X



【台湾タイガー】茨城空港31【チャーター便など】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 11:16:24.45ID:BgIqmS1g0
前スレ
【久米島・宮古島】茨城空港30【チャーター便など】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1474485955/

茨城空港:公式サイト
http://www.ibaraki-airport.net/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スカイマーク
http://www.skymark.co.jp/
スカイパックツアーズ
http://www.skypaktours.co.jp/
春秋航空
http://www.china-sss.com/JP
御李ヱン都太井航空
http://www.orient-thai.com/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
関東鉄道 茨城空港〜東京駅線 空席照会・予約
http://www.kantetsu.co.jp/reserve/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
茨城空港御用達マーチングバンド
https://youtu.be/_idyWA8tqOE
0750749
垢版 |
2018/01/23(火) 12:41:34.10ID:YI8JyOzK0
結局のところ
>>10=>>743=>>707=>>440=>>703=>>709=>>710
はなんだかんだ云って、甚柄アーと
緒李宴都他伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:40:12.72ID:BsuJf+an0
誰がうまいことを言えと・・・今日は雪で休みなのか?
0755754
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:58.75ID:sIQLZ8W/0
結局のところ
>>10=>>743=>>707=>>440=>>751=>>709=>>710
はなんだかんだ云って、仁柄アーと
緒李演都他伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:34:44.12ID:AUJ9wdLs0
茨城空港から車で帰って来たけど路面は雪なかった。土浦辺りは全く雪無し。そこから南下すればするほど雪が増えて柏以南はどこの雪国?って感じだった
0761745
垢版 |
2018/01/24(水) 17:31:48.14ID:vyQspV1j0
高速下りてから空港までの道路、残雪はほとんどないけど日陰は
ブラックアイスバーン。帰ってくる頃には無くなって欲しい。
0765745
垢版 |
2018/01/26(金) 04:59:16.66ID:GK7cLywN0
結局のところ
>>10=>>743=>>763=>>440=>>751=>>764=>>710
はなんだかんだ云って、磁んゑアーと
緒李ゑん都他伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:10:49.24ID:bz9JuXmM0
あと茨城に就航してくれそうなエアラインは香港エクスプレスくらいだな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:28:05.05ID:2oL2eiZ60
茨城空港から飛んでみたくて、この度タイガーエアを予約してみた
東京からワンコインバスで行くと出発まで4時間近くあるんだが、周辺で何か見所とか時間潰せる場所ありますか?
茨城はなかなか行く機会がないのでついでに観光できたら嬉しいなと
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:06:19.49ID:nmq9wPOI0
歩いて行ける場所は、空の駅そららかセイコーマート(ホットシェフつき)だけ。平日なら戦闘機の離着陸が見られるが、土日祝日は自衛隊機も休み。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:12:32.61ID:nmq9wPOI0
セイコーマートの次のコンビニが2〜3km離れてるような場所なので、車ないとその時間では厳しい。
石岡は水戸より古い町なので、常陸国分寺などが駅から徒歩圏にある。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:08:54.18ID:/1xFMbLr0
空港内にもコンビニ(サンクス)はある
茨城空港〜石岡バスで往復ならバス車内でダブルチケットを買うと往復1000円になるからお得だよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:33:56.59ID:2oL2eiZ60
>>771>>773
ありがとう
平日だから戦闘機離発着見学もいいな。貴重だな
石岡ももう少し調べてみます。楽しみだー
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 08:20:00.61ID:qUqoGuEF0
>>770
空のえき そ・ら・ら 
歩いて10分以内。ヨーグルトハウスもあるでよ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 08:26:53.63ID:YsvO3QIP0
>>774
ワンコインバスだと空港に着く訳で石岡市内に行って観光なんてナンセンス、いい加減な事だよ
帰りのバス乗り遅れたらタクシー5000円コース
物産館のそ・ら・ら覗くくらいじゃね?歩いて行ける
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:39:34.21ID:NOuGi/CI0
LCCだろ。不要。我慢。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 15:53:12.88ID:YsvO3QIP0
そ・ら・らに温泉施設あれば良いんだけど
200円バスで行ける処もあるが本数が少なく実用性はない
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:03:34.70ID:BnXBsgRa0
茨城空港にはスクートLCC の茨城〜ホノルル便を就航して欲しいな。
関空迄行くの遠いし高いし。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 12:24:04.03ID:XiaDSNaC0
>>777
ラウンジと言っても長時間になるとショボイ所じゃ時間を持て余す。
アブダビやドーハなんかの中東のラウンジならスパもあって快適。
アブダビの到着ラウンジだと、髭剃りのサービスもあったりする。
そういう点では羽田や成田のラウンジでも見劣りする。ましてや茨城?論外!
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 21:28:53.01ID:5IlCcJQc0
需要という魔法の言葉。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:12:44.91ID:zqmAqzFr0
魔法が使えない茨城空港へ、ようこそ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:51:15.29ID:lp2KRCN70
ムリムリ場所がない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:41:12.59ID:83vKbKaF0
佐賀空港、小さいけどラウンジがある。利用料金が300円。会員は150円。
ここのいいところは、レストランの食事をラウンジに運んでくれて食べられるところ。
売り上げの悪い売店潰せば、あのくらいのラウンジ作れると思うけど。
0792791
垢版 |
2018/01/31(水) 13:04:36.22ID:DpMKrzaP0
結局のところ
>>10=>>787=>>763=>>440=>>788=>>764=>>710
はなんだかんだ云って、爾んゑアーと
緒李ゑん都他伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 13:40:01.15ID:A9wZNaw00
>>791
地元民が楽しみに使っている
フードコートと展望コーナーと駐車場を潰せばできるけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:02:04.79ID:VG3n8Jd40
茨城空港には現在ナイトステイするスカイマーク機が2機
あるけどパイロットとCAはどこに宿泊するのかな?
空港周辺にはホテルないだろうし石岡、水戸あたりのホテルに
宿泊してんのかね?それとも空港内事務所に宿泊する場所が
あるとか?知ってる方いたら教えてください。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:07:40.80ID:A4Di+Frr0
ターミナルビル建て替えて増床しようぜ
イオンモールにすれば客増える
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:05:32.52ID:Rfwj2bAf0
>>795
気にはなるけど、どーでもいいハナシ。ホテル送迎だろうけど、ターミナル正面にクルマを止めて張っていたら分かる。

