X



【伊豆諸島】東京の島の空港総合スレ【小笠原諸島】

0001天候調査中
垢版 |
2009/09/04(金) 09:53:29ID:zlYWZNYs0
マイレージ制度改革により修行がすっかり下火になってる中
大島ー八丈島間の2009年10月からの廃止がとどめとなり
ここを修行ルートとして利用することはほとんどなくなることが
予想されます。

そうなると修行に特化した前スレの意味がなくなり、
またタイトルが合わなくなるので立てました。

大島、八丈島だけでなく、新島、神津島や、各島のヘリポート、
小笠原の話題もこちらへどうぞ。

一応前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1196684735
三宅島は特殊な事情ゆえ専用スレが以前からあるのでそちらへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airkine/1241605890
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 08:46:15.32ID:u2VHbFdm0
ATR42-600Sに増槽つければいいんだ

小笠原空港にも当然ながら給油設備を置くべき
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 02:17:33.57ID:9w1cWmdl0
八丈島って欠航しやすい?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 17:52:06.97ID:9mlLyEQN0
>>576
小笠原行きは、羽田の滑走路が長いので増槽つけて重くなっても問題ない。
小笠原からの帰りは、着陸できる空港が多いので増槽は空でよい。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:04:46.86ID:Ah5voaLW0
その通りかと。
つまり最低限の航続距離が2000km強 。
硫黄島にダイバートするのが良いとは思えないし、八丈島は十分遠い上に八丈島自体欠航率が高いからあてにならない。
となれば羽田に戻るより他ない。

だからプロペラ機はダメだと思うよ。
将来を考えるなら貨物もなるべく積みたいし、やはり最小でもコンテナ積めるA320が良いんだが
…なかなか難しいよね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:08:34.01ID:Ah5voaLW0
>>564
今更だけど不向きも不向き。

血迷って八丈島路線に投入されたら大変だと危惧してた。

多分羽田は南紀白浜あたりしか使い道なかっただろうから残念だけど作らなくて正解だったのかもしれん。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:16:23.33ID:k7FqCGXb0
良いね
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 12:38:24.18ID:CrX/aNVb0
・辞めジャニ話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
・次スレは(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:16:22.03ID:+Hwsapa30
長期的にみて後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:35:16.19ID:MqN69BOr0
糖尿病薬全般に言えることだな
そうな人だから4回転跳ばないタコ踊りを有難がってる
阿呆おるんか
つうかYouTube10周年を
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 14:11:21.73ID:31ayNRmP0
糖質をどう理解するのかと思ったら
どうなるんだ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 18:00:21.37ID:azWZ3g360
>>583
良いね、それ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況