X



世界一周航空券について語ろう 1周目

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 00:58:08.56ID:emkR95hF0
世界一周航空券って普通にマイルはたまるのですか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 02:23:07.50ID:/wkzIBYFi
たまるよ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 02:24:56.29ID:/wkzIBYFi
あ、スタアラね。他は知らん。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 09:40:03.87ID:emkR95hF0
>>004
ありがとうございます。
修行用に検討してみます。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 01:00:58.97ID:MTpoQPZT0
これ使って旅行した人っています?
大学生には高額だし、社会人だと休みそんなにとれないし…
使う人って定年後の人が多いのかな?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 03:21:13.76ID:984jWy7H0
>>2
少なくとも、ワンワールドとスタアラはOK。スカイチームは知らん。
>>7
ビジネスクラスで南米旅行するのにはかなりお徳だよ。
あとは、北アメリカ〜カリブ、欧州をつまみ食いするとか。
日程に関しては、スタアラだと厳しいね(旅行期間11日以上だったかな)。
最近のルールは把握してないけど、ワンワールドなら何とかなるかな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 05:00:28.94ID:6j7Q1R8cO
世界一周堂って、どうなの!?
ルート作成とか発券依頼したら手数料高いのかな…
やっぱりJTBやHISとかに頼んだほうが無難なのかな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 07:38:00.95ID:3Kl/M+kr0
世界一周券って、旅行会社よりも航空会社に相談した方が良くない?
カウンターいるような旅行会社の担当なんて、世界一周組んだことなさそう。

世界一周堂は利用したこと無いけど、webサイトの充実具合からしたら詳しそうだよね。
旅程の相談含めて利用するならよさそう??
00117
垢版 |
2011/08/09(火) 01:15:32.77ID:11dsVSIB0
>>8
どうもです。
なるほど、そういう使い方もあるんですね。

今年だったら震災の輪番休暇で2週間の夏休みの
会社が結構あるみたいなので、そういう人たちは
使えそうですね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 13:32:15.58ID:agYu192D0
最近購入したけど、カウンターで何を相談するもんなの?
行きたいとこ決めたら空席も確認できるから、何の問題もなく自分で購入したよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 00:37:38.77ID:JruplYdh0
>>10のいう通り航空会社に相談で良いと思います。
買った人のブログに1日のうちに航空会社と
10回くらい電話のやりとりしたって書いてあったので。
スターアライアンスだったら、WEB上でプラン作れますし。
0014age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2011/08/10(水) 10:25:57.15ID:Bub+42MS0
現地発券も組めば、世界2周航空券も出来る。
0015age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2011/08/10(水) 10:29:39.58ID:Bub+42MS0
例えば日本で米系の欧州行き航空券の往復を使って、
ヨーロッパまでアメリカ経由の東周りで行き、
その往路目的地のヨーロッパで日本行きの直行便航空券を買って、往路目的地の日本へ。
今度はそれぞれの残った復路の航空券で、西回り経由で日本⇒欧州⇒アメリカ⇒日本と戻る。

