X



FRAミュンヘン空港・フランクフルト空港 その2 MUC [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/19(金) 00:23:57.11ID:+/Jb0in+0
ヨーロッパ屈指の航空会社の一つ、ルフトハンザ・ドイツ航空の最大拠点であり、
ターミナル1Aの供用開始でターミナルビルの要塞化っ振りに拍車が掛かり、
さらに工事がサグラダファミリア状態となりそうな、 新ターミナルビル
増設計画も動き出した、ドイツ最大・欧州屈指の巨大国際空港な、
フランクフルト・アム・マイン国際空港。

市内近くにあったリーム旧空港から移転してから2015年で23年、
ドイツ・バイエルン地方の主要空港からルフトハンザの肝入りで、
ヨーロッパの主要空港に向かって戦略的な拡張・発展を続ける、
ミュンヘン・フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス国際空港。

このスレはドイツが誇るフランクフルトとミュンヘン、
2つの二大国際空港を様々に語るスレの2つ目。

前スレ
【FRA】ミュンヘン空港・フランクフルト空港【MUC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350137173/

関連スレ
Lufthansa ルフトハンザドイツ航空 LH009便 DLH
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1418823948/
【LHR】ロンドンヒースロー空港【EGLL】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139732966/
シャルル・ド・ゴール国際空港
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178717002/

フランクフルト・アム・マイン国際空港公式サイト
http://www.frankfurt-airport.de/content/frankfurt_airport/de.html
ミュンヘン・フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス国際空港公式サイト
http://www.munich-airport.de/de/consumer/index.jsp
0002age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2014/12/19(金) 04:29:35.20ID:bCIz4QGg0
フランクフルトじゃなくミュンヘン空港で、税関吏に足留めを喰らってもーた。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 07:14:52.40ID:yhZsA4XW0
保守がてらネタ振り。

建設中のミュンヘン空港T2サテライトは、来年度中に供用開始予定。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 23:13:23.05ID:zOWB9Tpf0
ミュンヘンのターミナル間を跨ぐ移動はキツい。
ターキッシュエアラインズはとっとと2タミへ移転しれ。
0006age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2014/12/30(火) 00:07:31.01ID:wRiN/NaL0
>>5
だったら少しはネタを振りんさい。
00085
垢版 |
2014/12/30(火) 02:03:35.45ID:Dqqu/j3a0
>>6
返事してくるなよ。
自作自演だと思われるだろ!!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 09:33:45.01ID:Bz3pmimj0
age厨はヒロシマ人か?
前にも感じたことがある。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 08:08:57.98ID:2H+lQgch0
フランクフルトに用事が無い時以外は、
無駄な時間ロスも面倒なので、出来るだけ
パリ経由にすることにした。
乗り継ぎ便も多いが、最近はCDGまでTGVも来るので、
ドイツ東部、フランス国内やベネルクス方面への
アクセスはかなり便利だよ。
 
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 14:08:16.34ID:tnziI5hU0
「さぁて、来年もハリキッテ日本人狩りに勤しむことにしようかhahahaha」(byフランクフルト空港所員一同)wwwww
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 14:57:49.65ID:BKf6REf+0
>>10
フランクフルトやミュンヘン周辺が目的地じゃない限りは、そのほうがいいよねえ。
ドイツの地方都市が目的地ならどこが経由地にせよ1ストップはするわけだし。
税関でのトラブルは幸い未経験だけど、ヴァイオリン言いがかり押収以降はドイツから
シェンゲン内に入ってないわ。夜便もあるパリ経由が便利だね。
私はウィーン経由が好きだけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 00:16:36.68ID:GEsNjdB/0
>>12
だね。
パリから、ケルンやカールスルーエまでなら
TGVで3時間でアクセス出来てしまうので便利になった。
(昼便だとパリで一泊してからになる場合もあるが)
0016age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2015/01/03(土) 07:43:33.80ID:TfDZigC90
>>7
今年は無論、来年の開港すら怪しそう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 08:21:26.26ID:cfYyvSxL0
>>12
年末のFRAは、
やる気全くなしで、
ノーチェックで通過。

