X



【将軍様の】高麗航空 part1【翼】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 20:48:35.82ID:vEJM2GPq0
語れ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:54:29.24ID:o7zQYow40
リビア式で自滅を待つアメリカw
支那が何処まで支えるか見ものw
それとプーチン師の出方な!!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:08:27.33ID:V79YrZkI0
>>194
核廃棄と体制保障は同時なら出来るでしょう
IAEAに因る作業中はプレ承認のような形で期限を決めて
暫定的に承認と制裁解除で文書で済む承認と実際の作業が伴う破棄の
差を埋められるかなと思う
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:13:45.00ID:o7zQYow40
北の反故でトランプさんの先制が見たいおw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:36:57.49ID:UEkfQ8mw0
同時進行ならアリでしょうね。
先ほどの文脈だと、経済制裁の解除等を先に行って、それから核廃棄の作業に入るという感じだったから。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:52:43.01ID:o7zQYow40
いやwそれで何年と幾ら騙された?w
トランプさんは違うw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:13:43.00ID:Z7DSOFaO0
高麗航空はどう変わるか?
ボーイングやエアバス機買ったら体制変更は本物だわ。

アジア情勢が大きく変わろうとしてるのに森友加計日報とかばかりやってる国がある。あまりにもバカ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:38:01.73ID:o7zQYow40
そこも本気度を見る尺度になるねw
とにかくリビア式で!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:48:24.58ID:V79YrZkI0
騙してきたというより米国に都合の良い条件で軽水炉でお茶を濁し
体制保障等は行わないという過去のやり方だと何も解決はしないだろう
今回はすべてをクリアに出来る環境は整っているので期待している

日本も東アジアの一員として周辺情勢が安定する事で
日本も北朝鮮も発展していけるように努めるのが筋である
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:57.04ID:o7zQYow40
服を始め精巧な製品が多い北
ミサイル見てみ
韓国w
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 01:52:47.02ID:bpfntTG70
※201
その意見は自分もそう思う。
高麗航空の機材を見ると、国際線に使用可能のTU204とAN148の4機以外はグラスコックピットじゃない相当な旧式だし、
旧西側の機種を一度も使ったことがない唯一の航空会社で、それを考えても国際社会の仲間入りをしたいという意思が感じられない。
ボーイングやエアバスの大型機は高額過ぎて買えないだろうから、
それらの4分の1ぐらいの価格の737MAXかA320をとりあえず1機だけでも購入したら、
歩み寄る意思があると受け取ってもらえるんじゃないかな?
お金があるのなら、政府専用機として787あたりを買うのがいいと思う。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 12:56:05.12ID:g5K0SV2g0
西側機材だとモスクワでメンテナンスが無理になるので
高麗航空と関係の深いスイスエアラインズかインターフルークを
継承したルフトハンザでメンテナンスかな
丁度、スイスエアラインズがA320をA320neoへ今年から更新に入るから
15年落ちだが整備記録のはっきりしたA320を入手するチャンスでもある
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:49:21.60ID:bpfntTG70
TVタックルの北朝鮮特集見ると、高麗航空がエアバス機を買うのはまだ先の話かなと思った。
北朝鮮の非核化が実現しない限り、高麗航空の中型機が更新されることはない。
「体制保障してくれたら核を放棄します」ではなく、「体制保障してほしいのなら核を放棄せよ」が筋なんだけどね。
拉致被害者にしろ核にしろ、それを先に解決するのが大前提なのに、そこのロジックを間違えてはいけない。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:10:27.38ID:g5K0SV2g0
先に核を放棄したら最後でそのまま放置かいずれ潰されかねない
だから双方が納得できるように同時しか無いんだよ
TVタックルは視聴率ショーだからあそこでの主張は間違えが多い
国際政治では交渉の道具として後付けで核保有であっても
利益があれば取引の材料になる
釜山から一旦半島を制圧した北に攻め入り韓国を建国し休戦協定という
状態を作った当事者米国との交渉ではお互い後出し的な事項だらけからね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:24:12.33ID:Xr1xc4cp0
鴨緑江大橋ができているのに開通させなかったり、
国境の新義州の開発をしないのは、
中国を警戒し、勝手な物と人の移動を制限しようとしているから。
今以上にインフラ拡大して中国からの流入、流出を増やすと、
人民をコントロールできなくなる。
既存の輸送量の範囲内で観光客を呼ぶことはあっても
海外に新規就航したり機材を増やすつもりはない。
ボーイングなんか買ったら最後、遠隔操作でマレーシア機と同じ運命に。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:30:16.42ID:bpfntTG70
※209
海外路線は現状の4路線のままでいいということなら、いずれの路線も1000q未満だから、現在運行しているAN148のようなリージョナルジェットでいいってことだね。
せめて政府専用機はもう少し近代的なのがいいと思うけど、それも当分はこのままなんでしょうね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:36:45.76ID:g5K0SV2g0
北の人々は改革開放で自由に商売出来たり海外へ行ったり出来るような
現在の中国のようになれば今の生活を潰してまで政府の転覆を図ろうとはしないだろうな
ユーゴとか近年ではリビアのような一度リセットを望んでいたら別だがね
日本も含めアジアでは政府に不満があっても市民革命が起きないのは
商売さえ自由に出来て金稼げれば今の生活を壊してまで革命は起きない合理的思考に
因る物だろうな
軍部による蜂起が一番怖いだろうね
数年前まで軍優先と掲げながら幹部を一新してきたから対策はしていると思うが。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:09:54.96ID:r3B3fJN/0
イランをよく見とけw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 20:04:38.29ID:g5K0SV2g0
中東というかイスラム圏とは違うと思うよ
あちらでは神>政府で神や教典に関連付ければ扇動されやるい
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:22.70ID:r3B3fJN/0
いやwイランが受けている制裁の話だぞw
それで航空機の調達が云々なw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 01:53:08.17ID:U2Lpfd0F0
おそらく今回が北朝鮮にとって最大で最後の機会になると思うから、今度こそ反故にしないでほしいね。
この数日で、北朝鮮の外相が中国だけでなく、シンガポールに行き、アゼルバイジャンに行って(非同盟運動外相会議)
現地でベネズエラ、イラン、キューバ、インドネシア、トーゴの政府代表と話して、近日中にロシアにも行くらしい。
いずれにしろ、核を放棄しなかったら金政権の存続があやぶまれる。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 15:04:54.36ID:U2Lpfd0F0
イランは2016年に制裁が解除されるまで、国営の航空会社は特に79年の革命以前に購入した機材が中心だった。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:32:24.57ID:1DF1I34l0
北朝鮮の外相はIL62でアゼルバイジャンやシンガポールに行ったんだろうな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:46:56.34ID:KmG20ZhU0
外務大臣クラスで政府専用機使えるのか?
北京から定期路線乗り継ぎじゃないの
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:50:49.73ID:MB7DDE410
>>100
宣伝て路線ないやん。高官が乗る北京だけだろ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:58:17.84ID:1DF1I34l0
※219
北京まで高麗航空で行って、そこからよその国の航空会社の定期便で行くの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:06:48.58ID:ERbsdJQI0
中華系使うだろw
それか目的国の
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:21:35.57ID:pivzOLyb0
ニューヨークへ訪問した時は
平壌→高麗航空→北京→ルフトハンザ航空→フランクフルト→アメリカン航空→ニューヨークだったな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:08.46ID:1DF1I34l0
金ファミリー以外の政府高官は政府専用機が使えないのね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 15:02:09.79ID:5G8tiG0M0
政府専用機のIL62の航続距離が4300KMでワシントンで首脳会談があっても
直行出来ないとか滅茶苦茶な記事が出ているな
IL62は10000KM以上飛べるだろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 15:44:41.87ID:HKWpfEt+0
IL62はウィキペディアによると、航続距離: 10,000 km (全負荷で7,800 km)だから、4300kmってことはない。
その記事を書いた人は、IL86と勘違いしているのかも。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 15:51:45.33ID:HKWpfEt+0
ソウルからワシントンが約11200kmだから、平壌ーワシントン間もほぼ同じ。
IL62で直行は厳しいかも。空中待機できる余裕を見て、航続距離が12000km以上ほしいところ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 17:17:23.97ID:HKWpfEt+0
平壌ーワシントン間の距離とIL96-300の航続距離を考えたらギリギリ行けるかもしれないけど、全く余裕がない。
天候等ですぐに着陸できない場合を考えると余裕がいる。
ちなみに、ソウルーワシントン間の定期便は777-300ER(航続距離14600km)を使ってる。
日本の次期政府専用機もアメリカ東海岸まで直行できるって条件で777-300ERが選定された。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 09:17:27.33ID:JQBoPwkO0
来日中のスイス大統領がジュネーブ開催の構想を持っていると
東京開催を目論む日本政府に先手を打ったw
米朝両国にとっても友好国で動きやすいスイスで開催にになりそうかな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 10:30:34.71ID:U7Bahuy20
スウェーデンなども前から言ってるw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 09:14:22.33ID:jxOdRSpF0
北にとっちゃ敵国日本で会談する意味は無いわな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:54:33.93ID:k/qF2BEV0
核放棄の意向を表明するまで圧力で国際社会が動いてきて
その意志を表明し国際社会が対話路線に舵を取る中で日本政府だけが
未だに圧力圧力と言っている異常な状況だからな
下手すると世界から日本は戦争をしたがっていると誤解される
読売新聞の国民世論調査では日朝首脳会談に賛成が70%
自民党支持層に絞ると75%が賛成しているので国民レベルでは
情勢の変化を察知はしているのだが・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 13:19:08.84ID:8dUnSUK80
デブは核は離さず退陣もしないなw
哀れっすw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 18:30:26.80ID:U9Ix6p/u0
日本政府がどうこうより北朝鮮が核を放棄するかどうかが重要で、日本政府批判に矛先を向けたら北朝鮮の核問題の本質から話がそれる。
北朝鮮は経済制裁の解除と体制保障を望んでいて、その条件として核放棄をしなければならないんだから、拉致問題も解決していない日本政府が強気な姿勢を見せるのは当然でしょうね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:11:26.41ID:8dUnSUK80
リビア式でいいおw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 20:47:44.99ID:k/qF2BEV0
国際社会が掛けてきた圧力は核放棄させるためであり
拉致ではないからね
日本は国際社会と足並みを揃えない方針なのか拉致を一旦棚上げして
足並みを揃えるか政治のセンスが問われて来た
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:37:06.75ID:U9Ix6p/u0
国際社会が掛けてきた圧力は拉致問題のことだとは一言も言ってない。
日本政府や国民感情として、北朝鮮に対して拉致問題をどうするかというのはあるという意味。
日本政府批判に矛先を向けたら北朝鮮の核問題の本質から話がそれるってさっきも書いた。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:45:18.35ID:k/qF2BEV0
拉致被害者の事を考えたら米国主導の軍事オプションは拉致被害者も
攻撃や混乱で亡くなる可能性が高く本来は日本政府はそれに反対し昨今の
対話路線を歓迎するハズなんだが相反する態度では真意が読めないな
経済制裁の時点で現地に居る拉致被害者も生活に影響が出てるだろけど。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:50:56.34ID:U9Ix6p/u0
核問題と拉致問題を切り離して考えろというのは分かる。
しかし、北朝鮮国家に日本人が誘拐されていまだに解決していない現状で、日本政府が北朝鮮に甘い顔は見せられない。
これまで北朝鮮にはさんざん裏切られてきたのに、圧力をかけ続けて当然。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 05:04:33.75ID:bFxBVKfL0
で、この話のオチはどこでついたの?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:26:52.97ID:2ULrzBAy0
機内食は最低でもツポレフの機内でCAを視姦するのには最高のエアラインみたいだな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 02:09:20.78ID:x0i+zwet0
フライチームというサイトの高麗航空の機材一覧では運用中機材は17機あるけど、
このうち実際にまだ飛ばせるのは何機だろうか?
それと、どこかから中古のIL96-300を買えれば政府専用機を更新できるのに。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 05:18:20.85ID:5iCj1uQd0
国内線と平壌市内遊覧飛行もあるから全機飛ぶには飛ぶんじゃない
去年は中止になっちゃったけど元山のイベント行けば見れるよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 10:36:36.94ID:x0i+zwet0
現地に行くかどうかはともかく、旅客機好きにとって他国にほとんど存在しない旧型機での遊覧飛行は興味をそそるね。
ただ、国内外の定期便と政府専用機は最低限、グラスコックピットで航空機関士不要の機材にしないといけないと思うわ。
IL62とIL96のコックピットを比較しただけでもえらい違いだからなぁ。

もし、アメリカまで直行できる政府専用機が欲しいなら、今度の米朝首脳会談でリビア式核廃棄を決めて、
米朝友好の印にB787を「友好価格」で購入するってことになればいいけど。
ボーイング機購入はロシアと中国が気が悪いか。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:24.42ID:A2MT/to+0
>>247
その当のロシアがロシア機をほとんど買わない件
唯一売れているスホイスーパージェット100のセールスがボーイングな件
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:35:13.71ID:P2qDHLbk0
南北朝鮮が休戦協定➡終戦に大きく動いてる。
色々変わりそう。
仁川〜平壌できるかも。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 19:44:23.61ID:x0i+zwet0
政治的に南北がいい形になったとして、
平壌ー仁川は200kmほどだから、大韓航空が投入するのは737-800あたりかな。
高麗航空はますます、年代物の機材を更新する必要に迫られる。
国際線で使えるのは4機しかないもんな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 20:37:58.80ID:Pqnz6Xyi0
核さえ片付けば
どうにでも
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:19:55.33ID:jKSbxT390
テレビで米朝首脳会談をどこでするかって話になって、
北朝鮮の政府専用機は老朽化で無理って言われてた。
IL62Mは1970年に就航した低バイパスエンジンでアナログコックピット。
日本で低バイパスエンジンの旅客機が飛んでたのは何年前だろうか。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:40:37.37ID:WpE0qZcB0
北朝鮮政府専用機は1985年製造のIL62のP618だよね
民間機と違い使用頻度は低いから1991年製造の日本政府専用機ですら
老巧化では無くメンテナンス委託をしている航空会社の都合が更新理由だった
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:55:04.22ID:jKSbxT390
製造した年の問題ではなく、IL62Mは初就航した時期が古すぎる。
(就航年はIL62Mが1970年、日本の政府専用機の747-400が1989年)
ワシントンまで行くとしたら、途中で給油と整備をしなければいけないけど、
IL62Mは古すぎてそれができないという趣旨での「老朽化」としてテレビでは話してた。
ボロいという意味ではなく、設計が古いという意味での老朽化だろね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:37:57.65ID:ayTz0PAn0
北朝鮮が核放棄して日本や韓国と国交正常化したら、高麗航空はスターアライアンス
加盟でいいニダね!
ANAがコードシェアしてくれるさ。
北朝鮮旅行もガイドという名の監視が不要になってノービザで旅出来る日は近いのだろうか。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:39:14.63ID:1OQc7dz30
キモw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:17:37.70ID:dnUYvi4Z0
>>225
核放棄だけで日本と国交正常化することはない。
拉致問題が解決されることが絶対条件。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 19:11:35.60ID:1OQc7dz30
そうwお金も出しませんw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 19:12:19.40ID:1OQc7dz30
在日さん全員と交換でいいおw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:17:07.79ID:iFB3W3gG0
米朝会談場所がスイスのジュネーブかシンガポールと2地点に絞られたとニュースで言ってた。金正恩はどっちにしても何に乗って行くんだ?

KEの専用機借りて行ったらこれまたすごい事だけど。
高麗のツポレフでシンガポールくらいは飛べるかw
トラブルで引き返すかもw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:18:05.26ID:RnR+mX+20
ヨルダンくらいまで行ったのは見たw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 16:19:22.42ID:wucR+Ap30
ツポレフ204でジュネーブは直行できない。
シンガポールに関しては、平壌ーマレーシアの定期便があったし行けるでしょう。
一応、政府専用機はイリューシン62Mだから、それを使うんじゃないかな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 16:28:21.68ID:JznG/oR60
IL-18であちこち経由しながら行って欲しい。
優雅に。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 19:21:32.58ID:zMorsECE0
IL62のP618というレジの機体(現在の政府専用機になる前の機体)が
スイスで何度も撮影されてるから行けるでしょう
http://www.airliners.net/photo/Untitled-Air-Koryo/Ilyushin-Il-62M/232656?qsp=eJwtjEEKwkAMRe%2BStS5UKNKdXsAuvEBIPlqszpAEdCi9uzPV3fvvw5tJ0ivwiWvJoJ4cbHKnDWU2fjr1Mz1Q3sm0Mg3bbnespyeLc6lCOXASQQ7o319MYe2Cy9q5te6%2BIWz4rUNXp46eJ14rCB4nWpYvJswt/A%3D%3D
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 01:47:27.38ID:Sn5oSEOa0
https://www.j-cast.com/2018/04/18326465.html?p=all 
イリューシン62M型機の航続距離は、貨物などを最大限積んだ場合で約7800キロ。
平壌からジャカルタまでは約5400キロで比較的余裕があるが、
ストックホルムとジュネーブはそれぞれ7200キロ、8800キロで、かなり苦しくなってくる。
EUに乗り入れられる新しい機材を中国やロシアからチャーターする可能性もあるが、
盗聴対策や指導者としての体面の問題など、クリアすべき課題は残る。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 01:53:30.15ID:nopjmLyP0
板門店らしいぞw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 02:16:13.53ID:pFsPQT470
>>266
専用機は最大限に搭載しないでしょう
専用のベンツなどはIL76で別に輸送すると思う
>>267
まだ米世論の反応を探る観測気球のレベルだよ
一見手っ取り早い場所だが米朝会談となると両国の
面子的に(韓国領内である点、米側だけが長距離移動する必要)
一番障害がある場所でもある
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 09:03:28.52ID:HjMEtks30
警備が楽だし金正恩と確実に会談できるからトランプが妥協して
板門店になる可能性は高いでしょと羽鳥モーニングショーで言ってた・・・
コリアレポートの辺真一がww
でトランプが北朝鮮側に入るパフオーマンスもするかもとか。

すごいニュースになりそう。トランプさんすごいね。さすが。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 09:05:06.15ID:nopjmLyP0
核を止めればねw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 11:32:49.12ID:pFsPQT470
なるほど・・
ウランバートル空港の変な滑走路にエアフォースワンを着陸させたかったのに
残念だわ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 17:22:42.19ID:aoqvxaFH0
今月乗るんだが平壌が発も着も30分ずれるんだよな
出発が遅くなるのはありがたい、あの空港7時にならないと店が開かないから
北京の時間は当然そのままだよな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 17:24:28.81ID:nopjmLyP0
現地から節穴で5chに書いてくれw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 13:02:51.45ID:GQMBfIhW0
ICAO 半島南北の新規路線協議!!
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 17:42:14.44ID:yGHc2lXW0
現在、国際線に使えるのは4機だけど、半島南北の新規路線ができたらそれで賄えるのだろうか?
それとも時代遅れの旧型機を使うのだろうか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 17:48:46.39ID:GQMBfIhW0
北京やウラジオストクにも飛んでるだろ
どうせ1日1往復だろw
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 19:27:01.83ID:HLD758LI0
>>275
大韓やアシアナの機材でいいよ。
高麗はCSで。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:24:46.50ID:yGHc2lXW0
自分(高麗)は運行せずにコードシェアってできるの?
AN148とTU204の計4機で足らなかったらTU154か134を使おうとしても、ICAO は許可しないだろうな。
もちろんIL62Mも。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 23:16:43.33ID:GQMBfIhW0
日本への北の乗り入れは
拉致解決無しでは無理
核やミサイル放棄して何で食うんだろ?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 23:32:43.99ID:IClXiToc0
短くても陸上交通がダメなんだから飛行機でという話なんだろう
北の高速道路は穴ぼこだらけと聞くし
それに韓国や北にとってはお互いの首都を結ぶのが本命だ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:06:54.12ID:hURq5aDi0
やたら広いんだよなw
北の高速 近所の人が渡りますw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 16:49:22.14ID:rJbHw/kG0
ソウル-平壌線やるとしたらOZの片乗り入れかJSとの共同運航かな。
機材はOZの太極旗を隠した南北統一デザインの特別塗装機で、
南側は金浦空港発着だろう。
中国でないと北のビザ取れないから外国人の利用はないし、
経済協力などで平壌に出張する南側の要員輸送専用になるだろう。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 17:26:45.00ID:Pj7GlMJv0
>>283
そんなの悪事に使われるだけ。
止めとけって。国内線扱いでやったらとんでもない事件ばかり起こりそう。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 17:40:11.30ID:XCk0Aysa0
ソウルー平壌なんて「鉄馬」でいいだろ。
実際は1日1往復のバスで十分となりそう。
板門店ー平壌は高速道路もあるんだし。

実際飛ぶとは思えないけど。>航空便

>>284
中国の台湾香港線のように、名目国内線扱い、実際国際線となるだろう。むしろ厳しい検査付きで。

現実的には中国国際航空に北京ー平壌ーソウル線を飛ばしてもらえば十分。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:39:20.98ID:3QBfL1iL0
平壌とソウルって空路で200キロぐらいみたいだね。
もし路線ができたら、韓国の航空会社はB737かA320あたりを使うのかな?
北朝鮮の一般市民は乗らないだろうし、ほとんど韓国人が乗客だろう。
北朝鮮はSSJ100でも導入しないと南北の機種の格差が大きい。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:38:30.41ID:Gg4IGB/T0
日本から北に行くならソウル乗継で平壌なら早いって思ったけど無理か
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 00:08:43.01ID:fGJyQqBJ0
まあ査証は要るねw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 00:37:54.40ID:EJY4vUtC0
南北の路線ができたらTU134、154やIL18、62やAN24をソウルー平壌線に使うのかな?
近代的な機種は4機しかないし、新しい機材を導入しないと足らないね。
韓国から程度の良い中古機を売ってもらえばいいのに。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 16:50:19.54ID:Uy/c8MjF0
たしかにソウルで査証受け取り方法が問題になる
北京のようにチェックインカウンターにKITCのスタッフが来る?てことはソウルにKITCの支店を出さなきゃならない
日本の空港発なら朝鮮総連の人が来てくれそうな気がするけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 19:46:36.59ID:fGJyQqBJ0
トランプさんは平壌に行くらしいぞ
最悪でも板門店の両方で開催
クバーナ航空みたいになるか!?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:05:02.28ID:opDB5XIW0
会談はシンガポールてあちこちのニュースに書いてるがまだわからんのかな。あの豚がシンガポールとは似合わないわw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:56:54.73ID:rvqHT/3u0
北朝鮮の国家元首がアメリカ大陸に行くことは考えられない。
だから、13000キロ以上飛ぶような大型の政府専用機はいらない。
もうIL62Mは退役させて、ロシアの最新旅客機を導入するべき。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 01:07:07.19ID:rUk0sseQ0
ロシア機は最新でもアメリカには来れないみたい
貨物のは来るけど
メキシコには沢山居るけどw
それでも国内専用か中南米までか
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 01:08:40.25ID:rUk0sseQ0
つか中国は自国機で
国内にも来れない情けなさw
見えないだけと思いたい
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 01:10:21.15ID:rvqHT/3u0
高麗航空の評価を最低ランクから上げるには、遊覧飛行専用(国内線)の別会社を立ち上げて、
AN148とTU204以外をそこに移して、高麗航空は欧州に乗り入れられる機種だけにするのがいい。
同時にサービス面も改善する。韓国でビザが取れるようにすることも含めて。
国の体裁と経済面の両方を重視するならそういう改革が必要。
観光客目的にまだ旧型機を使う気があるのなら、なおさらそうした方がいいと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況