これで世界2周が完成。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 16:54:30.94ID:eRL6FNMr0
>>15
暇も金もいるな
0018age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2011/08/10(水) 17:02:57.76ID:Bub+42MSI
暇は要る。
金は格安航空券なら世界一周チケットより安いんじゃね?
何よりアライアンスに縛られないで、航空会社選べる事が出来るのがイイ。
0020age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2011/08/10(水) 18:52:25.49ID:Bub+42MS0
>>19
アライアンス縛りが無いんだから、大西洋も別切りにしてAC+IB+SUとかは?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 19:25:59.63ID:u61U0A8H0
海外出張が長い社畜も使用可。つーか、使った。
ストップオーバー 3か所で、地球一周してお仕事。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 19:51:19.95ID:7ZuSuEyUI
私は、今、スタアラの世界一周航空券で、NY来ています。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 21:52:00.15ID:JruplYdh0
>>22
どういう旅程ですか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 05:08:26.12ID:+n1waHWHI
>>23
ニューヨーク→ウィーン→カイロ→パリです。
世界の博物館巡りが、今回の旅登ってテーマです。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/12(金) 06:28:38.28ID:K1IV27rXO
安く済ませたいだけなら、
そりゃ格安航空券+LCCが最強だろうさ。
けどハイシーズンはお得感少ないし、ほぼ変更不可能だから、一便たりとも乗り遅れられない緊張感が嫌だなぁ。。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/12(金) 07:11:14.16ID:S3IxgmLp0
>>26
そそ
RTWは日時変更可能なところが最大のポイント
>>10
HISの主要支店にはRTW専門スタッフいるよ
たいていRTW経験者で、チケット以外の相談事にも乗ってくれる
2008年夏からは手数料10000円くらい取るようになったけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 03:03:52.35ID:e0IucF470
航空会社でいいんでないの?
気兼ねなく好きなルートを好きなだけ時間かけて探せるよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/21(日) 07:48:47.96ID:nEQyaQ030
ワンワールド、スターアライアンスでおすすめのルートを
教えて下さい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 11:25:30.43ID:+mzAI0DF0
>>30
自分の好みに合ったルートを探すのも楽しみの一つなので
頑張りましょう
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 07:20:55.42ID:6wjU52vn0
2010に海外発ワンワールド3大陸ビジネスを使いました。

予約は日本でJALの国際線予約に電話して作成。発券は海外JAL空港カウンターでカード決済。

変更時は必ず発券元に連絡が必要となるため、代理店はオススメしません。営業時間の問題や海外窓口の有無や航空会社の担当のスキルは代理店担当者のそれとは桁違いです。

私が予約したときは、16路線便名指定して依頼したのですが、空席がなかったり、機材がしょぼかったりして、相談しながら状況に応じた経路提案をしてもらいながら予約しました。

料金計算を含め1時間かからずに旅程が完成しました。流石は腐ってもJALだなあと感心した記憶があります。

私は普通のリーマンですが、海外発だったので、ゴールデンウィークとシルバーウィークと年末と3回に分けて利用しましたので、そんなに無理に休まないで旅行できました。

1回だけ別切りで日本帰国しましたけど、日本経由を2回入れた旅程としましたので、あまり面倒ではなかったです。

RTW+修行1回の合計50万で、JGPになることができました。いい時代でしたね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 17:29:37.04ID:9bMwGyd/0
ビジネスでも席取りにくいとかあるんですね…
サーチャージいくらかかりました?
去年だからトータルでも20万くらいかな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/25(木) 17:46:03.90ID:0jC9Dt8x0
>>32の50万は安すぎないか?
いくら海外発券とはいえ、
ビジネスで1修行&サーチャ込みだったら、価格破壊すぎる。
エコノミーならわかるが。
料金の内訳が知りたい。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 07:07:24.66ID:/G94jgNH0
32ですが、2009年の勘違いでした。orz

当時の急激な現地通貨安に、RTW運賃の現地価格改定が間にあっていなかったためできた芸当かなぁと。

RTW運賃は通常ドルベースの標準価格を元に、半年に1回くらい為替換算して、現地価格を決めているらしいので、急激な通貨安に対応できていなかった様です。なので為替レートだけで3割引位になっていました。

その上、ワンワールド結成10周年記念かなんかで、10%割引というのもあったので、こんなバーゲン価格になったのだと思います。

でも、3月迄は燃油サーチャージが高かったので、劇的に安くなった4月を待って購入。(結果燃油サ代2万円)

結果、16区間で諸税込で44万円、
内訳はチケット40万、燃油2万、空港税2万。FOPは66,800。

RTWチケットに加えて、当時は日本在住でも使えたトランスジャパンというチケットで修行。
こちらが込み込みで6万円。FOP17,000。

トータルで50万円。FOP83,000でJGP。

まあ宿泊費等は別なので、結局は70万円位費用としてはかかっていると思います。

>>15
back to back規制に引っかからなければ有用だと思うのですが、日系は大抵ダメですね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 15:42:41.24ID:SFAOfkDS0
韓国発券か〜、ほんと奇跡的なベストタイミングに買ったんだね。
今はビジネスだとtotalで100万近くするからなあ。
円高のくせにウォンは妙にしぶといからな…

