X



【ANA】ミリオンマイラー修行スレ【LTマイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:27:17.53ID:mZpaXsPv0
生涯マイルは国際線前提だよなあ(´・ω・`)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 23:15:51.14ID:6pqdtBd70
>>514
>>498
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 06:58:47.65ID:9wvUfVS90
>>514
前提じゃないけど、ゲタ履き無しのガチンコのマイル数で加算だから国際線を使わないとかなり難しいんじゃないか?
マイレージマイライフの主人公の用に家に帰るのは年に数えるほどで帰っても直ぐに出張で日本全国を飛び回ってるくらいじゃないと。
昔、としぼんって人が1年間乗り続けることをしてたけど、あの人で実マイルがどれくらい貯まったかが参考になるかな?
あの人は1年間飛行機にほぼ毎日乗り続けてたから国内線だけでどれくらい貯まるかの参考にはなるかもね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:07:51.66ID:9wvUfVS90
>>516
ブログがまだ残ってた。

それによると
飛行距離 (マイル) 707,747

国内線だけだと1年だけでは毎日乗っても無理って事だね。
1年半くらい仕事も何もせずにひたすら一日中飛び続ける生活をして何とかって感じかな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:35:03.04ID:5jFSXZio0
>>517
ANAで羽田那覇二往復毎日すれば年730往復できる。
140万マイルぐらいはいけるよ。


ほぼ乗りっぱなしの生活しなきゃいけないけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:49:28.63ID:9wvUfVS90
>>518
それが楽しいのかと思うな。
DIA修行とか特にPLT修行は達成すればSFCになって毎年会費を払ってればずっとPLTに準じる資格を得られる訳だから分からないでも無い。
実際にはミリオン達成したことない人が頭の中で机上の計算でしかないと思うよ。
その通りできれば可能だけど、それを実行する人は少ないし、そんな資格でもないだろ。
50万マイルでは記念品が貰えるだけで10万でようやく貰える資格はマイルの永久失効しない事くらいじゃないかな。
他にもSFCに入会もできるけど、殆どの人はそれまでに入会してるだろうし。

200万マイルだとスィートラウンジに入れるようになるけど、200万はかなり本気で乗りまくるか、仕事で家で寝る方が少ないくらい乗り続けてた人が何とかじゃないかな。

そこまでして取るようなもんじゃないでしょ。
それより楽しみながら乗ってるうちに達成したって人が貰える特典でしょ。
毎年DIA続けてたら実質的にライフタイム200万と同じと言うか上位の扱い。
リタイヤした後でもSFCを持ってたらラウンジにも入れるし、優先搭乗等もできるでしょ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:31:18.17ID:tJO2PXR00
>>519
長文の割に当たり前の事しか書いてない
趣味なんて自己満足の世界だからお前の価値観なんて知ったことではない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:27:21.07ID:mcE9hnXP0
海外でSクラスに乗ってる人だと乗った距離がミリオンマイルとほぼ類似だから目安にはなるね。
それでも、スタアラミリオンまで22万マイル。
まだ4〜5年掛かるね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 07:24:03.69ID:5VpXrZfq0
プレミアムパスあったときにニートだったから毎日乗って60万くらい貯まったわ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 14:23:55.88ID:5VpXrZfq0
>>524
もしかしてプレミアムパス知らない人?
300万払って1年間乗り放題の切符を買って毎日飛行機に乗れば4〜500万マイルくらい溜まった
空港まで行けば後は1日中飛行機に乗りながら飯食ってるだけで生活できた
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 14:43:09.84ID:5VpXrZfq0
半分は借金して買った
簡単に借りられる時代だっただからな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 14:43:48.52ID:0Y/Rl0770
ニートというか、これできたのは退職しての無職だろうね
社会人じゃそこまで乗れんし、会社やめるのもアリな内容ではあるな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 15:00:48.45ID:VHExN4UL0
>>528
あの当時はそう言う人が多かったかも。
特にIT系だとあの当時は半年くらい月に2日休みで10時出社で早上がりが22時退社、週の半分は2時まで仕事してカプセルで寝て以下繰り返しとか。
2時退社は徹夜勤務になると翌日に休みを取らないといけない。
こんな仕事してると残業代がボーナスより多いし、会社辞めて1ヶ月くらい旅行行く奴も居たからその気になったら1年間飛行機乗るのも可能だろうし、何も毎日目一杯乗らなくてもマイルは貯まるしな。
IT系だと、再就職も楽だし仕事ができればどこでも働ける。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:13:27.24ID:PepW0cg/0
乗れば乗るほどマイル溜まって300万なんてすぐペイできたからな
うまうまだった
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 13:56:32.77ID:/1R7eZNV0
一年潰せる時間がある人にはいいよね
ほとんどの人は無理だから
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 15:56:09.38ID:SIUzHVsw0
ANA便以外(パートナー航空会社)のLTは貯めてもいい事が無い。

