X



【ご利用は】航空会社のラウンジその2【紳士的に】 [転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 06:07:26.71ID:zaZ5gn+Q0
まったりのんびり感想を語り合いましょう。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 02:35:20.15ID:XrytZEUd0
>>110
割り箸と紙ナプキンが意外と役に立つよね
食い物はいろいろ面倒だから俺はその場で飲み食いするだけだな
ペットボトル持ち込んでワイン詰めてる人もいるけど
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 02:35:52.12ID:GN5rleu70
>>104
PC-98ならぬFA-98とか使ってた?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 11:28:22.52ID:lJVpDuX00
昨日はトートバッグに入るだけおしぼりとお菓子をもらってきたよ。
ラウンジ利用できる者の権利やからな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 11:30:21.05ID:pHi7VYr90
>>118乞食や。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 12:50:34.71ID:TWZtOev60
>>120
いつも同じような書き込みしかしないエア旅行者だからな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 23:35:24.13ID:xCIHLHw+0
JAL国際線のラウンジ利用基準って分かりにくくない?
ホームページを見ると、ステイタス別と搭乗クラス別ってのがあって、エコノミークラスでも韓国とグァム行き以外であればサクララウンジが使えるような書き方に見えるんだけど。
サファイア会員以上じゃないとダメなんですよね?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 23:53:08.28ID:Pz7vRmUx0
使えるけど・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 09:19:36.84ID:Z3Zun9LY0
125です。
サファイアとかそんなステイタスとは無縁なのでサクララウンジなんて
考えたこともなかったんだけど、実は今回クアラルンプール(KLIA)から
成田経由で地方空港に乗り継ぐ用事がありまして。
成田のラウンジで乗り継ぎの時間つぶせないかな・・・?と思っていろ
いろ調べてたんですわ。
そしたら成田では使えないが、KLIAのラウンジ(キャセイのかな?)が
使える、みたいな書き方になってまして。
https://www.jal.co.jp/inter/lounge/topics/2003_06/
で、そもそも乗り継ぎなんかなくてもKLIAのラウンジだったら使えるの
かな??と、だんだんワケが分からなくなってきました。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 09:33:06.86ID:HqNUtda/0
>>128
つか、そもそもおまいさんの買ったエコノミーのチケットはノーマルY運賃、
プレミアムエコノミー、あるいはエコノミーセイバーのいずれかに該当してるのか?
(KUL往復ならどれも最低20万位するそこそこ高いチケットだぞ)

単なるフツーの割引チケットだったら元から何の関係もない話。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 11:14:17.86ID:wvr78MsgO
エコノミーに乗る最下層民なら
生ポでも入れる楽天ゴールド加入すると貰えるプライオリティパス使って、最下層民が集う糞ラウンジへどうぞ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 14:32:43.39ID:8xfe0DCd0
KLのPPラウンジはそんなに悪くないんじゃないの。

成田空港では国内線乗り継ぎでしょ。
国内線の方にはPPラウンジはないんじゃないの?
到着時に国際線のランドサイドのラウンジが使えるのかもしれないけど。
0133130
垢版 |
2016/01/31(日) 19:25:40.80ID:7BPkMWAY0
ところで、ショーツのクロッチ部分の位置が合わない(><)って事ないですか?  
既成のショーツはどれも、クロッチの前側の縫い目の凹凸が一番
デリケートな部分に当たるので、私はいわゆる「前付き」なのかもしれません。
歩くたびに擦れて不快なので、パンティライナーを付けてその微妙な凹凸をフラットにしてしのいでいます。
でもパンティライナーの化学繊維(?)の感触は生理の時以外はあまり使いたくないし、布ナプキンは粘着式じゃないので、
歩いているとどうしても布端が後ろにずれてしまい、ちょうど当たる位置に来てしまいます。
ショーツをオーダーメイドするのも恥ずかしいので自分で作ろうかなと考えています。

クロッチ布があと3cmくらい前に付いててくれればクロッチの
意味もあると思うのですが、
私に合うショーツを見つけたことがないので、
他の女性は問題なく履けているのでしょうか?
皆様、クロッチ部分はちゃんと大陰唇をカバーできる位置にあると
思いますか?
私だけでしょうか?
すみません、変な質問ですが、ちょっと身の回りの女性に聞きにくいのでもし差支えなければ教えて下さい。
0134125(=128)
垢版 |
2016/01/31(日) 20:57:41.62ID:L5HFJnNM0
なるほど!理解できました。
座席クラスはYですが、予約クラスはH、すなわちダイナミックセイバー
でした。
・・・ってことで、JALアメックスカードを片手に、胸を張って成田の
「糞ラウンジ」に乗り込みます。
勉強になりました、皆さんありがとう。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 00:29:22.72ID:Sb/1aGJ00
バイキングで一番大切なのは営業時間内無制限

そこで最初から最後まで居る事。
一皿に少なく綺麗に盛り付けフルコース仕立てにしたり
色々なもの食べて、生物とフルーツを多めに食べる。

時間制限のバイキングには行かない。

航空会社ラウンジだと飛行機出るまでだから
絶対に夜発を選んで朝から行けば朝昼夕食と楽しめるし
仮眠しながらマッサージも受けれる
熱いシャワー浴びてアルコール抜いて腹減らせて機乗
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 07:21:05.69ID:6kzFhEWk0
バイキングとか、昭和かw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 10:58:53.89ID:xlBQuHlW0
無法地帯という意味ではバイキングで正しいかと。海賊。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 19:12:05.38ID:WwcUDsgn0
海賊をバイキングと英訳してるか?
別物だぞ?
0141139
垢版 |
2016/02/13(土) 20:00:21.47ID:OyMJxJon0
>>140
北欧の海賊ね、正確には。
帝国ホテルの「バイキング」の由来。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 08:19:15.96ID:rK3SCzl40
今時「バイキング」なんて言ってんの、
昭和のじーさんばーさんか、
その時に開店した店か、
そもそも日本くらいだろ。
だから笑われたんだろ。
何を必死になってんだw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 08:36:02.95ID:utqc5BWW0
モーニングのバイキング(笑)
鉄ヲタはまだ使ってるぞw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 10:19:48.73ID:WT7t047H0
>>142
↑ドヤ顔で「バフェィ!」と言い回る必死な中年ニート笑
0146145
垢版 |
2016/02/14(日) 14:33:23.33ID:Q/9CMvkL0
とりあえず、チンポナメタイ...
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 15:04:28.77ID:Cqb6fEkF0
言い換えると言うか…バイキングって言ってああセルフ式の食事かって理解してもらえるの日本だけだよ。
日本で言うバイキング式の食事は英語だとビュッフェ(発音はバッフェィに近い)。バイキングって言ったら普通は北欧の海賊。
その北欧もあの食事形式をバイキングとは言わずスモーガスボードって言ってる。
バイキング=セルフ式食事は日本だけ。和製英語。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 16:21:15.68ID:Cqb6fEkF0
日本ではバイキングでいいと思う。和製英語だが言葉として定着してるし。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 16:22:10.55ID:Ms7FDclL0
相手がバイキングで問題ない人ならいいんじゃね?(笑)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 16:22:17.41ID:QQEdjdai0
無法地帯と化してるからバイキングでよろしいかと
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 07:38:35.77ID:nrxVjGIe0
基地外が自分を正当化してる感じ?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 08:35:41.49ID:HG3otqDm0
出たチョン認定厨
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 08:42:15.30ID:VXMg6nNt0
>>156
バイキングって言ったのを笑われてムカついたから誰かをチョン扱いすることで憂さを晴らそうとする昭和のクソジジイ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 09:01:07.72ID:kgeaXXKv0
>>156みたいな人って遺伝子レベルでホルホルを求めているから自然と認定しちゃうんだろうね。
0162age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/02/21(日) 08:42:11.96ID:tUp/5+IN0
規模の差こそあれ、KALラウンジを置いている空港は多い。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 14:25:59.34ID:sRX0vPnA0
羽田でアメックスのカードを作らされたので、今度からラウンジ使えるみたい。

羽田のお勧めは何?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 19:59:28.17ID:3tMeOwao0
>>165
残念ながらエアラインのラウンジは使えません
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 20:32:36.05ID:sRX0vPnA0
エアラインのラウンジは使えなくて、普通のラウンジしか使えないのか…
まぁいいや、法人カードなんで経費の支払いしていればマイル溜まるし。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 16:09:17.38ID:t1eEDpc80
>>169
航空会社のラウンジが「普通」のラウンジだと思います。
クレジットカードのラウンジなんて、狭くて、使い勝手のないラウンジですよ。
羽田の場合は制限区域内にありますが、ほとんどは制限区域外。
制限区域内で搭乗間際までゆったりできなければ、ラウンジの価値はありません。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 16:51:18.22ID:SGtgcZix0
>>170
アメックスでは、羽田第一、第二のエアポートラウンジが使えるみたいだけど、これはエアラインのラウンジと何が違うの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 16:57:01.10ID:djL5aB+P0
>>171
・狭い
・酒が無い

羽田なら、酒不要ならゲートに近いほうでいいかな。
あとは、ANALともにFラウンジだと軽食じみたものがある。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 16:57:17.85ID:XKwO/TVe0
>>170
サクララウンジとかは広くても人が一杯で、一概に快適とも言いづらいけどね。

酒が飲みたいとか飯が食いたいとかなら別だけど、飲み物と電源程度が欲しくて、
椅子に座って静かに仕事が出来れば良い程度なんだったら、別にカードラウンジ
でも悪くは無いかと。。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 15:19:31.41ID:wrpSFIWT0
>>174
情報流出に気をつけなさいよ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 19:54:13.84ID:MT2Q8W1p0
成田のサクラは広いよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 09:47:29.34ID:SdmYAUp30
日系のラウンジはいいなあ。
プリンターとか突然使いたいことがあっても、成田T1のスカイ系のラウンジは対応できない。
DL❌ KE ❌ しかないし。ラウンジは使いにくいね。KEはおにぎりがあったあのはよいが、予定通り米がまずい。
生物が弱く、カップ麺が多数置いてあるなど、手軽に空腹を満たせる場所を目指しているようだ。
繰り返しますがインスタントだけで、調理ものはなし。おにぎりは3種類。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 10:35:35.93ID:l+iQz+PI0
まそこは価格相応な対応ということで
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/08(火) 04:21:40.47ID:Sg88IMj+0
クラウドサービス使うときは2要素認証を設定しておくといいよ
メールとか見るとき割と安心
画面キャプチャされてるかもしれないけどね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 00:13:19.09ID:NA/rtn7A0
>>182
炭水化物はイラネ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 17:33:52.00ID:cVKAeuK8O
一人辺りの占有面積が広くて静かなラウンジを増やして欲しい
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 17:38:06.02ID:+XGs0OGS0
クレカなら何でも入れてくれ
年会費ゼロその他
入れませんの一言
それはないんじゃないか
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 18:34:06.99ID:p0pRIDhD0
FCの搭乗券のある人のラウンジと、Yでカードなんかで使えるラウンジは完全に別にして欲しい。
0188名無し
垢版 |
2016/04/02(土) 18:56:17.94ID:f9UjAaff0
>>186
半永久的に上級会員扱いの制度が有ると弊害が目立つわなぁ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 10:30:39.01ID:8zj+iU5sO
上級会員資格が5万で取れて維持出来るから資格持ちが多過ぎる。
50万にするとか前年度に自腹でFに乗ったら維持とかにしたら良い。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 08:46:11.47ID:OOZc7G3Z0
上級会員とは言っても日本の場合は修行僧と社用便乗を除けばほとんど獲得すらできない人間ばかりだろ
金持ち顧客がエアラインを支えている会社じゃないとその手のラグジュアリーサービスってのは期待できんよ
企業もボランティアじゃないんだからニーズに合わせてる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 08:47:49.72ID:OOZc7G3Z0
言い方が変だった
修行僧や社畜を除けば上級会員なんてほとんど居ないって意味ね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 15:54:27.58ID:goh42N8e0
俺は幽霊だったのかw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 17:56:32.95ID:q4ldQRq/0
いや、お金持ち様は頑張って支えてやってくれよwww
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 18:04:41.87ID:fSfi6HM40
客に紳士たれと注文つける前にちゃんと税金納めて下さいよ→JAL