0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 16:40:45.46ID:ZN1Ywcgc0
>>36
違うよ
8月中旬にウォン売りドル買いして自国通貨がこれ以上ガラれないように為替介入した@韓国
あんな糞国家の通貨なんか韓国人以外誰も必要としてないww
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 17:06:12.24ID:SFAOfkDS0
日本だって同じことやったじゃん、けど焼け石に水だったねorz
いま、円高利用してRTW安くできるのってどこなんだろ…
シンガポール、台湾とかかな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 22:03:43.33ID:ezXD2rDN0
>39
2009は36さん指摘の通りウォン発券。

2010は私はやりませんでしたが、RTWをポンド発券してた人、何人かネットで見ましたね。

2011はエジプトやリビア発券とかどうでしょうかね。まだ危なくて行けないか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 07:46:34.18ID:m2eFp7E70
他スレだと今年はNZDとかやってる人いるみたい。値段は確認してないけど。

2010年頃RTWの値段比較表をしこしこExcelで作ったことがある。当時の為替レートでも、エコの4か5大陸で劇的に安かった記憶がある。

あとはルーティングの問題だな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 11:46:25.85ID:tBScQjNQ0
初心者向けに、5ルートくらいのシンプルなRTWで、半額ぐらいの売ってくれないかな〜
サーチャ税金込み20万円以内で。
SQのはマイルが付かないしアメリカ横断が付いてないから、それ改善してくれたら買うんだが。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 19:59:06.78ID:Su9aNv0r0
>>32 >>35
実際行かれた方の書込は非常に参考になります。ありがとうございます。
ちなみに16フライトの詳細を教えて頂けますでしょうか。


0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 22:51:44.48ID:vhcb6r9d0
32です。ルートは以下のとおりです。
ICN-NRT-LHR-HEL-MAD-AMM-ORD-LAX-BOS-DFW-ANC-DFW-HNL-NRT-DPS-NRT-ICN

GWはNRT〜LAX。
SWはLAX〜NRT。
年末にNRT-DPS-ICNで完了。

特典や有償の別切りはRTWの他に4枚。
特典はGWの一時帰国用に、有償は観光を充実させるために使いました。

ペトラ遺跡、ワッディラム、死海、グランドキャニオン、モニュメントバレー、アンテロープキャニオン、キラウェア火山、ボルブドール遺跡などルート外の観光地は別切りのチケットで堪能してきました。

その分ホテルは殆どPCRのポイント宿泊でケチってました。ホリデイインだと世界中にあるので。爆
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 12:59:34.66ID:YHyITdbx0
>>48
非常に分かりやすい情報ありがとうございます。

試しに同じ旅程を入力しましたが、最後の方が
エラーとなってしまいますね。
(他にも日付を変えても便検索で出てこない部分もありましたが。)

当時とルールが変わったのかな?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 19:26:26.95ID:m9KoG8wL0
ボイントはNRTをトランジットで通過するか、ストップオーバーするかです。トランジット回数、ストップオーバー回数共に制限ありますよね。

路線については、今はJALの路線再編でDPS便はありませんし、ANC便は季節運行ですし、HNL便は正規ビジネスでも満席のことが多いので、再現は難しいと思います。

でも、JALもBOS便始めますし、CXはどんどん路線拡大してますし、S7とか加盟したので工夫次第でもっと面白いルーティングができるのだと思います。大人のパズルですよね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 18:14:42.76ID:em+mugTy0
OW-RTWで距離を伸ばすのコツは、
例外規定をしゃぶり尽くすことだと個人的には思いますね。大陸間ルールを積極的に使うとか。

ビジネス6大陸の条件で、今年シュミレーター修行してみると、最大で94000FOPまで伸ばせると思います。勿論キャンペーンとか入れてですけどね。

一発でDIAとかまで行けるプランとかないですかねえ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 00:42:05.88ID:lr2tWhbm0
確かにスレチだな失礼。でもおいらを含めRTWをそういう目的で使うやつがいるのも現実なので、少しばかし暖かく見守ってやってくだせーな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 11:58:42.44ID:dgQryNc4i
シュミレーターとはワンワールドのネット予約システムのことでやんす。期待させて申し訳ない。料金は勿論サーチャージ等込の総額表示。9.4万FOPで先週のレートで94万円位だったとおもいやす。阿州発です。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 21:53:04.75ID:eX37+fPti
最近は世界一周でもワンワールドというと苦笑いされるよな。
3年ぐらい前から如実に感じる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 22:43:58.28ID:eX37+fPti
>>58
俺の意見じゃなくて旅人(笑)の意見な。
世界回ったんですか!え、あぁなあんだそういうことですか。
それなら誰でもできますよねぷすくす
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 22:49:20.60ID:KSnNMRiN0
分け分からんレスするなら最初から書くなよ。何だよ旅人って?
で、ワンワールドってなんだか知ってるの?もしかしてラウンドザワールドと混同してる?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 00:08:44.89ID:Vq92MB+t0
壮絶な馬鹿光臨
RTWをワンワールドだと思ってたのか
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 00:18:51.27ID:/sOhsLrT0
ラウンドザワールド を なるほどザワールド と勘違いしてないだけマシとか言ってみるwww
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 01:11:58.32ID:HiqnN9kC0
ハイ、消えたー!
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/07(水) 12:28:53.05ID:qAirh4ay0
>53
NBO-LHR-DXB-LHR-LAX-DFW-ANC-DFW-SCL-DFW-SYD-NRT-CGK-NRT-SIN-LHR-NBO

例外規定活用例です。
大陸に戻るときはトランジットにすること。特にDFW-SYDはデイリーではないので注意。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 21:45:30.45ID:RKnbGYVp0
OW特典Fでパジャマ集めをしに、
RTWしてきた。お気に入りはCXとBA。
ラウンジもこの2社がよかった。

JLとAAは逆に特典でよかったと
後悔した。有償では乗りたくないな。
特にAA。

次回はQF、LNの南半球勢のパジャマが
欲しいなあ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 23:50:00.79ID:tywlZpIP0
ワンワールドのRTWについて質問なんですが、
ネットでルート検索し終わって、フライトの日時指定する時に
「検索条件に該当するフライトが見つかりませんでした。検索範囲を広げて再度お試し下さい。」
とでます。
どの日時指定してもこの画面がでるんですが、これはワンワールドでは行けないのでしょうか?
ちなみにイエメンに行くフライトと出るフライトにこの画面がでます。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 00:38:58.41ID:hyb37aRn0
デイリーじゃないところとかは日を変えるとか。
まあどうしてもOWでは行けないところは、それはそれであるでしょう。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 11:14:53.37ID:335x8jxU0
>>67

そのパターンは

毎日は飛んでない。
季節運行。
OWグループ以外のコードシェアで飛んでるので出てこない。

と言うのも考えられる。

どちらにしろあきらめた方が良い。

0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/11(日) 23:32:56.14ID:biYLGRAP0
>>70
ありがとうございます
どうやらイエメンだけでなく他の場所でもありそうでした
ルート選びは難しいですね^^;
0072 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/09/17(土) 18:31:40.15ID:PfDlFuz00
シルバーウィークで使う人はいないですか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 19:17:04.28ID:6PyoW1kQ0
今年はシルバーウィ−クがない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 21:15:55.59ID:y6NFCHyr0
>74
ここ数日、KRWがいい感じで下げて来てる。
来月辺り、0.06円を切ってくれば2年前同様かなりおいしい発券地になりそう。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 13:30:23.92ID:YlB97Yvk0
会社やめたら買いたいなあ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 20:57:49.54ID:CVxFQejF0
>>78
今はないです。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 21:24:42.67ID:0xl090eL0
退職が決まった同僚が世界一周航空券買うって言ってた。うらやましい…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/11(日) 11:28:58.85ID:Qanrt1PV0
アメリカ、ヨーロッパに連続出張しないといけなくなったときにスターアライアンスのチケットにお世話になった。
仕事終わったら、そのままヨーロッパで有休に入って旅行をしたのはよい思い出。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 12:19:21.59ID:/bZ1Eb2j0
角田社長が世界一周堂を創業したばかりの10年前、3年くらい毎年ワンワールドの券使って
休暇ごとに分けて各大陸を回ったよ。そのころはビジネスでも3大陸30万台で激安だった。
ソウル発券では世一旅行社もよく使った。日程変更は日比谷のAA東京支店でスタッフに
迷惑かけながらもやってもらった。みんな親切だった。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 12:28:26.38ID:/bZ1Eb2j0
9.11直後のころAAでダブルマイルキャンペーンをやっていて、
ワンワールド4大陸の券だけでAAのマイルが一気に70000マイル以上たまった。
3年続けたら、つまり120万円程ワンワールド航空券に使っただけで、
JALのFクラスとLAのYクラスで南米チリまで只同然で往復できた。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 12:31:52.31ID:/bZ1Eb2j0
ワンワールドはマイル制限ないから、メルボルン-ロサンゼルスとか、
ロンドン-シンガポールとかの超長距離も気兼ねなく乗れた。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 13:34:18.09ID:miFjfdKL0
スタアラの世界一周航空券を買ったのですが
日本国内の電話問い合わせ口はANAかルフトハンザのどちらでしょうか?
スタアラのサイトには書いてないもので,,,
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 00:03:03.46ID:TSBoc59b0
>日本国内の電話問い合わせ口はANAかルフトハンザのどちらでしょうか?

なぜ、ANA or ルフトハンザで質問しているのかが気になる。
しかし、普通に考えれば、旅行代理店で買ったのでなければ、ANAではないですか?
問い合わせ内容によるかもしれませんが。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 02:46:04.06ID:xKz2K/9J0
HISの12万円のプチスタアラって、オンシーズンはどういう料金体系なの?
ttp://pnr-rtw.jugem.jp/?eid=1
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 02:03:51.65ID:q5sMwtlQ0
日本発で12万ならアリだと思う
大陸内はLCCで足を伸ばせば良いわけだから
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 16:21:26.80ID:mF36wmk60
>>91
手配手数料が10500円追加でかかるとかない?
2008年の夏からHISはRTWの手配に上記手数料を徴収するようになった
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/21(水) 22:24:27.08ID:aWKho21L0
スカイチームもここ最近会社増えてきたし、デルタ雨金カードでエリートプラス貰えるようになったので、カード取得後、RTW修行してみたい。

北アメリカや、アフリカ大陸内最強のアライアンスだよね。

ただ、スカイチームはブッキングクラスによりマイルの加算率の差が大きいので、何処に貯めるのが良いのか悩む。

みんなのオヌヌメはある?
やはりデルタかしら?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 06:02:11.78ID:vAm7hX770
デルタを使うと、国内からのフロリダへの直行便ができて安くなるのか?
ならいいけど。なんか逆っぽくてちょっと・・・。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 06:34:28.93ID:rXgZNs1L0
13年くらい前、まだUAが世界一周便やってた時、
東京〜ロス〜NY〜ロンドン〜デリー〜香港〜東京で
9万円くらいでABロードに出てた、
たぶんホノルルと米大陸も同料金で何都市か周遊できたと思う。
もちろんサーチャージも無かったし、良い時代でした。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/27(日) 08:32:49.52ID:KCuqhm8+0
スタアラRTW15%off もうすぐ終わるけど
だれか買った人いる?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/27(日) 09:27:55.95ID:Su3F/QTD0
買った。
ここにいるのですが、なにかしら
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/06(水) 12:00:04.45ID:+Bqqhfkt0
>>96
29日までだったのか・・・・・・・・・

やっと休みが取れるのが確定したのが今さっき
ちょっと損した気分
でもまぁいっかぁ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 14:45:00.89ID:gdrYek4g0
ルフトハンザのファーストクラスターミナルを3回使いたい貧乏人なのですが
ドバイ路線とサンパウロ路線と あと何処を加えられますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況