なので世界一周は効率が悪いと思う。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 16:56:53.03ID:/1R7eZNV0
世界2/3周だな。
HND-NYC-HND-LDH-HND
NRT-MEX-NRT-DUS-NRT
とかかな?

時刻表見て気がついたけどヨーロッパ便は羽田が多くて、アメリカ便は成田が多いな。
なんでだろう?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 16:57:51.75ID:/1R7eZNV0
LHRだった
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 17:15:52.73ID:k3REje5i0
>>535
2/3周?
それじゃ全然足らんだろ、2周か3周って意味か?
どちらにしても上の方でANAの飛んでる所が限られてるから世界一周はライフタイムを狙うには効率が悪いと思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 18:01:27.26ID:fbEOWnAC0
>>535
ヨーロッパ便は乗継需要を満たせず、日本人の需要しか無いから、日本国内との接続重視の羽田発着(一応カンガルールートも考慮されて料金設定は存在するからシドニー便もある羽田)
北米は東南アジアの乗継需要を拾えるから国際線が自社他社ともに数多く発着してる成田にしてる(そもそも羽田にそこまで枠が無いってのもあるけども)
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 18:34:58.31ID:/1R7eZNV0
>>538
おお、そんな理由が。ありがとう
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:47:10.60ID:DItsbrqx0
今のうちにメキシコ乗っておくのが良い
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 14:30:05.54ID:4YXrWIfb0
>>543
だめ。
ANAのANA便。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 19:14:29.78ID:snxG8on20
>>544
国内線だとしもべのコードシェア便ならANAにLTマイルがつくけど国際線は違うの?
NHの便名でチケットを買ってればつくかと思ってた。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 21:34:41.36ID:3LH9IOgQ0
スターアライアンスでNH枠の予約ならどうかしらん
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 23:23:29.53ID:5ptaBENs0
>>547
パートナー航空会社積算かと。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 02:12:17.33ID:vCdUkJJi0
>>548
パートナー航空会社は付くよ。
だからラスベガスに行く時は日本-ロスアンゼルスは両方に付いてるけど、ロスアンゼルス-ラスベガスはパートナーの方にしか付かない。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:49:21.66ID:FvgdVkKL0
某SNSの上級会員グループ。
やたらと長い長文の着物おばさんって、ちょっと変わってる人っぽいね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:36:06.62ID:Un87abuE0
ミリオンマイルプラン出来ないかな
地球3-4周くらいあちこち立ち寄りながら一気にして1000万円くらい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:42:07.95ID:Un87abuE0
>>530
マイルは限定じゃなかったっけ?
PPは溜まったが
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:53:15.27ID:7bDeMHjM0
FBの某上級会員グループ。
知らぬ間に長文の「メーメー」の投稿が見えなくなったと思ったらブロックされているようす。
一度も返信もリアクションもしてないのに変な人のようだwww
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:56:44.37ID:3FIcyoF00
>>498

世界一周を陸マイルで乗りまくれれば、あるいはだけど、他社便ダメなんだよな。

東京⇒6762⇒ワシントン⇒(3678)⇒ロンドン⇒6214⇒東京で修行。
エコノミークラス、38000マイルの消費で済む。

1周するとANALTが12976、他社含むLTが、16654貯まる。
ANALTなら150周、他社含むLTだと、120周すれば良い。

乗り継ぎさえ良ければ、所要時間36時間ぐらいで達成できるんじゃないか?
乗り継ぎ時間さえ良ければ、土日で修行ができるね。
月2回頑張れれば、1年で100周行ける。
3連休の週は、ロンドンやニューヨークを楽しむ余裕もあるぞ。

所要マイルは、570万マイル。陸マイル活動で貯めまくらなきゃな。
それか、時々DIAになって有効期限を引き延ばし、数年間貯めてからチャレンジ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:59:13.21ID:3FIcyoF00
>>555
飛行機に乗っている時間は、読書や語学の勉強など、
自分の趣味の活動やサブワークなど、有意義な使い方に
没頭すれば無駄はないな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 00:07:11.93ID:X8rfhbQC0
>>551
計算はした事ないけど、
他社便含めて良ければ、まとまって休みが取れる時に、
世界一周旅程を最大限スタアラの飛行機に乗りまくれるルートで
マイルで発券。

