X



【JAL】国内線F・Jってどう?6列目【日本航空】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (スプー Sd64-ud2d)
垢版 |
2016/06/06(月) 00:27:06.77ID:XH2FE0dBd
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【JAL】国内線F・Jってどう?5列目【日本航空】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1398495819/

関連スレ
【JAL】日本航空JL080便【JGC】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1464406597/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ff0-B5eW)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:00:37.80ID:JnSeP08j0
>>453
それはA350-900になる
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-mqVK)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:04:08.19ID:16uNRDnHa
つまり

国内線仕様B777-200の後釜は、A350-900
国内線仕様B777-300の後釜は、A350-900

でよろしいか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de41-E27F)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:35:22.83ID:OW6skE2D0
同じA350-900でも、
通常仕様(X01)と多客仕様の2つのコンフィグレーションができるようだけど、
多客仕様はクラスJを削って普通席を増やすと言うことは書いてる。
一方でファーストクラスはどうなるの?って話じゃないかな。

付くとしたら、札幌線と沖縄線のファーストクラスがいい感じで増席になるのかな。

330日先まで予約が出来るようだけど、ここまではまだ反映されないだろうなぁ...。
(そもそも多客仕様のコンフィグレーションがいつ頃デビューなんだろう)
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-BKh6)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:35:08.13ID:rGrqhaYxa
>>457

つまり、JAS777のレイアウトみたいに、

2番目ドアより前はファーストクラス、クラスJにして、
2番目ドアより後ろを全部普通席

ということで?
いや、個人的には合理的に見えますがね(普通席側にあとひとつトイレあったほうが良いかもだが)♪
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-DlyI)
垢版 |
2019/10/25(金) 03:14:23.02ID:gAnrCE3e0
>>458
別人だけどそういう事です
現在の国内線777-300と比べるとF付きになる代わりに小型化でYが100席減るからどうなんだと思うけど
別の便を大型化するなどで1日の総供給席数を調整するんですかね
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5331-qKmB)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:51:08.90ID:KGs2QXV10
沖縄線でも773と763が同数程度飛んでる
これが359に代わったとして

773 (W24) 500席 + 763 (A26/27) 261席 = 761席より
359 (X02) 391席 × 2便 = 782席の方が座席数では多い

1日当たりでは現在同等以上の輸送力を確保できるけど
利用の集中する時間帯に供給が減るのはどうしようもない
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-oN71)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:16:02.22ID:79e3J/Qna
今後は
羽田⇔新千歳ばりの比率でファーストクラスつきの便に変貌するんだろうな。

リゾート路線だから要らん、は旧世代な時代錯誤から今後はリゾート路線『だからこそ』ファーストクラスは必要、になってきているようだし。
過去に何度かにわたりCAさんにカマかけて聞いたら、裏で口裏合わせしたかのように、一般客から、沖縄路線にもファーストクラスつきの便を増やせと要望がたくさんきているみたいな内容の話ばかりだったし。

現代版格差社会の格差も露骨化している今現在なら尚更で、

羽田⇔沖縄は距離があるので10000円、
になったとしても、追加料金払ってでも静かに快適に過ごしたいほうの『経済的に余裕のある層』もそれなりにいるでしょう。

いわゆる修行僧とかのことは普通に知らんしそっくり無視(眼中無し)。
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-oN71)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:22:27.30ID:79e3J/Qna
(続き)

つか、クラスJが無駄に多すぎ。
5列くらい(30〜40人分相当か?)でもあれば2等席としては価値充分だろうし。
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-j6b0)
垢版 |
2019/11/06(水) 16:05:24.95ID:gobDUczed
金曜日福岡からF乗ろうとしてたのに何で平日なのにこんな席埋まりまくってんの?どっかの要人が来てんの?
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b32-0B+f)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:30:18.56ID:JaofCUQj0
>>465
福岡に単身赴任の支店長クラスが東京の自宅に戻る
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-IGec)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:00:29.13ID:C/voqQpHd
14席→12席ならまだ許容範囲内だろう。

問題は767/787のほう。
5席は少ない。せめて2列10席はほしいわな。

昔なら国内線747にファーストクラス導入してなかったのは節穴としか言わざるを得なかったな。 あのサイズを活かして
1番目のドアより前をファーストクラス化、
1番目ドア⇔2番目のドアの間をクラスJ化、
2階席と2番目ドアより後ろを普通席
な感じにでもできたろうにと。
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dd-Lnqu)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:00:30.81ID:2jwWqADk0
>>469
いや、747にはずっと「スーパーシート」(国際線F席運賃扱い)があったわけで。
そのF席を廃止してC席を配置したわけで。
おじさんちゃんねる化している当所では、知らない人も出てきているわけか。

ANAのプレミアムクラスは名称が変わって高額になったが、基本は昔のスーパーシート。
JASは3クラス制777を導入していたので、現在に近い。
スーパーシートならラウンジも使えた。釧路とか地方都市にもあった。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a3-pyDD)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:33:53.03ID:kSw2iPLa0
質問です。
福岡→羽田(767)をFで乗るのですが、1時間30分のフライトです。

かたや羽田→福岡は2時間のフライトなのですが、
サービスの質は大分変わってきますか?
飲み食いできる時間はどれくらいですか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb41-sx4k)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:38:09.27ID:2jsheY4U0
>>472
変わらない。
羽田〜伊丹(ベルトサイン消灯時間は長くて30分強)でもやっていってるからキニシナイ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-tuj7)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:34:16.85ID:apLtsENnd
羽田⇔那覇の時刻表みてみた。
ファーストクラスつきの便が、5〜6便/日

ファーストクラスつきの便、少しずつ、着々と増えてるね。
777−300がある間は急には増えないだろうけど、今後に期待だな
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4f-z90h)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:09.93ID:sHy7tQKqH
友人からA350の話のメールいただいたので
リンク先をコピペ

https://www.aviationwire.jp/archives/194396

JAS777みたいにうまくまとめてるなと。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a0-aFcs)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:53.25ID:lHnnE2jB0
787はF廃止、J減席か廃止でA350の詰め込み仕様で伊丹専用で問題無し
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7c5-SPG9)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:03:25.47ID:6UjeAiO/0
>>448
ちなみに身長はどのくらい?
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a0-aFcs)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:52:34.58ID:fWd9vc5E0
平日の羽田⇔伊丹、大半は社畜のドル箱路線で空港まで行く時間かかるが
マイル欲乞食だらけでY専用機にしても、搭乗率は大して変わらない
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H2e-Fe9N)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:48:17.26ID:mKf7IwXdH
羽田⇔伊丹にこそB777-300
たくさん乗れるし
ファーストクラス無くても、一時間なら我慢できるだろwww
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-Jymx)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:27:27.05ID:RMDhC7FM0
でも、羽田〜大阪線のファーストクラスもいつも混んでるのよねぇ〜。
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-Uarg)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:34:36.21ID:jktBSghBa
期せずして初めてA350のFに乗った。
1Aの狭さ、圧迫感にがっかり。A41のスカイラックス1Aみたいな雰囲気+機体幅が急激に狭くなってる場所だな。幅も狭いし。SS6みたいだわ。
2列目がいいのかな?
以前のFに1票かな、、、
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-Uarg)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:40:19.27ID:jktBSghBa
音は静かだし翼がしなやかなのか乱気流でも乗り心地はよかったが、窓は楕円だけど位置が高くて座ったままじゃ外は見えんね。シェードも普通のやつだ。
PC電源は離陸しないと使えないみたいね。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-9j9a)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:20:03.41ID:hP9ZY0KNM
座ったままで外が見えない⁈
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-9j9a)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:20:38.59ID:hP9ZY0KNM
座ったままで外が見えないって、どんだけ小さいんだよ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7392-cZsV)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:29:56.70ID:0bP+pQei0
>>486
オイラも484がどんなヤツか想像した・・・
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx03-1ngE)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:42:53.65ID:pnTFYtKpx
注意・・・・・・空から 有害物質 散布ーーケムトレイル otsu ka を検索 (you tube)
ケムトレイル・・・・・すぐには消えない 飛行機雲・・・日本中で、地球上で
??・・・・・による人類削減
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c641-2Oh+)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:51:17.69ID:vYlT8G6P0
>>483
>以前のF
しかも初代(ファーストクラスデビュー当初)の方に一票。
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-5FJ9)
垢版 |
2020/03/04(水) 00:20:49.21ID:rqZvhNwl0
やはり後方座席の方が感染の確率は高いのでしょうか?
年配のCAは前、後方は若手となっているのは、これが
現実なのでしょうか?
常に後方へ空気が流れているとなると濃縮される?

