X



スカイマーク苦情受付板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 20:48:07.63ID:NnAss+XJ0
一応見てるから書いてみ

返事するわけねーけどな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 12:05:57.12ID:jLpjzPR40
>目もくれず放置して横を通り過ぎるCAって

例のTV放送はまさにそのシーンだったね。(ww
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 15:04:27.27ID:5KRDmgwTO
イパン人として1意見です。
「三流航空だからアレもコレもしません、出来ません」←上等だよコノヤロ、三流航空なら値段を上げるなバカヤロ、もっと値段を下げろコノヤロ!

最近ここ、微妙に高くない?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 23:38:10.97ID:o7NTF4iZ0
早い話、西久保 愼一スカイマーク代表取締役社長が言いたかったのは
頑張ってコスト削減しています。
つまり無駄な社員教育しません、苦情を受け付けるコールセンターを消費生活センターへ一括無料委託。
これでなんとか役員報酬を増やしたいってところでしょう。
色々とネガティブな話題が増える中、新規で入社する勇気があるヤツいるかなぁ?
服装、ネィルが自由だから就職したがる子がいるかな?

0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 23:48:17.29ID:9F/YPHF+0
ここで一番教育が必要なのは社長以下の経営陣だろうな
常識を知らないんだもの

>>204
料金はそれほど安くもないのに目線の角度だけ大手並みで
運航の実態とか末端の接客態度がひどいのでは評価のしようがないね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 00:16:17.34ID:2DhvY0vO0
嫌なら乗らなきゃ良いのにこのスレにに張り付いてサービスの質に執着するやつって
実はファンなんじゃないのw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 13:34:07.40ID:lw7B0cAx0
キャバクラ スカイマークで〜す。皆さん、よかったら遊びに来てねっ!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 14:14:12.48ID:Qi/S+Uh40
事故が起きて滑走路閉鎖にでもなったらたまったものじゃない。

>>210
キャバクラならもうちょっと客のことを気遣うでしょw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/14(木) 03:33:01.91ID:FAFY1jjB0
>>CAのゆかちゃんと粘膜ハアハア、まで読んだ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 09:33:47.25ID:8NOvGFI50
コーヒー5つください、僕は1つで残りはみなさんで・・・・
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 16:02:36.15ID:tvixDOhq0
>>204
羽田の枠を新興エアラインに優先的に割り当てろ!と強硬に言ってた時代もあったね。
あの時代のスカイはそれなりに格好良かったが、その後は利用者にとっては
レガシーとLCCの悪いとこ取りした経営手法で感心しないな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 17:05:13.12ID:tvixDOhq0
>>217
既に運賃政策の面で、例えば発着枠寡占の空港(神戸)もしくは
競合のない空港(茨城)などでのスカイは実勢運賃を高めに振ってきているね。

レガシーより気持ちだけ安く、サービスはLCC並かそれ以下という現状を
考えると、スカイマークとは何だったのかと疑問になる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 18:05:18.13ID:OIYGAPJX0
過渡期的な現象だったのかもね。
露払いとも言うけれど。

ここから間に挟まれてどう立ち回るかが勝負どころだろうな。
中間に位置することのメリットがあるかどうかはわからんが、
サービス面も含めたC/P比で顧客満足度が稼げなきゃ本当に終わるかも。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 18:24:28.19ID:irGKH18FO
>>218
運賃には手荷物預かりや座席指定料、
欠航時の振り替えや払い戻し、支払い手数料(笑も含み、
決済後のキャンセルなどの
緒条件でLCCより圧倒的にいいんだから、LCC並のサービス
かそれ以下、という事はないよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 18:54:17.06ID:nK4GZzkK0
>>204 羽田の利権にしがみつくつもりなら百円ぶっちぎったりはしないだろう
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 19:02:05.57ID:irGKH18FO
>>222
なぜ全路線の数%にすぎない成田路線を
取りあげる必要がある?

しかも不利になる条件は約款に書いてあるし

スカイはそれだけじゃない。
シートピッチも大手と同じか、むしろ大きい。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 19:16:04.66ID:OIYGAPJX0
>>224
>なぜ全路線の数%にすぎない成田路線を
>取りあげる必要がある?
良し悪しが判断される材料はパーセンテージじゃなく、事例な。
たとえ数%でもやらかしたことのダメージはしっかり評価の対象になるから。お気の毒さま。

そもそも重大事故を起こして「そんなの年間飛行回数の中じゃほんの0.何%ですよ」とか言える世界か?w

どうしてそこまでSKY側に立って牽強付会な擁護を展開するかね。
分かり易すぎるぜw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 19:16:19.96ID:x8N7y43t0
>>224
>取りあげる必要がある?
ボリュームの問題じゃないだろw
都合悪い部分は切り捨てて論点はぐらかすなよ、子供じゃあるまいし。

>緒条件でLCCより圧倒的にいいんだから
どこへ優先順位や価値観のポイントを置くかは人それぞれだろ。
物差しを勝手に固定化するなボケw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 19:38:22.87ID:OIYGAPJX0
>>226
どう読んでも>>224は会社側の理屈としか思えないね。
ホント都合よすぎるわ。

客にとって必要なサービスかどうかを全然考えずに
自己都合で斬り捨てていく姿勢と重なるな。

ところで
>シートピッチも大手と同じか、むしろ大きい。
って明確なソースあんの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 22:37:18.80ID:8nI5Ugan0
サービスは簡素だが安くてコスパ良いって選択肢があってもいいやん。
アンチは何が気にくわんのだ?
他社の関係者や株主か?

>>228
讃岐うどんへのネガキャン乙。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 22:47:10.60ID:ghvY2mHG0
乗客も最悪。鹿児島空港の保安検査場でSKYの家族連れが
金属探知機で引っかかって「わーやっぱり引っかかった」
と大喜び。SKYのDQN客のせいでゲートまで走っていかなきゃ
ならなかったぜ。
SKYの客は特殊なんだから専用の検査場を設置しろよ。
本当に迷惑なエアラインだ!
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 22:48:12.53ID:VWTGMo4S0
>>217
歴史は繰り返す

フォード(ANA)、GM(JAL)、クライスラー(SKY)とでも呼ばれるようになりたいんだろ。
正直プレエコはいいとして、スカイのビジネスとか?なんだけど。 
ピーチのビジネスに乗りたい?? ああ、あっちは+1000円で劣化版クラスJみたのがあったか(失笑)
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 22:54:00.99ID:0Oa1M2hc0
>>229
選択肢はいろいろあっていいのは同感だが
LCC並なのに堂々とLCCと言わない潔悪さは何なのさw
レベルはLCCかそれ以下なのにそうは見られてたくないBCの調子よさが露骨だからね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 23:01:34.21ID:8nI5Ugan0
>>233
荷物預りや座席指定無料とかシート間隔がLCC並じゃないからなあ。

LCCが好きならそっちを利用すればいいだけじゃね?
やっぱり他社の関係者や株主か?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 00:09:32.56ID:unh0AWp90
>>234
「プレミアムエコノミー」ならぬ、「プレミアムLCC」って方向性を模索して
あえてLCCを名乗らない戦略、A330、ビジネスクラス設置に打って出た
のだろうな。

それだけに先日のサービスポリシーは出し方(機内限定)・内容共に「えっ?」
(一貫性無いだろ?)ってオモタ。

0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 01:41:17.24ID:WBtl50d30
>>229
>サービスは簡素だが安くてコスパ良いって選択肢があってもいいやん。
現状の説明が間違ってるな。
サービスは「保安要員だから接客しないよと開き直る」わりに
「大して安くもなく」コスパは「とてもいいと言えない」と指摘されてるんだよ。
そんな選択肢を喜ぶ客はせいぜい>>229ぐらいだろ。

>アンチは何が気にくわんのだ?
シンパ約1名はどこをもって良いと強弁しているのだ?

>他社の関係者や株主か?
おおかた自社の社員か経営陣だろ?w
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 02:12:56.74ID:Cx2RSRG80
利用者には業務改善計画書の説明をしないスカイマーク。
マスコミをまたもや振り切って、逃走w

★ 航空局幹部「これで納得したわけではない」 スカイマーク坂木氏は終始無言 ★
>国土交通省航空局(JCAB)から5月22日に厳重注意を受けたスカイマーク(SKY)は
6月5日、JCABに対して取締役で安全統括管理者の坂木公禎氏が改善計画書を提出した。

>坂木氏からは利用者へのコメントは特になく、会場の会議室を入室から5分後に出た際、
報道陣から「利用者への言葉は」「なぜ利用者に説明しないのですか」といった
問いかけには一切応じず、会議室のある7階から地下1階まで階段を硬い表情のまま
降りていった。

>SKYではこの件について、「厳重注意に伴う改善計画書の提出について」という
リリースを発表。広報によると、西久保愼一社長や坂木氏からのコメントの発表はないと
いう。また、改善計画書の公表も予定していない。

ttp://www.aviationwire.jp/archives/4442

※ 例の国交省の階段を、社長と同様に報道陣を黙殺しつつ逃走したという訳だ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 09:52:16.42ID:VAhchz3i0
スカイマークが出た当初は、
座席は狭いがサービスはよい(飲み物など)、
というはずだったよね。
就航路線と同じく、しょっちゅう変えて混乱させるのがスカイマーク流と言うことか。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 10:56:17.85ID:kWBrulgE0
緊急時以外、機内で喋ること禁止にすればいい。
結構いいサービスだと思う。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 11:37:51.07ID:ztoYjYxAO
値段下げて、お願い!
もとの貴方に戻って!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 11:58:17.25ID:UOHQEq9N0
241じゃないが,昔はサービスが良かったな。
ドリンクが有料になっても市値だったし
シグナスクラスも他社Yと同等の価格にしては良かった。
飲み物なんて数十円なんだからしっかりサービスすればイメージアップになるのに。
(これで失敗して青ざめた会社もあるくらいで)

ちょっと安い以外魅力がなくなった。
今後LCC競合路線では苦戦しそうだな。

LCCが入ってこない羽田茨城神戸中心でやるのか。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 12:20:57.74ID:SZ1gC8WF0
でも結局行き先の多くは札幌福岡那覇、次に関西の3空港だろ。
あれだけ値差があって機内も変わらなければ時間と地上交通費
換算してもLCCに浮気するわ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 15:22:28.33ID:9NiX/xdMO
ジュースなんて飲みたければ買ってから搭乗しろ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 17:56:41.39ID:WBtl50d30
>>246
そうだな、何もわざわざこんな
環境や雰囲気の悪い中で飲む必要はない

つまりここに乗る必要はないってことになるわけだがw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 21:53:26.59ID:gYUPwyxoO
>>240

なんかとんでもない粘着質な
業界人に、執拗に付き狙われたみたいだな

JCABなんて、関西3空港を演出した最低の組織やんけ

マスコミや官僚、そして利害関係人に汚染されたネットの圧力にも
負けるなよ
スカイマーク!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 21:54:58.42ID:WBtl50d30
>>248
>JCABなんて、関西3空港を演出した最低の組織やんけ
都合が悪くなったら監督官庁の悪口かw

懲りないというよりは反省の色もないんだな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 01:28:41.59ID:xnGwgC4n0
ここで調子に乗ってスカイマークたたいてると、国内線の空港利用料がいつの間にか100円が200円になって300円になってたりするかも。
オレンジ色の距離単価3倍ウマーのバスが5倍10倍の料金吹っかけるようになってるかも。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 01:58:38.29ID:qBy8EfCX0
飛行機さえ落ちなければサービスなんぞ劣悪でもよろしい。
それよりも1円でも安くするのがLCCというもの。
それがわからん奴は利用するな。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 02:30:55.26ID:7dKJAMqu0
サクラエアラインズ・エコノミーサービスを導入だな。
でも、あの会社水だけは豊富w
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 02:31:36.56ID:C4yhkvom0
>>251
サービスいらないけど、もっとマトモな対応してくれっていうのが今回の件のキモだって
まだ判っていないのか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 03:21:20.88ID:DivJ9+1P0
>>253
擁護厨は論点をすり替えて誤魔化すことしかできないから放っておけばいいよ。

>>250みたいに「かも」とかありもしない仮定でしか書けない奴も同様だから。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 11:45:07.93ID:fM7YduKwO
>>231
自己紹介 乙
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 11:54:13.62ID:3BFw2fmlO
>>249
JCAB局員乙

数兆円もの国費を金を浪費しやがって
生活保護費問題に匹敵する

世が世なら
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 17:33:43.36ID:1dKu6/b+0
スカマ、当初は隠そうとしていましたが、航空局にバレちゃいました♪

・成田空港出発時に、決めれられた経路を大幅に外れて飛行
(→もしも成田でなく他の空港だったら山に衝突の可能性もアリ!!)