総飛行距離が50000マイルだと、20万マイル必要で、
40周しなきゃいけないか。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 00:12:12.84ID:X8rfhbQC0
>>555
あ、月2回なら、4年かかっちゃうな。
う〜ん、趣味に没頭できるとはいえ、機上生活を4年続けなきゃいけないとなるとな。
1年なら何とか楽しめそうだが。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 09:03:14.96ID:stmr1T0V0
脳内トラベラーじゃなく実際に居ないのかな?
1年でミリオン達成、その後は10年くらいで楽しみながらダブルミリオン達成なんて人
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 09:17:31.46ID:Umjd39Ns0
>>558
スタアラの便だったら特典券以外は有効なのでは?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 10:17:45.74ID:IkFliExC0
>>562-563
たしかにそうだなw
しかし、昔出ていたプレミアムパスの初期型でも出ない限り修行僧がダブルミリオンまで行くのは不可能だろうな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 11:22:50.40ID:yyDBlQZe0
毎日羽田〜那覇を5往復すれば色々おいしいね
プレミアムパスの復活を切に願うよ(笑)
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 13:44:45.06ID:fwQ+5DEF0
>>560
一日で多くても7000マイルだから143日かかる
そんなに乗って楽しいかな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 15:38:15.92ID:stmr1T0V0
>>563
記念品は貰えるだろう?
ラウンジアクセスとかマイル期限切れ無しとかはないけど
それにミリオン目指してたらその途中経過としてスタアラミリオンがあるんじゃないかな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 15:47:54.35ID:stmr1T0V0
>>565
プレミアムパスは国内線のみだから倍付とかないミリオンでは厳しいと思うよ

としぼんの結果報告見てきたけど
飛行距離:
707,747マイル(約 1,139,000`)
搭乗回数:
1,302
ほぼ毎日飛行機に乗り続けてもこれだよ。
ハーフミリオンには成れるみたいだ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 15:51:55.19ID:H+kSZG3C0
羽田那覇が1000マイル弱
一日で二往復半して5000マイル弱
200日強乗り続ければ可能だけどやりたくないわな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 16:31:34.79ID:H+kSZG3C0
>>572
あれだろ
旅割75を買ってヤフオクで売る
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 13:17:38.97ID:cq14YqdS0
>>571
毎日仕事終わったら、空港に行って沖縄行きの飛行機に乗る。
また、飛行機に乗って羽田に戻る。
それを300回くらいやってみる?

空の上の図書館、空の上の居酒屋を楽しむ感覚で。
下手すりゃ高級なバーに通うより安いぞ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:53:00.11ID:ZxPn2kYo0
>>575
そういえば、パラダイス山元の本に、飛行機にたくさん乗るメリットとして、
時間の区切りがあることで、それを意識して作業するから効率が上がるみたいなことが書いてある。
半分冗談のような本だが、結構説得力がある。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:02:49.45ID:QYhPNglG0
仕事早めに切り上げて羽田15時台の那覇行に乗って
飯食って那覇20時の便で戻ってくるのを平日は毎日やれば…
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:45:37.04ID:WnXELum10
>>580-581
なってないよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:00:55.01ID:Eukt/8Z40
580 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/10/18(木) 17:31:29.56 ID:TjicMmBB0
>>576
その本、俺のバイブルだわwww

581 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/10/18(木) 17:32:30.86 ID:TjicMmBB0
>>580
あぼーんになったからやり直し
その本、俺のバイ/ブルだわwww

こっちも問題なし
ブラウザで違うのかもね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:57:38.24ID:Sz+diXON0
バイブじゃないか?

柏原芳恵に謝れ!(謝らなくていいです)
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:46:48.29ID:Xr76WHNP0
確かどっちが本拠地か知らないけど、築地とバンコクを往復する仕事の人が居たらしい。
週に2往復でバンコクの居酒屋に下ろす魚を運ぶんだって。
魚そのものは業者が積み込んでバンコクでも同様で直接魚に触ることはないらしいが。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 01:01:07.01ID:RxeWBRmd0
>>589
バイ.ブじゃないか?

