X



女満別空港 その2

0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/14(金) 10:58:14ID:xTd0U5RTO
>>197
ご回答はありがたいが、北海道で豚まんというのもなあ〜
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/14(金) 11:32:40ID:NcIY5PS40
北海道って豚食べるの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 01:05:32ID:94cgLrxP0
過疎ってますな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 22:40:30ID:e2TBm1Ic0
女満別 貨物 女満別 重量(kg)

東京―女満別 1,370,658
女満別―東京 3,188,155
計      4,558,813

帯広

東京―帯広  2,718,921
帯広―東京  3,752,072
計      6,470,993

釧路

東京―釧路  1,395,184
釧路―東京  4,377,684
計      5,772,868

東京から帯広に運ぶ貨物が女満別釧路の倍もあるのが不思議


ttp://toukei.mlit.go.jp/11/annual/11_dai4hyo.pdf
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 23:57:12ID:FVQeFNgN0
>>203

それ鶏肉だから・・・

0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/27(日) 10:03:35ID:uZeF66Zl0
>>209

豚肉なら"焼き鳥"弁当で食べられる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/07(水) 08:17:25ID:Iz4E+qmQ0
>>209
>>210

君たちは微妙に勘違いしている
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/08(木) 23:30:51ID:Azg8rtuk0
北見市から旭川市

検索方法 最短時間ルート検索
利用道路 一般国道のみ
総走行時間 3時間26分
総走行距離 162km

帯広市から旭川市

検索方法 最短時間ルート検索
利用道路 一般国道のみ
総走行時間 3時間52分
総走行距離 175.6km

釧路市から旭川市

検索方法 最短時間ルート検索
利用道路 一般国道のみ
総走行時間 5時間33分
総走行距離 258.4km

暇な人向け
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 22:51:50ID:GB8CXKSv0
GWの女満別空港は繁盛してましたか?
検査場二つになって混雑が緩和したとかしないとか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 16:58:41ID:cvl4ktuIO
>>214
5/6の夕方はまったりしてたよ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/17(土) 23:07:52ID:vaaNC5be0
>215

ムネオさん次第。それにしてもムネオさんはよく女満別を利用
してるね。それで、空港にあるラーメン屋でラーメン食べてる。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/18(日) 19:42:55ID:ObMoIsWp0
当然と言えば当然だけど、女満別空港からの連絡バスが網走と北見
しかないんだよな〜。
北見バスも始発便と最終便だけで良いから、遠軽、紋別方面への連絡
バス走らせて欲しい。
紋別空港がアレだから、決して需要無いわけじゃないし。
(紋別便は地元民は使いたくてもあんな時間じゃ使えない)
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/18(日) 22:36:01ID:ML3hikoN0
>>218
GWに紋別便使ってみた。
GWなのに隣席ブロック?と思うほど乗っていなかった。
あれは廃港にして女満別or旭川のフィーダーアクセスを
充実してくれた方がいいと思うな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 21:08:08ID:Htb/n0/I0
紋別からなら旭川の方が近くないか?
浮島〜上川〜旭川北は旭紋道で。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/30(金) 05:23:38ID:GDhfXqiG0
女満別空港のラーメン屋とレストランは立地最強だよな
競合店もないし、物凄い利益を上げているんじゃないのかな?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 19:17:31ID:jVnZ3tWW0
DMVの改良版が出たね(定員増、居住性向上)。
知床の観光客はピークからみたら大分減ってはいるけど、だからこそウトロ−空港を検討してほしいね。

それにしても、基地外帯広厨に荒らされてた頃が遠い昔のようだよw
やつ、まだ癲狂院に入院してんのかなぁ…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 19:43:36ID:sy/QpNs70
>>224