・パイロットの勤務時間を、制限を超過して勤務
(→ただでさえ過酷な勤務なのに・・・遵法精神の無さを表してます♪)

・茨城空港にて西側滑走路への着陸を、誤って東側滑走路へ着陸!
(→幸運にも他機がいなかった。「 事 故 ら な か っ た の は 、 単 な る 結 果 論 」)

・地上で、一定の条件下でないと作動させてはならない防氷装置を作動!
  しかも、チェックリストでもすり抜け!
(→パイロットも疲れて意識モーローとしてます♪)

・成田空港に進入時に、勝手に飛行計画と違う経路を飛行!
(→他機と衝突の可能性があります!)

・沖縄で、降下してもよい最低高度(海抜約150m)以下に降下→対地接近警報!!
(海上でよかった・・・内陸空港なら普通に山に激突・・・・)

ちなみに、これは2月〜6月だけのものです。
必ず、事故は起こります。
命より数千円が大事だという方は是非、当社にご搭乗ください♪
ちなみに丁寧な言葉遣いはしません。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 23:29:33.00ID:UUVgP4di0
>>255
オレは廃止になったORCの長崎便に乗ったんですが何か?
SKY御一家のせいで優先搭乗出来なかったんだが。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 00:00:07.02ID:xhTf5S2w0
>>255
SKY社員の工作乙
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 00:55:25.62ID:G7aWz1070
>>255
SKY社員の工作スレは此処ですか?
SKYよりORCの方が良いとまだ気づかないのですか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 03:12:26.20ID:5PTWW2rf0
この件が報道されてから即、センターと国交省のHPの
問い合わせページから回収、善処などの要請を書いて
送った。今回の件以外も今後も続けていく所存。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 10:16:37.46ID:/061+i490
>>264は健全な感覚を持った利用客の、まともな行動だな。

>>265みたいな書き込みがあることをみると、よっぽど「効く」らしい。
それでは私も>>264に倣うとしよう。数がまとまればさらに強い力になる。

>>265は逆効果だったね、ご苦労さん。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 14:50:22.95ID:01pF0Iqy0
そもそも安価じゃないな。それで乗務員同士の私語自由、客へのタメ口、安全点検の不備。。。これで潰れない訳がない。
年内一杯で終航だろう。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 14:55:13.39ID:/waKno2JO
>>266
まさにキチガイ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 15:47:58.59ID:5PTWW2rf0
この件が報道されてから即、センターと国交省のHPの
問い合わせページから回収、善処などの要請を書いて
送った。今回の件以外も今後も死ぬまで続けていく所存。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 09:31:25.83ID:CuWZrjm60

>>268
まさに正真正銘のバカ〜ンwwwww
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 13:04:05.12ID:HdEkJwVv0
国交省 スカイマークを厳重注意

スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。

国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/t10015306151000.html


>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど




こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 14:43:15.68ID:+nbzAsmU0
このエアラインの最大の問題は、現代の企業で最も重要視される
アカウンタビリティ(説明責任)とコンプライアンス(遵法義務)の両方において
意識が非常に甘いということ。

その部分を根本的に改めない限り一般顧客離れの傾向に歯止めがかかることはない。
中途半端な価格設定も致命傷となりかねず、LCCの台頭に伴うシェアの減少により
業績そのものが悪化する可能性は極めて高い。

今のうちに体質改善に着手できれば
先行メリットを生かして生き残ることもできるだろうが、
現在の経営陣の姿勢をみる限りそういった危機感に乏しいのは嘆かわしいことだ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 15:43:39.82ID:wwjTLmQf0
>>272

> 先行メリット

今となっては確保できた羽田の発着枠だけが先行メリットだね。
レガシー各社に及ばないサービスと信頼性、LCCに及ばない価格設定なのが
現状のスカイマーク。

不祥事起こしては国交省に呼びつけられるたび、社長や幹部が何もお詫びなり
説明をせずに階段で逃走する(>>240)ような事例を積み重ねるようなら
スカイマークという会社に未来はない。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 16:21:35.21ID:unq6lFiK0
もう明後日はない
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 18:41:06.39ID:zTCV/ZqB0
>>273
うむ。成田便だけ利用せざる終えないときはつかうが極力つかわない。
LCCの方がまだましだぜ。ピーチ乗って思いました。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 08:46:49.75ID:L98b3XlQ0
少なくともエヌホやピーチより遥かに安全です
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 18:26:18.97ID:o5wdP2gPO
運賃が高すぐる、乙
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 01:29:26.99ID:UXmdCezK0
格安ではあってもLCCよりは高い
格安ではあってもサービスはある意味LCC以下