柏原芳恵に謝れ!(謝らなくていいです)
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 05:35:24.51ID:xFbOtGH80
>>591
片道2,869で往復して5,738。
週二回だから11467。
年50週として573800。

2年必要だな。
0594名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:19:43.18ID:h3+1XEc70
>>570
そういえば熊ってどうしてんのかね
0595名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:25:48.45ID:fQWlprTZ0
ハーフミリオンまでなら、国際線に国内区間最大限くっつければ、
結構簡単に行きそうだよな。


200万LTマイルは、月一回東京からワシントンに行くなら、
144往復12年で達成できる。
3ヶ月に1回に頻度を減らせば、36年かかるね。


ハーフミリオンは、1/4の期間で良い訳なので、
月1回なら3年、3ヶ月に1回でも9年で達成。
半年に一回アメリカに行けば18年で達成できる。


ただ、ハーフミリオンを4回もしないといけないのはきついな。
ハーフミリオンはまだ序の口で、そこから上がきつい。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:19:05.33ID:42+prbwp0
>>595
そだね、ハーフミリオン達成までは若くて元気あるし、フットワークも軽いからやれるけど、ミリオンに向かう頃は仕事も忙しくなってたり、社畜の人も自分が行くことは少なくなって後輩に行かせるとか。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 01:00:14.23ID:ssNWhN8G0
facebookの某上級会員グループ.
ここの白コップおばさんって,なんとなく変.
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 14:25:42.39ID:pMYDY8TX0
ハワイで趣味でサーフィンやってる人か、別荘とか持ってる人。
毎月1度、飛行機の中で寝ながらホノルルに行けば、
21年でダブルミリオン達成できるね。
睡眠時間も丁度好さそうだ。

スノボの成田兄弟じゃないけど、
親父に、赤ちゃんの時からハワイでサーフィンの特訓をさせられていたら、
成人する頃には、たとえオリンピック選手にはなれなくとも、
ANAのダブルミリオン特典が生涯にわたって保証される。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 21:22:52.72ID:fwIUaI8s0
あの、出張族は
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 04:56:18.78ID:ehWA5HTh0
>>600
20年ちょいでいけるのかと思ったけど、一度も欠かさず毎月行かないといけないのか。
この一度も欠かさずってのは結構効いてくるんだよな。
ハワイに行くというのは楽しむ、滞在するって事だから4泊6日するとして月の1/4はハワイ。
一度でも行けないとそれを補うなら次の月は2回行かないといけない。
どんどん借金のように溜まっていっても月に4回以上は物理的に無理だから達成までの予定を後ろにずらすしかない。
一度ずらすとモチベーションが下がって結局未達で終わると思う。
20年毎月ってのはそれくらい重いよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 07:29:47.30ID:BqojrCxK0
ダブルミリオンは普通だったら遊びじゃ取れないよ
仕事で毎月海外出張がある人じゃないと
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 11:48:48.17ID:HgKlTQpr0
>>603
夜便で行き夜便で帰れば、ハワイでの滞在は1日でもOK。

一昔前の、夜行列車で毎週末スキーに行く感覚で、
夜行飛行機でハワイのビックウェーブでサーフィンに乗る。
https://www.youtube.com/watch?v=3KtlAufdoOI

サーファー狂かつ陸マイラ―ならできるかも。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:26:28.86ID:ehWA5HTh0
>>605
そんなんムリクリの条件設定だし、事前にやってる人の実例があるの?
思い付きで5年とか10年くらいはやれると思うけど、毎月毎月1泊だけのハワイ行きを繰り返せるもんかな。
もちろん1泊なら月に1度とは言わず毎週1回でもできるだろうけどそれを延々と続けられるか。
毎週1回やるくらいなら期間を決めてピストンで一気にやる方が楽かもね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:20:15.71ID:NMoBAG2v0
ミリオンマイルってのは、無理なくなる人のためにあるのであって、必死になる人は望まれてないんだろうね
最近プラチナらしからぬ輩が多いのもなんとかして欲しい
ラウンジで酒盛りするような奴らは死んでくれ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 01:40:54.76ID:smyFr9290
>>611
年収とか全く関係ないよ。
ガチンコでどんだけ乗ったからだから有償も特典も関係ない。
本当にそれだけの距離を乗るところに意義がある。
ファーストクラスだから3倍と距離を飛んだことにとかも無いし。
金が無ければエコノミーに乗ればファーストだろうと加算されるマイルは平等。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 01:49:17.50ID:xRG1xcGF0
ついに400万タグ登場

インター乗りまくる上客のために数年以内に500万マイルタグとか出来るんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています