X



【AM】 アエロメヒコ航空 【祝・成田就航】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/19(木) 09:49:02ID:Jmuz9pb30
メキシコシティ便 スケジュール
B777-200ERによる、ティファナ経由の運行です。

AM057 水・土
NRT 14:55 - TIJ 08:00
TIJ 09:35 - MEX 14:35

AM058 月・木
MEX 22:50 - TIJ 00:15+1
TIJ 02:00+1 - NRT 06:45+2
0003774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/19(木) 10:02:24ID:vVCtVZ2t0
>>1 祝・新スレッド@エアライン板。

◆アエロメヒコ航空、搭乗率は78%目標、ビジネス重視も観光需要を喚起へ(10.19)
旅客の35%がビジネス目的、50%が観光目的、15%が南米などの乗り継ぎ需要と捉える。
「今後さらにフライト数を増やしていきたいという本社の考えもある。
(フライト数が)増える前提でご理解頂きたい」
メキシコシティからカンクン、リマ、メリダ、サンパウロ、およびティファナからラパス、グアダラハラへの乗り継ぎ利便の良さ
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=26298

これ以上成田に離着陸回数を増やせるのか?
在日南米人にとって、メキシコ通過は(USA・ヨーロッパ経由に比べて)便利だろうか。
0004774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/19(木) 10:12:52ID:Jmuz9pb30
南米路線って、サンパウロ、サンティアゴ、リマしかないぞ。
リオデジャネイロ、ブエノスアイレス便が欲しいな。
0006774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/19(木) 11:26:54ID:J83hUcVO0
値段は安いですか
0008774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/19(木) 18:26:26ID:Il42AtEYO
成田8時間のステイは中部延伸のため?
0009774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/19(木) 20:15:00ID:O7Iqy17VO
メキシパスも一緒に安い運賃出してほしいな。
メキシコ国内線高いよ。国内線に機内食いらないし。
0010774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/19(木) 20:18:39ID:ChgglFPg0
キューバ行きの乗り継ぎ具合と料金についてわかり次第教えてください!
0011774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/19(木) 21:27:32ID:lM+0Gqmv0
アエロメヒコはキューバ便は飛ばしていない。
メキシカーナならあるけど・・・。
0012774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/19(木) 21:38:20ID:XfM79dwW0
aeromexicoをアエロメヒコと読むなら、
ふつうmexicanaはメヒカーナと読むと思うのだが
日本語の初級学習者?
0013774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/19(木) 21:52:57ID:ChgglFPg0
>>11
今あるメキシプラン運賃みたいにメキシカーナとの連携プランができるのではないか、ということなんですが

>>12
その会社自身による呼称をユーザーが使うのはおかしなことではないと思う
0015774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/20(金) 01:44:59ID:O+QYL9iV0
ATC では メヒカナ、
0017774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/20(金) 20:08:22ID:LzPDDnibO
なんでティファナに寄り道するんだろ。
メキシコシティ直行でいいのに。
0018774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/20(金) 22:15:52ID:sBI0sx3y0
aeromexicoをアエロメヒコと読むなら、
ふつうmexicocityはメヒコシティと読むと思うのだが
日本語の初級学習者?
0019774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/20(金) 22:16:26ID:KuZdycHv0
>>17
メキシコシティは高原で空気が薄い(浮力が弱すぎる)ため、
成田までの燃料を積んで離陸することができない。
だから、西海岸の低地にあるティファナから太平洋を渡る。
成田→メキシコシティの片道だけなら直行も可能だろう。
0020774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/20(金) 23:10:04ID:jSDDfA4V0
成田→メキシコシティの片道もギリギリかな。
ティファナ、サンディエゴの客を集めたいんだと思う。

アエロメヒコでティファナ空港〜サンディエゴ市内のバスを運行してくれないかな?
そうすれば国境通過も緩やかになるだろう。
0021774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/20(金) 23:33:38ID:bTV5Uh3n0
メキシコ・シティ国際空港
IATA:MEX - ICAO:MMMX

概略

空港種別 民間

Operating Agency CIVIL GOVERNMENT
Daylight Savings Time First Sun in Apr to Last Sat in Oct

海抜 7,316ft(2,230m)

位置 北緯19度26分10秒西経99度04分20秒

05R/23L (ILSアリ) 3,900×45
05R/23L (ILSナシ) 3,952×45
0022774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/24(火) 11:33:11ID:UoOsZWK50
★11月成田就航のアエロメヒコ、L/F78%目指す
 就航前にプロモーション、政府も協力
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1024.htm
0023774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/24(火) 13:26:31ID:VtI8Leq70
これに乗ったら、カンクン経由でハバナへまっしぐら!?
0024774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/24(火) 13:56:53ID:znkhd19i0
就航記念激安運賃マダー
0025774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/24(火) 15:00:02ID:suZaUKNGO
メキシコのくせに777ERなんて贅沢な機材持ってるんだこのキャリア。
0026774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/24(火) 15:48:37ID:znkhd19i0
ヒント 産油国
0027774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/24(火) 20:26:25ID:suZaUKNGO
ということはメヒコのエアラインはエミレーツやカタール航空みたいに
最新機材をフル装備しているんだ
0028774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 00:25:48ID:Md2vswZC0
A345なら直行余裕ですか?
0029774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 07:16:03ID:5yAh0dwC0
AVIACSA B737-200 いまだ現役。
0030774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 10:37:33ID:YOkw4sCh0
>>28
メキシコシティ→成田はむずかしい。
滑走路4000メートルでも足りないんだからな。
0031774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 12:39:17ID:OlBV/3HH0
しかしなぜ、親会社が一緒なのに、
MXと合併は無理なのかね。MXがスタアラ抜けた時点で一緒になるかなと
思ったのだが。国内線で2社のコードシェア意味ないなぁ。
0032774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 13:16:05ID:kdmVo/Rx0
ヤフーに運賃来たが
全然安くねーwww
0033774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 14:04:02ID:I/AnJGSr0
>>32 日本人からはボッタクリで、メキシコ人には安売りだったりして。
0034774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 18:38:00ID:4kmlT+dBO
メキシコって貧富の差が激しい。
飛行機に乗れるのはごく一部の人だけじゃないかな。
0035774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 20:19:55ID:V6SITWDRO
メキシカーナがスタアラだからアエロメヒコは成田第2ターミナル利用?JAL系か
0036774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 20:27:51ID:sVOhKsJP0
アエロメヒコはスカイチームだよ。
週2便だから、JALに委託する可能性も高いけどね。
0037774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 21:50:01ID:QJGb2WFIO
路線がモロに競合するのに委託するかねえ。。。

委託するくらい仲いいならコードシェアしてる希ガス。
0038774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 23:41:10ID:N88aKRah0
>>37
路線競合でも委託してるのは多数だけど?
0039774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/25(水) 23:57:32ID:sVOhKsJP0
以前にクアラルンプールからMH(NH共同運航)で帰国したとき、
バゲージクレームで「マレーシア航空○○便、全日空○○便のお客様〜」ってJAL職員が連呼していた。
0040774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/26(木) 02:01:10ID:VHY8+hic0
アエロメヒコとメキシカーナがやっているメキシプランって、
>適用条件 メキシコまでの国際航空券を所持すること (日本からの太平洋線往復航空券をお持ちのお客様)
ってなってるけど、これは別に他社の航空券でもかまわないのですか?
0043774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/26(木) 13:19:54ID:M5taC+7cO
いま満杯の第1にはいるよりガラガラの第2利用な気がする。昼間はカンガルーみたく100番とか500番に置いといて。
0044774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/26(木) 13:57:39ID:IIjmYhdb0
スカイチームだから第1北の可能性は高いけど、
他社とはコードシェアしてないから、やっぱり第2かな?
0045774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/27(金) 18:43:01ID:Vmvm4fbpO
スカイチームってことは、国内線切り込みはJAL?
なら、第2のほうがいいね。
0046774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/28(土) 04:10:41ID:gklpha0+0
アエロメヒコのホームページでのメキシプランの説明で、

>最低利用枚数 2枚(内、AM001〜AM999便を1便含むこと) 航空券はクーポン順に使用すること

とあるんですが、このクーポンの枚数というのは、たとえば、メキシコシティー→カンクンで1枚、カンクン→メキシコシティーで1枚、
の計2枚、という形のことなんでしょうか? つまり単にAからBへの一回の移動だけではダメという意味ですか?

また、ここの、「内、AM001〜AM999便を1便含むこと」といったような制限規定は、
メキシカーナのメキシプランについての説明には書かれていないようなんですが、
たとえばアエロメヒコ便の利用が必要ない旅行の計画がなく、しかしメキシプランを利用したい人間は
アエロメヒコではなくメキシカーナにメキシプランを申し込めばいい、というだけのことなんでしょうか?
0047774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/28(土) 22:31:32ID:Q9WnzdZH0
↑誰も利用したことないだろうから、アエロメヒコに電話したほうが確実。
0048774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/28(土) 22:52:22ID:2mIWJGJ+0
>誰も利用したことないだろうから

根拠は?
0049774便@天候調査中
垢版 |
2006/10/29(日) 20:05:02ID:559sSyA9O
>>46
最低2枚から=最低2区間から。
単純に、メキシコシティからカンクンの片道ではパスになりません。
このパス使って旅行しましたが、パスといっても安くなく、
当日空港でチケット買っても同じような運賃でした。
0051774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/02(木) 12:57:13ID:ZdYG9e/eO
グラハン人としてはハンドリングがどこかが気になるんだが。
0052774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/02(木) 17:27:05ID:YC4aWnjo0
値段結構出てきたな

週2便なのにたけええよwwww
0053774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/03(金) 16:10:32ID:1euMsnP/O
競合会社がないもんな。
市場原理から見ても妥当な価格メカニズムだろう。
0054774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/06(月) 19:52:05ID:Ihr44duVO
ハンドリングは赤社ですね
0055774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/07(火) 02:40:37ID:fhGOjkEe0
週2便とはいえ、滑走路の容量が満杯状態の成田で
なぜ路線開設が実現できたか不思議。
週2便分、どこかの航空会社が減便したんですか?

逆に、週2便でもいいから成田に乗り入れを要望してる航空会社
が何社もあるのに、実現できてないのはなぜ?

乗り入れの要望を出した先着順?
それとも、政府間交渉の結果?

どなたか疑問に答えてくださいませ。
0056774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/07(火) 07:08:39ID:/TRJiqS50
ヒント 産油国
0057774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/07(火) 08:00:09ID:8KiFeNVa0
というか、赤社が週2便でメキシコに片側就航してきたからでしょ。
アエロメヒコの就航で、日系の片側就航国はブラジルだけに…

