X



【UBJ】山口宇部空港 Part6

0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 01:28:59.23ID:iB3lYcTJ0
羽田ー山口宇部線、
一部はスターフライヤーに移管だってね。
全日空ファンとしては誠に遺憾だね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 04:05:52.97ID:xpZ51+Py0
>一部はスターフライヤーに移管だってね。
足元は広いし、コーヒーのサービスはあるし。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 07:44:45.57ID:Z+/+N40+0
単純に増便なら嬉しいけど実質的に減便だよなぁ。県は岩国の事もあるから文句言いにくいだろうし、宇部市と宇部○産で強く抗議すべきだな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 13:26:15.33ID:lNejZD3g0
ソウル便ほしいね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 02:43:05.34ID:3PajN1es0
>>89
全日空のチケットでスタフラ機に乗れる、超お得w
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 08:47:50.28ID:sD/VZSXK0
釜山ならフェリー一托だけど、ソウルは航空必要。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 09:35:28.55ID:H3fxV4RR0
ソウルなら下関山電・小倉苅田経由でいけるでしょ
便的には福岡のほうが多いいけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/17(火) 00:08:29.27ID:4ojEpCBg0
>>94
>>全日空のチケットでスタフラ機に乗れる、超お得w

ちゃうちゃう。

ここからは「夏休みの自由研究」で申し訳ないけど、
現状の1日5往復のまま、一部の便をスタフラに移行したとしますね。

そうすると、スタフラが小型機材なため、1日あたりの座席供給量は減ってしまうんです。
(↑もしANA運航なら、機材の変更で需要に応えられますけど)

とりあえず、スタフラとANAの「混合ダイヤ」の発表次第だけど、
コードシェアといっても全席ANAには割り当てられないので、
今と同じ1日5往復なら、確実にANA分の座席供給量は減ると思うんです。
となると、繁忙期や特典航空券が取りにくくなる可能性があります。
0101714
垢版 |
2014/06/19(木) 01:56:02.03ID:Bdx7us740
ANA→SFJ
客も多くないし供給座席が減るのはともかく、やはり格として落ちてしまう
感じがな・・・
ANA便は朝夕だけかな。さすがにナイトステイはANAだろうが、その場合2便と
なるとステイ組乗務員の送り込みが若干面倒になるな。3便あれば運用しやすい
ものの
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/19(木) 16:54:25.04ID:fnCe/1lJi
ANAの減便数がはっきりしないなぁ。ANA5→3でSF0→3の合計6往復が落とし所だと思うけど。ANA5→2だと流石に地元から反発くるでしょ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/19(木) 19:35:10.81ID:F2Rbdmd50
草江駅の現状を求む!
010799
垢版 |
2014/06/19(木) 20:59:39.75ID:tSgikWG00
「夏休みの自由研究2」

まあ、アクセス手段からしてどうなんだろうね。
とりあえず、バスは合わせ易いだろうけど、JRだと草江発21:40が新山口行きの最終。
現行ダイヤの定時21:00着でも遅延があると際どいときがあるから、
さすがに+30分以上の羽田出発を遅らせるダイヤは無理だと思う。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/19(木) 21:08:07.35ID:P93bu1Mi0
>コーヒーとビターチョコ付
ブラック限定じゃなかった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 19:58:20.95ID:QsLB1waeO
>>103
宇部空港の運用時間は、2130までだから無理。30分延長すれば、延長した分くらいは、最終が遅くなるかも。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 00:13:45.33ID:+PbYugP+0
最近高松が門限ずらして、最終便が東京20時台に繰り下がった例があるからなあ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 20:02:54.90ID:J4Cz05YJ0
佐賀空港さえLCCの国際線があるのに…
こんなこと言いたくないが宇部空港は佐賀空港以下か??
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 20:05:28.92ID:eEPg9IYL0
>>113
いや、佐賀はソウルはもちろん大阪や名古屋線も飛んだことがあるからな。
山口宇部ー大阪線は極東航空時代までさかのぼりそう。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 23:34:39.60ID:gVQzgqcOI
佐賀は第二福岡空港だから。
宇部は山口県庁が変なプライドで北九州との連携を嫌がるから何もできない。
全く相互利用者のいない岩国と宇部でマルチエアポート化を目指すとかアホかと。
スタフラ就航時に北九州と宇部でマルチエアポートにできたら関門地域の2空港でかなり相乗効果が出ると思うけどね。
ちなみにLCCは前宇部市長の藤田さんが退任後一人でずっと誘致活動してるけど苦戦しているようだ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 17:21:04.30ID:lbjM0ybs0
やはり諸悪の根源は山口県庁だったか。
広島都市圏の岩国空港と、関門都市圏の宇部空港。
マルチエアポートか何か知らんが、水と油。
これだから行政って奴は…
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 19:48:35.16ID:lg/BlrUfI
故・繁太郎知事は同じ関門エリアの北九州空港も活用しようと言っていたのにね。
岩国は広島圏域の空港としてそれなりに成果をあげているけど。
村岡さんはどう考えているのだろう。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 19:54:59.39ID:lg/BlrUfI
>>116
マルチエアポートというのは航空路線上は同じ空港として扱うということ。
国際線で言うところの羽田、成田はどちらも「東京行き」扱い。
国内線では航空会社の特例運用。当日空きがあれば相互に空港を変更できる。
ANAの括りでは福岡、佐賀、北九州が福岡圏域の空港、広島と岩国が広島圏域の空港として相互に同じ運賃で振り替え可能。
山口県庁としては宇部も岩国も大山口市の圏域空港にしたいというわけ。
繁太郎知事はそりゃおかしいだろとマジレスして幹部職員とかなり対立があった。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/16(水) 22:45:22.89ID:ASQqtUp40
>>118
その考えでいけば、広島の空港と岩国空港、
宇部空港と新北九州空港でマルチエアポート化することができないのか?
大山口の空港と言っているが、それほどの求心力が山口の都市にあるのか。
民間需要のことを考えられんのかね?

