X



【ヘルパ/ホーガン】モデルプレーン・ダイキャスト3機目 [転載禁止]©2ch.net

0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 18:11:48.95ID:gT6ViaPf0
機内販売の樹脂製みたいだけど、
1/400で樹脂だと軽くて安っぽそうなイメージあるが・・・
実物を持っている人は感想どんな感じかね?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 20:18:31.99ID:/F1zOCHl0
だいぶコレクションも溜まってきたけど
同時に置く場所もないんで
あまり思い入れ無いものから手放そうとしてんだけど
駿河屋とか見ても、買い取り値段が提示されてるのって
大抵メジャーどころばっかだな・・・・
Geminiの1/400VolarisとかBraniffとかいくらになるのこれ・・・
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 00:21:11.88ID:9NrOBXNs0
ダイソーの400円ケースを複数買って積めば
MD-11クラスなら2機、DC-8・B707級なら3機入るよ
ただしB747は入らない

・・・と、3週間前のレスに亀レス
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 11:59:36.78ID:4+yIdRnB0
近所のホビーオフに中古の1/500がある日突然山のように入荷したのだが
前の持ち主が喫煙者なのかケースに入れずに出しっぱなしにしてたのか
どれも黄ばみやホコリがすごい
今じゃ全然手に入らないモデルがたくさんあるので非常に惜しい…

とりあえず持ってなかったHerpaの737-400スカイネットアジアが500円だったので
買ってみたけどウエットティッシュで5回くらい拭いてもまだ黄ばみが取れない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 21:40:35.56ID:BSBooFk70
そういうの洗浄してから店頭にならべないもんなんかな
下手に触ると古いモデルの塗装がはげるからやらないとか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 23:20:05.05ID:6tsvPuNM0
「ホビーオフ・ハードオフの商品は全品クリーニング済みです」って店内放送で言ってるけど
そんなのウソだったってことなのか、>>111が言うように塗装が痛まないように配慮してるのか
どっちなんだろうね

あ、もしかしたら汚れを取ったら塗装の痛みが客に分かっちゃうから汚いままにしてるのかも
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 00:25:49.48ID:+M20ij3O0
全日空商事のいつ発売されるか予測出来ないのは本当に勘弁してほしい
今のところ767のSTAR WARSと777-300は必ず手に入れたい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 10:05:00.41ID:d61sFo910
前にキャセイの1/500の件でアドバイスもらった者です
キャセイ公式通販、アマゾン、楽天、ヤフオク、国内中古ショップ、ebayで新品・中古品問わず
機種違い・同機種レジ番違い、塗装違い等を何個も買い、11機目にしてやっと満足いくものが
手に入りました
その節はお世話になりました

HerpaはOG・NG問わず製造上のミスらしきものはほぼなかったですが経年劣化がひどく
プラパーツの変色、金属部分のサビ・塗装の劣化が発生している個体が多かったです
Hoganは経年劣化はほとんどなかったですが新品なのに塗装の剥げ、ギア折れがある等
検品の甘さが気になる個体がかなりありました

初心者が言うのもおこがましいかもしれませんが、他の人の参考になれば幸いです
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 13:51:11.79ID:0FH5VwVr0
ヘルパの劣化黄ばみって何度も聞くけど最近のは大丈夫なのかな
我が家の1/200Fanhansaが心配だわ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 20:07:51.75ID:FdN9fKrk0
最近は1/400も少なくなってきて、1/200ばっかりだもんなぁ・・・

NH11002みたいなパックミンとの1/100コラボモデルで、
IOJ無しのバージョンとIOJ有りの両バージョンを、
787-8・767-300・767-300ER(W無し)で出してくれないかなぁ・・・

B8は9型、B6ERはウィングレット付ばかりで、
B6国内線機材はモデル化すらされていないもんなぁ・・・

頼むぜ全日空商事!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 01:10:34.25ID:w8b68OnT0
>>119
B6のWL無しは淘汰が進んでるから残り数機さよならになるころに商品化するでしょ
THANKSJUMBOでどれだけ747関連をどれだけ出したかw
ただしB6自体そんなに人気があるわけじゃないので生産数は少なそう
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 07:03:53.99ID:uuOMJjKw0
>>120
119です。確かにその通りだよね。B4w
人気薄辺りをもうちっと製品化してくれると嬉しいんだけどなぁ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 08:16:25.02ID:i546hRCI0
>>122
確かにそういう傾向あるよね。
中にはNH11002等、結構しっかりと再現されている物もあるとは思うんだけど・・・
年代物というか初期物?主翼の上面部分とかディテール貧しいよね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 20:03:52.80ID:O4O5MrV80
>>119
787は8も9もIoJあるでしょ
8はもうなかなか手に入りにくいだろうが羽田の穴festaに9はあったよ
tomodachiロゴが無いのが残念だが
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 20:17:49.48ID:i546hRCI0
>>124
>>787は8も9もIoJあるでしょ
NH11002みたいなパックミンとの1/100コラボモデルで、
と書いてあるじゃん。

ってか、JA830AなのにどうしてTOMODACHIロゴ再現しなかったんだろうね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 20:41:07.06ID:i546hRCI0
>>126
そっかぁ、色々と理由があるんだね。
小さくてもロゴが有る無しで結構イメージ違うもんな。
ありがと!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 00:16:53.56ID:r1VGdtbS0
ハセガワの789プラモとかデカールにiojロゴでさえ付いてないしな
なんか権利がどうとかで使えなかったとか
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 09:39:12.57ID:fGbNB8pE0
モデルプレーンじゃないけどぼく管4のANA機モデルにもIOJタグ無かったし権利がうるさいんだな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 14:43:19.82ID:fGbNB8pE0
スタアラのマークも使用料高いのかエフトイズのANAコレ食玩系だとマーキング省かれてるんだよね
一方ワンワールドはそんなでも無いのかJALコレではワンワールドマークあるしアライアンスカラーのまで普通にモデル化されてる
スカチーは日系にいないからロゴ使用については不明
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 21:26:34.18ID:0Mq7fEOH0
ヘルパでJALのアーク塗装機を見つけた!やった!と思ったら
プラ部品の尾翼やエンジンが真っ黄色に変色してたり
744だとアッパーデッキの窓の数が国内線仕様でエラーモデルだったり
古いモデルはなかなか集めるのが難しいね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 21:38:44.28ID:uJkTsSCM0
>>132
R2-D2は人気だし当分飛ばすみたいなら再販かけそうな気がするけどね

Jet-XからJALアーク前の744が出るみたいだけど買おうか迷い中
ただの置物に約30000だからな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 13:41:49.13ID:Y4ty3W8m0
全日空商事 1/200 B737-200 南西航空の前脚タイヤが2本とも割れてしまいました。
補修部品の類を扱っている所をご存じないでしょうか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 08:26:45.81ID:w8AiTW4W0
ANA787の805A持ってるけど787ロゴ無しの825Aも買ってしまったよ
825Aの方が何となく好きかもしれん
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 22:30:24.96ID:UfZ9HGoQ0
宮沢模型展示会まだ出てこないねぇ・・・
今年は新作ないのかな?そんな事ないか!?w
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 11:13:09.78ID:B0Bq/bMR0
コレクターの皆さんはどこのお店で買ってますか?
旅客機モデルを売っているお店は元々少ないし、
どこも売り切れるのが早くて在庫がほとんど無かったり
予約で売り切れちゃったりすることばっかり
値段もすごく高くなったし
全日空商事みたいにいつ発売になるか全く分からないとかで、
コレクションがますますしにくくなったと思ってしまいます。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 03:59:42.09ID:LN7CuUgG0
>>143
中古屋行くと売り切れでどこにもなかったのものが意外とあったりするよ
安くない場合も多いけどね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 10:51:50.45ID:3mdYio3b0
久しぶりに香港に行ったので、移転して初めて西幹線玩具に行ってきた
始創中心にあったころに比べると、近所だけど格段にショボいビルで
おばちゃんも心なしか小さくなってしまった感じだったけど、品揃えの密度は
相変わらずというかむしろグレードアップしてる感じだったな
在庫スペース確保のための移転って意味合いもあるのかもしれない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 11:06:27.74ID:0svcNiQm0
ひと月ほど前からだが、羽田ANA FESTAで一部商品が特価。
YSラストフライト1/200がカード割引込みで2000円割れ。1/100から1/1000までが半値程度。
こんなん買ってしまうわ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 18:34:37.31ID:KqiifW9b0
オレもその位の値段で買ったw
なんかこの模型だけ定価2万とかで、やたら高かったもんな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 19:52:26.36ID:XwdSqZfG0
ぶっちゃけデザインとしては最悪だと思う>ゆめ
マリンジャンボをもう一度的なコンセプトで幅広く色んな人からのデザイン募集だったのに決まったのはプロのデザイナー(出来レース?)
国内線機材・国内線運用なのに世界がどうのというコンセプト
あれが数万点から選んだ一位だとしたらANAのセンスは相当キテる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 20:22:55.60ID:2SuAeBSW0
全日空商事のモデルは仕上がりは良いけど、あまりにも高すぎ!
日本航空のオフィシャルモデルと比べても高すぎる
しばらく待てば値崩れして、新品でも2〜3割引きくらいになるから、
とても定価で買う気にはなれない。
昔はここまで極端に高くなかったんだけどな。1/500をほとんど発売しなくなったのも痛い。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 20:17:24.97ID:sjdzeLoo0
>>155
このスレ久しぶりに覗いたけど、今日、旅行がてら羽田のANA FESTAに立ち寄ってみたら、
全日空商事が数量限定で、かなり叩き売りやっててビックリしたよ。
中でもボンQの1/100が、昨日までだったら3240円で売られてたとのこと。
それが今日はもう無くなってた、1日遅かった・・・・orz
次回入庫があるか、もう終わりなのか、お店の人にも分からないとか・・・・(ノД`)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 17:32:48.74ID:nfxDbCL60
>>156
可哀想ではあるが、セール自体は>>147で既出だしな
ちなみにタマは限られるが、秋葉原の店で放出品を日曜までさらに50パーオフ実施中
まだ残ってるかわからんけど、ANAの321neo、320neoが税別13000円からの5割引だった
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 14:40:37.19ID:IeqT8LC00
1/100のQ400、今日は普通に売ってたけどな
通常カラーもエコボンも3240円、更にクレカ会員の割引もOK
まーそれだけ売れなかったというわけだが
>>156が興奮して初出かの如く語るのもわからなくはない
売れないからってここまで割引しちゃうと新作出ても売れない→作らない、のループに入らないか心配だ

7、8年前はJALオフィシャルより少し高いくらいでクオリティもまあまあだったのにな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 17:57:53.49ID:LIFTtF7M0
1/100にシフトしたみたいだけどデカイだけでクォリティは1/200以下だしなぁ
以前の200.400.500.1000に販売スケール戻してほしいわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 20:01:43.98ID:0S3mYKtr0
シフトというか、10万円台半ば〜の1/100大型機は冗談半分というか見世物としてのモデルなのかなと思ってる。
あれがあるおかげで最近ラインナップが増えてる1/144が現実的なものに見えてくるし。
どちらもPACMINで造形とクオリティは悪くないよ。
ただ1/144だと他の機体とバランス悪くなりそう。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 00:18:13.71ID:Rr9EPQF/0
案の定、1/100のQ400がヤフオクにいっぱい出てる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 07:12:40.00ID:DWw2XsNA0
海外だとライセンスとってないANAのモデルが結構発売されてる
オフィシャルモデルがあまりにも高すぎて、しかも基本国内販売で流通量も少ないから、
結果的にこういうことになる
今のANAのモデルは費用対効果に見合わないね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 03:07:20.49ID:PjOVjwMg0
秋葉原のあの模型屋ほんとに嫌い二度と行かない
先週買ったが開封しないでほしい
百歩譲って店員の素手で触れるな
遠くても羽田、成田とか行くようにするわ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:27:49.49ID:DlRnhzrM0
A380の組立模型ってレベル社ぐらいしか出てませんか?
塗装済みでも安く品揃えが多い都内店舗があったら教えて下さい
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 05:56:52.67ID:ce9ehwzs0
JCWingsの1/200モデルって脚外れる?飛行状態で飾りたいんだ。
画像で検索しても、どの機種でも脚出してる状態の写真ばかりで
参考にならなくて..。

Hoganのように脚が外れて、別にギアカバー被せるスタイルなら
ありがたいんだけどな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:18:42.47ID:W/sDm/0y0
そういえば
新しい政府専用機の1/400って
通常のダイキャストのやつ
simpile detail の少し安いやつ
の二種類あるな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:52:18.97ID:5Q8SJd480
1/200が一番良い
迫力あるし、細部を再現するにはベストなサイズ
全日空商事13機 JAL(全てhogan)6機持ってるが全て1/200
もうスペースがないよ
1/150とかはやめてほしい
記念すべき20機目は今月末発売の全日空商事787-9 ANA787 50th 記念ロゴ付き
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 08:29:53.79ID:UgmN0s+c0
1/100とかもでかい割りにリアリティにかけるでかいだけの模型はいらないな
それなら1/200でいい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 16:04:07.70ID:QHXyyH/u0
JALの747-100、リコールで回収みたいだけど、こういう場合
どうすんの?プリントミスなんか持ってても価値ないよね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:24:01.85ID:+WVj5j220
ドラゴンの1/72 F-14買ったんだが、武装がサイドワインダー2発だけってw
同スケールのウェポンセットからフェニックスかスパロー流用できますかね?
してはじめてダイキャスト製品買ったんだけど、主脚とかのカバーって飛行状態か
駐機状態か選択して接着で固定するもんなのですか?説明書は英語で矢印のみの
説明なんで、さっぱりわからんです。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 23:40:13.41ID:LYpqfzs50
YS-11Aフラップダウン着陸シーンの伊丹空港シリーズと丘珠空港シリーズが2つの場所でセールしている

秋葉原の店 4104円(税込)

羽田の店 3240円(税込)
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:22:37.37ID:kRe8ynFM0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:47:09.42ID:8pNenIVU0
まんだらけで5000円で新品未開封のホビーマスター F-2A スーパー改売ってたから、
衝動買いしちゃったんだけど、あまり興味なかったな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 08:03:01.56ID:8PzKIfO+0
>>172
遅すぎるレスで悪いんだが、
輸入元がリコールをかけて店頭からは全部回収
買ってしまった人には輸入元に直接着払いで送るよう周知されていた
もう期限はとっくに過ぎているが
送り直した人には作り直したモデルを輸入元が直接発送するらしい
店では再発売されるんだか・・・
公式モデルなのにエラーモデルとか、なんで発売前に気づかなかったんだろうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:17:35.25ID:0THPa4fT0
JALUXから MD-11 JAL 導入1号機が発売されたが、出来はどうよ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 07:20:56.33ID:lJRF+Uai0
ヨーロッパでは自作のリアル巨大ラジコンとかあるんだよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 12:32:46.81ID:vXE/uJHp0
>>179
キチガイしね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 12:35:54.16ID:lJRF+Uai0
>>180
死ねはおまえ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 16:50:41.64ID:Jh6fXkoV0
全日空商事新作
1/200 FLYING HONU 9万ってw
しかし1/400も1/500も無しか・・・
去年にも増して、何だか在り来たりで寂しいラインナップだなぁ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:07:40.02ID:DbdKz48N0
んで最終的に羽田のANAフェスタで投げ売りか
あの投げ売りされちゃ定価なんかで買うの馬鹿馬鹿しいわ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:41:40.49ID:kPCrFUqt0
Gemini だと、どこのエアラインを買ってる?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:44:49.65ID:/zpnQrwV0
>>185
個人的に、スターフライヤーやスカイマークとかかなぁ。
エアライン以外だと、エアポートアクセサリーとか。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 17:09:57.35ID:bUGPRx/TO
>>185
最近はTAP買った
普段は欧米メジャーが多いな
マイナーなのはフェニックス

>>186
KLMやエミレーツの支援車両はかなりよかった
アクセサリーは充実させてほしいな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 19:06:24.07ID:HoR61YHM0
最近、Geminiの商品は個体差があり過ぎ。
印刷ミスやフェイスの汚れなど、ガッカリさせられる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:37:28.79ID:3dbA3ZVo0
研究不足なモデルもあるしなぁ
ヴァージンの新塗装がライトグレーで文字も黒なのがガッカリした
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:30:37.37ID:HoR61YHM0
Geminiやインフライト、JCなどで、印刷ミスや塗装の乱れなどのエラーがある場合
どうしてる?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:33:47.55ID:sip95owp0
みんな幾らつぎ込んでるの
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:02:27.11ID:zvgcTP/I0
>>191
月に2〜3万くらいかな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:22:02.00ID:LBZRXnMr0
月30万くらい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 15:21:12.32ID:o8LPFlPC0
>>190
下手にいじって、よけい汚くしたり破損させたりしたくないから、
買い替え前提で考えて、基本そのままかな。

>>193
すごいね!1/200ベースなのかな!?
羨ましいわw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:23:30.82ID:zvgcTP/I0
みんなはどこの店で買ってる?
それとも通販?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 18:59:00.13ID:j1toN6nV0
1/200 の ルフトハンザA350-900 で、Gemini200 と WBModelsの違いは何?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 05:52:06.45ID:1FNFl4ec0
トップガンでLED旅客機どうなの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 02:21:26.65ID:VJHa6rR/0
空港で飛行機模型売ってるのはず〜っと昔から知ってたんだけど、興味無かったんだよね。
が。昔よく乗ってた頃のロゴの機体が懐かしくて1/400のものを買ってみたら、重量感と塗装の精密さに一発でノックアウトされました。過去に乗った機体・エアラインを次々買っちゃいそうで怖い…
(^_^;)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 12:37:10.67ID:pbAhd+3Q0
>>203
その気持ちわかるぜキョーダイ。
どんどん収集しようぜ。笑
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:12:23.23ID:4jRRsGL/0
店頭で箱に入ってるの見てた時は本当に分からなかったんだけど、出して手に持つと、すごい緻密なのね。
窓が抜けてる訳でもないし「ただの印刷でしょ」としか思ってなかったんだけど。
このギャップは、小学生時代にメガネ女子がメガネ取ったら激変したのに近い驚き。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 13:11:53.16ID:CXyjBFNy0
変な喩えスマヌw
むかし学生時代に乗ったアエロフロートのIL-86探してて、eBayで1/500見つけて早速また買いましたw
床下から乗降するビミョーなワイドボディでしたよ。
レスを投稿する