0058J-Bird
垢版 |
2006/11/07(火) 12:59:53ID:o1VvAk0cO
成田路線はこの冬スケジュールから各エアラインが数便づつ増やしてるのは聞いたことあるが減便は聞かないなぁ。
0061J-Bird
垢版 |
2006/11/07(火) 21:19:58ID:o1VvAk0cO
そうだ!ビーマンが撤退だ!UAとNWが成田に来すぎなんだな!午後からの1タミは日本とは思えないほどNWとUAがスポットをしきる。
0062774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/07(火) 21:26:52ID:pFfq2OCiO
米国の1つの州に過ぎない(ry
0063774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/07(火) 21:30:51ID:L0d8J3y80
>>57
ウズベキスタンとかモンゴルは??
0065age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2006/11/08(水) 01:10:07ID:JukRI7wb0
>>60-61
BGは春に路線再開との話しも出てる。けれどもどうなるかは、
予断を許さないようだ。
0066774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/08(水) 15:27:32ID:zY9DVA7BO
もうすぐメヒコ就航だがまだ具体的な話はないね。
0067774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/08(水) 22:45:46ID:tiWYV5iI0
>>64
JALと相互乗り入れになるし、
JALはUSA、EUR,共2便だった路線最近1便にしたりしてない?
0068774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/09(木) 00:53:28ID:UywWLp7A0
高くね?格安で10マソ近くもするし。
0069774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/09(木) 06:55:20ID:ctlKa4Pj0
1ヶ月有効のより廉価な格安航空券も登場したけど、まだ高いね。
それでも、アメリカの出入国代&2度の入国審査をパスできるメリットは大きいなぁ。
ところで、サーチャージはかかるのか?
0070774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/09(木) 07:19:57ID:/j8q6B1a0
さぁ〜?
0071774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/09(木) 12:09:45ID:Gg/sjph80
ミニマム6日って...
5日なら、水〜日で乗りたいのですが。
0072774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/09(木) 21:35:15ID:gXSNFB8I0
機内食はタコスで、テキーラも飲めるのか?
0073774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/09(木) 22:21:28ID:h6BBfNBdO
>>71
最近出てきたのは、
ミニマム5日になってるゾ。
0074774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/16(木) 09:57:53ID:J3cvhlz/0
明後日 就航記念あげ
0075774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/16(木) 11:21:30ID:Y5M8Ni0w0
いや、abroadで運賃検索してみたんだが、某代理店、
「訪問可能都市=メキシコシティ、チジュナ」だって。寒杉
0076774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/16(木) 12:30:26ID:UkQDqGFbO
ティファナだろチュジナじゃなくて スペイン語のJはハ行だす
0077774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/16(木) 12:44:51ID:7zySmHvd0
ハバナ直行便は検討しないのかね?
0078774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/16(木) 17:14:15ID:Y5M8Ni0w0
機内でテキーラなんて酒まわりそう
0079774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/17(金) 09:28:19ID:TRp2xjen0
アエロメヒコとメキシカーナ、合併してしまえばいいのに。
0080774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/18(土) 07:08:08ID:Sw3pO0ujO
初便到着、第1ターミナル北ウィングでした。
0081age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2006/11/18(土) 07:42:17ID:Ft2Km5bd0
>>80
とするとハンドリングは、ノースウエスト?
0082774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/18(土) 11:59:37ID:gRoZXRki0
06:45 06:53 アエロメヒコ AM58 ティフアナ メキシコシティ 1-北 22 到着済
0083774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/18(土) 12:03:13ID:gRoZXRki0
14:55 まで、ずーっと22番ゲートに居座っているのかな?
0084774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/18(土) 14:02:08ID:xsNz63hE0
>>80
スカイチームだから順当だろな

しかし今日初めて時刻を見たが成田早朝到着なんだな
0085774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/18(土) 14:23:31ID:Sw3pO0ujO
ハンドリングはJAS子ですね。結局、いままで22番ゲートに居座ったね。そのせいか知らないが大韓のエアバスが205番だかに到着出発してったよ。
0086774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/18(土) 15:14:32ID:ck5RgvGg0
B777 はベアメタの旧塗装でしたか?
バリグからの中古の新塗装でしたか?
0087774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/18(土) 16:40:00ID:h5iUO4wc0
>>86
N745AMって聞いたから旧塗装じゃないかな
0088774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/18(土) 16:50:58ID:ck5RgvGg0
ベアメタの新造機ですな。
0090774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/19(日) 14:04:39ID:SjIppovV0
初便って誰が乗ってるの? いやマジなハナシ
0091774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/19(日) 17:20:36ID:OAlpqGgkO
メキシコってNナンバーなんですか?
0093774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/19(日) 17:47:45ID:BRwCPTt8O
Bランで上がったんですが、凄いですよね?
フェリーだったの?って位軽い上がりだったよ…W
0094774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/19(日) 18:21:45ID:7peSvOFcO
>>93
マジ?
すげーな。けどRTOが怖いから乗りたくない。
0095774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/19(日) 19:07:47ID:BRwCPTt8O
>>94
この凄さを分かってくれる人居てくれて嬉しいです!ありえないですよね。。
AAやUAの西海岸は確実にA上がりですよ。

ちなみにRTOって何ですか?質問すみません。
0096774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/19(日) 19:49:25ID:ZXERPBrP0
B滑走路は、その短さゆえ、延伸が完了するまでは
近距離便を中心に運用してると思ってましたが、驚きました。

B777って、2180メートルの滑走路でも
北米まで離陸できるんですか? すごい。
0097774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/19(日) 22:12:44ID:P5t3Cy+eO
ブッキング3割、ETOPS?
0099774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/20(月) 01:40:15ID:ZDYY15ye0
オレが実際乗った便でBランから上がったのは、777でシンガが最長だが、
その時もカメラの映像見ていて恐かった。
RTO=離陸中止 reject take off ね。
0101774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/21(火) 00:17:55ID:iVipIuM90
アエロメヒコの発着枠は以前どこの航空会社が使用していたものなんでしょうか?
それが分かればBラン上がりの謎が解けるような気がしないでも・・・
0102774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/21(火) 01:28:43ID:8YnyIO2D0
UAやAAもサンフランシスコ・サンノゼまでなら、B滑走路から離陸しているよ。
0103774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/21(火) 06:38:18ID:ltthBUCd0
>>102
マジ?
0104774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/21(火) 09:30:42ID:bqlt0riu0
◆アエロメヒコ、初便搭乗率は目標超えの90%、ローシーズンの集客を評価(11.21)
「現在は週2便だが、ゆくゆくは便数や就航都市の増加を」と、今後の路線拡大にも意欲を示した。
▽関西・中部地方でのマーケティングも強化、関西支社をオープン
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=26737

成田の発着枠はこれ以上無理なので、次の就航地は関西か中部か?
0105774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/21(火) 13:31:58ID:iVipIuM90
>>104
一時期中部に就航!とマスコミで報道されてましたけど結局w
中部発メキシコ経由リオデジャネイロ・サンパウロを開設すれば
里帰り需要で中部からは一定の旅客を望めると思います。
名古屋空港当時ヴァリグのMD-11週3でも通年で搭乗率が8割を超えていた実績もありますし
0106774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/21(火) 14:06:47ID:5EzzulK+O
>>99
親切に有り難うございます。シンガでも十分凄いと思いますよ。しかし今回はティファナまでの燃料と90%の乗客となると相当重量あると思い、未だに信じれません!
777の性能を最大限活かしてますね。

AAやUAもBラン上がりしていたとは…知らなかったです。

とにかくAMには頑張ってもらいたいです!長レスすみませんでした。。
0107774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/21(火) 18:52:30ID:vtVtb7qC0
中国便も就航予定らしいね。交渉中だとか、、、
しかも、経由便でなくメキシコシティ直行便らしい。
成田もくずぐずして発着枠を広げられないとやばい。

0108774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/22(水) 09:20:00ID:rUzZIZ0H0
関空や中部なら、チハナ経由アメリカ各都市なんて格安出回ってもいいよな気がする…
0109774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/22(水) 09:56:59ID:dYFitWP1O
AA UAのBラン上がりなんてほんとにあるのか!?
見たことないぞ。
下りてくるのはしょっちゅう見るけど。
0110774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/22(水) 14:25:38ID:b2qvIVIBO
俺も見たことあるよ!UAのシアトル便なんて普通にBランですよ。
0111774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/22(水) 14:31:28ID:/h1bUfdg0
それってあんまり人乗ってなくて軽いってことなんじゃね?
0112774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/22(水) 14:34:44ID:Ef11IQkU0
成田B滑走路離陸とすると、貨物が空っぽだとか?
0114774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/25(土) 00:50:20ID:oKhKOkJq0
>>113
滑走路もっと伸ばす?4500〜5000mくらいにww
0115774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/25(土) 00:57:40ID:0brpz2x80
もし、メキシコのカンクーンまでの便が
大阪から開設されたら、

関空-カンクーン となるから紛らわしい。
これだけはやめてほしい。
0116774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/26(日) 03:01:05ID:dQb8LCbZ0
アエロメヒコの成田のステイ先はどこですか?
ドンタコスを差し入れたいんですが。
0117774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/26(日) 11:37:13ID:QvesbuO0O
>>113
着陸は可ですね。滑走路が長くても空気薄いので充分な推力が得られないハズです。MEXのみの需要もそれほどないみたいですし。ティファナにトヨタの工場があるのも理由なんでしょうね…
全てに絡んでいるトヨタ。恐るべし
0118774便@天候調査中
垢版 |
2006/11/26(日) 12:43:53ID:JS0bVcQa0
>>107
それより開港当時を予定していた関空を就航してほしいなあ。
AAも撤退していたし。
0119774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/03(日) 00:42:57ID:f1X32lo/O
>>115
微妙にワラタ
0120774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/03(日) 01:15:43ID:GSMF261v0
>>115
関空−カンクン 大いに結構
0122774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/03(日) 02:00:02ID:8/WSzfBG0
>>121
CクラスはJL・TG・MH・KEとほぼ同じものですね。
0123774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/03(日) 02:35:01ID:nP3PF2yu0
>>120
カンクウーカンクン

関空ー関君とか

こうすればなお良い。
0124774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/03(日) 02:49:23ID:/1G+2axM0

 Good idea !!

これで就航への障壁は取り除かれた
0125774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/03(日) 10:32:34ID:o8JFLnKQ0
確かに、関空ー関君とか、微妙に笑えるんだが、
どう考えても、カンサイーカンクンとか、関西ー関君ににしかならないよな希ガス。
いや、まじれすかこわる
0126774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/03(日) 13:15:32ID:diBE6U1SO
関空のキャラクターで地球に羽の生えた出目金みたいなやつの名前、カンクンじゃなかったけ?
0127774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/03(日) 13:23:15ID:nP3PF2yu0
>>126
だったなw
カンクンがカンクンへ!
カンクンと一緒にカンクンへ!

アホラシクなってきたが、やってみてもいいかも


0128774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/03(日) 14:18:49ID:enIpj6qyO
エコノミーで全席にテレビって付いてますでしょうか?
0129AM057
垢版 |
2006/12/03(日) 15:41:32ID:uZCNIcn50
全席テレビつきのオンデマンド対応らしい。
0130774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/03(日) 16:54:29ID:MSY8FMyY0
バリグから中古で入った機材もそうなの?
0131774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/04(月) 14:06:19ID:HLMidE5OO
コクピットに全席テレビ付きで、乗客によるオンディマンド・オートパイロット?
0132774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/06(水) 15:50:09ID:Hr9stFaC0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める投票はいよいよ9日の土曜まで!
 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

2006年12月9日の午後23時59分で投票締め切りです
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164902165/l50
0133774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/07(木) 02:57:40ID:KEryxIw+0
 
みんなでベサメムーチョ歌おうぜ
0134774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/10(日) 10:44:49ID:lXg34TO10
>>130
これをブラジル路線に使ったら笑えるな
0135OreN
垢版 |
2006/12/12(火) 12:15:32ID:g3GIy3jAO
N774AMが飛来しないのはなぜでしょう??  に対して
だってコンフィグが違うから…、ね  
だって、寒
0136774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/15(金) 03:06:11ID:mT6O0Sxx0
最近のアエロメヒコの平均搭乗率は、
どれくらいなんですかね?
0137774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/20(水) 12:49:38ID:3oBOpt090
保守
0138774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/22(金) 20:29:22ID:kzQkrv7xO
最近おちついてきたね。ただ定刻ではなかなか出発しないが。ただメヒコが成田をタキシングしてる姿を見るのはうれしいな。
0139774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/23(土) 08:50:24ID:ffAk/KBz0
最近はガラガラらしいね。
存続も結構やばいかも?
撤退しないといいが。。。。。
まだアピール不足だろう。
0140774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/23(土) 12:40:30ID:DPIGy5vT0
サンパウロ・リマ・サンチアゴなどの南米料金をもっと安くしてほしいなぁ。
あと、ブエノスアイレス線をメキシカーナから移管して欲しい。
0141774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/24(日) 00:21:39ID:WsEuAwYqO
スカイライナー車内とか空港内のNAAの案内ですら航空会社配置のとこにのりすらしない…更新しようともしない。ふつうにメキシカーナ航空とか載っちゃってるし。
0143774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/24(日) 03:50:31ID:rVypEnMg0

せっかく就航したんだから撤退しないことを願う
他の新規開設希望してる航空会社がかわいそうだ
0144774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/24(日) 09:14:13ID:WsEuAwYqO
そういう事もあるから意地でも撤退できないだろうな
0145774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/24(日) 21:13:24ID:WDCejK0o0
行きのメキシコシティ直行が可能なんだから行きだけでも
直行で飛ばすべきだね。帰りはティファナ経由としても。。。
そうすれば、南米への乗客も取り込めるはず。
0146774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/24(日) 21:34:48ID:78EyulUp0
>>145
>帰りはティファナ経由としても