去年乗ったよ。

車輪が小さい分だけ、レールの継ぎ目の振動が少し気になった。
あと、前方と後方で、揺れや振動の感じ方が、違った。

ガイドがDMVの紹介だけでなく、車窓のガイドもしてくれたし、
サービス満点だったよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 00:29:46ID:P8CI266Y0
空港近くの道の駅で食べた「しじみラーメン」、あれは美味しかったなぁ!
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 22:26:58ID:t/ZrOb0k0
釧路便に比べて北海道の景色が堪能できるので、女満別便は気に入っています。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/11(水) 14:32:53ID:KJ1PBzQW0
気象台は午後2時「竜巻注意情報」を出して、竜巻や突風に注意するよう呼びかけています。
対象地域は網走西部、東部、南部、北見地方、紋別北部、南部です。竜巻は積乱雲によって発生します。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/11(水) 14:47:05ID:2LpHv1JJ0
来週北見にいきますのでお邪魔しまつ
羽田からのjal便ってどのようなコースたどります?
(その日によると思いますが・・・)
左窓側にいればいいかな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/11(水) 15:01:30ID:KJ1PBzQW0
左側に座るとアリス経由だと北海道が見えてきたら海岸から5km内陸に釧路空港
40km内陸に阿寒湖と阿寒富士その横に屈斜路湖を見ながらオホーツク海も
10時の方向に見えるかもしれません
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/15(日) 16:05:08ID:MiYSz7C30
三陸海岸までほぼ真北に飛んで、そこから北東ヘディング。
女満別と同じ経度に達したらまた真北に進んでそのまま到着。
ってパターンだろ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 10:25:47ID:CfreELb90
北見に逝ってきますた
当日、低気圧?の影響でほとんど雲海で着陸前数分網走湖が見えただけ
(雲の下にでたらすでに湖上w)
窓際にいた意味無いぽ orz

それと昨日、女満別空港セキュリティ激込み
その影響で離陸遅延w
セキュリティ2レーン使えよ

0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 12:49:20ID:Wa/YIb+K0
これから大勢の人が知床を目指す季節ですね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/16(水) 13:37:35ID:CvXGB22E0
関空便、季節運行化おめでとう
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/16(水) 13:40:40ID:t/lkLghSO
名古屋便廃止
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/16(水) 21:40:30ID:U4dy7d7O0
>>235
中部便国内線は運休リストに入っていなかったような
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200807150077.html
全日空運休、減便等路線
国際線運休 関空-グアム 中部-台北
国内線減便 関空ー羽田、新千歳、那覇
季節便で存続 関空ー女満別
他社へ運航移管 仙台-新千歳(エアドゥ) 
鹿児島-沖縄 鹿児島-長崎(以上スカイネットアジア)
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/20(日) 09:17:06ID:Se+XZtbF0
ANAの関空便は2度目の季節運航化。
平成4年 伊丹便開設。
平成6年 関空に変更。夏期は2往復、一時期流氷時期も2往復になった。
平成12年 ANKに移管。夏期2往復継続。 ←B767では大きすぎた模様
平成15年 JAS伊丹便開設。 ←この年から夏期増便取り止め、搭乗率が怪しくなる
平成15年 夏と流氷時期の季節運航に。 ←伊丹便に負ける
平成17年 JAL伊丹便の関空変更で、ふたたび通年運航に。 ←関空発着というハンデがなくなった
平成21年 また季節運航に。 ←燃料高杉

>>238
数年前までANKが飛ばしてた。今は長崎の航空会社が飛んでるはず。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/20(日) 09:49:18ID:Se+XZtbF0
ANAの関空便は2度目の季節運航化。
平成4年 伊丹便開設。
平成6年 関空に変更。夏期は2往復、一時期流氷時期も2往復になった。
平成12年 ANKに移管。夏期2往復継続。 ←B767では大きすぎた模様
平成15年 JAS伊丹便開設。 ←この年から夏期増便取り止め、搭乗率が怪しくなる
平成15年 夏と流氷時期の季節運航に。 ←伊丹便に負ける
平成17年 JAL伊丹便の関空変更で、ふたたび通年運航に。 ←関空発着というハンデがなくなった
平成21年 また季節運航に。 ←燃料高杉

>>238
数年前までANKが飛ばしてた。今は長崎の航空会社が飛んでるはず。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 15:43:52ID:kwzduJej0
にしても、ANAの関空便は10月で運休、来年から最需要期の7・8月だけとは・・・
2年前の夏だったか、関空発がANA8時台、JAL15時台の時は便利だった。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 16:16:14ID:4QVZKh01O
夏期臨時増便として
伊丹発着にしてほしい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 19:02:06ID:BfLLU2yf0
釧路様に頭下げてきたら可能w
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 08:54:52ID:BKM76aPu0
ビジネスの基本需要がある釧路便は強いよな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 23:18:36ID:hlULGVBo0
紋別とか中標津とか女満別に統合でいいだろ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 23:30:08ID:rJSUyjT30
>>249
冬は困るのですが・・・
北海道は陸続きだが沖縄と同様の扱いをしてほしいよ・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 15:30:20ID:7e1XChDJ0
先週、俺は北海道に行ってきて、ローカルニュースで地方空港の話題を取り上げられた。
新千歳はもちろんAランク、旭川もBランクだった。
ちなみに、女満別はAランクだった。