でも、一昨年だったかは、
ランダムでチェックしていて、
しっかり鞄開けさせられた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 12:03:07.77ID:zfVJARrn0
>>17
俺は毎回チェックされる
スーツ姿だからか?
0021age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2015/01/09(金) 21:41:10.07ID:5Supp4Ju0
フランクフルト1タミの出発ロビーの天井から吊ってあるパタパタボードは、
いつになったら取り替えるの?
最近ガタが来ているらしく、ろくに回転出来てない箇所があるんだがなあ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 17:56:31.27ID:SgGU/kme0
>>21
あのソラリー、あんまり変えて欲しくないなあ…
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 03:54:09.77ID:oaOr1xu40
>>23

私は22だが、21とは別人ですよ。
たまたま見たから投稿しただけなんだけどね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 15:33:54.98ID:tr6iIYop0
>>25
アホなことやってるんやないよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 14:33:11.67ID:Qs3vV3Kv0
ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)は2014年1月1日付けで、西日本・中部地区支店長に現名古屋支店長の福留穣氏を任命する。
大阪支店長を14年間務めてきた島田博文氏が12月末で退職することを受けたもので、1月以降は福留氏が大阪支店と名古屋支店の両方を統括する。LHでは、両支店のシナジー効果が期待できるとしている。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 09:46:31.00ID:vu4hD/jQ0
昨年FRAからの出国審査で、
なんで毎年ヨーロッパに来てるんだ? とか
前日はどこに泊まってたか? とか
いろいろ聞かれたよ。
出国でいろいろ聞かれるとうざくて気分を害す。
(今まで入国時はすんなりなんだけどね) 
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 17:41:40.65ID:p+rMjxb40
ANAは787の長胴型である787-9を、2014年8月から国内線に2機導入済み。国際線仕様機は今年4月に初めて受領し、4月23日に米シアトルから羽田空港へ到着した。羽田−ミュンヘン線に就航後は、8月以降に2路線目の羽田−ジャカルタ線へ投入を計画している。

 座席数はビジネスクラス48席とプレミアムエコノミークラス21席、エコノミークラス146席の計215席。787-8の国際線長距離仕様の169席(ビジネス46席、プレミアムエコノミー21席、エコノミー102席)よりも46席増え、貨物も約1.2倍搭載できる。

 エンジンは英ロールス・ロイス製トレント1000-K2で、出力は3万3480キログラム。787-9の国内線仕様機用トレント1000-A2(出力2万8940キログラム)と比べ、出力が増加している。航続距離は787-8の国際線仕様機より160キロメートル伸び、1万4960キロメートルとなっている。

 ビジネスクラスのシートはスタッガード配列で、787-8では1列ごとに1席-1席-1席配列と1席-2席-1席配列が交互に配されていたが、787-9は1席-2席-1席配列に統一された。

 全クラス共通の新サービスとして、各席の個人用モニターでテレビ番組をリアルタイムに視聴できるサービス「ANA SKY LIVE TV」を初導入。NHKやCNNのニュース番組や、スポーツ番組が無料で見られる。

 また、777や767で提供中の機内インターネット接続サービス「ANA WiFi サービス」も、787では初めて導入。全クラスで利用できる衛星回線を使ったネット接続サービスで、

米パナソニックアビオニクス製のシステムを使用する。同システムは、ボーイングが787用のネット接続システムとして、唯一採用したもの。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 03:04:01.00ID:/KrN7x/K0
昨日FRA空港ターミナル2で午後5時頃捕まった。
丁度大韓航空のソウル線と重なってツアー客と一緒にまぎれて行ったのに見事に選ばれた。
荷物全部をX線にかけられて、電化製品全てどこで買ったか聞かれた。
iPhoneはドイツで買ったけどレシートはここには無いよ(事実)って言ったら、設定-一般-情報を出せと言われて見せたら「OK」と言われて終わった。
モデルの所でドイツで販売されてるのはDが表示される。
これが日本で販売されてる製品はJになってる。
日本販売品を使ってる在独者は要注意。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 06:05:31.59ID:Vm8KzI6d0
>>31は在独者ってこと?そうだよね?
観光なのに、iPhoneごときでいちいち言われたら恐ろしいよ…。
iPhoneの他に、カメラやiPadもあるし、さらにSIMフリーの古いiPhoneももう一台持ち込むとなると、捕まる予感しかしない。
003331
垢版 |
2015/05/16(土) 07:07:06.65ID:/KrN7x/K0
>>32
はい、在独です。
職員の人数はいても数名だから、誰か捕まってる間に抜けるのが一番。
そして団体の中に入るのもいい。
あと、RIMOWAのシルバーは高い物入ってそうだから危険かも。