それより、金曜日の朝、神戸朝便に乗るので空港にたどり着けるが問題。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:41:24.51ID:q7SM5Arf0
2017.06.15 平成29年総務企画常任委員会 
◯鈴木(亮)委員長 休憩前に引き続き委員会を再開いたします。
 これより議事に入ります。
 本委員会の冒頭で決定しましたとおり,公益財団法人茨城県開発公社の保有土地の処分状況
及び経営状況について,参考人として,同社理事長の渡邊一夫様をお招きし,
御説明をいただくこととしております。(略)
◯渡邊参考人 開発公社理事長の渡邊でございます。(略)
 また,そういうことで普通のあれはですけど,あと空港ビルに関しましても,空港を建てるときに,
これは開発公社事業でやっているんですけれども,最初に借入金33億円県から借り入れいたしました。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:42:04.35ID:q7SM5Arf0
その当時,10年据え置いて,この表の上のほうにありますけれども,平成30年に5,400万円,
あとは1億6,600万円ずつ平成50年まで返していくということですので,何となく状況がよくなってきていますので,
減価償却分がだんだんたまってきましたので,県と協議いたしまして,28年度5億円,
29年度1億6,600万円という形で前倒し償還するということで御了解いただきました。
それで計画立てますと,50年に返すと言っていたのが,5年前倒しにできるということでございます。(略)
 茨城空港ターミナルビルでございますが,国際線の運休はいろいろありましたけれども,
国内の利用実績が好調でして,搭乗者数も61万人を超えて過去最高を記録しているということで,
見学者数合わせて139万人の来場となりました。今度7月に県のほうでボーディングブリッジ的な,
今まで傘差して歩かなきゃだめみたいのがやっていただけるということになりましたので,
まだまだ人気が出るのかなと思っています。(略)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:37:40.30ID:XejMRvC40
>>795
春秋がトラブルと水戸のプラザ使うよね
県と関係は深いし
去年の777チャーター便の韓国学生もプラザに滞在
茨城空港の恩恵を一番受けたのはプラザホテル(伊勢甚)かもしれない
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:10:26.89ID:wx1DgMyL0
パイロットは朝、タクシーに乗ってやってくる。制服着ていました。
0803794
垢版 |
2018/02/02(金) 07:15:56.06ID:HM1ySNYk0
結局のところ
>>10=>>787=>>763=>>440=>>788=>>764=>>797
はなんだかんだ云って、爾ンゑアーと
緒李ゑン都他伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 07:28:48.26ID:VZ3ayCk+0
>>795
今朝のクルー御一行が貸し切りタクシーで降りてきました。

今朝の水戸ー空港は、路面ウェットなるも走行に支障無し。結構降っていますが、千歳便以外はオンスケのボードがカウンター前に出ています。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:09:44.20ID:nVqrOCBX0
小松便は定期便があってもいい
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 03:34:06.32ID:hVApNadx0
>>810
茨城空港建設前にルートが決まっていたから空港アクセスは悪い
もう少し空港よりのルートなら利便性が良かったのに惜しい
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:06:26.09ID:UIsz3jjp0
水戸から成田へのショートカットがあと少しで繋がるね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 16:33:20.47ID:joKaWEAX0
つまり成田のC滑走路になるわけだな。圏央道だって開通後だんだんIBR利用増えてるんだから。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:00:58.02ID:00u44V0f0
成田が近くなったら今まで茨城を使ってた地元民も安いLCCがたくさん飛ぶ成田に流出しそうだね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:53:52.16ID:dcbZ8o8P0
小松〜茨城〜仙台なら毎日就航できるのでは
0818817
垢版 |
2018/02/05(月) 21:07:48.71ID:XhnnOj580
結局のところ
>>10=>>815=>>813=>>440=>>788=>>814=>>797
はなんだかんだ云って、爾ン柄アーと
緒李柄ン都他伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0820819
垢版 |
2018/02/06(火) 04:19:04.38ID:IKzy5Fjy0
>>818
ジン工アーとオリ工ントタイ依存は
やむを得ない罠
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:02:44.83ID:ySwm9QNl0
>>817
「県総合計画」を9月迄に出すと言っている以上憶測ではなにも言えないね

話は飛ぶが日立市のBRTで無人運転の実証実験するそうですね
先行したBRTは変化も進展もなく微妙
小川駅へ延伸するか石岡ー空港を無人化するか活性化して欲しい
0825824
垢版 |
2018/02/06(火) 18:33:31.67ID:mufrZ9UI0
結局のところ
>>10=>>815=>>813=>>440=>>788=>>814=>>797
はなんだかんだ云って、児ン柄アーと
御李柄ン都他伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:58:36.48ID:htFK8wD80
>>822
観閲式と演習日も含めると3年で4日
茨城で一番集客があるのは土浦の花火、だけど年1日
偕楽園の梅祭りみたいにだらだら一月半が良いかロッキンフェス4日間が良いか?ネモフィラとコキアでコツコツ稼ぐか
ロッキンとネモフィラで海浜鉄道延伸ですからね
百里ももうひとつ何かが欲しいな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:18:25.06ID:7qdRKlCe0
ひたち海浜のネモやんはマジで限界だぞ、ロッキンだって公園から勝田駅まで歩く人が続出してるからな。航空祭は、飛行機で羽田から運べばいいんじゃないか?
今2機ステイだから、これを羽田→茨城の航空祭輸送に充てれば、羽田早朝に出て間に合う。
0830827
垢版 |
2018/02/09(金) 05:11:43.48ID:N6tK9uQj0
結局のところ
>>10=>>815=>>813=>>440=>>819=>>814=>>797
はなんだかんだ云って、児ン柄ア〜と
御李柄ン都太伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 08:09:49.41ID:U4NXC8am0
今年の航空ショーはF35来るだろうな、結構人が来そう
最近は道路事情は良くなったが茨城空港出来て臨時駐車場は小さくなった
駐車場に入れないトラブルが起こりそう
0832831
垢版 |
2018/02/14(水) 10:16:53.53ID:bTs6yYHS0
結局のところ
>>10=>>815=>>813=>>440=>>819=>>814=>>797
はなんだかんだ云って、児ン柄ア〜と
御李荏ン都太伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:01:23.70ID:QyONkTRs0
石岡小美玉スマートIC-茨城空港のアクセス道路は、まだ小美玉市竹原の辺りのR6の築堤の下で絶賛工事中だ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:18:31.02ID:0edbvCX90
>>833
来年の国体に間に合わせるんだろう?
何故、バイパスは出来ない?
国交大臣、つくばに住んでいるんだろう怒れ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:22:46.25ID:ddOqrptI0
780円でいくぜええええええええええええ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:39:32.37ID:3mqKRB8s0
石岡バイパスには期待するな。
それはお前が生きているうちには実現しない空想の道。
国交大臣? はぁぁぁぁぁ・・・・・うん・・・まあなんだその・・・
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 09:23:36.41ID:C2QeeADB0
ていうか計画通りできてもだいぶ遠回りになりそうだ。途中で曲がって神立に抜けるんだな。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:39:06.15ID:nfs1GrEp0
今日来たイースター航空は群山という所が拠点らしい。それなら福島空港行くといいんじゃね?
0840837
垢版 |
2018/02/16(金) 04:57:02.23ID:RSHVr5UG0
結局のところ
>>10=>>815=>>813=>>440=>>819=>>814=>>839
はなんだかんだ云って、爾ン柄ア〜と
尾李荏ン都太伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 08:13:35.40ID:dqvRTHh50
>>839
韓国語の発音では、クンサンです。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:18:13.82ID:DltxWz3W0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0844843
垢版 |
2018/02/18(日) 12:59:55.83ID:Hj53Eoz80
結局のところ
>>10=>>815=>>842=>>440=>>819=>>814=>>839
はなんだかんだ云って、爾ン柄唖〜と
尾李荏ン都汰伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:31:30.24ID:HI0z7i0G0
米軍のF-16が小川原湖に増槽を投棄して問題になっている。こっちでいうと、涸沼に増槽を投棄するようたなものか。そんなことになったらしじみが売れなくなって大問題だし、第一危ない。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:11:54.32ID:c/3LLJi40
イースター航空で韓国行く人は、モルゲッソヨ!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 18:07:53.04ID:QLAKyE2R0
公式に3/26から宇都宮駅までのバスが運行開始と書いてあるね。
表示が変で、本当なのかよく分からんが。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:49:23.11ID:HkSAq4ux0
http://diamond.jp/articles/-/161164?page=5
茨城空港のことが書いてある
北関東には、羽田より茨城が近い700〜800万人の潜在的需要があり、
高速道へのアクセス向上で飛躍の時期を迎えようとしていると、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況