航空問題に詳しくないので聞き流してくれても結構です。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 01:18:20.12ID:r27OoMBYI
>>123
だから広島岩国はできてるって書いてるだろう。
北九州は二井シンパの知事部局幹部を全員首にしないと無理。
スターフライヤーが就航してANAがやる気になれば実現するかもしれないが。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/21(木) 05:55:40.09ID:iPlmEjgv0
SFJ就航 12/18まで 7000円
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 14:36:33.94ID:QxOpwl8Q0
よく利用する方にお聞きしたいのですが、
新山口駅発17:55のバス(空港着18:25予定)に乗って、
ANA700(18:50発)東京行きに間に合いますか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 17:16:50.72ID:xQfPV8tP0
間に合わなきゃその時間に空港行きバス出す意味ないだろ。幽霊でも乗せてんのかよ。

まあ実態は幽霊バスと言っても良いくらい誰も乗ってないわけだが。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 21:10:06.61ID:8wSfHGzl0
現在自治スレで「地域に関係する話題は板違いだから排除」
という今までなかった解釈でローカルルール変更が
スレ住人に告知しないまま秘密裏に話し合われています。

羽田をはじめ関空、中部など世界、全国のご当地や各空港自体のネタは
「交通政策板」に排除するそうです。

またローカルルールの変更を待たずに交通政策板に
受口を作っておいて、各ご当地空港のスレが埋まり次第
エアライン板には作らせないように仕向けているとのこと。

道理や根拠は何も明かされていませんが、
突然のローカルルール変更は、このエアライン板の書き込みに対し
強制的に地域名表示を導入するための足がかりであるとのことです。

※「地域名表示」とは現在のID表示に加えて、プロバイダ情報から割り出した
  書き込み者のネット接続地域を強制的に表示させる機能のことです。


こちらがローカルルール変更の書き込みがあるスレです。
自治スレでもなんでもないですが、何故かこのスレで
変更議論が秘密裏に進められています。
↓↓↓
■関西空港が「米軍基地」になる日■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258459867/


ちなみにこちらが自治スレのはずですが、
上記ローカルルール変更の議論は書き込まれていません。
↓↓↓
エアライン板自治スレ2014【地域名導入議論中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1412028262/
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 00:29:45.77ID:0IDCYUAX0
NH便減らすんなら全部787にして欲しいよなぁ
上にあった様に今迄のは所詮試験飛行だった訳なんだな
宇部は犠牲になったのだ・・・

という事でJLに移ったは
全部737だけどNHで時々くるA320よりはマシ
クラスJが安いからね
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 20:21:40.43ID:zndzWFcI0
初スタフラ
皮シートより液晶モニタにビックリ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/20(土) 21:20:15.65ID:Rp6CQgz50
>皮シートより液晶モニタにビックリ
スタフラでは常識
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 15:23:24.46ID:NBaxPsO+0
山口県宇部市 宇部日報 第2818号(通算26714)号 2013年<平成25年>9月17日火曜日 3面
女子高生に集団で暴行 4人逮捕、容疑は否認

知り合った女子高生に集団で性的暴行を加えたとして、宇部署は16日、自称とび職の男ら4人を強姦の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは、宇部市笹山町2丁目の自称とび職、浅上遼馬容疑者(23)と同市常盤台1丁目の自称建築業、廣元義教容疑者(24)、
同市昭和町1丁目の自称作業員、石本弦己容疑者(23)、同市東琴芝1丁目の自称無職、鶴谷大亮容疑者(24)。
逮捕容疑は、4人は5月24日午前2時ごろ、同市の女子高校生を建物に連れ込んで暴行を加えた上、性的暴行をした疑い。
同署によると、4人とも「女子高校生とは会ったが、暴行はしていない」と否認しているという。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 14:56:40.36ID:h3xmYnRq0
スタフラ搭乗率常に8割超ですっかり定着した感があるな
ANALとほぼ同額だからそんなに安いとは思わないけどサービスは断然良いわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 23:26:15.49ID:cDPsJcEk0
冬タイヤ無いので降雪時に行きバス帰り宇部線使ってみた

