないw

ラゲージに関しては>>610氏のご指摘の通り、紛失を避けるため
HNDで一旦受け取る方が安心。T3→T5はBA→BAなので心配なし。
これが他社への乗り継ぎだったら個人的にはLHRで荷物を受け取って確認する。
LHRがらみでは常に最悪の事態を想定しながら動く方がいいことは確かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況