ティファナや、そこから乗り継ぐ西海岸各地に行きたい奴はどうすりゃ良いんだよ。
行きに問答無用でメキシコシティなんかに連れてかれたら遠くて困るよ。
0147774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/24(日) 22:09:42ID:rf5Q+ihF0
こんなことなら、当初の噂どおり、中部に就航してればよかったかも。
ティフアナに工場があるトヨタ関係者様に重用されただろうに
0148774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/27(水) 16:24:38ID:zVF2kCWn0
メキシコ国内のニュースでは、来年くらいに
中国までのフライト出すっていってるよ。
0149774便@天候調査中
垢版 |
2006/12/28(木) 20:36:56ID:fadk+Afz0
しかも経由地無しの直行便らしいね。
そのうち成田撤退で貨物便を飛ばして枠を維持し、
中国線開拓へシフトしていきそうだな。
中国人もアメリカ経由だとビザがいるしね。
0150774便@天候調査中
垢版 |
2007/01/12(金) 18:03:48ID:aL+SZMKx0
中国人は、ビザ無しでメキシコに行けるの?
0151774便@天候調査中
垢版 |
2007/01/20(土) 20:34:37ID:rCO+xS9W0
搭乗率ひくいならDLやNWの特典航空券に回してくれればいいのに。
なかなか取れないよ。
しかも旧塗装の777納入したばっかりなのにすぐ新塗装発表。あほや。
0152age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2007/01/21(日) 15:47:35ID:J0yunb2i0
>>150
移民とかビジネス需要では?
0153774便@天候調査中
垢版 |
2007/02/01(木) 21:02:05ID:1wzVd+4hO
いちおうメキシカーナ航空も乗り入れてることになってるんだよね。乗り入れ航空会社って書かれるとややこしい。上海航空とかUSエアウェイズとか
0154774便@天候調査中
垢版 |
2007/02/05(月) 06:32:35ID:JIvPemQr0
アエロメヒコでメキシコに行きたいがほしい航空券はビジネスクラスしか見つからない。
エコノミーで行きたいが見つからないからアメリカン航空で行くしかなさそうだ。残念。
もっといろいろな種類の航空券を販売してほしい。
0155774便@天候調査中
垢版 |
2007/02/05(月) 06:47:35ID:JIvPemQr0
ID:gXSNFB8I0
0156774便@天候調査中
垢版 |
2007/02/05(月) 06:48:24ID:wf5eXATn0
メヒカーナな。
0157774便@天候調査中
垢版 |
2007/02/05(月) 07:42:49ID:5zAdANJU0
>>154
どういう意味?
0158774便@天候調査中
垢版 |
2007/02/08(木) 03:39:13ID:TL10cWUW0
アエロメヒコで日本メキシコ間の格安航空券をさがしている。正規でも安ければ良い。

1年間OPENのエコノミークラスをさがしているけど1年間はビジネスクラスしか
見つからない。1年間というとビジネス客が利用するのがほとんどだからだと
思うけど。5月出発の330日あるいは1年間の往復格安航空券エコノミークラスは
販売してないのだろうか?
0159774便@天候調査中
垢版 |
2007/02/08(木) 04:26:40ID:G7Sgp6Mx0
単純にエコノミー発売してないのかと思ってビクーリしたよ
アメリカンだといくらぐらいであるの?
片道乗り捨てという手はないのかな?
0160774便@天候調査中
垢版 |
2007/02/08(木) 08:21:34ID:TL10cWUW0
片道乗り捨てだとメキシコから日本へ帰る分をまた購入しなくてはいけない
からそれも問題。メキシコから日本へ片道乗り捨てをしたことはあるが日本円
にして航空券は15万円ほどした。このやり方でいくと往復30万円はかかる。

セントレアからメキシコのモンテレーまでを購入する予定だがアメリカンは
ダラス経由で330日OPENで燃料代等込みで16万円ほど。
アエロメヒコを使ってモンテレーまで行ってもエコノミー3ヶ月OPENで
16万円ほどする。少々高くてもアエロメヒコ1年間で行きたいがさすがに
ビジネスクラスは買う余裕がない・・・
0161774便@天候調査中
垢版 |
2007/02/08(木) 08:51:30ID:G7Sgp6Mx0
アメリカン安いんですね 役立つ情報でした ありがとう
0162774便@天候調査中
垢版 |
2007/03/01(木) 08:14:18ID:jbogCfOd0
>>161
アメリカンの330日有効の格安は、本とに席取れるの?
特に330日後に・・・・
変更可とはなっているけど、席を空けてくれないとかいう落ちじゃないの
0163774便@天候調査中
垢版 |
2007/03/05(月) 21:57:08ID:pP7aFTmx0
関西ーティファナ−メキシコシティは無理か?

あと、関西ーカンクンは、週4便は欲しいと思う。
0164774便@天候調査中
垢版 |
2007/03/05(月) 22:08:44ID:olfyTyQQ0
誰か乗ったやつはいないのか?
搭乗率とかサービスとかどうなの?
0165774便@天候調査中
垢版 |
2007/03/06(火) 03:59:33ID:ps6LuCvJ0
年末年始に乗ったです。
エコ席でのサービスはアジア系、米系の中間くらいで心地よい。
現地人客が結構多いので、成田で乗った瞬間にメヒコ気分なのが嬉しい。
ただ、ティファナで入国審査後に搭乗待合所で缶詰なので喫煙者には辛いですな。
0166774便@天候調査中
垢版 |
2007/03/06(火) 04:05:09ID:ps6LuCvJ0
あ、追加。
搭乗者は東京〜ティファナ間は少なめ(年末年始の割りに)
ティファナ〜メキシコシティ間はほぼ満席(多分常にそうだと思う)
0167774便@天候調査中
垢版 |
2007/03/06(火) 10:28:11ID:j91AApx90
南米方面への乗り継ぎ客は多いですか?
0168774便@天候調査中
垢版 |
2007/03/07(水) 12:29:29ID:5vfXrmM50
今月乗りますが、どうやらTIJ-MEXは国内線扱いみたいですね。
ということは行きはTIJで入国審査、MEXは国内線ターミナル?
MEXで乗り継ぐ場合は、行きも帰りも楽ですかね。
帰りもDOM-INT乗継だと、慌てますけど、大丈夫ですかね?
体験された方、教えてちゃんです。
0169774便@天候調査中
垢版 |
2007/03/07(水) 13:28:54ID:HrU0mYns0
↑ 行きはそうです、TIJで入国、MEXでは国内線ターミナルに到着。
というか、国際ターミナルについたあと、歩いて国内出口に移動したような気がします。
帰りはMEXでは国際線カウンターで手続き後、国内線入り口まで移動してそこから保安検査
を受け入ります。
空港内では結構歩きますよ。
0170168
垢版 |
2007/03/07(水) 18:27:37ID:5vfXrmM50
>>169
どうもありがd。情報助かります。
0171169
垢版 |
2007/03/08(木) 04:17:41ID:nZRpug3F0
分かりづらかったかも。
帰りはMexで出国扱いになります。
0173774便@天候調査中
垢版 |
2007/03/28(水) 22:29:44ID:43+RH+R40
10ページ目に「メキシコ系航空会社による自社便での日本乗り入れは初めて」
って書いてあるから、多分コードシェアでしょ。
0174774便@天候調査中
垢版 |
2007/04/10(火) 16:24:47ID:N2m9pSS3O
最近、ついに欠航便ではじめたね。撤退近いのか
0175774便@天候調査中
垢版 |
2007/04/11(水) 00:03:06ID:C4qSUu6t0
まずは関空あたりで実績を作ればいいものを。
フィンエアみたいに。
そうすれば暫定滑走路2500m化のときに、デイリー(が無理なら週5便くらい)にできるだろう。
0176774便@天候調査中
垢版 |
2007/04/11(水) 11:36:35ID:XFGfSkW20
成田・メキシコシティ行きの機内は
通常スペイン語アナウンスですか?
乗務員とのやりとりなどは。
そのほうがうれしいんですが
0178774便@天候調査中
垢版 |
2007/04/17(火) 00:50:52ID:zmbJs7LHO
日本人は契約の人が乗務してますよ。就航1ヶ月前くらいに募集してた。
0179774便@天候調査中
垢版 |
2007/04/17(火) 22:48:30ID:q+0U5i3jO
↑機内通訳として乗ってます。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 19:36:27ID:27QhTlECO
きづいたら撤退してそう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 20:58:08ID:selV8Nc00

もう既に撤退してたりして
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/20(日) 00:44:11ID:rVBHfckX0

 もう日本は終わったか


 とは思いたくはないのだが....
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/21(月) 03:58:14ID:dRDdSJDB0
アエロメヒコのマイルサービスについて
他のパートナー会社便の加算率とかそんなデータが載っているページを
教えておくんなまし
HP見てみましたが、わかりませんでした
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/30(水) 00:10:03ID:L3DQjI/s0
明日メヒコに向けて旅立ちまつ
結構一杯みたいですよアエロメヒコ
次の2日と6日は満員で、明日もぎりぎりで取れた
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/30(水) 12:29:20ID:/YRE99w30
>>186
感想レポよろしく。
0188774便@天候調査中
垢版 |
2007/06/14(木) 21:52:13ID:TzyLzsPH0
アエロメヒコ航空、7月からティファナ/カンクン線運航−日本線の乗継良く(6.13)
成田/メキシコシティ線のロードファクターは、2006年の2ヶ月間は約75%であったが、
07年に入り、平均85%で推移し、97%を超える日もあるという。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=29840
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/15(金) 00:17:13ID:8rxE1sWp0
週2便とはいえ、なかなか好調だな。
カンクン行きにも使えるし、メキシコシティから先への乗り継ぎ需要もあるんだろう。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/15(金) 11:15:30ID:v5Q4S9V8O
やっぱりまだ高いよね。オフで一番安い券でも10マソするし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/02(月) 00:48:36ID:pIyAf3h90
週2便で今の値段は微妙だな。
せめてデイリーにしてくれればいいのに。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 20:59:27ID:JqyrU3zg0
\85,000
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/14(土) 00:19:41ID:iFkgj+TE0
南米へはアホみたいにチェック厳しいアメリカ経由よりメキシコ経由、ってのを
もっと宣伝、定着させてほしいよ。
0195774便@天候調査中
垢版 |
2007/07/15(日) 21:58:58ID:/RvYCSV60
>>194
「メキシコシティへ」は可能だが、メキシコシティの空港は空気の薄い
高原にあるので、日本までの燃料を積んで離陸することができない。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 04:36:42ID:nIY1+gXs0
>>195
そうか。いいレスサンキュー。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 17:41:47ID:STVULUHPO
新塗装機もきてるけど、まだ地味な存在だよな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 19:32:27ID:2dRLCBwA0
777を導入してすぐ新塗装に変えるあたりがアホっぽい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 21:31:18ID:lnMKgY+xO
てか成田でのステイ時間はどうにかならないのか…
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/07(金) 19:13:09ID:XvnwvTPU0
行きだけでも、直行で就航して欲しい。
南米出稼ぎ帰国便として結構利用すると思うんだが。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/03(水) 23:21:32ID:n3TAd5Ij0
増便まだ?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 00:36:12ID:GmuPODuJ0
タイトルだけだが・・・

http://www.da-news.co.jp/2007-1005.htm

メキシカーナ航空、アエロメヒコに買収提案 ・・・・・ 3
  総額2億ドル、国内市場の競争激化に危機感

ちなみにメキシカーナはアメリカンなどとコードシェア等で
手を組んでる。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/20(土) 16:55:29ID:EYWIxmY8O
今朝の58便で帰国したんだけど、新塗装の機体だからシルバーの機体よりいいのかと思ったら、実は逆で、Yに差は少ないが、Cは一世代前の椅子だから、自腹で乗ったらショックだろうなと思った!Yの差とは、機内エンターテイメントにゲーム機能が無いことくらいかな?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 22:13:57ID:LJfwH9dU0
アエロメヒコ航空、平均84%の搭乗率を維持−来年にも成田線の増便を
今後、週2便から週3便へと早期に増便したいという意向を示した。
成田の発着枠は2010年には増える計画だが、これを前に増便を勝ち取りたい
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=32740

増便のための成田発着枠は、どこにあるのだろうか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 01:40:01ID:Dkoknl1I0
何か最近東京メトロで広告だしてるね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 05:50:48ID:+udEXqee0
5月にマイレージ会員になってすぐ利用したんだが
まだカードが届かないということに先日気づいた
いくらなんでも遅すぎでは?
それともメキシコってこんなもん?
郵便事故も考えられるが・・・
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/24(土) 13:44:04ID:qd7oNL9r0
登録したときに届いたメールには
歓迎キットとカードを登録住所に届けます、って書いてあったんですよ。
きのうメール送ってたずねてみたら
さっき返事がきて、
>あなたからのカード送付依頼を受け付けました。
>住所・名前・電話・生年月日を返信ください、確認したら送付の手配をいたします、
と書いてあった。