前者は気の毒なくらい乗客いなかった
草江駅が意外と近かったね
所要の大半は空港建物から敷地出るまでで、そこから駅までは県道横断するだけとは

直接空港乗入れして欲しいけど空港周辺まで住宅地広がってるからJRじゃなくても無理だね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 12:20:51.80ID:Qs3vV3Kv0
中国南方航空は、現在運休している、名古屋/中部〜長春線を3月31日より再開すると発表しました。

エアバスA319型機で週2便を運航します。

■ダイヤ
CZ692 名古屋/中部(13:05)〜長春(14:55)/
CZ691 長春(08:15)〜名古屋/中部(12:05)/
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 12:25:30.57ID:q8uhlK9gO
最近、特割の値段上がってるね。21390円の便が多いけど、4月からは、22590円になるらしいね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 17:47:59.43ID:kdYaa7OR0
山口に佳子さま来てるのね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 04:41:28.40ID:pqEQKeIw0
下関県?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 10:12:50.21ID:EM2O4nXi0
ああそうだよ
今日は彦島?の方に来て
観測船の進水式
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 07:29:41.85ID:Agcz80Wn0
岩国の話じゃないぞ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 13:42:13.20ID:f2w+GlNk0
萩石見
錦帯橋岩国
新北九州も範疇

自衛隊専用も多い山口県
山陰山陽は兵庫と山口だけ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/21(日) 00:33:42.52ID:9FmFSAnZ0
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0◎2■t.net/d11/2801coor.jpg
◎を2に、■をiに変える
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 21:51:40.48ID:2/mCmSZV0
この冬、連続チャーチャーで、ソウルに行き、ソルロンタン食べたい。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 08:46:54.87ID:O5S67fPO0
知事が会社に挨拶行くみたいだけど定期化するほど乗客いるのかね?
チャーターのままでいいと思うの。北九州や福岡があるんだから必要性を感じない
北海道や沖縄みたいに赤字になるの見え見えじゃん
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 13:15:40.21ID:UtK9kmnG0
プログラムチャーターは搭乗率9割だから定期便で6、7割行けると踏んでいるのではないか。
日本から韓国には誰も行かないが向こうから来たい人間は未だに多い。
赤字になっても損するのはアシアナだけならどうでも良い。補填するため補助金出すのは駄目だ。

向こうから来るマナーの悪い連中に頼りすぎると身を滅ぼすことになる。
宇部72CCでは前に人がいるのに平気で打つ朝鮮人が増えて従来の日本人客が行きたくなくなっている。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/28(月) 17:09:24.42ID:ApZ+dtJs0
カタール航空が宇部空港に?!
日本航空295〜296便との共同運航らしいけど出発表に表示されると違和感を感じる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/26(火) 05:25:58.21ID:Ef4oyh0J0
二日続けて全便欠航
除雪車がないから想定以上の積雪に対応出来ない
普段稼働しない消防車を改造して除雪機能を持たせるなど汎用出来ないものか

一方岩国は平常通り
さすが軍事空港
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 03:17:05.97ID:m0TR4b4K0
.
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 23:21:44.21ID:H4JXEWjj0
「オカエリナサイ」(イの字は鏡文字)と
書き込まれた横断幕が到着ロビーにあったり
滑走路横の芝生がそんな風に刈り込まれてたりすると
一時的にでもオタク達の需要があるかもしれん。
意味の分からん人はスマン。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 10:44:38.06ID:QY5jIkAO0
13時だって 着陸できるのか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 12:18:11.01ID:EMiKRH4I0
プーチン遅刻だってさ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 15:58:18.96ID:YgEx9YkM0
嫌がらせの遅刻
ロシアのプーチン大統領
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 17:06:17.50ID:eLK4XzpD0
UBJ767や737レベルの機体は07から入る時は
空港直上を真西横切って左旋回、北九州空港との中間あたりで
左旋回しながらアプローチが基本なんだが
大型機だと変わるのかえ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 17:49:48.10ID:NfOfpkmE0
最初は2機西側から着陸だよ
そして離陸は2機共西に
さっきの2機は東から着陸
多分全部に西風で
ほんと寒かったあ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 18:45:31.59ID:hjqeuppl0
>>1
ウラジーミル・プーチン・国際空港に改名せよ
空港コード(PUT)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況