昨日捕まった時は職員2名で、自分の荷物がX線通されてる時に別の人は隣で荷物全部開けられてた。
でも結局自分は一切被害無かったからいいけど。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 07:50:49.43ID:vC8OSlbw0
>>33
> 職員の人数はいても数名だから、誰か捕まってる間に抜けるのが一番。

ホントそれ。先々週のGWにFRAからシェンゲン域内に入ったけど、
捕まえてる税吏以外にもスタンバってる税吏がいてヒヤヒヤしたw

> あと、RIMOWAのシルバーは高い物入ってそうだから危険かも。

1月にTOPASを転がしながらFRAの緑ゲートを通った時はなんともなかったよ。
それ以外に姿格好とかも見られてると思う。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 08:21:45.37ID:TQCV93Ih0
全くだ。ドイツ乗継や入国時は嫌になる。
フランクで乗り継ぎの際、荷物検査器が不調なのか、
50分もかかった。その間、じーっと待たされた。
5分ぐらい作動して、検査器が20分間休憩状態。
異常だな。
0037age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2015/06/01(月) 17:27:14.53ID:Kus1QrMQ0
ミュンヘン空港のシェンゲン外ゲートエリアに、
カプセルホテルみたいなのがあったよね?
0038age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2015/06/05(金) 00:29:55.60ID:0MaLcKCs0
ミュンヘン空港の新サテライトはどうなったんだろう?
もうそろそろ供用開始かな?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 11:54:51.40ID:DOdkfIDw0
MUC到着ANAからLHでMXPへ乗り継ぎ時間1時間
帰りはFRAでLHからANAに乗り換えまた1時間
間に合うかチャレンジ

ワクテカ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 15:32:48.92ID:iqJh7c9B0
MUC乗り換え20分、ラウンジまで使って余裕だった。

FRA乗り換え40分、AからBまで地下通路長い
出国審査長蛇の列、
だが出発20分前には搭乗出来たからこんなもんか。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/11(土) 00:24:10.29ID:EtAnX+5+0
>>33
リモワはシルバーと、
ポリカと両方持ってるけど
言われてみるとシルバーのほうは壊れ物用っていうか、そういう使い分けしてるわ…こわっ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/11(土) 20:52:11.53ID:FE2vuXnx0
シルバーw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 20:15:51.13ID:ee9ehQRX0
実際のところ、ただの観光客の風体でiPhoneくらいしか持ってなかったらどうってことないんでしょ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/13(月) 00:09:14.15ID:WZ1OI0zW0
そうねぇ、先月2回FRA利用してかばん開けられたけど
iPhone6はスルー、PCもacerだからかスルー
あとは大したもの入ってなくて機内用のアメニティーぐらい。

乗り換えでどこ行くの?何日?所持金は?
で終わり。

海外怖いからロレックスしないでGショックにしてる。

こんな私は税関もスルー。
0047age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2015/07/17(金) 19:25:38.45ID:p3701MVJ0
ミュンヘン空港2タミのサテライトは、2016年4月に供用開始だってね。
サテライトはシェンゲン外専用になるのかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/22(水) 15:11:37.78ID:zymRFgeD0
フランクフルト空港で税関が厳しいのは1タミだけなの?
去年2タミ到着で2回とも全くスルーで捕まっている人も居なかった。
ググっても殆ど1タミだよね?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 03:25:22.83ID:LntLYahp0
>>48
2タミで捕まったよ。
別に問題無かったから質問と荷物X線検査されただけだけど。
夕方4-6時のJAL、KAL到着時が注意かも。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 08:35:51.80ID:YVVbBzOq0
>>49
有難う。そっかぁ、いつもJALだけど今までは偶々運が良かっただけなのね…
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 16:49:50.43ID:TyL7f9w40
2タミ(JAL利用時)、
全くスルーの時と、
抽出なのか、呼ばれてバッグオープンの時と、
それぞれ経験あります。

スルーの方がほとんどなのですが・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/28(火) 19:20:39.00ID:vMtUCqkq0
フランクフルト経由でバルセロナ行ったけど、税関ってどこにあったの?
通った記憶ないんだけど
レスを投稿する