登録したときに住所書いたと思うんだけど、いまログインしても情報が名前とメアドしか見れない。
生年月日もどこにあるかわからないんだけど、誕生日マイル1000がついていたので
登録時に記入してるのは間違いない。

ま、とりあえずカードとどくのを楽しみに待ちます。
(でもまだ日本にも送るのかどうかは不明。返事をまちます)
0213211
垢版 |
2007/11/28(水) 15:06:28ID:9BmRwkGM0
送付の手続きがすみました、お客様の地域には届くまで6〜8週間ほどかかる可能性があります、
とのこと。グラーシアス。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 20:00:53ID:FtX1YbjQO
>>210
え、NWってカード作らないの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 23:21:39ID:MWv3g7bR0
搭乗率は高いけど日本人40%、中国人40%、その他のアジアから20%という内訳。
来年上海に乗り入れるらしいのでそうなったら成田発は厳しいだろうね。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/05(水) 11:29:58ID:sx180YKd0
中国からメキシコ(あるいは中南米)っていまほかに路線ないの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/05(水) 17:49:35ID:sx180YKd0
そうなのか
昔メキシコに住んでたという人が
当時日本から直行はなくて中国から乗ったと
いってたので
中国からは当たり前のように今もあると思ってた
ラテンアメリカでは中国人はよく見かけるし
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 07:27:00ID:3blkybXZ0
中国人はビザが必要なアメリカ経由という選択肢が無いからね。
だから、メキシコ直行を利用するので成田経由が多かったのだろう。

今後、上海便就航で日本線はアメリカ経由の客をどれだけ取り込めるかだな。
さもなければ、撤退しかねない。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 07:28:38ID:3blkybXZ0
>>217
欧州経由である。
北京ーマドリッドーサンパウロ が昨年初就航
来年には、北京(香港・上海)ーマドリッドーブエノスアイレスが就航予定
エクアドルやベネズエラ便も就航が計画されている。
いずれも欧州経由だろうな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 14:45:39ID:O8+PYqUj0
>ビザが必要なアメリカ経由という選択肢が無い

中国人の場合アメリカ入国はビザが必要だから敬遠しがち、という意味?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 22:44:54ID:3blkybXZ0
>>222
日本在住ブラジル人の里帰りと同じ。
アメリカ経由は選択外。みんな欧州経由かカナダ経由。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/11(火) 17:13:00ID:ntvCnUdp0
e-Statement登録してみたら、そこに明細のってて
6月末に乗ったメヒコ-成田分が加算されていないことに気づいた
FAQ読んだら事後加算の申請は6ヶ月が期限みたいだから
いやーあぶなかった!
電話しろって書いてあるけど語学力(しゃべり)にまだ不安があるので
メール送ってみる
0226225
垢版 |
2007/12/13(木) 22:17:05ID:7m085Y1S0
加算しました、と返信があった。ありがたや〜
あと入会ボーナスで6400ついてた
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/09(水) 01:11:47ID:r6zIYNML0
きのうアエロメヒコから郵便が届いた
スペイン消印
カードは入ってないみたいだけどなんだろうと思って開けたら
11月現在のマイル残高報告だった
ちゃんとこういうの送ってくれるんだねー
0229213
垢版 |
2008/02/10(日) 09:40:32ID:GUMBXKi30
カードいまだ届かず
もう10週たったからメール送ってみるか
0230213
垢版 |
2008/02/16(土) 01:29:01ID:KHq2WGmA0
メール送った
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 10:43:21ID:RrKjT8j70
アエロメヒコの格安ビジネスってどのサイトで買えますか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/17(土) 13:48:29ID:Z69xK8ng0
あげ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/29(木) 21:49:08ID:g/Kc1TdU0
仁川にも就航するらしいね。
アジアでは上海にも就航した。
初のアジア便の成田は増便はなしか....

もしかしたら、成田から撤退するかもね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 13:29:11ID:wA4+m+4G0
 
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/01(火) 06:37:20ID:zkxB2Peb0
先週これのってメキシコから帰ってきた。
ハードの面はよくわからないけどレベル低すぎ。

・FAの教育が全然なってない。機内食のオプションさえも言えない。
・ティファナ離陸後2時間も経つとトイレは入るのをためらわれるレベル。
 しかし当然掃除はなしで、成田到着までそのまま。
・機内エンタメは一応オンデマンド、でもチャンネルをかえるのがめちゃくちゃ大変。
 たとえば3Bのチャンネルから9Bに変更したい場合、3B-3C-3D.....というように順番にかえなきゃだめ。
 しかも機体がゆれたりするといちいちフリーズ。
・メキシコ在住の邦人はJALを好むらしく、こっちのアジア人は非日本人ばかり。
 さらになぜか以上に子連れ率が非常に高い。3列につき2人はいたとおもう。
 当然おお泣きするんだけど親もFAもスルー。
・機内で配られるアメニティは100均以下のクオリティ。
・ティファナ-成田の機内食2回をあわせても、メキシコ国内線1回分より少ない。
 1回はサンドイッチとチョコレート。有名シェフに依頼したとかいってるけど、どの辺を依頼したのかよくわからない。
 

ティファナの空港は到着するのが深夜のせいか、水がきれててトイレに汚物が全部放置。
そのへんの田舎ならともかく、炭酸飲料水を23ペソで売る「近代的施設」でこれはどうよ。

結局よかったのって、D.F.の空港第二を使えたことくらい。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 20:54:08ID:j6h8j160O
>>234

中の人?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 20:56:11ID:j6h8j160O
>>241

事実ならしかたないだろorz
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 17:17:26ID:ZZoos36q0
単純にここで買ったらほかより安かったという
代理店があれば教えてください
もちろん時期にもよるでしょうがそれも込みで例をあげてもらえるとうれしい
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 20:50:33ID:9kV/A7nQ0
ここのシートマップって、どこかにありませんか?
公式サイトでは見つからなかったので。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/11(木) 01:23:48ID:PQUq9STL0
ちょっと補足。
「メキシコ在住日本人の間」というのはおおげさかな。でもすくなくとも自分のまわりではそんなかんじ。
中南米系キャリアは結構乗ってるけど、他にましなところはもっとある。日本へ飛んでるかは別だが。
国内線も格安キャリアがどんどんできてるし、最近は生暖かくみてるよ。
0263
垢版 |
2008/09/30(火) 03:58:04ID:Gio08Kp4O
働いてる職員、かわいい系だな
0265
垢版 |
2008/10/03(金) 13:13:06ID:owfRkybQO
かわいいのはひとりだけ◆ラテンの顔した女の子

あとの女の子はたいしたことない
0266gr
垢版 |
2008/10/05(日) 12:12:44ID:YKinabNUO
今月の月刊エアラインに記事あるよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 12:24:42ID:Yvg/eWmI0
メキシコシティーの空港に、日本人ヒッピーが既に3ヶ月も住み着いているらしいな。
昨日、TVで取り上げられていた。
警備員も見て見ぬフリ。ジャンクフード屋から食料を貰っているらしい。

もう現地人の間では、ちょっとした有名人。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 10:05:58ID:4ETHAzaSO
ヒッピーなんて言葉
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 19:02:42ID:nxAZSH/60
アプレだろ?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/31(水) 11:46:17ID:Es97G/y4O
>>267
どうなったんだろうな。ものすごく臭いらしいけど。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/24(土) 19:36:24ID:s/NKnA9Y0
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/24(土) 21:51:09ID:o6VrKO0z0
アエロハポン=エアーニッポン
0274Boy
垢版 |
2009/02/15(日) 00:01:22ID:tNjDXQm/0
KEとのコードシェア、始めました。

支店長、解雇されました。

関係会社に、未払い金がたくさんあるという噂です。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 18:57:10ID:N1UDAkx4O
>>274


中の人ですか?


kwsk
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/24(火) 17:56:43ID:AOztgMQb0
2010年に増便の話は無いの?
週4便くらいは欲しいところ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/02(月) 10:34:46ID:koOx4i1I0
往路メキシコシティノンストップ便とデイリー運行でで、
中南米への一大ハブにならないもんかね?
めんどくさいアメリカ入国もしないで済むし、
一番早くいけるはず。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 22:49:27ID:C+0DpOwm0
0280
垢版 |
2009/04/08(水) 02:53:13ID:9upOyJGO0
今月は8日と15日が

成田〜メキシコシティ

ノンストップ運航ですよ

乗客少ないから、増便よりも

撤退か機材縮小・・・かな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 08:50:25ID:T1pCsJ150
メキシコシティにも出てるんですか
ティファナ経由で行ってたので便利ですね
0282
垢版 |
2009/04/21(火) 02:29:48ID:LVQVaQNr0
いつ撤退してもおかしくない状態らしいです

乗るなら、「今」がチャンス・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 10:23:08ID:oe9rG59h0
どこをみると毎月の直行便スケジュールがわかるのでしょう?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 18:53:02ID:LVQVaQNr0
突然決まるので、予約に訊くしかないみたいですよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/23(木) 23:59:29ID:jnL/4Cw60
ペルー人とブラジル人

本来はメキシコ通過にVISAが必要ですが
今月からアメリカのESTAみたいな制度が始まり
インターネットで無料でメキシコ通過のVISAが
取れるようになりました

成田と上海からのアエロメヒコ航空機に乗る
ペルー人とブラジル人が対象です
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/26(日) 16:30:13ID:iLadGox10
インフルエンザ騒ぎで、この航空会社も
「終わり」だな

客、減るだろう
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/26(日) 17:13:27ID:3VSNUuG5O
テキーラ飲みたくなった
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 07:30:39ID:DEAUnb6w0
成田に着いたみたいね。
今日の到着便には約180名搭乗とのこと。
乗務員を含んでいるのかはわかりません。

今日の出発便は…回送状態?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 19:42:59ID:0kw8IbZn0
エアロメヒコの777がニュースにデカデカと映るなんてこれが最初で最後だろう!

なんと感慨深いことよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 20:27:11ID:0kw8IbZn0
しかし週2便。

競争激区の成田によく入り込めたな。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 21:16:43ID:0bBrPWPuO
帰って来れないかも知れないのに渡航するとか余程の暇なんだろう。時期運休になるな。多分
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/30(木) 10:19:06ID:P3e3ICbwO
そのスペースにエミレーツ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 00:28:09ID:YKIng0R50
あああ…。

ついに成田で感染者の疑いが…。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 20:44:49ID:TGnm5ZFE0
中国がアエロメヒコの上海・メキシコ線を運行停止措置
ttp://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=12397&r=bj
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 14:18:46ID:Vem5YHZz0
B777→B767成田線。。。ふぅ。。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 19:20:50ID:sIx8UFds0
外資系航空会社で、メキシコ便に日本人客室乗務員がいるのってここだけだよね?

派遣の客室乗務員が、インフルエンザの不安を訴えたら、即クビになったそうだ。
厳しいなぁ・・・。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 16:44:22ID:+r/hwfb7O
B767で飛べるのか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 18:12:45ID:6x1R8vmUO
>>302機材は762ERだから大丈夫。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 23:01:20ID:+r/hwfb7O
エコノミークラスの席が150くらいしかないらしいね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 01:44:51ID:m0ilM1VaO
増便するって
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 01:25:31ID:350KhtJoO
ペルー人とブラジル人は、メキシコ乗り継ぎに限ってVISAがいらないそうだ

アメリカのESTAをぱくったシステムを導入。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 09:24:32ID:6hn0tTI6O
9月から機材が、762から763に変更。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 00:48:37ID:wEv07nVTO
座席数を増やすってことですか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 01:24:05ID:hCiDi7LJ0
就航当初は777-200ERだったが、インフルエンザの影響で767-200ERに小型化。
でも、週3便に増便したいので、ちょっとだけ大型化したのかな?
767-300ERは新規に購入した機体だから期待できる?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 13:57:25ID:ewBhBvEt0
763って、座席数いくつ?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 21:15:27ID:onQL8yE5O
>>313
バカ
777のcクラスは49席だよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 16:36:35ID:iBO0NI6HO
スチュワーデスの休憩座席が6あるから、219でも213しか使えない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 02:21:42ID:IS9Z+ahuO
今日から762
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 01:02:37ID:VAd2WNLzO
スカイチームの特別塗装機が来た
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 12:04:46ID:xJs5hcAR0
古い話かもしれんが、なんでスタアラから抜けたの?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 09:21:34ID:s53r16FPO
夏休みだからかも

超 混雑 アエロメヒコ

そんなに豚インフルエンザ発祥の地に行きたいのか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/14(火) 11:21:13ID:q8w24nlZO
今度の飛行機、やたら小さい!!

ホントに11時間も飛べるのかね?
0322mileage
垢版 |
2009/07/31(金) 18:04:05ID:52TpbSWlO
満席続きで、全然乗れな〜い
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/09(日) 21:05:17ID:UwvsjGrW0
>>322
そんなに繁盛してんの?ブラジル人とかも利用してるのかね?
豚インフルの影響もどこ吹く風だね?

JLのメキシコ線が撤退するみたいだから、週5便くらいに
なってもおかしくないな。往路はノンストップ直行便でね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 19:10:04ID:xhaKrpBwO
JLなくなるのか…

そしたら、アエロメヒコ儲かるな

今だって、メキシコ人はVISAが必要なカナダ経由には乗らないだろう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 17:23:24ID:7qCm4C2wO
>>309

763に変わるってのは、どこの情報だ?

うちの会社の端末でアエロメヒコ調べたけど、9月も762のままだぞ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 17:29:23ID:zM7agH3W0
ERJ-190が良いね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 23:21:16ID:BzRWGaq/O
今日整備で欠航だと
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 02:35:51ID:dKt0KCdyO
今日の夜、整備終わり次第出るって

友だち乗るけど、職員の対応が最悪だったらしい

所詮、中南米だよな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 23:03:07ID:t8Luh8KQ0
メキシコは北米だよ。
頭悪いね。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 01:23:36ID:cYgzhzD5O
増便するはなし、どうなった?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 15:24:18ID:EmcjLjBc0
もとは、スターアライアンスじゃなかった? なんで、スカイチームヘ
変わったんかい?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 21:08:34ID:si2ope9O0
>もとは、スターアライアンスじゃなかった?
それはメヒカーナ。
ちなみにワンワールドに加入予定。
0337名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 14:42:47ID:zzD3keQVO
トイレの隣の小部屋が事務所って(笑)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 12:46:51ID:FY3ApSKR0
お尋ねしたいのですが、
日本−メキシコ直行便はどちらのサイトで安く買えるのでしょうか?
今までJAL012-011のカナダ経由でしたが直行便で安ければと思っています。
どなたか教えてください。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 19:53:12ID:o64sA5OrO
アエロメヒコの場合は、エアラインから直接買ってもそんなに高くない

当日空港で買っても往復10万しないときがある。


あとは、一般的な格安航空券サイトでも買える
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 10:44:14ID:kXjTdEov0
2009/08/31(月) 19:53:12 さんありがとうございました。
どこにも出ていなかったので探していたのですが、
アエロメヒコから直接ですね!調べてみます!!。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 14:16:08ID:90byV3Y80
アエロメヒコはティファナ経由じゃないの?
確かに安いみたいですが。

私はJALソウル発券で125万Wで購入し、うpしました。
国内線ではアエロメヒコのお世話になります。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 17:27:05ID:puzd1mJtO
>>341

ティファナ経由と言っても、ティファナはメキシコ国にあるんだから、「メキシコ直行便」と言って問題ないだろ

JLが撤退してくれれば、アエロメヒコが儲かって万々歳だ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 22:06:03ID:FPnIpthT0
>>343
日本から直行は可能なのだが、日本行きは成田までの燃料を積むと
メキシコシティー空港を離陸できないらしい。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 00:58:28ID:pk3RxOHC0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。

「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 02:36:19ID:whirrOCGO
>344

メキシコシティは標高が高いから、エンジン性能が落ちる。短距離便でも、ありえないくらい長く滑走する。

成田からのメキシコシティ直行便はもう何回もやってるよ。先月だかの遅れたときも、突然「メキシコシティ直行便に変わります」って出発直前に知らされた。

ティファナに行く客はさぞ迷惑だろう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 17:59:12ID:whirrOCGO
>>345
>>347
スレチだ
出てけ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/03(木) 12:33:50ID:O4JocQ2/0
>メキシコシティは標高が高いから、エンジン性能が落ちる。

あと、気温。気温が高くなると空気密度がさがりやはり、離陸距離は
のびてしまう。

ベトナム戦争中、B-52が沖縄やグアムから爆弾満載して離陸のときは
搭載燃料を減らして上空で空中給油して爆撃に行った・・・とか。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/04(金) 11:49:49ID:c8z4gdcDO
いったい、いつになったら増便するんだ?

満席続きで、ぜんぜん席が取れないんだが…
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 08:46:22ID:Is5ISAC1O
ハイジャック事件、発生
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 15:23:20ID:Is5ISAC1O
土曜日は、777-200ERが来ますよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/16(水) 08:15:12ID:3QngTS0d0
JALメキシコシティ線、サンパウロ線撤退だってね。
これで、週5便くらいまで増便可能か?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/16(水) 19:25:09ID:NOGj4rshO
今日、メキシコの独立記念日だって。

カウンター飾り付けして仕事してた。

だが、終わったあと、トイレの隣の事務所で酒盛り...酒盛りを空港でやるとは、所詮メキシコ。。。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 14:12:56ID:r54zQUJUO
>>353

777、4機しかないんだから、週3が精一杯だろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 12:00:25ID:c4hMFdGO0
>355
上海線撤退したから、それをまわせばいけるのでは?
週4便でも十分採算ベースだね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 17:50:15ID:0FqEmPmaO
age
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 21:17:12ID:J4+DBJT5O
アエロメヒコとしては採算路線だから増やしたいみたいだな
開設以来高い搭乗率みたいだし

最初名古屋とかいう僻地に飛ばされそうだったが良かったな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/01(日) 12:06:09ID:q6BGGVbAO
JALが来年の1/15でメキシコ線撤退。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/03(火) 14:53:27ID:AAotzca10
メキシコ直行が週2だと結構厳しいな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/06(金) 11:22:55ID:ZSp5ndyJO
>>360
なんで厳しいの?

日本航空がメキシコからの撤退を正式表明しました。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/06(金) 12:04:02ID:U0nn4NQW0
>>360

JAL無くなったら、アエロメヒコの週2便だけになるからじゃないの。

せめて週4は維持してほしいんだが。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/06(金) 14:15:33ID:ZSp5ndyJO
どうせ増便すると思うよ

日航が撤退したからって全日空が参入するわけ無い

今のアエロメヒコは、ずっと満席が続いてる→増便の意向は強いハズ

そうしたら、日本政府も増便にOK出すでしょう
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 10:43:35ID:tkQO+aiG0
>>363
アエロは増便希望出してるはず。
そして、それはメキシコシティ直行(ティファナ経由なし)にするんだとか
でも、日本政府次第だろう。成田の発着枠が開かないんだから。

まあ、週4くらいにはなるだろう。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 13:46:24ID:tkQO+aiG0
>>365
復路は乗り降りなしでティファナ給油
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 14:37:01ID:tkQO+aiG0
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=41382
アエロメヒコ航空(AM)は、現在週2便で運航する成田/ティファナ/メキシコシティ線を年内に週3便に増便したい考えだ。
増便の際には、以遠路線が充実するメキシコシティへの直行便も視野に入れているという。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/08(日) 20:31:42ID:hun/npC2O
アエロメヒコは、天草エアラインズと同じ3レター

AMX
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/09(月) 14:40:12ID:9puBqTCPO
もう販売してしまった日航のチケットは、アエロメヒコに振替?

メキシコ人は、アメリカVISA必要だからアメリカ経由は選ばないだろう
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 22:46:37ID:5CNv+izIO
将来的には

成田→メキシコシティ(直行便)
メキシコシティ→ティファナ→成田
(週4便運行)

になるのか?

自分としては
成田→メキシコシティ→カンクン(夏季運行)
が欲しいところ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 12:15:24ID:Mk8bpB2zO
昨日放送の日テレ系列
弾丸トラベラー

メキシコだったけど、アエロメヒコは使わなかったみたい

弾丸で行くなら、直行便を使った方がいいと思うけど、週2便じゃスケジュールが合わなかったのかな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 12:22:33ID:j1c7zlmL0
成田→メキシコシティ→リマも欲しいね。

南米まで最短路線。日系人の通貨米ビザもいらない。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 19:18:59ID:Mk8bpB2zO
今だってリマ行きのお客さんいっぱいだよ

メキシコシティで2時間くらい待つだけで、同じアエロメヒコでリマに行ける

南米パスポート所持者向けの安い運賃がある
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 22:54:15ID:d09Iz3940
巨人のオビスポが乗る予定だった航空会社ってここ?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 16:38:22ID:Odm9Iyz0O
増便まだぁ?
0377Sage
垢版 |
2009/12/14(月) 16:13:30ID:HuqcDZCM0
増便してからだと思うけど、
成田からはメキシコシティへ直行で飛びます。だいたい13時間半くらい。
帰りは、今と同じようにメキシコシティを出てティファナに寄ります。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 19:15:45ID:tdlxJzQv0
>>377
行きは全部ノンストップ便になるの?
だとしたら、週4便ノンストップ就航で南米人も便利になるな。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 20:27:04ID:y3qyU4GPO
週3便になります。
3月最後の月曜日から。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 21:16:39ID:tWo66sjF0
成田ーメキシコ 週4便
関空ーメキシコ 週3便(羽田からJALコードシェア)
でいいんじゃ?

関空ーカンクンはぜひ欲しい。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 03:47:08ID:2Q4SDfdOO
ダジャレのつもり?

関空〜カンクン
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/21(月) 15:44:28ID:iRrf9NcMO
6月から週4便になるとの情報あり

詳細不明
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/06(水) 17:07:46ID:5rKMxu920
1月13日から、往路が全便ノンストップ便になるね。
復路もチィファナで給油するだけで乗降不可になる。

往路直行13時間と大変便利になる。
あとは、春から週4便への増便かな?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/10(日) 09:59:34ID:VW3cPaVc0
>>383
ほぼ時を同じくしてJALはメキシコ撤退。
時代の流れを感じますね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/14(木) 01:58:24ID:a8eg1aIe0
メキシコの出発時間が深夜になってしまうから、
勿体ない運用でも仕方がない(泣)
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 01:44:01ID:s85daxwh0
今日のアエロメヒコ、離陸する前にBランのところで
ず〜っと止まっていたけど、何かあったのかな?