紋別・稚内・そして意外なことに函館がFランクだった。
何で函館が? と思われる方がいるかも知れんが、函館は将来新幹線が延伸される予定だからだ。
今年中に関西への路線が廃止になりそうだ。

また紋別は女満別に統合でいいと思う。1日1往復しかやってこない。
でも紋別市は1日1往復を維持するのに、懸命な努力をしているのが伺えた。

中標津と女満別は遠すぎ。まだ釧路のほうが近い。
以前は羽田が1日2便あったが、いつの間にか1便に減ったね。
稚内のように、夏季の間だけでも1日2便をキープしてほしい。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 20:30:20ID:xI94FRNB0
男珍別空港
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 22:25:34ID:ON/aZFMz0
>>252
稚内がF? 道北ロシアにくれてやるのか? 
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 23:30:52ID:UngBoZTM0
礼文(実質廃業)や利尻は廃止でもいいが、稚内は新幹線でもできない限り廃止できないな。
ただ紋別は女満別、中標津と帯広は釧路へ統合でいいと思うが。
奥尻は微妙だが、函館や札幌から遠いので空路は必要かと。

旭川・函館は県庁所在地クラスということで大目に見てやれ。
函館ー関西はJALかANAどちらかは残るんでは?
エアトランセの実質撤退も微妙に痛いが、羽田線は新幹線開通しても当面は残りそうだし、札幌まで全通にはあと20年かかりそうだ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 22:32:04ID:sIi4NFpXO
今晩は,,
来週(9/19)に,羽田〜乗りますよ。
月1〜2往復くらいのペースです。
冬場になると,MD82が来る(飛ぶ)のが嫌ですね。
MD90ならば,歓迎しますよ。(新しいから)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 02:28:14ID:DWv6alm40
MD81退役したら、B737-800になるのかな?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 23:59:52ID:FBN1xlGuO
女満別空港のターミナルって小綺麗だね。
石垣空港は古くて汚かったけど。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 02:15:32ID:SxaygoKmO
>>253
なんか臭そ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 22:15:11ID:nCvT5MfW0
>>259
「もうすぐ新空港ができるから」と予算をケチられ続けてはや何十年。
宮古空港の立派なターミナルを見るにつけ涙がこぼれてきます。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 21:09:16ID:TAEVkc2c0
>263

久米島も・・・
0265名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2008/11/27(木) 23:56:58ID:ZUwUReDd0
2月、俺が行くと南風で流氷が沖に流れてしまう。
 俺が帰ると、北風に陸に着岸。
  ウトロでも流氷を見るのが困難。さて来年は?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 08:04:58ID:3joJqwhe0
JALの関空-北海道路線、来年度より順次廃止で千歳のみに。

女満別-大阪便の変遷
平成4年 ANA伊丹便開設。
平成6年 関空に変更。夏期は2往復、一時期流氷時期も2往復になった。
平成12年 ANKに移管。夏期2往復継続。
平成15年 JAS伊丹便開設。ANK夏期増便中止。
平成15年 ANA夏と流氷時期の季節運航に。
平成17年 JAL伊丹便の関空変更で、ANAふたたび通年運航に。
平成21年 ANA季節運航、JAL廃止。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 17:21:02ID:sn0xfOH/0
>>266
お、いつの間に復活?

