X



【TG】タイ国際航空 TG014【Smooth as Silk】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:10:42.60ID:3wpl0yg40
>>342
俺もローマ字の綴りで間違えて購入したけど普通に乗れた
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:08:17.98ID:xlcz1ckM0
機材変更
スタガに変更
だからって左右(AとG)にバラバラ
全く意味ない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:15:01.52ID:hbAUnvGR0
>>342
問題無し
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:16:23.77ID:hbAUnvGR0
>>290
糞だな
TG何とかしてくれよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:34:58.36ID:C+m4JzWI0
友人がチェックイン時に間違いに気づいたけど、全く問題にされなかったw
欧米行きのフライトなら変えてもらわないと面倒
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:03:36.42ID:ml510Jzh0
シルクみたいにスムーズ!

シルクを思わせる滑らかさ!

シルクとしてスムーズ!

シルクの時、スムーズ!

正解はどれ?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:52:33.30ID:iLlNhk8F0
シルクにつれてスムーズ!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 00:58:14.19ID:1N6EYNVo0
>>290
>タイ国際航空 (Thai Airways)担当者様
>
>放浪わらしべ長者なる珍妙な人物がタイ国際航空の航空券販売システムの適切でない利用方法をブログで流布しています
>これらで迷惑を被るのは私達タイ国際航空の利用者です
>本人が公開している免許証などの画像によると生年月日は19760627のようです
>厳格なる対応を希望します
>
>該当記事
>http://warashibe76.com/tricks-for-no-visa-runner-to-enter-thailand-more-safely-with-a-return-airline-ticket-by-free/
>
>魚拓
>https://megalodon.jp/2018-0112-2004-05/warashibe76.com/tricks-for-no-visa-runner-to-enter-thailand-more-safely-with-a-return-airline-ticket-by-free/



この人ねw
https://i.imgur.com/2r5u4Uc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ClJMXt3VAAEL7lz.jpg
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:24:12.79ID:VmIzBJbK0
タイ国際航空は、東京/成田〜バンコク線を3月25日より1日4便に増便すると発表した。

増便となるのは、東京/成田を午前9時45分に出発し、バンコクに午後2時15分に到着するTG627便と、バンコクを午後11時35分に出発し、東京/成田に翌日の午前7時45分に到着するTG626便。既存の東京/成田発の午前便より1時間5分早くバンコクに到着することができる。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:16:45.88ID:KzPAkMj30
>既存の東京/成田発の午前便より1時間5分早くバンコクに到着することができる。
って書いてあるのになんで641便と出発時刻同じだと思うの?


TG627★ 09:45発→14:15着  TG676   07:35発→15:45着
TG641  10:50発→15:20着  TG640   22:10発→06:20翌日着
TG643  12:00発→16:30着  TG626★  23:35発→07:45翌日着
TG677  17:25発→21:55着  TG642   23:50発→08:10翌日着

★機材はA330-300(C36席、Y263席)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:24.16ID:8FbQxNPx0
ANAも増便するみたいだし
TYO-BKKの供給座席数って結構凄いことになってそう
観光もビジネスも乗継需要もあるしで結構ドル箱路線なんだろうな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:03:50.79ID:RsaEdQ+Z0
関空便も増便してほしいです。。
深夜便なら仕事帰りに行けるので。。。

現地発は12時ぐらいなら、電車接続いいかも
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:04:49.67ID:PehE2wTP0
成田・羽田-バンコク路線でトータル1日18便くらい飛ぶことになるのか。凄まじい需要だわ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:13:20.07ID:PehE2wTP0
>>371
日本人のビジネス、観光、乗り換え、エロ需要と
タイ人の訪日観光需要、全て合わさるとそのくらいの座席数売っても単価を保てるということかな。

クアラルンプールと何故ここまで差がついたのか。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:42:19.13ID:IcsgR0ll0
>>372
マレーシアとタイでは人口ベースでもタイの方が倍いるんだから…
そこから観光需要が少なくなり、エロ需要が消滅したらこんなもんじゃないのかな?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:48:03.36ID:h5xmpO4G0
>>372
MHの就航先しょぼくなってるし、撃墜や行方不明でイメージ悪いから避けたいんじゃないの?

>>373
タイ為替レート見たら現状だと日本に行ける層がかなり居るんじゃないのかな 羽田にA380飛ばせたら増便しなくても良さそうだけどね 五輪までに解禁しそうな気もするが
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:10:18.78ID:O8dwInQ60
タイの人たちておとなしいし上品な感じがする・・
別にお金持ちとか富裕層だけじゃあなくて屋台の人や
店員の人らでも。のんびりしてるよねえ。
そこがまた欠点でもあるんだけど俺には癒しになって帰っても
すぐまた行きたくなる。独特のフルーツのような街のにおい。

マレーやシンガポール人はせこせこし過ぎ。中華が多いし。
でもMH安いからいつも俺はKIX-KUL-BKKのビジネス。時々CXでHKG寄り道.
KULは行っても見るものないから素通り。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:15:05.89ID:lx7nHTAD0
無駄に約1時間間隔で3便飛ばすならA380にすれば良いと思うが。
現状ではA380足りないから遊んでいるMHのA380を1機リースすればTGもMHも良いと思うが。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:40:59.53ID:vTF8Q1z00
経営再建中だし、あまり競合が増えるのは好ましくないかな

タイ人は表面的な争いを避け、のんびりしているように見えるが
現実はプライド高くてキレやすく、根に持つタイプも少なくないから俺は苦手
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:14:51.88ID:2PLkM33Q0
>>384
シンガポールにも寄れるんだけど。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:56:55.10ID:lqbdnoTG0
tgさんいつまで>>359にある悪質なブログを放置してるの?
不利益を被るのは御社のヘビーユーザーである我々です
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:52:11.99ID:PehE2wTP0
>>386
チュラロンコンは何年も前の学生時代に行ったけど殆ど金持ちだね。
学生時代のアルバイトしてることを説明したら、かなり可哀想な目で見られた。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:55:21.83ID:j5qns2kU0
>>366
Welcome to Air China
0390386
垢版 |
2018/02/07(水) 10:12:09.31ID:nASI/84S0
>>388
やっぱりなぁ
うち(俺、大学教官)に3ヶ月短期留学しに来てたんだけど、なんつーか、品が良いのよ....
パパは貿易会社社長とか言ってた。
金持ちはTGじゃなくてNHがお気に入りのようだけどねw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 01:17:11.52ID:w20O2IFb0
Lマークってそんな意味だったのか。てっきりラウンジのLかと思ってたw
しかしあの優先保安検査レーンって混んでるときは一般と変わらんから意味ないよね。
空いてる一般レーンに回った方が早い場合もあるし。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:25:25.71ID:Oeh/AwKY0
>>395
優先レーンの入口にある通過資格を示す看板には *G のマークはないが、
タイ航空のRoyal Orchid Plus Gold / Platinum のマークがあるので、これらのステータスなら大丈夫。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:26:04.00ID:Oeh/AwKY0
>>395
優先レーンの入口にある通過資格を示す看板には *G のマークはないが、
タイ航空のRoyal Orchid Plus Gold / Platinum のマークがあるので、これらのステータスなら大丈夫。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:02.79ID:hkm9i8tU0
質問の意図をうまく汲めないひときてるね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:20:31.88ID:UV59kNQX0
>>376
タイにもシナ系多いんだが。

日本-タイ間は貨物需要も多い。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:39:26.04ID:lXmwevki0
オンラインチェックインして搭乗券印刷したら
「PREMIUM ECONOMY」
のタイトルでドッキンとしたが
ぬか喜びでなにもなかった・・・
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:03:26.14ID:tZJkbclC0
TGのCAて令嬢とぼんぼんしかなれないてホント?
貧乏で能力ある人気の毒だな。
まあ大学まで行けないし英語喋れないか。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:30:16.86ID:xf5NvXun0
>>402
タイで英語が話せる人間は
一部の一流大学に限られて、
基本そこからの採用がメイン。

そしてその一部の大学は金持ちしか
なかなか入れない。

チュラ、タマ、カセあたりね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 07:50:39.10ID:2QiSb9sI0
>>392です。羽田空港の優先保安検査、チェクインカウンターで聞いてみたら使えますよとのことで、CでNH*Gだけど搭乗券にスタアラゴールドのスタンプ押してくれて無事に利用できました。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:20:51.49ID:usldOnJD0
>>404
あのツンツンしたプライドの高さが機内の態度に現れてるな。おっちゃんも元お坊っちゃんだろうけど優しい人多いな。
民族衣装も似合ってる女のキツそうな美人が嫌い。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:27:50.69ID:NDNWMuHT0
>>404
タマはオープンスクールだから金持ちとは限らない。
卒業はかなり困難と聞いている。
英語だけなら授業が英語オンリーの私学もあるが、タイ社会ではあまり評価されない。
>>406
ちょっとカマぽいところがあるが、男性アテンダントは概ね一生懸命で親切だね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:17:38.94ID:QJ+sU1Ps0
タマ?

キンタマ入ったレディーボーイ?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:43.25ID:8Sz+hFLw0
>>404
10年前くらいにチュラロンコン短期留学したとき、休みの日何してんの?って聞いたらPS3でウイイレしてるって言ってて衝撃だった。
当時のPS3は高くて俺も持ってなかったから。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:15:17.39ID:zc5DAM/00
>>416
当時60GBが6万くらいしたぞ。
短期留学ですらきつかったのに苦学生には無理無理。
今ならあの学生たちも最新iPhoneを持ってるんだろう。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:28:29.91ID:vFoMMPYU0
あるあるやでほんと
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:53:56.49ID:a80MV4JX0
タマ・・・レディーボーイ御用達のオープンスクール。性に関してオープンなスクール。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:18:46.06ID:ETDU8YWn0
>>421
昔一度だけマニラ行きにデルタ乗ったけど、昨日久しぶりにデルタのサイトにログインしたら会員登録が女性になってたぜ…
全く気が付かなかったけどパスポート情報入れてたから良かったのかしらん
0423309
垢版 |
2018/02/13(火) 11:12:05.61ID:Ibh7x5bi0
BKKのコンコースDとCのロイヤルシルクラウンジ行ってきました。
ミールやドリンクに関してはどちらも同じ感じがしたけど、雰囲気に関してはDとCの
差が激しすぎ。圧倒的にDの方がものすごく広くて静かで客層が落ち着いている。Cク
ラスの搭乗客とTGプラチナ会員だけしか開放されていないだけの事はある。マッサー
ジも行きたかったけどが搭乗時間がギリギリだったので利用できず・・・。で、搭乗
口もC7だったのでコンコースCも行ってみた。気品漂うDの後だけに、Cのラウンジが
かなりしょぼく見えた、ラウンジスタッフや客層、雰囲気とか・・・。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 07:43:27.20ID:npbjGYQb0
>>423
いずれのTGラウンジも他の空港の他社ラウンジに見劣りすると思います(SINのSQ、HKGのCX、DXBのEK)。
軽食類の選択肢と品質の差は如何ともしがたい殆で、BKKのSQラウンジに行ってみたが、ここも小さく、イマイチだったので、結論としてはBKKには良いラウンジが無いと言う事になった。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 09:46:50.61ID:vYziXynX0
BKKのサクラは最高だぞ。
カレー食えて味噌汁食えて喫煙所もある。
もうTGラウンジには行けないわ〜
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 09:55:26.94ID:oNPERowb0
今みたいに経営危機になる前はTGのラウンジもまだ良かったのかな

現状は何かなんか金無さそうなのが良くわかる感じ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:21:29.03ID:aCIvYfBM0
>>425
今のSilverKrisにはバーもありカクテルも作ってもらえる。
今はトイレもラウンジ内にある。
食べ物にも特に不満ないけど。

>>426
だからSQはSilverKrisを後からオープンした。
それとラウンジって無料の配給所じゃないし。
0431425
垢版 |
2018/02/14(水) 13:19:46.35ID:bTQGDKhh0
>>428
そう言えばサクラは閉店してた。

エバーが一番マシかと思えた。往路で乗り継ぎで時間が無かったので、少しの時間だったのでどのような軽食があるのかあまりチェック出来なかったが、TGよりはマシかと思えた。次回チェック予定。

ラウンジが無料配給所ではないのはわかっていますが、余りに貧相でロクに食べる物が無いのも如何なものかと思う次第。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 16:32:29.67ID:aCIvYfBM0
>>431
レストランで食べれば。

TGの国内線のラウンジの方がJLやNHの国内線のラウンジ良いんじゃない?
アルコールは無いけど。
国内線ならQFやACの方が良いかな。
アメリカの航空会社のアメリカ内のラウンジに比べたらなんと言うのかな。

JLやNHの国際線ラウンジって炭水化物のてんこ盛りで逆に嫌だな。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:29:20.71ID:DltxWz3W0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:17:08.38ID:4mCYOsLx0
>>435
ビジネスなら330はハズレ。フルフラットどころかライフラットでもない。
350と380はそれなりに当たり。一応フルフラット。
744は当たりとハズレ。機材は古いもののファーストクラスのシートをビジネスで使える場合は余裕のフルフラットなので一番当たり。でもビジネスのシートしか指定出来ないならハズレ。でもライフラットなので330よりはマシ。
ビジネスで乗れるファースト席↓。
https://i.imgur.com/ZSKJaRA.jpg
https://i.imgur.com/dnbZCWH.jpg
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:50:58.74ID:MyKklYkI0
>>438
エコノミーなら777-300とB747はハズレかな。
A330とたまに入る777-300ERはUSB差し込み口もあって〇
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:10:13.88ID:MyKklYkI0
>>441
羽田朝発は今日からA350導入
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:17:13.31ID:p/ujU9dG0
>>442
本当だ!
TG683はA350だ
今、香港沖を飛行中
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 18:53:11.76ID:sfadOwCB0
>>445
関空便も今日から1往復A350になったな。
622と623。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:42:01.85ID:p/ujU9dG0
すばらしい!
あとはビジネス運賃をキャンペーンで安くして!!
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:29:23.74ID:kNpVuWKT0
A350って知らないうちに(ここに限らず)めっちゃ増殖してね?
787の経験もある程度生かせているだろうが、エアバスにしては初めての次世代設計機なのにトラブルがないのも凄い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況