さて、スカイマークの明日はどっちだ?
0284でんでんむし
垢版 |
2012/06/22(金) 15:38:48.62ID:/YzQ1CM10
スカイマークが欠航になり、5分後のJALに乗った。当日料金でびっくりする
くらい高かった。それはしょうがない。しかし、払い戻しができない。クレジット
の客は、ネットを見ろと空港のスカイマーク社員?が言うので信用した。ところが
ネットには、問い合わせ先しか書いてない。4時間前から、何度もかけるがつなが
らない。料金は、こっち持ち「つながるまでこのまま待てという。」待ってもつ
ながらないこの間電話料金がどんどん上がる。
予約もネットに書いてあるんだから払い戻し方法などネットに書いとけばいい話。
払い戻しは10日間のみ、それ以降は返金しないという。ずっと電話をかけ続け
られるほど暇じゃない。それに苦情センターも作ったそうだが「げんざいつかわ
れてません」としか答えない。できるだけ返金しないような体制をとっている。
あまりに悪質。今後スカイマークには乗らない、絶対に乗らない、気分が悪い。
スカイネットアジア(今のソラシド)は、手続き方法が明確だった。
スカイマーク最低、これが日本の企業とは、はずかしい。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 16:38:37.76ID:5whIK+vq0
欠航に伴う払戻が10日間限定って、消費者保護の精神に反してないか?
これ法的根拠なしにいつもの自分勝手ルールで制定してるんだとしたら、行政指導対象だよな。

そもそも申し出ろって言われても繋がらないんじゃ話にならない。
>>284は監督官庁に通報した方がいいと思われ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 18:54:18.80ID:MxTjoJ0R0
早く倒産しろよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 19:09:00.28ID:2XTzFhBs0
>>284
>>285
悪徳商法だな。
電話汁!というなら電話回線確保しておけって。
電話は1回線でもつなげればいいとかそんな考えでは?
もし1便欠航になったら100人以上が電話するわけで、1回線だと最初の2日間はまったくつながらない計算になるw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 19:28:22.59ID:iomRI56e0
改善を要求するために、こういう時こそ「消費生活センター」に苦情の電話をするんだ(笑)!
あそこって悪徳商法の相談窓口でもあるからな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 21:43:17.92ID:QY/P1fpk0
SKYMARKカードで、空港で払い戻しして貰ったことあったけど、他のカードじゃ
だめなんかいな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 21:55:21.06ID:Y6l2MwEh0
スカイマークカードなんて在ったんだと思って
ググったら 3月で終わってた。
スカイの客にゃカードは似合わなかったってことか。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 00:01:52.85ID:eS+C/10C0
>>284 空港離れた時点で負けてる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 06:17:49.10ID:wFLLx8SM0
>>232
それだったら、ドコモ (JAL)、au (ANA)、ソフトバンク (SKY) が現状を言い表してるな。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 06:43:22.80ID:wFLLx8SM0
>>284
> スカイマークが欠航になり、5分後のJALに乗った。
> 当日料金でびっくりするくらい高かった。

モノには適正価格というものがある。お前がやったのは、

ステーキけんに行こうとしたら2時間待ちだったから、
隣の個人経営のステーキ屋に行ってみたら、びっくりするくらい高かった。

白木屋なら3000円くらいの感覚で割烹で飲み食いしてみたら、
びっくりするくらい高かった。

ドンキでサンダルを買おうと思ったら品切れだったので、
近くのデパートで買ってみたら、びっくりするくらい高かった。

というのと同じだ。
後半は同意するが、そうやって余計な情報を入れることでクレーマー的な
主張になりさがるんだよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 06:46:50.22ID:F+rzUs6rO
>>294
的確!座布団10枚!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 08:06:00.00ID:6khd5de/0
そりゃあ、今の(普通の航空会社の)普通運賃は、
安い切符が多くなった分、割を食ってるとも思えるけど、
あちらの方は安かろう悪かろうだからねぇ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 13:00:04.97ID:uQVAdh+Y0
>>294起承転結のバリエーションも理解できないやつ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 20:13:52.28ID:cte9V8gJ0
>>297
山田君
>>297 の座布団全部持ってけ!
そのかわり >>294 に座布団1枚追加ね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 20:54:31.66ID:F+rzUs6rO
何をどうやったら整理されるのか?イミフだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています