X



航空無線・エアバンド<6> [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 02:41:43.26ID:GF8vnRVp0
>>82
>>83

武蔵 132.1や、関東南B 125.9 です。
同じ周波数を続けて聞いていて、22時〜23時頃から、
地上局が入感しなくなるか、極端にSメーターの振れが弱くなって、雑音混じりになるのです。

このときも、航空機局は、普通に受信できるので、同じ周波数を使っていることは分かります。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 02:43:51.63ID:GlCnPaQ10
>>87
VHF(AM)の特性勉強してからおいで。
まぁ本来なら夜間のほうが受信しやすいはずなんだがね。

受信者の地理的条件としか言いようがない。
ACCは同じ周波数で異なるサイト使って発信してたりするが、夜間は低高度飛ぶ国内線(短距離のプロップ)が無くなるから低高度で受信可能なサイト使わなくなるんだけどそれも関係してんのかね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 09:18:29.11ID:crra8LVB0
管制官の必要に応じてワンタッチで変えられるものなんだし、どうでもよくね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 23:12:56.01ID:Et83fO0H0
>>89
君にはミヤネ屋っていう番組がお勧め。

複雑な問題でも即答でハッキリ断言するから聞いてて気持ちいいらしいよ、あんまり頭良くない人には。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 23:32:52.40ID:8Sycxi2c0
>>91
あまり頭がよくないあなた様は好きで毎日視聴してらっしゃるのかな?
ミヤネ屋?とやらを
番組内容もよくご存じなようだから

8日も経ってから亀レスとは
よほど悔しかったんだね
ほとぼりが冷めた頃にコソっと言い返したつもりになってるあたりが小者感丸出し
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/11(木) 00:24:10.11ID:AtHnqFSl0
すげえ監視員w
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 21:35:08.04ID:JNIZOJDS0
質問ですが、広島市内でGPアンテナあげて
福岡の築城基地のUHFエアバンドは聞けますか?
大分空港の大分APPのVHFは入ります。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 14:35:16.47ID:bpdSbSIN0
おまいら、飛行機好きだろ、無線好きだろ。おまいら、女子中学生もすきだろ。マスゴミ様はおみとおしだぜ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 16:27:53.67ID:QJgnbXjz0
航空通取ってこい。
それとね、今度の期末テストで英語が90点未満だったら、学校辞めてもらって深センの工場で働かせるよ。
さて、主治医の俺からは以上だ。お大事に。
はい次の患者。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 18:53:08.66ID:6ogknBHa0
お爺ちゃん又お医者さんの夢見てるの?さあさあお薬飲みましょうね!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 09:26:16.30ID:Mi2ykLOe0
俺も知らないが結局誰も知らないのか。

関西空港の交信でよく出てくる。CアライバルBアライバル
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 00:33:04.82ID:JFyifuL10
男の人ってTバックずらしてハメるの好きだよね…
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 00:46:05.10ID:zPffkFCN0
合格精選だろjk
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 22:14:51.12ID:bMLIpfq90
767は窓際席でもイヤホンアンテナだと、自機すらノイズ混じり

777は自機は59で良く聞こえるし、たまにATCも入る

窓の大きさが関係してるのかな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:29:27.90ID:n6e2IsNs0
http://business.newsln.jp/news/201609290505520000.html

FAAが旅客機との交信用に使用している航空無線を廃止し、通信は全て「Data Comm」と呼ばれる
テキストメッセージングを使用する方針を決定したことが27日までに明らかとなった。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 14:35:12.91ID:T2t2M/Bs0
もう聞くものがない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:20:30.88ID:KRxK8+2k0
いっそのこと、Data CommとFMCを繋いで、ATCから各航空機のオートパイロットにダイレクトに指示を出すようにすればいいのに。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 13:59:33.27ID:3LiifILw0
>>118
山手線並みに過密にするってーのか?

朝晩のラッシュ時に、地震で東京のスパコンが死んだら…大阪に切り替わるまで東京周辺はTCAS作動しまくり阿鼻叫喚じゃねーの。

地震より怖いのは、大阪も巻き込んで落ちるバグだけどね。
万年デスマーチの4次下請けが作ったスパゲティコードに大手のエンブレム貼って納品するんでしょう?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 23:18:49.96ID:gsEU+gJ50
4D管制に関しては国土交通省が関係研究機関に開発を指示してるところ
実用化には、あと15年くらいはかかるかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 06:48:57.74ID:CgI4xHII0
航空無線用語を網羅している1冊でお勧めある?

交信内容を把握できるくらいの決まり文句なども
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 20:09:41.91ID:EUCk+GyQ0
>>125
とんくす
英語は得意だけどまだまだ聴き取れない初心者ですわ
決まり文句(用語)などを全てといっていいくらいまとめた本があればなー
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 22:13:51.57ID:+JG5HINA0
載ってるから
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 13:08:43.96ID:Z//Pu3ZJ0
聞き取れない、なら用語本なんて買ってもさ
聞いたフレーズと書いてある用語を同定できないだろうから意味ないよな

ランランクリア〜
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 21:37:56.37ID:SRkQeG1S0
>>129
ばーか
専門用語を特有の発音で使ってるところもあるんだからそうも言えないんだよ
知ったかぶりのヲタは黙ってろって  草草
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 07:52:43.11ID:JiVDostv0
アイベックスは元気な人多いな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 12:01:06.80ID:xBiu2nRp0
>>138
受信機がショボくて混変調起こしているだけ

まぁ、空港だと送信アンテナから近いので
起きてもしゃーないが
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 12:39:55.43ID:On9nRX3Q0
おすすめの受信機教えて
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 14:05:55.70ID:XuPf2Xxc0
IC-R7000 あったかいぞ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 23:07:30.17ID:RKah2kKG0
ER-C57WR
AM/FM/LW/短波ラジオ/エアバンド
幅x高さx奥行き 128x78x32 mm 重量 178 g

ER-C56F
AM/FM
幅x高さx奥行き 128x78x32 mm 重量 178 g
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 18:04:22.61ID:y5MuMtsv0
IC-R2
電池がすぐなくなるのでメモリー効果の心配がない。
それでいて電源オフにしておけば数ヶ月もつ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 23:18:31.08ID:REfp6uFl0
青木裕子
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 15:24:29.04ID:9avLQkCS0
NH1182
癖が強すぎる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 18:00:15.56ID:3cRdmbJj0
「スピーア」ってどこの国の飛行機ですか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 19:48:28.57ID:qCXgCsBW0
>>159
どこの空域をどの位の高度でどっち向きに飛んでいて
どこの管制とコンタクトしていた? 英語はカタカナ?ネイティブ?

無線聞いていればこの位分かるだろうし大体の想像はつくはずw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 10:01:19.05ID:HGBfR8UO0
番人か
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 18:49:48.00ID:14SMYgYp0
ATCでミサイル発射に関してなんか言ってるらしいけど
聞いた人いる?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:38:28.61ID:eVcXOFGx0
ANAウイングスに、女子高生みたいな声のパイロットがいるんだな。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 23:29:57.29ID:eVcXOFGx0
DHC8−Q400のパイロット
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 18:18:07.59ID:urqIbltv0
>>166
数年前からこのスレで話題になってる
自分もかなり久しぶりに聞いたわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 19:38:08.09ID:/MPnOtVo0
浜松沖で空自のUH60Jが消息を断つ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 17:56:23.45ID:pUuW9EnC0
31日に佐賀市で開幕する佐賀インターナショナル
バルーンフェスタに、人気アニメ「ポケットモンスター」の
キャラクターをかたどった気球が登場する。
アニメの中で気球を使いこなす悪の組織
「ロケット団」に所属する「ニャース」の気球が、
競技飛行が始まる11月1日から佐賀の大空に浮かぶ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 13:28:34.13ID:dWaZvIFO0
キター、エアフォースワン
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 07:10:14.94ID:VzPrzUkg0
これからだ 
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:26:06.59ID:nEyHqxMp0
1183きたぞ!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:29.28ID:ofawwfp20
新千歳空港のタワーで、セクター周波数を選択して、少しずつでも管制できなかったのかな
高高度じゃないと電波届かなかっただろうけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 19:27:47.03ID:ftzFg3fM0
ホあ〜ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況