ロシアの巨大輸送機みたいに、操縦席で火起こしの儀式を
やってるのかな?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/27(土) 23:11:47ID:KE0tGlTA0
教えてください。
アエロメヒコの英語サイトから直接航空券を予約した場合で、
キャンセル200ドルで可能なVクラスなら、どうすればキャンセル
することは可能なのでしょうか?予約情報から直接できるのか、電話
しないといけないのか?
よろしくお願いします。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 21:28:54ID:qHHwvDxH0
アエロメヒコが6月28日から週4便に増便
ttp://airlineroute.net/2010/03/29/am-nrt-jul10/#more-18778
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/20(火) 19:29:57ID:Z9NmysIa0
成田空港支店長が、密輸に関与している疑いで
税関から事情聴取
0391age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2010/04/20(火) 21:15:05ID:5BYYS0cS0
>>390
おクスリの密輸ですか〜?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 01:21:09ID:UsccYCMa0
週4への増便はなくなりました。

上海メキシコ路線が飛んでから、成田線は営業不振だそうです。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 02:01:00ID:RbGfVHOr0
支店長、逮捕されたのかな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 02:20:36ID:bgQIqb5s0
>>392
成田ー上海ーメキシコでどうよ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/18(火) 09:01:42ID:p4B73Fzc0
>>394
そんな大回り誰が乗るの?
上海便は距離の関係から、往路もティファナ経由だし。
成田−メキシコシティはノンストップ便。

成田−上海−ティファナ−メキシコシティ
となる。こんなの、誰も乗らない。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/08(火) 16:08:01ID:a5zPB5fK0
JTBが
アエロメヒコ航空チャーター便で行くキューバ旅行
やってますよ

飛行機まるまる貸切って凄いですね〜
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 11:52:38ID:J05kMLyOO
アエロメヒコが2機並んで出発するのかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 01:36:00ID:zDWEDAkB0
age
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/07(土) 05:58:54ID:T7ASbjZq0
メキシカーナ 破綻age
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 12:03:23ID:4kkBFU+90
つぎはアエロメヒコかな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/16(月) 00:31:06ID:PVgk/qqL0
最近のアエロメヒコ
昔と同じ TIJ経由だってよ

予約センターに聞いても「直行便です」というくせに
当日空港に行くと「TIJ経由です」と言われる
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/16(月) 22:31:40ID:PVgk/qqL0
ホームページ見たんだけれど、
運賃10パーセント引きやってるよ
0405age
垢版 |
2010/09/12(日) 00:17:03ID:tX4NF4Yd0
age
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 18:44:16ID:TM2w9veV0
メキシコ行ってきた。
行きはちゃんと直行便。たぶん満席。
帰りはティファナ経由だけど機内待機、メキシコ出国手続きがなかった!
カードをメキシコシティ空港の乗り込み時にカウンターで取られただけ。なんかつい最近変わったらしい。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 21:53:38ID:nkJTJbU70
週5便くらいにならないんでしょうかね?JALの枠相当余ってるんでしょ?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 19:35:58ID:9yITEP3GO
満席の日ばっかり

JLなくなってウハウハなんだろう
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 08:08:16ID:Hu+ObxCW0
日本〜メキシコ間ってそんなに需要があるんだね。
日本〜メキシコ〜中南米地域
ていうルートの人も多いの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 21:03:43ID:N1CPAnMSO
最近は日本人ツアー客が多いな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 21:33:17ID:6+8oeCIs0
>>412
>日本〜メキシコ〜中南米地域
はまだ多くはない。便数が増えればかわるかも。
アメリカ経由はとにかく基地外じみているくらい不便で面倒で差別的。

JALのバンクーバー経由メキシコ、これは廃止すべきではなかったと思う。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 21:38:25ID:7VC+MZCL0
毎日1便はほしいね。
日本〜南米間ではメキシコ経由だと現状では飛行時間は最短時間になるの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 21:39:51ID:jeKiZW9s0
スカイチームはただでさえ冷遇されてる日本なだけに頑張って貰いたいです。
成田線デイリーにしても良さそうですね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 12:30:03ID:n4v4hiUf0
【自動車】トヨタ、メキシコに工場新設検討 北米向け小型車生産へ--実現なら国内生産は300万台程度に減少 [10/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287184660/

増便きたね。週5は確実だろう。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 15:36:32ID:OjNHOnMz0
>>418
それが第3ターミナル??
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 06:51:22ID:yzoXO/odO
>>416
最短じゃないかな
メキシコで全員荷物取って税関通るのがめんどくさいが

AM58便もティファナでは機内で寝て待つだけになったから、ちょっとづつ改善してるんだろう
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 07:05:35ID:4TEChyG50
>>419
与太で増便ってどんなけお花畑?名古屋の人?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 07:29:21ID:G1OZUOJV0
アエロヒメコは来年5月から、羽田に移転です。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 19:16:01ID:yzoXO/odO
>>423
ソース希望
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 20:29:01ID:Micb8WpF0
>>424
羽田空港のプレスリリースではなく、乗入申請受諾による。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 00:49:14ID:ZwfKNI7NO
>>425
素人にも分かるように、簡単に説明していただけません?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 14:32:33ID:81nvEdjo0
>>426
国土交通省への申請。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 19:45:49ID:ZwfKNI7NO
来年5月から羽田への乗り入れ申請はしてるけど、認可がまだということですね?

乗り入れ申請をしたという事実はどこのホームページを見れば分かりますか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 21:41:04ID:81nvEdjo0
国土交通省内を自分で、漁って下さい
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 22:12:04ID:ZwfKNI7NO
羽田乗り入れは嘘?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 22:32:56ID:81nvEdjo0
来年の2月にはわかるから、期待して良いよ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/20(水) 00:43:20ID:ALEJfD2e0
>>433
赤字国内線を減らした分、空くよ。
予約が始まるのは、2月だね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 07:35:31ID:DOrw1lBQO
今日のフライト、バンクーバーに寄ってますな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 19:57:35ID:lOU5fjcBO
age
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 09:15:24ID:zJRIPaeNO
増便まだぁ?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 22:36:01.10ID:plOYgnCn0
増便まだ?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 09:01:48.85ID:6W8GgMMw0
今朝、娘がこの便(AM58)で帰国しました。

0時過ぎに成田到着リスト見た時に載ってなかったので曜日を間違えたかと
思いましたが、朝起きてもう一度見たらリストに加わってました。

前夜ティファナをほぼ定刻に出てたのに何でかな?







0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 00:27:34.25ID:I2ux2sF20
デイリー運航にしないと需要追いつかないでしょ?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 22:23:35.86ID:yXeX5y9rO
今日のはヒドいよ

雪がやんで他が飛んでるのに「除雪します」と
4時間遅れ

雪がやんでどこにも積もってないのに
「除雪」とは

笑わせるぜ、まったく
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 21:03:02.63ID:wanS0dOBO
>>440
ずっと満席だからな
はやくデイリーにしてくれ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 21:04:12.27ID:wanS0dOBO
>>439
成田空港の案内は
午前4時とかに変わります
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/19(土) 09:03:23.40ID:7NenDu2nO
地震の影響はないの?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 17:58:42.95ID:HZhr7GhiO
ないみたい

ただ最近、1時間とか遅れて成田に着くのは、何か意図があるのかな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 13:51:11.34ID:TROF0rD30
来週これに乗ります。今のところ満席らしいです。6月に二便欠航が決まってるみたいです。
良くも悪くも特別変わったことがあれば帰国後報告します。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 13:25:30.83ID:q9CQfwkt0
在日南米人にとってアエロメヒコのメキシコシティ経由は夢の路線。

アメリカ経由にしようとすると、本数多いし安いんだけど
通過ビザか観光ビザ必須になって非常にめんどくさい。
カナダ経由でも国籍によってはビザが必要。たかが乗り換えなのに。
その点、北米二国に比べ手間がほとんどかからないメキシコシティ経由は凄く楽。
ビザなしで日本へ行けるこの路線は彼らにとって凄くありがたいそうだ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 00:20:15.04ID:2uUB5x/O0
>>447
最近は南米へはエミレーツやカタール航空が便利。
関空だけでなく成田にも就航したのだからなおさら。(関西には南米人はあまりいない)

マイナールートとしてシンガポール、マレーシア、南アフリカ経由もあるが航空券は高め。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 06:03:44.95ID:bgdcxAfU0
>>448
所要時間が全然違うだろ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/11(土) 17:11:43.67ID:6UN06VsRO
>>447
飛行距離的にはJFKやYYZ経由が最短だから
本来ならカナダ経由が喜ばれるところだけど
今のACのスケジュールだと無駄な時間が多すぎて使い物にならない。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 22:58:38.34ID:njmfApy90
メキシコシティもサンパウロも廃止させた
JAL日本航空の枠をアエロメヒコさんに与えてあげて下さい。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/27(水) 21:04:58.44ID:O/stOoRb0
相変わらず混んでるの?
増便はいまだに認められず?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 21:28:02.96ID:mUqH5dBl0
関空にデイリー就航すれば、成田デイリーも認められる。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 01:54:35.01ID:sMxdEN6P0
週4もあれば十分でしょう。

787は2013年から入る予定だけど、このときに週5にならないか期待。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/18(日) 04:21:56.49ID:70eJjJGMO
>>450
MEX経由って意外と遠回りなんだよな。
ACがスケジュール調整したら最強なんだが。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 01:26:41.25ID:gEdk05Gg0
結局、増便するって話はどうなったの?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 08:35:50.16ID:sJydaX9D0
>>457

中止
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/10(土) 14:40:36.63ID:zYUlaws50
アエロメヒコに嫌がらせする理由は?まさか日系2社保護の為ですか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/10(土) 14:55:51.24ID:YZ8UI56l0
日系はメキシコ線がないから保護は不要。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 22:23:03.58ID:b2N10n5o0
いつも使ってるんだけど、サービスと価格が普通です。料理は普通、酒とかテキーラとかワインはただ!
問題点は二つ。TIJUANA空港の利用権を払えば、乗客がいったん降りて、足伸ばしたり、お土産買えたりできるんだけど、どうやらエアロメヒコはこの利用権を払いたくないがために17時間の便になってるんだ。
エンタメが充実していればまだ我慢できそうな時間だが、飛行機は80年代によく使われていた767-200のため、映画を見せる時でも大型スクリーンだし、席によってヘッドフォンをさしても何も聞こえないし、エンタメは無い状態なんでかなり疲れますね。
これでもメヒコに行くのなら、利便性を考えればこれより良い行き方ないと思います。
中の人はいらっしゃるようなので。。。早く新しい飛行機入れるようにがんばってくださいね。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 23:57:04.86ID:7eL5MLmW0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 00:03:14.96ID:e6ZYlyNF0
>>461

来年から、B787が就航しますから

> エンタメが充実していればまだ我慢できそうな時間だが、飛行機は80年代によく使われていた
> 767-200のため、映画を見せる時でも大型スクリーンだし、席によってヘッドフォンをさしても何も
> 聞こえないし、エンタメは無い状態なんでかなり疲れますね。
> これでもメヒコに行くのなら、利便性を考えればこれより良い行き方ないと思います。
> 中の人はいらっしゃるようなので。。。早く新しい飛行機入れるようにがんばってくださいね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 19:32:48.35ID:MyJhLnTg0
767で半日以上の長距離フライトは確かにきついね
しかも、-300ではなく-200が未だに飛んでるとか驚き
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 17:30:40.79ID:D8KshbgZ0
月刊エアラインに、アエロメヒコのフライトレポ載りましたね。
成田発では、最長路線らしい。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/03(日) 13:00:28.34ID:RtBoPu/60
AMのメキシコシティ線は、成田発着で最長路線なのか・・・
その路線が767で、しかも成田行きは経由便になるのはちょいと痛いかも

それでも、アメリカ乗継でのイミグレの煩雑さを回避できるメリットは大きいんだろうな
カナダ経由は、ACが使い物にならないし
一番いいのは、JLのメキシコシティ線復活なんだけどね
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/03(日) 13:07:21.70ID:hi8zKuFE0
>成田行きは経由便になるのはちょいと痛いかも

ティファナにいったん降りる理由は、
メキシコシティが高地にあるため、燃料満タンでの離陸不可のためだったと思うが。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 01:54:49.06ID:dFhpTJgf0
今日のメキシコ行、飛ばなくて
明日だって。
空港カウンター、手際悪すぎ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 22:40:35.73ID:+3/QI9/10
フルフラットかな。ちゃんと、エンターテインメント全席につくかな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:6QPWCX4A0!
さすがにパーソナルモニター付くよね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 20:23:05.55ID:G3emZ9T+0
こんどは、エコノミーにもビジネスにも両方に
テレビがつくんだ!