Fが前でYが後ろも同じことでしょうか?だとすれば安い
ものでしょうか?でも朝一番から中国人修行僧がF待ちで
利用されているので。より危険でしょうか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-fs5r)
垢版 |
2020/03/04(水) 22:11:11.47ID:mo2lOz6Dp
オッペケは高齢者だから気をつけろ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b92-WhNH)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:24:37.11ID:bKeObHi90
乙辺 啓
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-ZLbi)
垢版 |
2020/03/10(火) 11:33:25.80ID:ScEM+vFZa
ファーストクラス狭い話をしてる人がいるけど、
膝回りの空間◎cmくらいの話はほしいわな。

壁‖
壁‖⇔┌─┤
壁‖⇔│─┤、
表現例:「⇔の空間が素人採寸では50cmくらいだったから777のがマシ」みたいな感じで。

手による寸法の目安
小指⇔親指を広げると、約20cm
親指⇔人差し指をひろげると、約15cm
人差し指⇔中指をひろげると、約10cm
中指⇔小指の3本分の幅、約5cm
(ソースは学研の漫画によるテキスト(当時)。表現が「約◎cm」なのは個人差考慮のため。)
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d45-JJJ8)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:01:43.88ID:wk5zwxh70
てか乗り比べてみれば明らかに圧迫感あっから。
あと、さすがに窓の外は見えるけど普通に座ったんじゃ地上は見下ろせないだろ、普通の体型なら。
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a0-QsOO)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:51:07.30ID:/4sxfuqQ0
那覇線増えても特便で3万円前半位までなら、ほぼ全席層に取られて
当日空席待ちは、Sでも取れる確率は数0%に近くて平民、ノンステには無意味

F自体赤字の上に今季大赤字だから路線全廃止してJにすればいいと思う
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c4-XyJq)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:54:48.16ID:V2qyfboa0
でも、武漢ウイルスでソーシャルディスタンスとやらをとるために、次回調達の機体から座席間隔を2mにして、既存の機体でも座席を間引きして運用するんだろ?
(一人分づつ仕切って独立して吸排気するという説もある)
それなら、もはや追加料金払ってFとかJにしなくてもいいんじゃないか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-r14G)
垢版 |
2020/05/30(土) 12:47:01.31ID:v1KF6E8F0
>>499
それは次世代機から。
次世代機はシートピッチを広くして、客席間にエアカーテンを設置し、上から下へ空気の流れを作りHEPAフィルターで浄化して2〜3分で空気が入れ替わるようになる。
お前らが普段通勤で使っているクソ満員電車よりよっぽどましな環境である。

あと、JやFにする意味あるよ。今以上に意味がある。
(防炎、不燃の認証通った航空機用の)アクリル板が設置されるけど、エコノミーは板にぶつかるから、直角に近い角度で固定。
足も仕切り板のため前の席の下に入らなくなる。今以上に狭くなることは覚悟せよ。

LCCなどでは改造費用がかかるので、こういうビニール袋を配って対応するらしいな。
ttps://www.ynetnews.com/articles/0,7340,L-4368141,00.html
(ただし、この写真の人は墓場の上空を飛行するために宗教上の理由で入っている。
 これからは、この宗教の人でなくても、感染予防のためにすべての人間がplastic bagに密閉されたまま運び込まれ、運び出される時代が来る)
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp8d-YsKY)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:46:47.06ID:6iQS5endp
来月のF席取ってた沖縄行きの便が満席表示になって欠航みたい。
それで、変更しようとしたらF付きの便はどの便もFは満席でした。
仕方ないのでJに変更しようと思いますが、
マイルはJ分になるのは仕方ないけど、料金はどうなるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dd-MDw3)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:51:35.85ID:d/vOd9ge0
>>502
ササ食っている暇があったら日本航空株式会社に電話して聞け。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a0-KuJk)
垢版 |
2020/06/17(水) 06:50:14.58ID:CoOfUfIU0
コロナの影響で莫大な赤字を値上げで、穴埋めするしかないだろう
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9add-4qWe)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:02:10.55ID:+pWemjyQ0
ファーストクラスが人気ならクラスFを作ればいい。
・運賃はファーストクラスと同じ
・ファーストクラスと同じ機内食・サービス提供、ラウンジもファーストクラス扱い。
・クラスJと同じシートに「クラスF」表示
・ボーナスFOP・マイルを提供し、普通席の倍加算(ファーストクラス+50%)

これで僧はこちらへ移行する。詰込み可能。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-JgXc)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:22:20.82ID:YUQ1yAFWa
今思ったんだが、
ジャンボ機飛んでいたJAL国内線B747−400
あれに、ファーストクラス導入しなかったのは残念だったわな。

イメージA
ファーストクラス→2階席(24席くらい?) / クラスJ→2番目のドアより前(80─100席くらい?) / エコノミー→2番目のドアより後ろ

イメージB
ファーストクラス→1番目のドアより前(16席くらい?) / クラスJ→2階席(2-2で、50─60席くらい?) / エコノミー→1番目のドアより後ろ

イメージC
ファーストクラス→1番目のドアより前(16席くらい?) / クラスJ→1番目のドアと2番目のドアの間(50─60席くらい?) / エコノミー→2番目のドアより後ろと2階席

イメージD
ファーストクラス→1番目のドアより前(16席くらい?) / クラスJ→1番目のドアと2番目のドアの間と2階席(2階席は2-2。全部で100─120席くらい?) / エコノミー→2番目のドアより後ろ

身体的理由で階段上れない人を考慮すると、イメージC/Dあたりが妥当だったのかもしれないけどな
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hd5-KIaj)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:39.19ID:jR6X/qyrH
男なら黙ってジャンボジェット機ボーイング747に決まってんだろ!!
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17b-x/4e)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:47:48.71ID:jRSngNVI0
>>512
というか、元々スーパーシートがあって、スーパーシートを廃止してクラスJになった記憶が。
昔のスパーシート(一律4,200円とかになる前の距離に応じて金額の異なった時代、札幌ー東京で7,000円だったか?)
この時代は、Fの位置付けだったよ。国際線F運賃の国内乗り継ぎでは乗れたけど、Cではスーパーシート座れなかった。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec4-qBhC)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:12:50.26ID:SdOQWBTm0
>>513
俺も時刻表でわざわざ744とか選んで黙って乗っていたが、廃止されてしまった。
いまの時代なら、大型機の方が広い機内空間でソーシャルディスタンスが確保できるから、よかっただろうに。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc4-3NFp)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:10:23.47ID:fiLFd8XT0
国内線F・Jってどう?という以前に、航空券を取るときの予約では高い(先得ではとれずに普通運賃+1000円でしかとれない)し。 空港でキャンセル待ちをしても、予約のお客様で満席です。とか、キャンセル待ち種別Sのお客様でいっぱいです。 とか言われて乗れたためしがないorz
もう少し席を増やしてもいいのではないかな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62f0-ySTg)
垢版 |
2020/11/18(水) 06:29:40.95ID:hyav6lLk0
>>518
Jは先得で取れますけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6c4-kQGf)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:58:03.27ID:ASxQ0WiG0
>>519
ん〜、先得でもとれるけど、数が限定されているのか、先得が×になってて普通料金しか取れないことが多いのよね。
ダイナミックパッケージとか、ツアー会社だと、そもそもJが選べなかったり、プラス1000円どころじゃない追加料金とられたりするし。
つらたん。
武漢ウイルスで航空需要が減っている今こそクラスJをふやせば、会社は少ない乗客でも1000円づつ多く徴収出来て、乗客も多少はソーシャルディスタンス広くとられていい感じだと思うの。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec4-/Sch)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:50:06.06ID:EqQkhFN00
JAL904便の左エンジンが大爆発したけど、FとかJだと前方に近いから、脱出しやすそうだね。
せっかく艦長席のFに乗った人は、乗ったばかりで降ろされて(代替便がFあるかわからないし)災難だけど。
Fない便が代替だったら、差額返されて終わりかしら?
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e299-mZNc)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:47:58.39ID:btNSmKK20
シートマップみていたら、767と787のファーストクラス1列は少ないな。

A350みたいに2列くらいはほしい(クラスJ減らしてでも)
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H23-BR3F)
垢版 |
2020/12/06(日) 09:20:59.58ID:F3qgI7z8H
沖縄往路は767で、確かに一列で変な感じだった
復路は事故の影響か機材変更でA350になっていた
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d029-v2z3)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:42:54.81ID:ioqKFJoj0
千歳や伊丹線みてると767のファーストは人気ないから、改装するだけムダでは?
777とかと同じ初期型シートなのに、ベルトが短いという弱点があるからなのかw
まあ、電動シートに入れ替えれば、767でも人気でるかもね

国内線J運用で良く狙った、747-300のスカイラックス仕様が懐かしい…
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c8f-BR3F)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:12:14.23ID:4GCKuJf90
525だけどA350のFって狭いのね、乗ってびっくり
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp72-QT3s)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:41:07.58ID:KmRsYCHSp
確かに狭い。
足元に荷物置けないのも嫌。
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp5f-BR3F)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:42:56.60ID:Ow+1U/80p
最前方から乗るので右側回ってすぐの1Cは最悪
座席空間も通路も狭いので通り過ぎる客の手荷物が当たりそう
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f6-TmDj)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:07:26.48ID:W5vdXAGE0
>>533
1ACはDGより斜め前にある(DGは真横ならびでなく少し下がっている)から
搭乗して右に進む客は入口の空間と通路が狭いためどうしても1Cに当たりそうになる
_____
__  __
AC| |
  | |DG
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f6-TmDj)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:09:22.10ID:W5vdXAGE0
要はファーストクラスとしていかがなものか、って思った
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-C9p6)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:20:24.42ID:Uj53Ajk4d
777より横幅が狭いのに同じ2-2-2配列じゃ仕方がない
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-ZBKa)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:34:40.92ID:hP36zw/Ad
>>537
350のFが狭いって言ってることへの返しなんだけど?
何かおかしいことでも?
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-UtLW)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:08:44.28ID:9yjtd+t8r
B777
B767
B787
A350

の足元スペース(膝まわり、足首まわりの)前後の広さはどれくらいな感じか?てのは気になるわな。

1列分しかない機種もあるから、各機種の1番前の座席のが比較しやすいのかもな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff0-ZBKa)
垢版 |
2020/12/09(水) 21:55:41.09ID:r2/mfEs30
>>539
広々感なら777一択じゃ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff0-ZBKa)
垢版 |
2020/12/13(日) 12:32:01.17ID:8K+12LFm0
>>543
4席?
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-Z8X9)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:45:41.03ID:+y7Jqgd40
>>542
そんなもんなのか。
旅行に行こうと思って満席だからやめたってことが何回かある(B767に限らないけど)。
明日行こうとかなら意外と空いてたか…。

あと、B767が人気がないのが、
割引の席(株優とか特割とか)がないからってこともあると思う。
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-q1dk)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:06:53.04ID:wNgXXm9Nd
保安検査場のやつらってなんであんなに無愛想なの?
外部委託なのか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ZFJF)
垢版 |
2021/01/21(木) 10:52:59.08ID:GrCEqLPBd
機内食がどんどんマズくなってきているので、ほうじ茶を頼んでいる。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8641-wuVw)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:39:58.50ID:4nzwKQpy0
>>552
伊丹線でなければカップ麺でもいいのかも…。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況