>>267
まとめ乙
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/09(火) 19:47:45ID:0lRsmlrx0
>269

でも冬場は命がけじゃん・・・
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 21:57:58ID:XY43gjTV0
>>269
20分でイケル
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 06:28:30ID:68wI2IM4O
2月に女満別に行こうと思いますが…空港周辺で飲食店や流氷を眺める場所はありますか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 10:54:47ID:O+eurR4p0
初めて女満別空港を利用して、リムジンで網走駅まで行ったけど
途中のバス停に個人の自宅の名前があった(○○宅前と言ってい
たような?)。有名な方なんですか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 13:47:57ID:t4K2uecf0
有名じゃないよ。田舎はバス停に個人宅の名前が多い。
それだけ何もない田舎だっていうことです。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 19:06:59ID:W0sSJupM0
>275

神林宅前
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 00:37:56ID:/n+rnlVT0
明日、初北海道です。

女満別空港で靴の裏にはめる
「滑り止めバンド」って売ってますでしょうか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 01:16:17ID:KhSdNW4q0
原野前
畑前
空地前
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 09:36:47ID:bO/XHiKB0
ウチの近くには学校前、地蔵前っていうバス停がある。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 00:35:35ID:ENIr52fS0
ttp://japanese.northeast.cn/system/2009/02/03/000107063.shtml

チャンス…か?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 20:08:35ID:0xJiiLjA0
いつの間にか、空港の中にあったラーメン店がなくなってる・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 00:05:23ID:SuN0AStY0
>>278
コンビニでも売っている

大阪から北海道行くには千歳しかなくなる
関空が悪い
九州便はほとんど伊丹発着
ほとんどが存続中
九州便を関空発着にしろ
北海道便を伊丹発着にしろ
女満別は道東観光の拠点だったのに
残念無念…
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 12:22:54ID:H3A5ee6R0
>>283
関空が悪い訳ではなく、観光偏重路線だから不採算。
後、羽田乗り継ぎにした方が儲かるだろ、というANA,JALの都合。

九州方面はビジネス需要も有るから成り立つ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 23:59:06ID:+/rKsCai0
本来は観光だからこそ伊丹じゃなくてもよい、ってならなきゃいけないんだけどね。
関空で採算を取るのはビジネス路線でもハードル高いからなあ。困ったもんだ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 04:56:07ID:pS3TFVFdO
まあなあ。わざわざ違うルート使うほどのことはあるまい。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 17:28:01ID:+ZERNbVg0
ってか6月から9月のANA関西-女満別季節運航便の機材737-700なんだな。少なくとも6月中は。
ついでにその期間の中部-女満別便も737-700。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 01:20:53ID:u1DApeHv0
いよいよ4月からJEXの737-800が女満別に投入されるね。

新千歳便に朝夕の2往復。

A300以来の新顔だ。

0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 16:37:48ID:LJyx6QsNO
最近まで「にょまんべつ」 と読んでますた
大胆素敵な地名だなと思ってました

太郎
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 07:36:52ID:Hx6TRb5g0
TAF RJCM 202053Z 2021/2124 34025KT 6000 -SHSN SCT010 BKN020 TEMPO
2021/2022 34028G40KT 0400 SHSN BLSN VV003 TEMPO 2022/2103
34035G50KT 0400 SHSN BLSN VV003 TEMPO 2103/2106 34028G40KT
2000 -SHSN BLSN BECMG 2109/2112 30008KT BECMG 2112/2115
20010KT=

35G50 0400 VV003 …今日は祭りの予報ですね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 23:18:29ID:WMroT2LK0
来週、女満別にいきまつ
帰りの時に西女満別駅から歩いてみようと考えているけど
だれか経験者いる?

まだこの時期はやめたほうがいいのかなw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 13:54:58ID:yxyyZ5mp0
いや、全然余裕だよ。
もう北海道は春だよ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 10:03:39ID:P0ACf1Xd0
着陸態勢に入った後、低空で眺める釧路湿原や知床の風景は最高です。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/19(木) 01:21:13ID:wJhSEGCm0
>>283
マスコミがバカだから関空が悪者になってるけど、実際は、大手二社が
増便しすぎた伊丹−羽田と羽田−北海道便の搭乗率を確保するために、
羽田乗り継ぎを推奨して直行便が廃止になっただけ。
伊丹−九州便や名古屋−北海道便の方が搭乗率は悪いし、観光路線だけ
ど、経由便がないから残っているにすぎない。
ツアー客はそんなに減らないと思うけど、個人客はどうだろうね・・・
わざわざ高い運賃払って時間のかかる経由便で観光に来るだろうか。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/20(金) 10:33:20ID:it0GchXaP
乗り継ぎ旅割があるじゃないか。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/20(金) 11:14:59ID:FCYZe1UF0
300
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況