>>85
羽田空港は「世界一高価な空港」といわれている。中部空港も高い。
http://www.therichest.com/luxury/most-expensive/10-most-expensive-airports-to-land-your-plane/10/


福島・松本・静岡・茨城は着陸料や駐機料に諸経費が安いなら復活の可能性がある。
ただし、飛行機を飛ばす側に負担するコストを抑えて設備にカネをかけないことが条件。

羽田空港も関西空港もセントレア(中部国際空港)も、着陸料その他いろいろ、
航空会社をいじめる高コスト構造で国際的には競争力がない。


そんなわけで、近頃は各空港から直接、近隣国の大空港(北京、仁川、香港)に飛んで。
仁川で乗り換えて、世界各国に飛ぶのが増えて当然。