X



【SPK】新千歳空港スレ22【CTS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/02/20(月) 11:20:29.04
北海道の空の玄関口、新千歳空港を語るスレです。

新千歳空港ターミナルビル
http://www.new-chitose-airport.jp

北海道空港株式会社
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/corporate/

新千歳空港周辺
http://www.flightradar24.com/42.78,141.69/12

前スレ
【SPK】新千歳空港スレ21【CTS】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1484062012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-FlZI [49.98.135.95])
垢版 |
2017/02/20(月) 17:48:51.20ID:sFrVLXN4d
いちおつ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-Vm/o [221.189.39.139])
垢版 |
2017/02/20(月) 18:36:15.72ID:+iMz4LDb0
JAL2868 先に下りるかな
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-Vm/o [221.189.39.139])
垢版 |
2017/02/20(月) 18:40:36.54ID:+iMz4LDb0
ANA4886もね
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-9XkL [202.214.230.102])
垢版 |
2017/02/22(水) 13:11:24.89ID:5Mvm06S4M
2020年東京五輪・パラリンピックの東京都外の開催経費負担問題で、
大会組織委員会がサッカーの1次リーグ会場となる札幌ドームの開催経費総額について、
仮設工事費の約27億円に、警備や輸送などの運営経費約92億円を加えた
約119億円と試算していることが20日、関係者への取材で分かった。

札幌ドームでは3試合を実施した場合、1試合当たり約40億円かかる計算になる。
http://www.nikkansports.com/sports/news/1781843.html
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-7RjZ [118.108.32.71])
垢版 |
2017/02/23(木) 06:52:52.66ID:Dmg5qf/X0
 と安全の滋賀民が…。
そうそう、今日から明日にかけて、色々な意味で荒れそうだね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-7RjZ [118.108.32.71])
垢版 |
2017/02/23(木) 06:53:56.23ID:Dmg5qf/X0
>>19訂正
 と安全の滋賀民が…。→と安定の滋賀民が…。

 だめだ、寝ぼけてるな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミマW FF43-asc3 [180.42.51.5])
垢版 |
2017/02/23(木) 15:09:00.13ID:uWcnJBOAF
室蘭線は貨物列車脱線。
快速エアポートもダイヤ狂ってる
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faa-BsB8 [14.3.184.185])
垢版 |
2017/02/23(木) 21:35:34.05ID:gLTmV/kM0
>>29
まあ出来損ないのダメなやつに無駄金になるのわかって金やるくらいなら敵対するけど見返りがあるかもしれない方に金だすだろ
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカーT Sa23-uuls [182.249.242.137])
垢版 |
2017/02/24(金) 03:33:50.18ID:fXTjY6Nva
http://www.ana.co.jp/group/pr/201702/20170221.html

おーついに穴ラウンジもスイートと一般に分別されるのか!
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-7RjZ [118.108.32.71])
垢版 |
2017/02/24(金) 07:37:31.52ID:UxHKP9TR0
>>26
 チェンジニアしかいない東に供与できる技術はないよ。
逆に、東は北に学ばせてもらってる立場だ。
あっと、マニュアル作成能力だけは東の方が上か。
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faa-BsB8 [14.3.184.185])
垢版 |
2017/02/24(金) 22:49:30.92ID:PUfUhVYI0
>>39
まあ相当優秀な反面教師ではあるわなw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 21:26:37.62
新千歳欠航時はフェリーを 苫小牧就航の4社、降雪に強いとPR
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0372446.html

商船三井フェリー(東京)や太平洋フェリー(名古屋)など苫小牧港に就航するフェリー4社が、航空機の代替手段としての利用促進に本腰を入れ始めた。
昨年12月の記録的な大雪で新千歳空港の滑走路が閉鎖され混乱を来したことから、空港から近い立地や比較的雪に強い利点をアピール。
各社は「飛行機が荒天で欠航してもフェリーが欠航するとは限らない。代替手段としての知名度を高めたい」と意気込んでいる。

昨年12月22日からの大雪では、新千歳発着の航空便の多くが欠航し、JRやバスに観光客らが殺到するなど大混乱に陥った。
一方、フェリーは風が強くなかったことから通常通り運航したが、空路から海路に替えた人は少なく、定員にかなりの余裕があったという。

こうした状況を受けて、フェリー4社とフェリーターミナル運営の苫小牧港開発(苫小牧)などでつくる苫小牧港フェリー利用促進連絡会は「代替手段としての利便性が知られれば、もっと利用が増える」として、新千歳からタクシーで約30〜40分という立地や運航ダイヤをPRするチラシを作製。
25日から新千歳空港内で希望者向けに配布する。
新千歳のターミナルビルを運営する北海道空港も「代替交通の選択肢が増えれば、利便性の向上につながる」と歓迎する。
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-6M2V [114.167.39.232])
垢版 |
2017/02/25(土) 23:40:32.87ID:F3PP2wFA0
大洗〜苫小牧は車で移動するので乗ったことがあるけど、もちろん安い2等だけど、
便によっては2等ですら寝る場所が指定されるのな。窓もない、狭い10人ぐらいのスペース。
あんなのにあたったら寝れないぞ、息苦しいったらありゃしない。
0053age厨 ◆ocjYsEdUKc (ワッチョイW afd5-KQy9 [218.33.216.7])
垢版 |
2017/02/26(日) 04:17:16.43ID:jQUXj3Gn0
>>49->>52
そもそもあんな積雪で、フェリーターミナルまで空港から脱出出来んのかいな。
雪で除雪追っつかなくて、JR運休高速終了一般国道機能不全道々問題外なんて日にゃ、
立地上新千歳空港は陸の孤島になんだからw。
0055age厨 ◆ocjYsEdUKc (ワッチョイW afd5-KQy9 [218.33.216.7])
垢版 |
2017/02/26(日) 04:58:13.72ID:jQUXj3Gn0
>>54
降雪による積雪は、台風と違って予想し辛いのはしょうがないけど、
最近は、空港が滑走路除雪で二進も三進もいかなくなってる時でも、
自分が乗る便までは除雪も終わってるだろうと、相当オメデタイ希望的観測で、
取り敢えず空港へ来ちゃうってゆう人も多いよね。
0060age厨 ◆ocjYsEdUKc (ワッチョイW afd5-KQy9 [218.33.216.7])
垢版 |
2017/02/26(日) 18:47:39.41ID:jQUXj3Gn0
>>57
3月中旬から下旬くらいに一発強烈な爆弾低気圧な寒気をお見舞いしてくれるまでは、
まだまだ安定期とは言えん。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-7RjZ [118.108.32.71])
垢版 |
2017/02/26(日) 21:25:38.07ID:cHq6vpli0
>>60
 4月に一発きめられるのもお約束ね。
普段は気温が高めでぎりぎり逃げてるけど。
0069age厨 ◆ocjYsEdUKc (ワッチョイW afd5-KQy9 [218.33.216.7])
垢版 |
2017/02/27(月) 18:40:10.26ID:8ueocI3+0
>>65
釧路も漁業が寂れてるしねえ、
その内、春採湖辺りの海岸に人民解放軍の潜水艦基地が出来たりして。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-UJJN [202.214.231.115])
垢版 |
2017/03/01(水) 09:53:56.16ID:AQt5ukyhM
麻生大臣「JR東日本と北海道の合併考えてもいい」

JR北海道の経営悪化問題について、麻生財務大臣は「一つのアイデア」と断ったうえで、
JR東日本との合併に言及しました。
麻生財務大臣:「元々は一緒だったんだから、やたら黒字のJR東日本とJR北海道を合併するとか。
一つのアイデアとして、そういったことぐらいは考えていかないと」
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7511-anrw [118.9.22.18])
垢版 |
2017/03/03(金) 02:13:32.26ID:Ltji/kQ20
>>74
麻生さん、九州の人だろ。北海道のことなど微塵にも思ってないって。
本当に思っていたなら、日本全国にばら撒いた税金の払い戻し。
あの財源、北海道新幹線に当てられていたら、今、札幌まで開業
していたかもしれないじゃん。、
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー MM91-OHl5 [210.138.177.67])
垢版 |
2017/03/03(金) 09:49:14.23ID:JAEZzNKTM0303
北海道に意見の通る強い政治家がいなくなったのがね・・・
町村さんも晩年は全く力無かったし
民主が政権握ってた頃もあったが鳩は室蘭だから北海道新幹線関係無いしな

ムネヲがバリバリだったら北海道新幹線は釧路どころか根室から北上して終点中標津だろうなw
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 75ed-BsIf [118.108.32.71])
垢版 |
2017/03/03(金) 21:06:16.29ID:NKfOM68K00303
>>78
 ムネオは外務省には無双状態らしいぞ。
ただなぁ、外務省は安倍総理に睨まれてて、有志が粛清リストを作っている可能性が高いんだよねぇ。
テロ対策法が成立したら、外務省はクビ洗って待つ状態になるから…。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp25-xJH3 [126.199.95.105])
垢版 |
2017/03/03(金) 23:38:09.49ID:RO3PtUzPp
航空関係の金で空港駅を12両化してもらって、延長できない駅は通過にして、エアポートを12両にすればいいのに
増発は運転士車掌余計にいるが、長編成化ならそのままの人員でできるし

15分に1本で充分だしな
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ed-BsIf [118.108.32.71])
垢版 |
2017/03/04(土) 07:09:12.19ID:CskryZLV0
>>81
 そりゃ、札幌貨物ターミナルから出てくる部分を何とかしないと増発もできんからな。
恒常的に遅れるので減便までしている現状では増発できんし、日ハムの球場が北広島に移転してきたらパンクする。
エアポート編成に詰め込んでも30本分以上収容する集客施設なんて、今の北には迷惑以外の何物でもないわ。

>>82
 12両なんて札幌駅も対応できないぞ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ed-BsIf [118.108.32.71])
垢版 |
2017/03/04(土) 11:13:56.51ID:CskryZLV0
全道的に降る時は派手に降るけど、まめに降るってことが少なかったからね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp25-xJH3 [126.245.136.21])
垢版 |
2017/03/04(土) 13:18:50.99ID:w7Ljjom4p
>>83
つい最近まで寝台列車は12両
北斗やはまなすも12両やってたから、札幌と南千歳は12両おkだよ
新札幌がちょっと厳しいかもだが、最近も北斗10両とかやってるから、10はおk

北広島やら恵庭はいざとなれば普通で我慢させればいいし
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ed-BsIf [118.108.32.71])
垢版 |
2017/03/04(土) 13:39:18.83ID:CskryZLV0
>>87
 はまなすは既存不適格を悪用してたから走れたけど、はまなすより長い電車だとホームが足りない。
さらに、非常時でも5・6番ホームしか使えなくて、引上げ線も非対応では走らせられないね。
ついでに、既存不適格になってから30年も経つから、新札幌と北広島と千歳は既存不適格を使わずに対応する必要があるし、ホーム増設費をケチるために恵庭を通過させるとなると区間快速を増発する必要があるが、線路容量が致命的に足りていないから…。
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp25-xJH3 [126.245.136.21])
垢版 |
2017/03/04(土) 13:46:03.73ID:w7Ljjom4p
そんな適当いい加減な事を熱く語らなくていいから
空港駅をなんとかしなきゃ
6両までしかできないんだから
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMe2-RJLO [223.25.160.48])
垢版 |
2017/03/04(土) 16:06:34.63ID:J5jvax/dM
>>89
 自分で初めておいて、反論できないと逃げるわけか。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMe2-RJLO [223.25.160.50])
垢版 |
2017/03/04(土) 16:20:50.76ID:p0B351KIM
>>90補足
 よくよく見たら、ソフトバンクのiphoneか。
どうりで…。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp25-xJH3 [126.233.65.184])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:21:31.31ID:2Bt/k5TNp
>>88
停車場有効長の話で既存不適格ってなんだよ

はまなすの12連と電車 の12連では、
客車部は電車の方が若干長いが、はまなすは機関車が1両余計にあるぶん長いけど?
北斗星なんか機関車2両だからもっと長いけど
言ってる事矛盾してない?

札幌は3、4も可能だよ
折り返しなら引き上げ線必要ないじゃん

北広島、千歳はホームは短いが、待避線有効長は12あるからホーム延長は可能

恵庭は傍線駅だから延長可能
新札幌は無理だな

093が言うように9両が無難だね
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H91-xJH3 [210.142.232.158])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:30:44.66ID:fv77H40UH
空港輸送と札幌近郊輸送を一緒にってのが無理がある

エアポートは北広島、恵庭は通過でいいよ
ここは北広島退避の普通が代用できる
0100age厨 ◆ocjYsEdUKc (ワッチョイW 41d5-Ijm/ [218.33.216.7])
垢版 |
2017/03/04(土) 19:50:24.40ID:MJs0UWhW0
>>85
一回に降る量がとんでもなく多くなったんだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況