いま767成田線で配ってるiPadは、処分するのか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 07:33:15.25ID:6Sgury8Y0
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=Jk0AS17PjiI&;feature=channel&list=UL

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 21:20:04.05ID:akZo/lbl0
787-8就航
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 01:46:51.13ID:EAUP4lMK0
チェックイン遅!
成田で1時間半も待たされるって、どんなだよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 02:47:07.60ID:deeYYRHs0
>>480
ラテン系のノリでのんびり待つ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 13:28:08.36ID:v+O4qGvt0
今は787なんですか?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/28(月) 18:52:00.25ID:kn/Lif2E0
ティファナ(TIJ)経由が、モンテレイ(MTY)経由になるのか。

グアダラハラ(GDL)のほうが観光客向けじゃないかと思うが、
標高が1,500mもあるんだな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/10(金) 18:56:46.77ID:Web1bSLQ0
マリアージュラーメン

マリアージュラーメン

マリアージュラーメン
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 01:13:50.45ID:q6AY3RkV0
関西、中部就航も視野に?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 22:46:01.47ID:yiHXXMK50
マサトラン直行便を飛ばして欲しい
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 22:53:44.54ID:+rg5KGat0
与太需要を考えて就航、1年で撤退コースかも。

北京ー中部ーメキシコ線ならありかも。

上海ー関西ーメキシコと合わせてデイリーとかw
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 10:18:44.84ID:Qs3vV3Kv0
ヴァン・ダール・ヴェルフ氏は現在週4便で運航している成田/メキシコシティ線については、2016年までに「デイリー化に向けた強化をはかる」とし、増便への意欲を示した。

また、アジア方面の新たな就航先については、「名古屋や大阪などを視野に入れている」と述べ、メキシコシティ/中部、関空線などの開設の可能性を示唆した。AMによれば、中部線については、有力自動車メーカーが中京工業地帯に拠点を構えていることが背景にあるという。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 21:08:48.28ID:LX0XqhfD0
>>491
こんなバカげたことするなら成田線デイリーにすればいいのに
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 10:58:38.20ID:bkKKeYIV0
来日したアエロメヒコ航空(AM)セールス・マーケティング担当最高責任者のアンコ・ヴァン・ダール・ヴェルフ氏は10月14日、旅行会社向けセミナーで今後のアジア市場戦略について説明した。

同氏は日本の自動車メーカーのメキシコ進出など、追い風を受けた日本路線の好調について説明した上で、「今後はアジア市場を強化する」との考えを表明。

メキシコシティ/成田、上海線の着実な増便に加え、2016年には新路線を開設する計画を明らかにし、中部線や関空線などの可能性を示唆した。

ヴァン・ダール・ヴェルフ氏は現在週4便で運航している成田/メキシコシティ線については、2016年までに「デイリー化に向けた強化をはかる」とし、増便への意欲を示した。

また、アジア方面の新たな就航先については、「名古屋や大阪などを視野に入れている」と述べ、メキシコシティ/中部線の開設を検討していると示唆した。

名古屋から南米への航空路線は、愛知県及び岐阜県内に多数の中南米出身者が数万人規模で集住している事から、中部国際空港開港以前の旧名古屋国際空港時代(小牧空港)からLA経由のヴァリグ・ブラジル航空(現存しない)サンパウロ線が名物路線であった。
現在でも南米系外国人が東海地方にまとまって住んでおり、東海地区は日本全国の中でも特に南米への渡航需要が高い地区だといわれている。ちなみに愛知県の外国籍在住者に占める南米系人口数は全国一位であり、
その他の国籍別では、フィリピン人人口が東京に次ぎ全国2位である事で、この辺りの外国人とのハーフ住民が多数存在する事も東海地区では暗黙の了解とされている。
「外国人とのハーフ人口」という観点からみれば三大都市圏の中でも首都圏に次ぐ規模も持つ地域だとする研究者もいる。
変わったところでは、名古屋市内にはミャンマー(ビルマ)人やパキスタン人(主に中古車ディーラー)集住地域が存在し、「名古屋モスク」という大規模なイスラム寺院もある。
このように愛知県の外国籍住民が特徴的な構成である事は全国的にあまり知られていない。戦前は朝鮮半島出身者よりも台湾島出身者(現・中華民国籍)が多く住んでいる事で知られていた。
東海地区で中国系料理を出す店は、看板に「中華料理」と表記せずに「台湾料理」と表記する店の方が売上が上がるという。
現在、名古屋のラーメンとして日常的に供される「台湾ラーメン(台湾島出身者が戦前の名古屋で考案)」はこの辺りがルーツとなっている。また名古屋市が最も古くから相互交流事業を行っている姉妹都市はメキシコシティである。
昭和の頃より名古屋市立小学校の給食には頻繁にメキシコ料理が登場するため、タコスやブリトーが懐かしの味となっている名古屋市民も多い。
かつてのヴァリグ・ブラジル航空は現在のように双発機のETOPSが大幅に認められていない時代であった為3発機のMD−11型機を使用していたが、少々機材が大型過ぎる点が当時から指摘されていた。しかし当時の中型機は大洋飛行が不可能であった。
その点からもアエロメヒコが2013年頃から導入を開始した787―8型は太平洋横断可能な高い性能を持ち、飛行に使う主翼部分は愛知県で主に生産されている事から二重の意味で「里帰り」となる。現在中部政財界が再開に全力を注ぐ米国西海岸線よりも需要は多いと思われる。
日本国内では創業時から名鉄グループの資本参加を受け、現在も大株主である名鉄出身の取締役を多く輩出した歴史から、中部財界が強い影響力を持つANAに対して、機材小型化が確実視される羽田富山線の787余剰機材を使用して、中部発南米線の創設を働きかけているという。
0497age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2015/08/16(日) 18:15:40.70ID:dh9Dremy0
まだ成田線は毎日運航じゃない?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 13:46:53.41ID:j5pQdMif0
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=69971
アエロメヒコ、成田線の復路を直行便化−1月11日から

ノンストップ化によりメキシコシティから日本への所要時間は約2時間短縮できる見込み。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 20:20:22.39ID:8338m4fn0
途中で燃料なくなったらどこで給油?
カムチャッカ?新千歳?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 16:06:20.91ID:0SiLcPpR0
アエロメヒコ増便!16夏スケから週5便化
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 16:19:23.33ID:0SiLcPpR0
16夏スケから
AM57便 NRT 15時25分発/MEX 14時10分着(月・水・木・土・日)
AM58便 MEX 00時21分発/NRT 06時20分着(火・水・金・土・日)
0502age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2015/12/04(金) 03:19:02.07ID:X712QwEH0
>>500
あともうちょっとで毎日運航だね、頑張って欲しい!
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/10(木) 02:48:43.72ID:o5PiyIkE0
今度ハバナまで利用予定ですが
成田便の787のエコノミーのシートはいかがでしょうか?
3-3-3だそうですが奴隷船なみ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 09:54:04.22ID:Ma1o2Epi0
ANAも就航で撤退の予感
0505age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/01/30(土) 01:07:12.82ID:SsR0sK/70
>>504
そうかな?むしろ乗り継ぎ利便性を前面に出して、勝負してくると思う。
0506ヘリ大手価値向上
垢版 |
2016/02/07(日) 03:42:24.85ID:cfRXC5ST0
FlyTeam ニュース


朝日航洋、ICAO運航者略号「AKF」を取得 国内用コード「AAK」も変更へ

ニュースカテゴリー: スケジュール
朝日航洋は2016年2月4日(木)、国際民間航空機関(ICAO)が認定している運航者略号として「AKF」が登録されたと発表しました。

朝日航洋はこれまで、国土交通省サイト内の事業者一覧などで掲載されている国内用3文字略号として「AAK」を使用し、
ICAOの運航者略号は取得していませんでした。今回新たに、ICAOの運航者略号として「AKF」が登録されたことで、国内用3文字略号も「AAK」から「AKF」に改められます。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 23:11:40.11ID:g2gOS1Vr0
アメリカン航空は現地2016年2月11日(木)、羽田/ロサンゼルス線に就航しました。ロサンゼルス発AA27便が定刻18時にターミナル4から出発しました。初便は機体記号(レジ)「N812AA」の787-8が使用されています。

羽田空港には2月12日(金)23時に到着する予定で、折り返しの羽田発AA26便は1時30分の出発です。アメリカン航空は羽田/ニューヨーク・JFK線を、羽田空港の深夜早朝枠を使用して運航したことがあり、これ以来の羽田空港での定期便となります。

また、アメリカン航空は成田空港発着でロサンゼルス、ダラス・フォートワース線を運航しており、これとあわせた首都圏とロサンゼルスを結ぶ路線となります。

なお、アメリカン航空の787-8はビジネス28席、メインキャビンエクストラが48席、エコノミーが150席の計226席です。

これがはじまったからアエロメヒコ(直行化後の兆長時間飛行がちょっと苦情があるらしいよ)ちょっときついかもな、まぁでも787ドリームライナーの性能を初めて活かしたのは評価する。
こっちももう一度日系大統領が誕生する可能性が出てきたペルーリマあたりにJALの富山線小型化による余剰機の787飛ばしてくれや。
全日本空輸でもいいが、とにかく北米西海岸線は我らが新千歳と中部福岡ぐらいの規模がある地方空港から飛ばしたって損は出ないよ!
特に787−8サイズなら7割方埋まるの間違いなしだし黒字になる。だいたい利益トントンぐらいの路線でも存在する事で留学や卒業旅行などで愛着を持ってもらって将来成長した若年層が利用するっていう好循環がわかっていない。
公共上福祉に対する日航と全日空の義務もあるんだからな、わすれんなよ、特に鶴丸さんはよ、この3〜4年でサーチャージはじめとして税金無しでがっつり稼いだだろうが、この3都市からの西海岸線は必要だし、

国民に痛みを強いておきながら羽田と成田しか見ないのは非常に倫理的ではない行動だ、全日空を選ぶという「選択による報復」で痛い目みるぞ。他ならぬ豊平区民の願いだぞ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 23:23:32.36ID:N35PQ1+p0
公共上の福祉は、税金で政府がやる事です。民間企業にたかるのは間違い。
お金をクレと言っているのと同じ。収益は独自採算で考えましょう。
田舎の甘えには辟易する。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 15:40:54.96ID:yedaAbh60
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 19:04:59.88ID:r3m/7e/h0
10年前のスレがまだ残ってるくらいだからな
0511age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/10/07(金) 00:15:04.40ID:9ElAJxx90
2017年夏スケジュールには毎日運航になって欲しいわー。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 01:01:47.37ID:OfU4YgMR0
ANA就航でどうなるんだろ?スレ10年目
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 23:47:07.42ID:iMneD78H0
まもなくデイリー化
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 01:17:45.62ID:poRVdJ210
>>507
JALの富山線小型化による余剰機の787
意味不明(笑)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 02:02:57.73ID:ATA4p98h0
>>514
JALは国際線しか787飛ばしてないですよね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 02:08:40.40ID:Tda7jxhe0
知恵袋で検索したら、面白いことがザックザック。

検索しましょ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 20:52:40.85ID:xUzY4eCO0
大昔、メヒカナだったけど
LAX-MEX コメットに乗ったよ。
トシがばれるな。(w
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 04:39:05.36ID:jZTVSkiL0
知恵袋。わかったわ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 23:15:22.44ID:4AKlum0t0
??
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 14:34:42.15ID:kgxpiah10
3/2からデイリー
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 22:35:08.35ID:GHcZQ+et0
仁川に就航して成田を減らすんでしょうか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 20:00:42.58ID:50OPxSO40
トランプ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 21:53:34.71ID:Sg7xG/ak0
ネタニヤフ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 15:32:17.53ID:A4Ibq0vR0
サイトがずっとビジーのままつながらないのはなぜ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 23:51:39.77ID:uR6LOtsx0
なんかヤバめだねトランプ政権になったらアジア線厳しいんじゃない?
成田と上海両方とも
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 23:59:28.81ID:a2bATQZH0
逆にいいんじゃないか?メキシコ以南の要ビザ諸国のアメリカ踏まずに行きたい需要が以前よりさらに増して。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 21:45:14.00ID:/v9VSITS0
あげ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 08:29:26.11ID:t1kLBt5Y0
本田移籍でマスゴミが大挙して利用してそうだな。

7/19(水) 1:46配信
日刊スポーツ

パチューカでトレーニングする本田(撮影・菅敏)

日本代表FW本田圭佑(31)が契約したメキシコ1部のパチューカが18日、練習を日本の報道陣に公開した。
【表】本田のリーグ戦年度別成績

午前10時(日本時間19日午前0時)からの練習は、クラブの広大な大学敷地内のピッチで行われた。
本田は参加せず、クラブハウスとみられる元国際サッカー連盟(FIFA)会長の名を冠した
「ブラッター・パビリオン」で、別メニュー調整。ジムで自転車こぎで、汗を流した。
日本からの報道陣は約50人。あまりの数に、取材する日本の報道陣の様子を、
午後からの会見の準備に訪れていたメキシコメディアが報じるなどした。
標高2400メートルの高地で、曇り空。小雨も降る肌寒さで、日本からの報道陣はみな上着を着込んでいた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-01857988-nksports-socc
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:51:14.92ID:aKeJlSNy0
ANA便じゃなくて?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 08:17:29.72ID:ETQG8hPS0
上海・メキシコシティ線があるのが驚き。
B787-8 でメキシコシティ行きが15時間50分のフライト。修行だな。
上海行きはさすがにティファナで駐機・給油。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 09:02:33.71ID:hr+AC7DP0
ソウル直航便もノンストップなの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 09:14:46.12ID:hr+AC7DP0
>>536
やはり無理なのね。
往復ノンストップ運行は成田便が限界か。

その成田も以前はティファナで経由だったからね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 09:15:55.45ID:ETQG8hPS0
高度が高く空気が薄いので満タンでの離陸不可。
高度の低い空港にいったん降りて給油する。
ボリビアの空港もこれで有名。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:43:48.53ID:Q/ybZXIS0
10年以上スレあるのに驚いた
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 07:35:01.42ID:vYUoGE8Q0
>>538
俺が乗った時はモンタレーだったよ(2015年)
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 08:50:50.49ID:BDIWSysk0
メキシコシティ行きたいと思っていたが、
テレビ番組で放映していた大渋滞、地下鉄の殺人的混雑の様子を見てめげた。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:02:22.98ID:/45SCRHB0
スレが10年以上あるのに驚いた
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 17:53:30.26ID:6yAZdh+i0
>>542
道路は通勤時間帯じゃなきゃそんなにひどくないはず
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 08:26:42.02ID:kak7hLLC0
通勤時をはずした空港<>ホテル<>ピラミッド観光 くらいなら、渋滞の影響小さそうですね。
Thanks.
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 14:45:53.74ID:7DG9J72w0
12月のMEX-HAVのY、先月確認したときは3.1万円。
今日見たら5.2万円。なんで2万円も上がるの?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:54:56.00ID:Qps+89c/0
メキシコシティで大地震
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 22:38:18.58ID:0x29TR1D0
ANAが直行便飛ばすまでに2回乗ってるけど2回とも三席埋まってた感じ
ANAが飛ばしてからはANAにしか乗ってないけど三席のうち一席だけの並びあったり三席の真ん中が空いてるのを確認してる
分散して少し余裕ができてるのではないかと
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 09:24:02.95ID:mZ8ErFV50
某大手旅行代理店のパンフレット見てたら、
中南米ツアーは、最近米国でのトランジット(いったん入国)で色々問題が起こっているので、
アエロメヒコ利用に切り替えると、書かれていた。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:35:29.71ID:4b8oZlz40
>>553
際際乗り継ぎで強制入国とは俺様ルールだよな。
せめて乗り継ぎ客専用レーンを作って短時間で済ませろって思う。
パスポートチェックくらいにとどめられないか。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:32:56.07ID:FuGDlcqz0
だからカナダもアメリカ経由で行くとめんどくさい
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 00:36:33.07ID:ReC/eIJg0
目的地が中南米だと、もうそれ聞いただけでパスポートの中身をきちんと見ることもなくアメリカの入国審査係が有無を言わさず別室に行け、と冷たく言ってきたりするからな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:23:11.00ID:ZMXHAoOX0
昨日の成田 さぁ離陸というところで中断 
何があったのか知らんが2時間遅れになった
お陰で撮影できなかった
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:39:15.50ID:2zB2HN4M0
デスクが土日休みの航空会社とかここくらいだろ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 01:37:34.24ID:kEGssbEi0
日本人使ってないよね?ここ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:55:30.22ID:PqdBMo9Q0
NRT-MEXならそんなことはない
メキシコへの直行便はこことANAしかないしメキシコへは日本の企業が結構行ってる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 11:55:28.99ID:d/70jg+T0
テスト
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 11:58:05.44ID:d/70jg+T0
この板は海外でも使えるのね

26日のメキシコシティへの便はほとんど満席。日本人は4割くらいかな

ティファナ直行便作れよ
風俗いってからそのまま北上して西海岸横断でバンクーバーまで行かせろ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:16:57.36ID:FOIDa/Ym0
なんでフアレス国際空港の国際ラウンジは国内ラウンジより先にしまったのか
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 14:14:11.62ID:mE3E/auH0
日本人でスカイチーム使う人少ない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:44:22.44ID:Nm/in7iZ0
そんなことはない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:48:47.10ID:CKgsQHpl0
>>532
>本田移籍でマスゴミが大挙して利用してそうだな
本田帰国でどうなる?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:24:31.09ID:VJUqo3Pg0
つかマスコミはANA使うだろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 21:33:13.56ID:A8p7vyFR0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 00:00:57.00ID:tTNd4Cvt0
NRT-MEX線ANAが就航するようになってから久しぶりに乗った
ANAがバカ高かったからなんだけどなんであんなに価格差があったんだろう?
改めて感じたのはMEXの着陸はこっちの方が断然上手い
あとアメニティの歯ブラシ無くなったんだね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:46:08.99ID:80pV72hj0
>>556

リアル北斗の拳の国:

エルサルバドル
ホンジュラス
ベネズエラ
ジャマイカ
レソト

ここで挙げた5カ国は、南アフリカの都市よりも更に危ないとされていて、
「リアル北斗の拳」レベルの犯罪国家となっています。

これらの国では経済状況は世界最悪・崩壊寸前で、あのギリシャ以下、
そんでもって治安を守る警察も軍隊も司法も汚職が蔓延していて事実上機能していません
国民は米国に麻薬を密輸する犯罪組織を経営しないと食えないくらい悲惨な生活を強いられている
そのため我慢できなくなった人は、国外へ脱出している。


しかし違った見方をしてみると、旅行者にとっては異様にモノの値段が安いため
この5カ国は物価がケタ違いに安い国としても知られている。(基本的に日本の半額以下)
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 07:54:23.00ID:Dwor3OCS0
メキシコ北部で旅客機墜落、80人負傷の情報
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3184478

アエロメヒコのエンブラエル190が墜落
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:47:09.89ID:XSUWGrpN0
アエロメヒコ航空(AM)は12月14日、都内で旅行業界関係者を対象とした毎年恒例の年末イベント「テキーラナイト」を開催した。
冒頭で挨拶したAMアジア統括本部長のカロリナ・ガルシア・ポサダ氏は、昨年に発表した日本航空(JL)との提携について言及し、来年の第1四半期にはコードシェアを開始する予定であることを説明。

http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=83929
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:01:53.71ID:Cwg27jpk0
はじめてMEX第2ターミナルを利用しましたが、
ターミナル内の特大フライトボードが頻繁に広告画面に切り替わるんですね。
最先端のつもりなのかもしれないが、非常によろしくない感じでした。
フライトボードは純粋にフライトボードとして使うべきと思うんだが、いやどこの空港も普通そうなはずだが。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:13:53.72ID:YDLVvIXq0
JALとのコードシェアで日本便増便ですか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:44:03.98ID:Bkzgod990
>>578

課金することでIDを消し過去スレを分割して書き込むいわゆる課金バカ>>1

ーーーーー
953 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 328e-cJbE)[] 2019/03/08(金) 16:15:07.52 ID:BTJNwKJ20

次スレ

【JAL】日本航空JL114便【JGC】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1552029271
ーーーーー

と先にスレがたっているにもかかわらず、

ーーーーー
956 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/03/08(金) 16:18:36.38

次スレ

【JAL】日本航空JL114便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552029310/
ーーーーー

と重複嫌がらせ。
それに対して、先にスレ立てした人が不快感をしめす。次の様に。

ーーーーー
960 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 328e-cJbE)[] 2019/03/08(金) 16:39:57.40 ID:BTJNwKJ20

>>956
またID無しのスレ立て荒らしがわざと重複スレ立てたよ

しかもコイツいつも ワッチョイWW と アウアウウー の複数回線で
自分で>1乙とか わかりやすい自作自演で必死でスレのばしするんだよな
ばれてないと思ってるんなら痛々しいよね
ーーーーー

ウケるのが、先にたったスレに1乙をした俺に対して、嫌がらせをする始末
そして最後まで誘導する

ーーーー
1000 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/03/09(土) 09:54:15.01



【JAL】日本航空JL114便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552029310/
ーーーー
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 08:13:05.79ID:iqfbO54S0
https://www.fnn.jp/posts/00418308CX
航空会社名は記事にはないが、塗装・空組マークから察するに
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 08:06:54.46ID:GY9cdLvB0
言語を日本語にすると

この接続ではプライバシーが保護されません
www.aeromexico.jp では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。
詳細 NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID

て表示されてびっくりしたんだけど
なんだか出発前から緊張感というか旅情があっていいよね
好きかも
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 08:09:54.39ID:mkD3TlVo0
スペインやロシア、トルコのサイトにアクセスするとそういった警告表示が出ることが多い
だから多分メキシコも
アフリカの国々も同様と思うがアクセスしたことがない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:12:22.19ID:uEK0DR5q0
NRT-MEXの給餌タイムって何回あってそれぞれ何時頃にあるのかな?
起こされるのも嫌だし、食いっぱぐれるのも嫌だから体調を万全に整えたいよ。
往路は日本時間で教えてね?
復路はメキシコ時間で教えてね?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 14:16:54.48ID:Fp1Wj1680
出発から2時間くらいしてからと到着3時間くらい前の2回出るよ
他に後方ギャレーに行くと随時軽食を摂れる
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 11:20:38.31ID:tGyeLNdz0
>>585
ありがとう!
後方ギャレーって最後尾のほうなのかな?
寝たいときは寝ておなかへったら随時軽食とかだとありがたいな
軽食はタコ食べ放題とかだったらよいのにな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 11:24:01.37ID:DF5j8EM50
タコってタコスのことですよね?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:07:56.97ID:n1//IVlN0
>>587
アロエメヒコスレのこの文脈でたこ焼きとかオクトパスを想像するなんてキミはひと昔前のできそこないのAI並に馬鹿だね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:56:16.87ID:79Qpy1QJ0
NRT−MEXでAM PLUSの180ドルはお得?
12列目ぽちろうか考え中
14列15列も値段一緒なんだけど同じぐらい足伸ばせるのかな?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:20:46.70ID:PPVcsLHL0
あれ、ちょっぴり広いだけじゃね?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:18:06.07ID:nnmoAz/f0
じゃあ非常口22/23番トイレ前はうるさいのがまんすれば足元広くてお得?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 06:24:56.05ID:Y/eCqU0q0
バルクヘッドの後ろなら足は伸ばせる(身長170cm)
でもアエロメヒコの非常口席ならスペイン語話せないとダメじゃね?
俺ならそれより隣席に人が来なさそうなところを考える

言っても仕方ないんだろうけどアエロメヒコより全日空の方が座席指定の自由度は高いと思うので隣席が居ないところを選びやすいと思われ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 01:14:51.40ID:pCTMgnvr0
メキシコも入国禁止かなー
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:32:21.33ID:fNP6MOE/0
787の名物機長さんはまだ頑張ってるのかな?
コックピットからの機内アナウンスで歌歌う人。
スペイン語のアナウンスが非常に面白いのに
いつも日本人FAが全く訳さないなんだよねw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 22:13:45.46ID:w6vxKd280
>598
医療資材輸送の政府チャーター上海便の一部だろう。
先月の話だと20往復飛ばすとか。
初便後習近平に大統領が礼の電話。789でガンガン輸送してる。
最近はほとんど復路PVGーMEX直行。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 22:35:40.81ID:49Cjz8xE0
MEX−PVG乗客がいないとティファナを経由しないん?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 02:24:42.00ID:3FkfHGmS0
なぜせい田にB737-800
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:29:07.98ID:nCPk6r2s0
↑誰か解読して
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:32:23.59ID:rQfKNYdL0
ま、デルタだからね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 00:44:40.93ID:x+EIKDco0
DLのJV先が次々倒産するの草
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:21:49.26ID:2p7lZCTo0
>>606
こういうデマは捕まるぞ
0610コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党
垢版 |
2022/04/07(木) 18:06:08.91ID:BYDOfran0
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 13:01:11.50ID:fX49uu4c0
いよいよ明日からMEX直行便復活か
ここまで長かったな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 11:07:06.54ID:aV5S2v9a0
人気になるからつまらん
昔は糞面白かったんやな(・∀・)
一つ賢くなったよな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 11:55:07.12ID:LFb14I5E0
混乱してるんだろうけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 12:13:26.84ID:y1Y3FhrI0
ヒロキ酒豪やめたってさ
アクアの運転手にとって、統一カルトを
里オタが言うなら
ホットランド
微配当、バリューに金あるのではないんだよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 12:28:12.07ID:AYYmnTgs0
分かってんの笑うわ
ワルツ前だから悪くないよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 12:46:58.58ID:a3sRaFeR0
今となれば増えるだろうし
国会議員とか最悪じゃん
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員が詐欺した
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:52:00.33ID:112btd6I0
配当レースに突入したかな…
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね?その時に戻せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況