パナマ文書に載ってた主な日本企業

電通
バンダイ
サンライズ
大日本印刷
大和証券
ドリームインキュベータ
ドワンゴ
ファストリ
ジャフコ
JAL ←←←←
石油資源開発
オリックス

丸紅
三菱商事
商船三井
日本紙
双日

日本郵船
シャープ
三共
東レ
パイオニア
ホンダ
KAORI INTERNATIONAL
KAWAGUCHI TECHNOLOGY
楽天ストラテジー
ソフトバンクグループ
SBI
セコム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000527-san-pol
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 14:28:32.24ID:8tQXHaCR0
>>190
聞いたことないな。
乗りまくってたから、ワンワールドとスターアライアンスは年会費無料で
半永久にラウンジ入れるようになったけど、倒産とか提携関係に
変化があるとヤバいな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 22:14:08.36ID:N+ntePJV0
国際線のサクラはもとよりファースト用のラウンジでも
果物が少ないのだよね
小さな器に入ったのがちょびっとあるだけ
2〜3個分くらい欲しいのだけど、常時その位しか並んでいないから
独り占めする訳にもいかない

カットフルーツなんて「廉価を売り」にするホテル以外の
朝食バフェの定番だから
コストや手間はそれ程でも無いと思うのだけど

パリのエールフランスラウンジの温いフルーツポンチもどき
あれはあれで困ったものなのだが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 21:51:19.16ID:q4gfwWre0
>>197
そもそも2〜3個分あっても食い過ぎだろ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 22:22:20.66ID:qp2dt5mf0
>>198
見た事ある?
季節によって違うけど
4cm角くらいの小さな器に
メロン1切れにイチゴ2粒 あるいは
オレンジ1切れにぶどう2粒
この程度なんだよ

果物が好きな俺には物足りないな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 07:56:30.07ID:a8XvtfBe0
>>197
CDGのAFラウンジに入るのは早朝ばっかりなので、フルーツはいつもどっさり山盛り
だし、別に暖かくなっちゃってるイメージはないんだが、メロンとかイチゴとか
大抵は硬くてコリコリで、美味しそうな見た目との大きな違いに日本の品種の優秀さを
常に再確認。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 08:54:05.71ID:6dRyX1k20
>>199
果物求めるなら東南アジアのラウンジ行くしかないかもねってそのために行くのもアホだけどさ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 14:25:50.51ID:yZVt5Tf50
東南アジアのフルーツは大抵、スイカ、メロン、パパイヤ、パイナップルの切り身とバナナ。

アメリカは、そのまんまのオレンジやリンゴ、バナナ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 15:48:51.33ID:l6YV4IcJ0
>>197

> パリのエールフランスラウンジの温いフルーツポンチもどき


あれはNG w   でも外人さんはああいうのが好きらしいぞw  
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 06:58:02.38ID:YKVgAm/E0
アフリカ(サハラ以南)のラウンジを利用したことがある人いたら
体験談を書いてほしい。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 08:13:14.28ID:42TXxX1f0
>>209
南アフリカ航空のスタアララウンジは確かに良いですね。
http://i.imgur.com/VTgadPD.jpg

ヨハネスブルグはカードラウンジも良い。

あとは南アフリカのイーストロンドンのラウンジもアフリカとは思えない洗練されたラウンジでした。大きくはないですが。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 08:25:04.74ID:CZZPib2z0
シャワー使っても掃除しないで次の客呼んでるけどな>ヨハネスのラウンジ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 09:20:18.46ID:m9pD7dmx0
>>211

外人さんはそういうのに寛容だから。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 10:21:48.50ID:lhlJXulb0
さすがにラウンジ内には強盗は出ないよね?

でも、ヨハネスに限らず、エアサイドでもスリや置き引きってあるんかな?
0214名無し
垢版 |
2016/05/19(木) 10:50:21.62ID:ZOsa+A780
>>213
日本のラウンジでも結構置き引き被害出てるらしいよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況